X



audio-technica/オーテク ヘッドホン Part105

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6bed-viiP)
垢版 |
2018/04/07(土) 14:50:40.70ID:6y/btXG10
◆イヤホンについてはポータブルAV板のイヤホンスレへ
【オーテク】audio-technica【イヤホン】Part.41
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1518226584/

◆前スレ
audio-technica/オーテク ヘッドホン Part104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1511370187/

◆株式会社オーディオテクニカHP
・ヘッドホン
http://www.audio-technica.co.jp/atj/category.php?parentCategoryId=1010100
・ヘッドホンアンプ
http://www.audio-technica.co.jp/atj/category.php?parentCategoryId=1010200

◆注意事項
粘着アンチが常駐しています。くれぐれも相手にしないようにしましょう。

スレを立てるときは
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って、改行してからテンプレ本文をコピペして下さい VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0657名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffbe-ccew)
垢版 |
2018/06/24(日) 13:12:27.03ID:yPKQ18ln0
普段使いで使ってたヘッドホン(SE-M531)が折れたので比較的丈夫そうなpro5xにするかpro5mk3にするか迷ってるんだけど
この2モデルってどれぐらい違うんだい?カタログスペック的にはかなり違う様には見えるけど価格的に1.5〜2倍近い差が有ってどんなもんなのかなと
0659名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-UNON)
垢版 |
2018/06/24(日) 14:14:55.34ID:bUGsg2Xad
下手な金が入ってるより外でも使えそうだし
0661名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff8a-hpRI)
垢版 |
2018/06/25(月) 12:05:02.78ID:RzsQWpGG0
>>657
両方を買ってみたが
モニター的な使い方だと中高音と見通しはmk3のほうが良いがクセがある
イコライザで上手く調整するとタワレコ試聴機みたいな音も出せるかもしれない
リスニング的なバランスの良さは5Xのほうが良く音を弄る必要がない
上にも書いてるけど外使いでの見た目は5Xのほうが断然良い
0662名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa93-57I+)
垢版 |
2018/06/25(月) 12:35:08.49ID:AXWP5WVUa
>>652
そら価格を考えればな...そもそもHD650/660Sはあまりクリアな音出すヘッドホンではないし
俺はHD800の方がクリアだと思ったけどアンプがHDVD800だったからかもしらん
0664名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spf3-dCnr)
垢版 |
2018/06/25(月) 16:49:39.23ID:89+3bG/Qp
>>663
音場が広がって鮮明になる事が合わない音楽もある
よく聴く楽曲(ジャンル)で検討した方がいい
好みの問題だから他人がどうこう言っても理解できない部分だと思う
0666657 (ワッチョイ ffbe-ccew)
垢版 |
2018/06/26(火) 07:44:03.34ID:cjjjNXFX0
活動範囲内の販売店では一切入荷が無く展示も無かった為に現物を直接確認する事が出来ず即決する為の判断材料を何一つ得られなかったのでpro5xは一時保留
普段使いという条件のみで判断して一旦pro5mk3を購入して使い倒してみて気に入ったらpro5xにも手を出すという事に決めました
機種の情報有難う御座いました

pro5系はタワレコの試聴機以外で触るのは初めてなので到着が楽しみ
0667名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffbe-ccew)
垢版 |
2018/06/27(水) 17:59:17.83ID:1dRzAomt0
pro5mk3が届いてたので箱出しの状態で試運転中
箱出しの状態で文句無しに満点をあげたくなる鳴らし方、そんなpro5mk3より進化したというpro5xが俄然気になってきました。
どこかで試聴機を見つけて聞き比べをせねば・・・・・・・・
0674名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 863a-mzC7)
垢版 |
2018/06/29(金) 14:42:04.94ID:ZIGNROK90NIKU
低音の迫力を求めつつ、中音、高音もきちんと聞き取れるヘッドホン探してるんですが、
ATH-WS1100で問題ないでしょうか?
0675名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW c6e7-ntJH)
垢版 |
2018/06/29(金) 16:36:37.10ID:bX+ZeaDk0NIKU
このスレでM50X使ってる人はどの位いるかな?
0676名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd82-aQqn)
垢版 |
2018/06/29(金) 16:38:50.12ID:e09TxM+EdNIKU
>>668
その当たり前の普通が最高になるんだよなw
0677名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd82-aQqn)
垢版 |
2018/06/29(金) 16:42:23.57ID:e09TxM+EdNIKU
M50Xは最高だ
大したアンプ無くても上のヘッドホンやアンプ使ってる環境より魅力的な音を出す時があるからな
そういう意味ではAKGやbeyerより凄いし、海外で大人気なのはそういう事
0682名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd82-aQqn)
垢版 |
2018/06/29(金) 20:14:16.92ID:e09TxM+EdNIKU
>>680
MSR7SEってM50xより落ち着いたヘッドホンって感じ?
色も金が入って大人しいし、カッコ良い配色になって音質もM50Xを更に進化して深めたようなヘッドホンになってくれたら買うかも分からん
0683名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd82-aQqn)
垢版 |
2018/06/29(金) 20:18:57.86ID:e09TxM+EdNIKU
あの値段で調節金具がシルバーむき出しは正直カッコ悪い
M50Xの特別色はブラックグレーだからかなりカッコよし、高級感もある
0685名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW c6e7-ntJH)
垢版 |
2018/06/29(金) 20:46:58.40ID:NmauJZE30NIKU
今夜もM50Xで音楽聴いてる。
M50XはWM1AよりiPod +中華の安物真空管アンプが合うかもしれん
0687名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp51-3Wkr)
垢版 |
2018/06/30(土) 00:30:48.04ID:YW6O5gvcp
>>682
持ってるM50xが赤金ってこともあって、落ち着いた感じだよ。音も派手っていうよりは落ち着いてると思う。解像度は高いけどキンキンせず、A2000Zと同じような方向性と思ってる。上手く表現できずスマン。
0688名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-aQqn)
垢版 |
2018/06/30(土) 00:36:08.29ID:H2U/koXcd
>>687
ありがとう、やっぱ音質は好みっぽいな
見た目とコスパが良くなった新型無印になったら要検討だね
0689名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-DQh6)
垢版 |
2018/06/30(土) 01:57:35.37ID:bSYWHlTdd
どういたしまして
0690名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-aQqn)
垢版 |
2018/06/30(土) 09:58:03.96ID:SDlgwwINd
>>685
そこが味噌なんだよな
安いアンプのがしっくり来てカッコいい、最終的に究極のコスパヘッドホンだと思う
0692名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-aQqn)
垢版 |
2018/07/01(日) 01:14:58.00ID:fDFLZSnzd
>>691
ポータブルではM50Xでも満足してるからね
ある意味PRO5mk3でも自分の想像力(創造力)さえ働けば充分楽しめるし(Sporta proも同様)
ほとんど洋楽だが、国産でここまで楽しませてくれるヘッドホンメーカーが出てくるとは、オーテク凄いw
まあ3万出すなら外装も含めて相当気に入ったもんじゃないと買わないかな、据え置きヘッドホンも沢山あるし
0694名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-aQqn)
垢版 |
2018/07/01(日) 12:54:13.65ID:fDFLZSnzd
安月給さらすような話は止めておこう,すまぬw
0708名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMa9-dHoj)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:13:05.15ID:5tZDJ9RFM
>>695
そもそもスピーカーと同じようにヘッドホンは国内メーカーのは空間に響く音の雰囲気を台無しにしてて大体クソじゃん
マスタリングがまともな音源ので聴いても平面的でのっぺりしたものばかり
開放型で評価されるモデルも少なく残念なものばかり
人気がある国内メーカーのものは大体が密閉型な時点で御察しだわ
オーテクはM50X屋さんとしては評価してる
0711名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-aQqn)
垢版 |
2018/07/03(火) 12:34:24.17ID:zUMjR2hyd
ロッシアワールドカップのインタビューでもAKGのマイクが使われてたな
ちなワイはカラオケでD5を愛用している
0716名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4580-15nC)
垢版 |
2018/07/04(水) 11:44:55.31ID:q5wfTwWk0
今更ながらどうしてもmsr7seが欲しくて、中古すら出回ってないので価格.com掲載の並行輸入系ショップで買ってしまおうかと考えてるんだけど
そもそもこの機種って海外で流通してたのかな
SEでは見た事が無いが無印は偽物が流通してるんだよね
0723名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfe7-+t5f)
垢版 |
2018/07/06(金) 09:17:16.01ID:MczVjmaf0
俺にはM50Xで十分だな
0730名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa0b-hNlo)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:40:25.68ID:2huBU1oJa
ATH-R70XとHD650でどちらを購入しようか迷っていて両方を所持している方の意見を聞かせて欲しい。

自分でも視聴してみたんだけど 自分のクソ耳では R70Xの方が音が軽く比較的尖った感じ
HD650の方が音に暖かみや丸みを感じる
どちらも開放型なのに低音がちゃんと出ていて高音が耳に刺さらない好みの音で決めかねてるんだ。
0733名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa0b-hNlo)
垢版 |
2018/07/10(火) 23:04:20.19ID:2huBU1oJa
>>732
確かにR70Xは材質の差か軽く感じた
HD650の方は重いというかゴツいんだよねー
0736名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp3b-hNlo)
垢版 |
2018/07/11(水) 10:58:17.68ID:NiyuCzt9p
>>735
自分が比べたのは間違いなくHD650でした。
店頭での試聴でアンプ無しのプレイヤー直刺しだったので実際使ってる人の感覚とはかなり違うかも
R70Xの方が悪く言えばドンシャリ よく言えば高解像度
HD650の方がよく言えば落ち着いた音 悪く言えばモッサリという印象かと
0742名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fb3-We05)
垢版 |
2018/07/11(水) 22:55:58.15ID:kl8381Xm0
>>739
どっちの音も好きなのか・・・
そうなると装着感は断然R70Xになるな
HD650は側圧が強くて、俺には長時間は無理だ

>>741
>まぁ、複数持つとしてならインピーダンスかな。
↑意味不明なんだけど・・・
0744名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbd-Ktz6)
垢版 |
2018/07/12(木) 05:28:56.38ID:bKd6DiXxp
両者の音が違うのは分かるんだけど、
それなりに高音質 開放型だけど低音がちゃんと出てる 高音はちゃんと出てるけど耳に刺さらない って機種を探すと この2機種しか候補に残らなかったんだ。
0746名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbd-Ktz6)
垢版 |
2018/07/12(木) 14:55:37.68ID:bKd6DiXxp
>>745
AD2000Xも視聴したんだけど自分には高音がキツいというか音が全体的にチャキチャキ言ってて無理だった。

HD700 HD800は こんな言い方したらわかってねーなって言われるかもしれないけど 低音がスカスカで音が上品過ぎだった。
0748名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a68a-cw6y)
垢版 |
2018/07/12(木) 16:10:01.83ID:dK0WKnVL0
>>746
700と800は音の分離に優れ、かつ立体的な音響なので
そういう方向性の音源であれば同価格帯の他メーカーよりも立体感を楽しめる
でも所詮はヘッドホンなので正確に前方定位できる訳でもないので
定位や立体感を求めるならスピーカーを買ったほうがいいね
0752名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbd-Ktz6)
垢版 |
2018/07/12(木) 19:43:33.60ID:bKd6DiXxp
>>750
それな
0754名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbd-Ktz6)
垢版 |
2018/07/13(金) 03:04:11.43ID:zBYFheOqp
>>753
その出てる高音が結構耳に来るものがあったなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況