X



SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 176

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0238名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/25(水) 19:30:42.29ID:3ftqSgMr0
世の中はもうそんな面倒なことせずに全録なんだよなぁ

マツコもパナの全録を2台に外付けHDDを付けて地デジとBSを全録してるって言ってたわ
特に家電にこだわりなくてもカネがあるやつはもうそういう生活なんだよなぁ
0239名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/25(水) 20:29:04.69ID:agn9Fsnr0
おまかせとかどうでもいいから
軽い操作と正確なチャプターこれだけしっかりしてくれたら新型買う
またダメだったら4台目のnasune買うわ・・・
0240名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/25(水) 21:13:23.05ID:w9ZEzpog0
>>177
アレのせいで、直接の重ね置きができなくなってる
設置方法を意図的に制限するようなデザインは古今例が無いんジャマイカ

>>180
俺、BDレコ1ダース以上重ね置きしてるぞ
案外丈夫なもんだ
0241名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/25(水) 21:37:57.96ID:5g/Gy+YI0
1ダース? 12台?

おまえんち何チャンネルあんだよ
0242名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/25(水) 23:32:54.88ID:5/fF+7PU0
>>240
レコーダーじゃないけど、重ね置き不可は Playstation3で困ったな

PS4は形状は重ね置きできるようになったけど
排熱の関係で重ね置き不可なんだっけ
0245名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/25(水) 23:38:52.61ID:6S7/qELE0
>>204
スレを埋めてるアホを皆で通報しよう。
0246名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/25(水) 23:46:28.33ID:NJA3TgVV0
>>240
以前、PS4の上にTime Capsule載せた。
凄い温度になって、PS4が異常停止し、しかも起動しなくなった。
マジで壊れたかと思って、修理依頼した。
温度が冷えたら直ったので、修理依頼取り消したけど。

重ねおきはヤバい。

ダイソーとかで重ねおきの網くらいかって、少し空間空けないと壊れる。
0249名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/26(木) 00:27:53.16ID:DjXhV3YE0
うちのAT970Tもたまになるよ
地デジでもBSでも、一部のチャンネルで特定日付以降のEPGを取得しなくなる
発生条件はよく分からんが、電源入れっぱなしで数日経った頃に出る気がする

対策は
電源入れ直して、未取得のチャンネルを視聴して、そのチャンネルのEPGを表示してしばらく待つ
それでダメならリセットボタン押して、再起動後にEPG再取得
今まではこれで治ったよ
0250名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/26(木) 00:37:49.64ID:5v5glMet0
PS3トルネで「レコ×トルネ」機能を使った場合に
BSの番組表だけ一切表示されないことならよくある

レコーダー本体側で操作する分には正しく表示されるから
トルネ側の問題なんだろうけど、不便

>>246
やっぱりPS4の重ね置きは駄目か
レポありがとう
0251名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/26(木) 13:21:57.17ID:BkPV2Gdp0
>>245
パナキチ連呼してるドキチガイは間違いなく思い知らせてやらないといけないからな

みんなで追い込もう
0252名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/26(木) 13:23:29.92ID:BkPV2Gdp0
>>248-250
ATやトルネにもそんなバグあんのかよ

どうなってんだソニー!ネット工作なんかしたってごまかせないぞ!
0253名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/26(木) 14:31:11.77ID:lX+XiUVE0
>>251
ソニーゲートキーパー事件とは(検索推奨)

複数の電子掲示板やブログなどにおいて、他社製品を中傷し、ソニー製品を絶賛宣伝、
ソニー製品で不具合を起こしたユーザーに対しては中傷する書き込みが行われていたことから、
多くのブロガーらがドメイン名検索を行ったところ、自身のウェブサイトで2000年頃から
「少人数ではとても行えない規模」で、ステルスマーケティングや世論操作と思われる書き込みが、
ソニーのIPからあったことが発覚した。

「ゲートキーパー」は、工作活動が判明したホスト名である『gatekeeper??.sony.co.jp』に由来している。
この他、存在しない映画評論家がソニーの映画を絶賛していたことが発覚し、
ソニーが謝罪と賠償を行ったデビッド・マニング事件などがある。
ぜひネット検索して広めてほしい。
0254名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/26(木) 15:47:02.63ID:syyP9dj80
なんでソニーのレコーダーは全録機能ついてない機種でも過去番組表見れるんだ?
便利だからいいんだけどメリットほぼ無いよな
0255名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/26(木) 16:24:22.04ID:ipaVympL0
>>254
便利だからいい
それメリットじゃんw
だが数時間前が見れなくなる時があるからイライラする
0256名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/26(木) 17:50:00.50ID:WGO7VSdZ0
>>251
ありがとう!

>>254
他社はできないのか?

べつに番組表のデータは延々更新されてくんだからちょっと残るようにしてるだけだろ
0257名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/26(木) 18:09:52.68ID:xjHcYGew0
>>254
ソニレコは
午前0時と午後0時に番組表更新するから
それまで残っているだけだろ
パナ系統のGガイドとは番組配信会社が違うところの
データーだから仕様が違うだけ。
0258名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/26(木) 18:44:45.69ID:kdhDP58y0
>>245

996名無しさん┃】【┃Dolby2018/04/10(火) 18:19:07.18ID:vBeJLk6F0

997名無しさん┃】【┃Dolby2018/04/10(火) 18:19:49.83ID:vBeJLk6F0

998名無しさん┃】【┃Dolby2018/04/10(火) 18:20:22.22ID:vBeJLk6F0

999名無しさん┃】【┃Dolby2018/04/10(火) 18:21:23.94ID:vBeJLk6F0

1000名無しさん┃】【┃Dolby2018/04/10(火) 18:21:41.22ID:vBeJLk6F0

1000

ID:vBeJLk6F0メンバー“容疑者”病気じゃんこれ
0259名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/26(木) 18:53:19.05ID:NdtaF9l+0
>>254
なんてバチ当たりな

>>256
できないよ
ソニレコだけの独自機能

>>257
> 番組配信会社が違うところのデーターだから仕様が違う

それはパナレコで過去番組表を表示しない直接の原因じゃないでしょ
つかそもそも違わなくなくね?
0261240
垢版 |
2018/04/26(木) 18:59:04.61ID:NdtaF9l+0
>>241
西多摩だからそれなりに

改めて数えてみたらソニx4,パナx4,芝x5,#x4
他にスカパーIRDとCATV-STBとリムーバブルUSB-HDDケースx14

USB-HDD登録台数が打ち止めになったレコから買い替えで下ろす
それまで積みっぱ
これまでの地震でよく倒れなかったもんだ(ガクブル

新型レコ買うのを機にマジメにラック組んでみよか
0262名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/26(木) 20:54:26.61ID:Ew+BJNSG0
>>258
なるほどお前がID:vBeJLk6F0の言うゲートキーパーか

消費者なめてっとマジで痛い目みるからな?覚えとけや?
0263名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/26(木) 22:36:41.23ID:syyP9dj80
>>260
iPG社が配信してるGガイドを読み込む方式とテレビ局が独自で出してる番組データをテレビ側でまとめる方式がある
ソニーは後者
0264名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/26(木) 22:56:43.35ID:jWqw84iQ0
>>263
ソニーゲートキーパー事件とは(検索推奨)

複数の電子掲示板やブログなどにおいて、他社製品を中傷し、ソニー製品を絶賛宣伝、
ソニー製品で不具合を起こしたユーザーに対しては中傷する書き込みが行われていたことから、
多くのブロガーらがドメイン名検索を行ったところ、自身のウェブサイトで2000年頃から
「少人数ではとても行えない規模」で、ステルスマーケティングや世論操作と思われる書き込みが、
ソニーのIPからあったことが発覚した。

「ゲートキーパー」は、工作活動が判明したホスト名である『gatekeeper??.sony.co.jp』に由来している。
この他、存在しない映画評論家がソニーの映画を絶賛していたことが発覚し、
ソニーが謝罪と賠償を行ったデビッド・マニング事件などがある。
ぜひネット検索して広めてほしい。
0266名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/27(金) 00:14:47.49ID:Ox+/DQkK0
>>265
ソニーゲートキーパー事件とは(検索推奨)

複数の電子掲示板やブログなどにおいて、他社製品を中傷し、ソニー製品を絶賛宣伝、
ソニー製品で不具合を起こしたユーザーに対しては中傷する書き込みが行われていたことから、
多くのブロガーらがドメイン名検索を行ったところ、自身のウェブサイトで2000年頃から
「少人数ではとても行えない規模」で、ステルスマーケティングや世論操作と思われる書き込みが、
ソニーのIPからあったことが発覚した。

「ゲートキーパー」は、工作活動が判明したホスト名である『gatekeeper??.sony.co.jp』に由来している。
この他、存在しない映画評論家がソニーの映画を絶賛していたことが発覚し、
ソニーが謝罪と賠償を行ったデビッド・マニング事件などがある。
ぜひネット検索して広めてほしい。
0267名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/27(金) 06:23:48.14ID:gy+Z628p0
基本的な質問だけど、Gガイドってメリットあるんだったっけ?
放送局の番組表で良い気がするんだが。
0268名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/27(金) 10:51:34.21ID:AGVW2/7I0
>>267
分からんむしろ要らん広告の表示義務が出るし番組表のレイアウトの規制厳しいからデメリットしか無いはずなんだがな
0270名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/27(金) 18:36:56.61ID:v8hj1zan0
なんかアップデートしてモッサリ悪化してないか?

特に番組表を表示するとき真っ白の画面が数秒ある
電源を入れた直後は顕著だ(スタンバイはバランス)

メモリリークをどうしても解決できなくてスタンバイしたときにメモリを全開放してるとかか?
0271名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/28(土) 09:08:13.48ID:WuCssqd80
ZT2500を使っているが、アップデートしたらダビング中でも編集できるようになった。これは地味にうれしい。
0272名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/28(土) 13:22:39.02ID:/fnQlbJQ0
そしてエラーで両方共消えるんですねわかります
0275名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/28(土) 16:33:43.57ID:tpvr0j/h0
さっき銀座のショールームで新型触ってきたけど、結構良さげだね、これ。
あと1ヶ月楽しみだわ。
買ったら人柱報告するのでよろしく。
0277名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/28(土) 18:13:05.79ID:YX0jNHlJ0
文句のパターン
1.文句言いつつも買う
2.部外者だけが文句言っている
3.マニアだけが文句言っている
4.素人だけが文句言っている
5.サクラだけが文句言っている
6.本気で不評
0279名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/28(土) 18:31:06.25ID:K/0xilJo0
6番組同時録画が欲しい。
2台持ちしてるけど、キーワード予約と毎週予約が重複して2つ録画したり、
この新番組は1台目で予約、あの番組は2台目で予約と、
以外に混乱する。
0282名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/28(土) 18:55:41.70ID:9RaHd0Zh0
>>279
素直にパナの6チューナー機買えよ
1年半前に買ったが録画時間の重複考えなくて良くて、そこは楽
それ以外の問題点やソフトウェア面の酷さで苦しむことになるがな
うちはメインがパナ6チューナーでサブが名機AT970Tだ、チャプタ打ちの正確さには未だに惚れ惚れするぜ
0283名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/28(土) 18:59:19.86ID:tp9Uxq3U0
AT970のチャプターは大相撲録るとよくわかるわ
ET1200だと本当に適当に打たれるけどAT970はキッチリ取り組み毎で打たれる
やっぱりソフトの違い?
0284名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/28(土) 19:05:04.53ID:4M70rLlu0
>>282
本当にAT970Tはすごいんだと実感してる
外見だけは新しくて中身がアレな最近の機種使ってみて改めて実感してる
0285名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/28(土) 19:32:31.84ID:YX0jNHlJ0
AXもチャプター正確だったな。
WOWOWのライブ番組だと、曲の始まりできっちりチャプター入ってた。
0286名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/28(土) 19:34:13.47ID:CzFABHSp0
>>282
あれって2倍速早見する技ある?
0287名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/28(土) 19:42:05.64ID:K/0xilJo0
AT970Tの再販を、Sonyに対してクラウドファウンディングしよう。
さぁ、声を挙げよう。
金は出す。
0288名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/28(土) 19:45:03.84ID:8QZC0jmH0
>>277
擁護のパターン
1.擁護しつつも買わない
2.部外者だけが擁護している
3.マニアだけが擁護している
4.素人だけが擁護している
5.サクラだけが擁護している
6.釣り
0289名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/28(土) 19:45:58.18ID:8QZC0jmH0
>>282
問題点やソフトウェア面の酷さで苦しむのはソニーだけど?

>>286
PCTVから見る
0290名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/28(土) 19:51:50.05ID:CzFABHSp0
>>289
2倍速早見をテレビで完結させたい
0291名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/28(土) 19:54:27.07ID:zOmBvBbn0
>>290
できるのはシャープだけだね

ソニーもPS3かPS4がいるし
0292名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/28(土) 20:22:15.68ID:4mniww9p0
>>289
あ、パナのだめなところは、
頭切れ尻切れがたま〜に起こる
グループ化(フォルダ分け)が不自由
とか
詳しくはパナスレ参照

最近のソニー機は触ってないから酷さを実感出来ないのはある意味幸せか
0293名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/28(土) 20:23:20.04ID:CzFABHSp0
PS3torneは早送りが超絶に滑らかだったな。
0294名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/28(土) 20:47:35.00ID:CYbAcrqw0
>>283
放送局への忖度w
技術はあるけど外野がウルサイから実装しないw
0295名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/28(土) 20:52:28.59ID:CYbAcrqw0
>>282
パナの6チューナー機は最初DR録画で後変換。
パナはDR録画のオートチャプターは醜いw
俺はTVはビエラで録画はDRオンリーになるのだが
システムが古いからオートチャプターの打ち方がBDレコに比べて
悪いのかと思っていてがDR録画自体がダメコンなんだよなwww
0298名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/28(土) 21:06:39.62ID:l3P5x6XF0
>>297
まだいるのか都合の悪い事実が書かれているとスレを潰すという知的障害の自己紹介ソニー工作員

せっかく新機種を出してもボロクソに叩かれてるからスレを潰してこいと命令が下ったのか

もう消費者は絶対にこんなもの買いません 不買運動されるレベル

そりゃパナが圧倒的なシェアをとるのも当然だわ


ソニーユーザーはこんなキチガイを雇ったソニーを絶対に許さないからな!!!
0300名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/28(土) 21:13:56.01ID:l3P5x6XF0
>>299
まだいるのか都合の悪い事実が書かれているとスレを潰すという知的障害の自己紹介ソニー工作員

せっかく新機種を出してもボロクソに叩かれてるからスレを潰してこいと命令が下ったのか

もう消費者は絶対にこんなもの買いません 不買運動されるレベル

そりゃパナが圧倒的なシェアをとるのも当然だわ


ソニーユーザーはこんなキチガイを雇ったソニーを絶対に許さないからな!!!
0301名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/28(土) 21:37:52.52ID:wZUPUWE20
パナの6チューナー機って、強制DR録画仕様だったよね
予約時に○倍録指定した場合は、録画終了後の空き時間に改めてAVC変換するという
来月新しく発売されるBRG2050だと解消されいるかな?
0302名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/28(土) 21:47:25.83ID:d5B7VEIQ0
>>301
完全DR録画っぽいよ。
0304名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/28(土) 22:38:33.06ID:SuXn9AVn0
>>303
ソニーゲートキーパー事件とは(検索推奨)

複数の電子掲示板やブログなどにおいて、他社製品を中傷し、ソニー製品を絶賛宣伝、
ソニー製品で不具合を起こしたユーザーに対しては中傷する書き込みが行われていたことから、
多くのブロガーらがドメイン名検索を行ったところ、自身のウェブサイトで2000年頃から
「少人数ではとても行えない規模」で、ステルスマーケティングや世論操作と思われる書き込みが、
ソニーのIPからあったことが発覚した。

「ゲートキーパー」は、工作活動が判明したホスト名である『gatekeeper??.sony.co.jp』に由来している。
この他、存在しない映画評論家がソニーの映画を絶賛していたことが発覚し、
ソニーが謝罪と賠償を行ったデビッド・マニング事件などがある。
ぜひネット検索して広めてほしい。
0306名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/29(日) 00:34:01.81ID:tMU5ThxC0
レコのLANがギガビット対応してなんかメリットある?
余裕出ますよっていうくらい?
0307名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/29(日) 01:36:15.89ID:x3pVruxz0
・お引越しダビングの高速化
・後継機で。4K番組を録画してからLAN配信をするとき、余裕が欲しい?
0308名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/29(日) 01:52:42.83ID:A3skrDlM0
AT970Tってそんなに名機なのか?
修理してAACSのバージョンが40いくつかになってサブになってしまった。
ET1100がメインになってる。
0309名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/29(日) 02:19:16.62ID:x3pVruxz0
AT970Tが特別すごいとは思わない
普通のミドルクラス3チューナー機だと思う。フラッグシップ機じゃないし、他社なら珍しくないスペック
ただ、それがソニーにはとても少ない

・ソニーの操作系(XMB、番組名予約、プレイリストなど)
・2+1じゃない、まともな3チューナー&3番組同時AVC
・USB HDDに対応
・安定動作
・CREAS 4、インテリジェントエンコーダー3
…こんなとこじゃない?
0310名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/29(日) 02:56:59.35ID:V61LE4zj0
新機種触ってきた
買うことにしたわ
やっと余裕のHDD運用ができる
1Tじゃ辛かったー

神機AT-970Tはサブサブ機にすんべ
8年も使ってきた。深刻なシスエラ数回発狂など思いでがいっぱい
もう限界よ〜!
0311名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/29(日) 07:27:18.97ID:fqPeUqMY0
新機種の高評価の書き込みって、
具体的なこと全然書いていないな。
ここ数件。

サクラなの? www
0312名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/29(日) 07:28:55.99ID:fqPeUqMY0
今日、新宿に行くから、あったら見てみる。
無いと思うけど。
0313名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/29(日) 08:20:06.57ID:TsEZU7n00
>>309
エンコーダ4つ搭載だからパナレコみたいな強制DR録画が起きない。
そのかわり負荷がかかりすぎるとモッサリ動作になったり最悪固まる。
とくに3AVC録画中編集なんかするとフリーズして編集、録画失敗になりやすい。

まあハイスペックでお値段も高かったけどなw
0317名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/29(日) 08:53:12.80ID:fqPeUqMY0
>>306
レコーダーはゴミだから無いと思うが、
DLNAのレスポンスが良くなると思う。

nasneだと
ギガビットイーサネットだからレスポンスが良い感じ。
0318名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/29(日) 09:13:47.48ID:UDLN/JkT0
>>312
新宿のどこ行くつもり?
東京では新型のFシリーズは銀座のショールームにしか置いてないから、出来たらちょっと足伸ばしてみたら?
0319名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/29(日) 09:18:03.41ID:UDLN/JkT0
>>315
釣りかもしれんが
FTのTはトリプルチューナーのTな。
ダブルチューナーのFWもあるでよ。
0320名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/29(日) 09:34:42.49ID:fqPeUqMY0
>>318
新宿のヨドバシ近郊
0321名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/29(日) 09:35:41.19ID:BYcwnxyn0
>>318>>319
まだいるのか都合の悪い事実が書かれているとスレを潰すという知的障害の自己紹介ソニー工作員

せっかく新機種を出してもボロクソに叩かれてるからスレを潰してこいと命令が下ったのか

もう消費者は絶対にこんなもの買いません 不買運動されるレベル

そりゃパナが圧倒的なシェアをとるのも当然だわ


ソニーユーザーはこんなキチガイを雇ったソニーを絶対に許さないからな!!!
0323名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/29(日) 11:26:03.36ID:mFRGluMH0
>>292
ソニのだめなところは
頭切れ尻切れがよく起こる
グループ化(フォルダ分け)が不自由(変なマークを付けるしかない)

>>295
システムが古いのはソニな

>>299
釣られてるのはお前な?

>>301
6チューナー分もエンコーダ乗せるなんて無駄じゃん
0324名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/29(日) 11:27:57.79ID:mFRGluMH0
>>311>>322
やっぱり荒らしてるのはガチの工作員てことなんだね

>>313
クソじゃんw

>>317
nasneはDLNAじゃないからな
独自にレスポンスを高めた配信方法を開発した
業界標準にすべきだわ
0325名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/29(日) 11:41:31.22ID:TsEZU7n00
>>324
この当時20万くらいするEX3000(うろおぼえなので間違っているかも)
の価格のスレでオーナーが不具合で愚痴っていたよ
スペックはAT970Tと同じでその他の付加価値でぼったくり価格の高級機w
でソニーのサービスマンがダブルレコ2台と交換で差額は返金すると
提案したそうよwww
0327名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/29(日) 12:35:08.80ID:etKcjAwT0
新宿から銀座は8駅185円か。
銀座楽しむところ無いからな。
俺のようなやつにとっては。
秋葉原の方が楽しいわw
0328名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/29(日) 14:16:14.50ID:MMlpXHa40
とりあえず新宿ヨドバシにはモックアップすら無かったな。
0329名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/29(日) 14:17:11.88ID:w/GNMBZN0
>>319
いや釣りのつもりじゃないよー
ZW1000持ち、ひかりTVショッピングのポイント20倍で買った

Eの次はFじゃないの?、
Zは糞にの中では無いことにしたい、
と言いたかった
0330名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/29(日) 16:02:47.52ID:6sLY9n5j0
>>309
なるほどねえ、今ET1100でそこまで困ることはないけれど確かに3番組AVCRECをリアルタイムにできないのはAT970Tの方が良いと思うね。
修理に出したときにV16だったのを上げられちゃったからなあ。
0331名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/29(日) 17:24:08.57ID:22Cx1HEX0
後変換は嫌
みたいな意見が散見されるけど、そうなの?
俺はあんまり気にならない。

パナソニックの6番組レコーダーなんか完全後変換だし。
実際気にするやつ多いのかな?
0332名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/29(日) 17:59:52.34ID:d+Up56d30
6番組レコーダーを買う人は、どんどん録画するタイプが多そうだし
HDD空き容量が少なくなった場合に、後変換するヒマが少なくて
DR強制録画だと足りなくなる心配しているんじゃないの
0333名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/29(日) 18:11:06.92ID:UKOjBaxF0
パナは変換スピードが四倍くらい出るやん
一倍速のソニーとは全然効率が違う
0334名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/29(日) 18:16:19.00ID:+PKWn/Fe0
>>331
空き容量がDRで20時間切るくらいになると、時々動作が超もっっっっっっっっさりになる。多分後変換をバックグラウンドで実行中なんだと思う。明示されないから推測だけど
そこがクソ
0335名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/29(日) 18:21:56.01ID:qT8a6ivj0
>>334
断片化のせい?
0337名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/29(日) 18:37:17.81ID:nou2BiY90
6チューナ買うのはかなり特殊な層
ふつう3チューナ2台か全録買うわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況