X



【PC利用】PSVRのPC利用を模索するスレ5【PSVR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr07-fsKv)
垢版 |
2018/04/16(月) 10:15:46.90ID:pmIUSM4cr
現状はTrinusPSVRをWindowsで利用する方法が話題の中心です。

前スレ
【PC利用】PSVRのPC利用を模索するスレ4【PSVR】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1496198040/

TrinusPSVRでの使用法

前提条件
ある程度のグラボ積んだPC。最低でもオキュラスDK2ぐらいは動かせるもの
ゲーミングを謳わない10万円前後程度のノートPCはほぼアウトです。ハイエンド推奨。

1.steam,steamvrのインストール
2.http://www.trinusvirtualreality.com/psvr/よりTrinusPSVRSetup.exeをDLしてsteamが起動していない状態でインストール
 (間違ってsteam起動状態でインストールしてしまったら、steam終了後に再インストールでOK)
3.TrinusPSVR起動して出てくる画面のイラスト通りに配線をつなぎなおす(PU入力にPCのHDMI、USBをPCに。ほかは変えない)
4.ディスプレイを拡張で認識させる。すべての画面の解像度を1920*1080で統一。
5.trinusPSVRのmainタブでpsvrdisplayをdisplay2に設定。(display2でない場合もあるので全部試してみる。)
6.PositionTrackerタブのtrackingledsにチェック
7.PSVRの電源オン、mainタブのstartをクリック。トラッキングライトがつかないなら2に戻って再インストール
8.steamvr起動して認識されていればおk。PSVRのイヤホン出力はテンプレ後述、トラブルがあるので不使用推奨。


DVI→HDMI や DP→HDMI 変換させたものはPCがPSVRの画面を認識しなくなる(映らない)時があるので注意


*********グラボがAMD製の場合に必須の作業************
Radeon設定→環境設定→追加設定→デジタルパネル プロパティ SIE HMDのピクセル形式
RGB4:4:4(フルRGB)に変更(しておかないとVRモードが映らない) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0223名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MM42-wpIS)
垢版 |
2019/03/10(日) 01:18:54.03ID:nKlvplGOM
>>222
そう
上手くいくときもいかないときもかな
ダメな時はVR頭から外して手でもってPCのミラーされた画面見ながらリセットで調整
それでもダメならSteamVRのルームスケールセットアップをやり直してる
0224名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c602-w+C0)
垢版 |
2019/03/10(日) 13:16:00.20ID:XRod2f9N0
>>209
>>210
>>220
iVRyは、PSVRのボリュームボタンを押せば視点リセットできるぞ。
※+でも-でもリセットされる
※Y軸回転のみリセットされる
0226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb92-LbCk)
垢版 |
2019/03/10(日) 21:14:16.53ID:a5T77LZg0
Trinusのバージョンを0.98から0.99に上げたら、画面が真っ赤。
ドライバー入れなおしたりソフト入れなおしたりしたけど、駄目。

駄目もとで、Nvidiaの解像度のカスタマイズ設定を一度消して、
再度120Hzの設定をしたら、すんなり動いた。なんだこれ。
0230名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1392-kbMb)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:41:56.28ID:J/zwt7Zc0
ttps://www.reddit.com/r/PSVRHack/comments/a8d938/ivry_developer_has_released_a_new_beta_of_his/

iVRyを使ってみたら、ここに報告されていることが次々と起きるんだが。いつ完成するんや?
0232名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0Hc7-NAaF)
垢版 |
2019/03/17(日) 16:56:33.57ID:OM+4bGOzH
>>230
そこに書いてあることって結構前のことなので新しいバージョンでは解決してることも多いと思うんだが最新のをつかってる?
自分の環境ではどれも起こらない(もしくは改善した)けど、Trinus同様環境に左右されるのかね?
0241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8ab6-5HBQ)
垢版 |
2019/03/22(金) 11:54:12.39ID:W9we3hJx0
PSVRとTrinusPSVRでSteamVRに入ることは出来たのですが、
マウスでコントローラのメニューボタンを押す方法がわからず開始できません。

TrinusPSVRのマニュアルだとマウスの中央ボタンがメニューに該当すると書かれているのですが反応しません。
まず中央ボタンってマウスホイールクリックのことであってるんでしょうか。

過去ログはpsmoveとか箱コンとかを認識させる方法ばっかだったんですけど
もしかしてマウスだけだとできませんか?
0242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fcb-rXtv)
垢版 |
2019/03/26(火) 20:18:24.97ID:QT9c/0k70
iVRyで繋げてみようと思っているのですが、steamVR側がカメラの認識をしてくれません。
画面がずっと回ったままなのでトラッキングをしたいのですが
カメラの認識方法を教えていただけるとありがたいです。
0243名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2b34-8grK)
垢版 |
2019/03/30(土) 20:23:54.24ID:FejcbZBo0
psvrをivryとnoloでやってる人に聞きたいんだけどコントローラーと自分の位置が全然合わないのは何が原因かわかる人いるかな?あと勝手にヘッドトラッキングが動く現象が起きるようになったんだけど…
0244名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9ba4-ycr5)
垢版 |
2019/04/02(火) 17:08:05.30ID:t8/eLCU70
横方向が圧縮されているサイドバイサイドで表示されているPCゲームを
TrinusPSVRで正しいアスペクト比で表示することはできないのでしょうか?

つまり縦に縮小して上下に黒い部分を付けて表示するような

https://www.youtube.com/watch?v=uYtliTG90yw
0247名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 416a-p8id)
垢版 |
2019/04/16(火) 23:38:52.91ID:HA7uh7FR0
ivryでメディアプレイヤーを使って動画を再生してみたんだけど音声出力先をミラーを使ってpcの方にしてると音が先に来て若干ずれるんだけど出力先設定を間違ってる?psvrのリモコンのとこからは音出ないよね?
0254名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8768-w8Bv)
垢版 |
2019/05/23(木) 15:25:44.24ID:f/1mz6VZ0
trinusとpsmoveserviceで環境構築しようとしてるんだけど、
psmoveserviceでの設定はちゃんとできて、
moveの向きも回転も完璧に追随するんだけど、
trinus起動してstermvr起動すると、psvrの初期向きとmoveの向き全く合わず、moveの動きも無茶苦茶になる
vr benchmark kanojo起動すると、psvrの向きは正常、moveの初期向きと動きはstermvrと同じ状態の無茶苦茶
トラッキングカメラはpseye2個
trinusではトラッキングカメラ認識してくれないみたいなので無しです
moveのサイドボタン同時押しで位置リセット掛けると、moveがどこにあろうと頭の位置にリセットされる
リセットしても動きは無茶苦茶なまま
どこ見直せばいいんでしょうか?
0255名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM4f-WFXE)
垢版 |
2019/05/25(土) 11:45:14.95ID:YHKE9nMGM
メディアプレーヤーくらいなら動かせるかと思って、10年前のクソしょぼいノートパソコンにインストールしてみたんだけど、PSVR+trinusPSVRでsteamvr起動する時に↓のエラーが表示される
"Compositor did not start.
The Compositor was unable to locate DirectX 11 compatible hardware or drivers. You may need to upgrade.(401)"
その後のルームセットアップも認識されてないからできない
単純にスペック不足なのかな?
0258名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf4c-buEI)
垢版 |
2019/05/25(土) 22:23:30.36ID:tDiH2mrB0
内臓グラフィックスのハードウェアがDirectX 11に対応していないのでは?
仮にIntelプラットフォームの場合、2009年前後はNehalem、2011年頃はSandyBridgeだけど、
DirectX 10世代だったはず。

> DirectX 11 compatible hardware or drivers
0261名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf4c-buEI)
垢版 |
2019/05/26(日) 21:19:28.67ID:9uMPwjIV0
SteamVRのアプデがちょこちょこ当たってるね。

起動時にBigPictureが立ち上がるのと、違うアプリが勝手に立ち上がることがあるのが煩わしい。
裏でHomeが動いてて操作がそっちに反映されてるとかあるのかね。
0262名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f68-w8Bv)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:10:39.98ID:2aTGQJm10
箱1コンを接続したらpsmoveservicebridgeも巻き込んで落ちるなあ

ところでpsmoveservicebridgeの質問いいすか?
google earthだとコントローラーが接続されてないってでるのはもうどうしようもない?
初音ミクvrだと画面にmoveは出てきて、先端からのレーザーでボタンのセレクトまではできるんだけど、どのボタン押しても反応しない
設定でボタン割り当てしても効かない
こーゆーのもどうしようもない?
0265名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3fcb-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/01(土) 01:54:16.70ID:YXwQqosd0
PS4-eyeをポジトラ用に使おうと思ってググってるんだけど
2014年の記事くらいしか進展みたいのがないみたいで
ここでうまくpsmoveのトラッキング出来てるひといる?
どの記事を参考にしていいかわからなくて
0270名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fcb-to8s)
垢版 |
2019/06/10(月) 22:17:44.13ID:g6D0Cd1M0
ちょっと質問させてください。
ivry+PSVR+PSMoveService+PSmove+PSeyeの環境でトラッキングまで終えてるんですが
GoogleEarthVRをやろうと思って立ち上げてその後Startを押してツアーを始めますの画面で
棒立ち状態です・・
キーコンフィグとか他に必要な設定あれば教えてください。
0271名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7568-fjng)
垢版 |
2019/06/11(火) 16:47:16.23ID:TrYPXZG40
キーコンフィグ以前に、psmoveがコントローラとして認識されない
画面に見えててもgoogleearth側からはノーコントローラ
だから詰んでると思う
初音ミクvrもそんな感じ
vrカノジョでは3dofでキスできないのでそこから進行できず詰む
手持ちでまともに遊べたのはeagleflightくらい
gizmoで動画見る分にはなかなか優秀なんやがなあ
0273名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cebb-YCmz)
垢版 |
2019/06/17(月) 23:40:45.30ID:WjqTmVvi0
いるか分かんねえけど、TrinusPSVR入れててiVRyに鞍替えしたって人はTrinusアインストールした方がいいみたいよ
MSのWin10アップデート毎にPSVRのUSBキャンセラーみたいのが邪魔して駄目になるらしい
公式のTwitterに情報上がってたから試したんだけど、一発で復元した
0274名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 99b3-M+yY)
垢版 |
2019/06/23(日) 00:23:25.94ID:JMBy/c7l0
TrinusアップデートしたらSteam VRのメニュー画面みたいなのが表示されて通常の画面が表示されなくなった
毎回ルームセットアップとかを起動して無理やり消してるけど面倒だわ
0277名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f2d-Pv24)
垢版 |
2019/07/06(土) 19:28:28.88ID:f9gMBYUn0
ivryとpsmoveservice1.5.1でgoogle earth vrは問題なく遊べますよ
0278名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MM9f-jzUF)
垢版 |
2019/07/06(土) 21:37:58.60ID:yQ0GbUliM
iVRyを使って2ヶ月前ぐらいは問題なく利用できていたのですが、久しぶりにVRhomeからゲームを立ち上げると画面はちゃんと映し出されているのですが音がなりません(homeでは音はなっている)
タスクバーに表示されてる立ち上げたゲームのアイコンをクリックすると音はなるのですが、今度PSVRの映像がおかしくなります(モニターにミラーリングされている映像は問題なし)
オーディオをミラーリングさせてもアイコンを押さない限り音声がどうしても出ないです
VR関連(iVRyやNOLO home)のソフトやドライバをインストールし直したりグラボのドライバを変えたりsteamVRを古いバージョンにしたりしましたが改善せず
ただwindowsupdateは正常に動いていていた時のものには戻せておりません
どなたか同じ症状や改善方法がわかる方いらっしゃいませんでしょうか?
0281名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ MM9f-jzUF)
垢版 |
2019/07/07(日) 07:22:48.41ID:2iTpIYZrM0707
>>279
>>280
返信ありがとうございます
スミマセン自己解決しました
windowsupdate 最新版の1903を適用させたら、ゲームの映像とともに正常にスピーカーから音が出るようになりました、お騒がせしました
問題が起きる前までで変更がしていたのはwindowsupdateだけでしたのでここに原因があったようです、ただupdate後10日以内でないと元のバージョンには戻すことが出来なく
自分と同じ事にならないためにも、update後すぐにPSVRが正常に機能するか確認する事をオススメします
そもそもwindowsも普通にいつでもロールバック出来るようにしてくれよって感じですが
0283名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MM9f-jzUF)
垢版 |
2019/07/08(月) 06:38:03.60ID:DGgskBW9M
>>282
ホント良かった、VRのソフト勿体ないのでvive買うか本気で悩んでいた所でした、ありがとう
と言いつつ実はあの後一度PC落としていざ遊ぼうかと思ったらまた同じ事象が発生しました
結局根本的原因は多分ドライバの競合でした。iVRyの開発に問い合わせていたのですが、nolohomeは競合するので消せと言われアンインストールしたところすんなり解決しました
ハマった原因は中途半端にゲームが動いていたのと、iVRyのバージョン情報を見ててっきりnolohomeのドライバーを利用していて入れていないとダメだと思い込んでいたからでした
チラ裏、長文失礼いたしました
0286名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f613-P44A)
垢版 |
2019/07/13(土) 06:28:40.60ID:HfJS+TrS0
>>285
シアターモードのHMDとして利用可能。


https://dotup.org/uploda/dotup.org1895055.jpg
PS4に通常通りに接続された状態から、

1.PUに挿さっている□×ケーブルを抜いてPC等(図ではSwitch)のHDMI出力に接続
2.空いた□×端子とテレビをHDMIケーブルで接続(何も接続されていないとPSVRが動作しないため、省略不可)
3.PSVRの電源オン

の3ステップでOK。


なお、表示の大きさはPS4本体の設定で変えられる(大・中・小)。
0288名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0bb3-FGXC)
垢版 |
2019/07/14(日) 15:23:06.32ID:Pwmezrr40
TrinusでスマホやマウスをVRコントローラーとして使える機能あるけど、ちゃんと使えてる?
マウスは無反応 スマホはポインターは動くけどボタンが反応しないから何の役にも立たないわ
0289名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f6bb-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:48:29.34ID:2MTEpHuN0
iVRy使ってるんだけど、DiRT RALLY2.0やろうとしたら全く起動しない
他のゲームは起動して普通に動くんだけど、何時の間にかダイレクトモードが有効にならなくなってしまった
ダイレクトモードを有効化して再起動しても有効にならない
何故か一番最初に起動した時だけデスクトップゲームシアターを介した後にVRで出来てるから、出来ない事はないはずなんだけど…
なんか似たような感じの現象が起きて解決した人がいたら教えて欲しい

一応Trinusのドライバー全部消して、SteamVRとiVRy再インストールして、グラボのドライバーもアップデートする所まではやった
そもそもダイレクトモードが有効にならなくなった時点で何かおかしいんだろうけど、何がおかしいのか皆目検討もつかない。
0290名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f6bb-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 23:09:18.06ID:2MTEpHuN0
自己解決しました。そもそもiVRyの設定画面がどこか分からなかった為に起こっただけの事でした。
小さなアイコンの集まりのところに設定画面があって、そこからSteamVRの設定に移動してダイレクトモード選択し直せばOKだった
お恥ずかしながら似たような感じの人の助けになればいいなとおもいます
0291名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 41cb-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 23:11:35.02ID:crVQGh+W0
windows updateとグラボのアプデで同じようなこと起こったことあるけど
その時は
windows updateはあてっぱなし
steamVR ivryをアンインストール
グラボはDDUで一旦消してから
グラボドライバインストール→steamVR→ivryって入れたら治ったけど
すでにやってるっぽいから原因別かなぁ
0293名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb1e-dCD9)
垢版 |
2019/08/18(日) 21:35:38.33ID:wDmMjTkb0
使っていない方がボロボロになる。

軟質プラスチックは、元来カチカチのプラスチックに軟化剤を添加して柔らかくしたものであり、
軟化剤が徐々に気化していき、最終的にカチカチの状態に戻ってしまうのは、避けようがない。

で、カチカチの状態で力を加えると、バリッと割れてしまうわけだ。

しかし、毎日のように使い込んでいれば、微小なクラックを入れながら固まる状態になるので、固まりきった後に力を加えてもスポンジのように割れないし、弾力も残る。
0296名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 334b-g2bq)
垢版 |
2019/08/19(月) 09:15:12.21ID:HrGRardc0
この前steamVRアップデートしてから赤画面になってコイカツ本編VRが遊べなくなった
でも同様にVR化したインサルトオーダーは遊べてる
この差がなんかわからんが、設定ちょっといじってまた遊べるようになるといいな
0298名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed5f-hMen)
垢版 |
2019/08/27(火) 18:33:19.52ID:q3oQIn3Z0
テンプレの使用方法について質問なのですが
6.PositionTrackerタブのtrackingledsにチェック
なんですが、TrinusPSVRの1.0.6Bにて共に見つけられません。
このバージョンでは無くなったのでしょうか?
タブはMain,Wecam,Tracking,Advanced,Help,Purchaseが並んでいます。
Trackingタブ内にはtrackingledsはありません。
0301名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0686-RpfO)
垢版 |
2019/09/19(木) 09:02:06.00ID:qTIVarHA0
全然。
今後の発展も期待薄だから、いつまでも悩まずに PCVR か Quest + ALVR を買うべき。
あくまで PSVR をすでに持ってる人がなんとかして活用するためのものだから、
わざわざ PSVR を買ってまですることではない。
0302名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4d68-cIk3)
垢版 |
2019/09/19(木) 09:51:55.33ID:Vlk4cgph0
psvrのpc利用自体はなんとか実用レベル
psmoveのpc利用はなんとか認識はするよレベルで実質使いもんにはならん
vr動画視聴目的ならギリギリって感じ
pcvr目的なら5万でrifts買えるんだから絶対そっち
psvrメインならpsvrでいいけど
pcvrはpcもそれなりのスペック必要だし、
トラブルは絶対起きるんでそれなりの知識も必要
絶対動く環境が欲しいならpsvrだね
0312名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a589-Ms+D)
垢版 |
2019/09/21(土) 02:52:20.41ID:uutLz7vv0
DDUって1回じゃダメなこともあるぞ。

セーフモードでDDUを実行して再起動した後、何もせずに5分ほど待っていたら、画面の解像度が「低解像度(セーフモードと同じ解像度)」から「本来の解像度(WQHDやHD等)」に切り替わってしまう場合、
まだドライバが残っているので、その「切り替わり」が無くなるまでDDUを繰り返しかける必要がある。
0313名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a589-Ms+D)
垢版 |
2019/09/21(土) 03:00:27.77ID:uutLz7vv0
あと、iVRy起動中にタスクトレイにあるアイコンをダブルクリックするとiVRyの設定画面が出るので、
SteamVRタブのDriver Modeを

・Direct(VR) ※Oculusエミューレーションモード
・Virtual ※Viveエミュレーションモード

に変更して再起動してみると直るかもしれない。
https://steamcommunity.com/app/992490/discussions/0/1836811737991591890/
0315名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c95f-9GzD)
垢版 |
2019/09/23(月) 21:25:41.25ID:uyZp4qZF0
こんちゃ
psvr安くなったから買ったけど
irvyでsteamvr使用したらヘッドセットを接続してください
から先に進めない
だれか助けてください。
amd 1600X gtx1070 win10 64bit
0316名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c95f-9GzD)
垢版 |
2019/09/23(月) 22:08:08.47ID:uyZp4qZF0
315です
TrinusPSVRを入れたら普通に認識しました
0317名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c95f-9GzD)
垢版 |
2019/09/24(火) 21:19:48.28ID:Dr0xppj70
PSVRでsimple player起動して don't mirror out 触ったら背景黒画面しか表示されなくなったんですがわかるかたいますか?
0318名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c95f-9GzD)
垢版 |
2019/09/25(水) 00:13:26.00ID:4Eib+Qmk0
317です解決しました。
0320名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c95f-9GzD)
垢版 |
2019/09/25(水) 22:06:41.10ID:4Eib+Qmk0
>>319
irvy無料版を最初にいれていたのですが
TrinusPSVRをアンインストールして
irvy有料版を入れたら正常に動作しました。
VR初体験だったのでどれが正常の状態かわからなかったのですが
今思うと最初にできていると思っていたのは
simple〜playerのアプリが起動していただけで
PSVRにミラーされていなかったので失敗だったことに気づきました。
黒い画面のままだったのはおそらくirvy無料かTrinusPSVRが
中途半端に作動していたのだと思います。
今やっと慣れてきていろいろ試してみているところですが
simpleのアプリで見える動画と見えない動画の違いが不明なところとか
steamのyoutubeアプリの見方がわからないとかダウンロードせずに
vr動画見る方法とかですわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況