X



【HMD】Oculus Rift 89【VR/Touch】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b37f-RdoA)
垢版 |
2018/04/16(月) 16:35:23.08ID:R9mtgcVY0
※ Oculus社開発の没入型VR HMD、Oculus Rift(オキュラス・リフト)のスレです。

◆Oculus Rift CV1(Consumer Version)、2016年3月発売
製品仕様:有機EL、解像度2160x1200(片目1080x1200)@90Hz、視野角110度、重量約470g
同梱内容:センサー、リモート、Xbox One ワイヤレス コントローラー(※1)、他
※1 日本向け出荷分では無線技適取得の関係上、ワイヤレスアダプタが無く有線ケーブル付属になっています。

◆Oculus Touch(Oculus用コントローラー)、199ドルで12月6日から発売中!
同梱内容:左手用コントローラー、右手用コントローラー、センサー(2つ目に)、電池 他

■公式サイト
https://www.oculus.com/
https://developer.oculus.com/downloads/
■関連サイト
4Gamer.net - Oculus VR関連記事一覧
http://www.4gamer.net/publisher/029/P02903/
reddit.com - The Oculus subreddit
https://www.reddit.com/r/oculus/
VR Cover、VR Lens Lab
https://vrcover.com/
https://vr-lens-lab.com/

■前スレ
【HMD】Oculus Rift 88【VR/Touch】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521025458

※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
※スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0505名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW abe9-eeZz)
垢版 |
2018/05/02(水) 18:18:43.90ID:w6+w4Hlr0
こんな安物に何期待してんの?
真偽はともかくとりあえず買って確認すればいいやん。

貧乏人かよ。
0511名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1ea-luqG)
垢版 |
2018/05/02(水) 21:57:20.90ID:gfwPhnbr0
Rift以上の物が出ないと意味がない
0512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1ea-luqG)
垢版 |
2018/05/02(水) 22:02:52.71ID:gfwPhnbr0
パルマーラッキーがGOを早速分解したみたいだ

元Oculus CEOのパルマー・ラッキー、発売されたばかりの「Oculus GO」を分解してしまう
https://www.gizmodo.jp/2018/05/palmer-luckey-oculus-go.html
0518名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2778-1onG)
垢版 |
2018/05/03(木) 05:27:57.53ID:n2qosBob0
Goでレンズグレア改善されてるなら、Riftのレンズ交換キットも出してくれ
0519名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f9f-6CDK)
垢版 |
2018/05/03(木) 07:15:28.77ID:Vtqx1aMA0
すげえな、一通り揃うわCV2
可変焦点ディスプレイ
アイトラッキング
機械学習によるフィンガートラッキング
RGBカメラとスマホによるマーカーボデートラッキング
鼻の隙間に装着したカメラでの表情トラッキング
0525名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab9f-a7mP)
垢版 |
2018/05/03(木) 08:45:48.81ID:Ebwv7iTI0
自分としては視野角140度のニュースが一番うれしい
新型レンズで実現しているらしいけど詳細は分からない
まずは視野角140度を実用化してくれ
もう双眼鏡は嫌なんじゃ
0531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3ea-XJxX)
垢版 |
2018/05/03(木) 10:06:46.62ID:YxOjNIOP0
ワイヤレスじゃないのか
0533名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6bb3-K7vo)
垢版 |
2018/05/03(木) 10:57:11.05ID:JUXM9YGL0
広視野角はいいねえ
技術力はOculusが一番だと思ってるけどそこがようやく140度ってことはPimaxとかやっぱ無理筋なんだろうなあ…
まあ出るまではVive pro使っとこ
0534名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c63a-BTdG)
垢版 |
2018/05/03(木) 11:15:36.21ID:JHc4J2b40
>>530
10年実用化できない技術を今の時点で見せるなんて無理だし
10年後に販売する予定の技術を会社のカンファレンスで見せるアホもいない
全部搭載したプロトタイプを作ったという話をしてるのになにが相当先(10年以上)なのか
0538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3ea-XJxX)
垢版 |
2018/05/03(木) 12:05:44.04ID:YxOjNIOP0
そんなことより無線化だろ
0542名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1eb8-jSUp)
垢版 |
2018/05/03(木) 13:02:04.24ID:gEcMSDKI0
広い視野角はうれしいな
狭くて窮屈な視野は没入感が削がれるのでね
多少値が張ってもそこが改良されるのならすぐにでも欲しい
個人的に望むものは1に視野角2に高解像度で、無線とかはそのあとかなぁ

VR体験だけなら今のRiftの画質でもそれなりに満足してるんで
不満なのは狭い視野角だけなんだよね
0544名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1efb-XJxX)
垢版 |
2018/05/03(木) 13:04:45.41ID:+8pecuMP0
ハードウェアはもう結局スペック問題だし時間が解決するのを待つだけだからね
それよりもやっぱソフトウェアというか新しいサービスの展開が一番わくわくする
Oculus Venuesが今月末リリースらしいけどこういうサービスにもVRの未来を感じざるをえない
0545名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6b8a-eJ7Y)
垢版 |
2018/05/03(木) 13:35:05.65ID:KjQax5hw0
vita tvやらDVD鑑賞を寝っ転がりながらやりたいって事でモニターアーム探してたら、あと1万出せばPSVR買えるやん!あ、もう1万出せばRIFT買えるやん!!って事でこのスレに来ました

画質について賛否分かれる感じですが、やっぱり実用に耐えませんか?VRゲームやる予定は今のところ無いです
0549名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 868a-h4TK)
垢版 |
2018/05/03(木) 13:38:40.28ID:Ud8R1vSq0
>>545
蒸れるから長時間はつけていたくないし、解像度も視野角も2Dの映画鑑賞には向かないよ。
3D空間に没入できてこそのRift

先日発売されたOculus Goってのがいいかもしれん。
0552名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab9f-a7mP)
垢版 |
2018/05/03(木) 13:41:44.94ID:Ebwv7iTI0
>>542
ですね
画質については、どのメーカーも少しずつ良くなっていっているので心配はしてない
問題は視野角
この3年で視野角は殆ど広がってない(若干良くなってはいるけど)
1年で10度でいいから視野角を広げて欲しい
0557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 868a-h4TK)
垢版 |
2018/05/03(木) 13:54:28.70ID:Ud8R1vSq0
Playstation Vita TVっていうChromeCastやFireSttickみたいなのがあるのか。
それをHDMI入力してHMDで楽しみたいと。

RiftへHDMI入力するのはキャプチャカードとか必要そう。
PSVRとかソニー製品買った方がいいと思います。
0564名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab9f-a7mP)
垢版 |
2018/05/03(木) 18:01:04.73ID:Ebwv7iTI0
アイトラッキングでさえ製品化されてない(FOVEは知らん)のに
アイトラッキングで焦点を確定させて更にディプレイを可動させるというのは理屈は分かるが
製品化できるのは相当先だろう
まずはアイトラッキングが一般化してからの話だ
0567名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b23-MiqE)
垢版 |
2018/05/03(木) 18:42:11.95ID:HbOKvbWn0
近くのものがきれいに見えるってHMD側だけでどうにかなるもんなんだろうか
拡大に耐えられるテクスチャーとかソフト側が対応してなかったらあまり変わらない気もするんだが
0574名無しさん┃】【┃Dolby (エーイモ SE4a-VRqd)
垢版 |
2018/05/03(木) 20:15:37.17ID:Yg+6JakoE
こないだpimaxが8kの遅れを新型コントローラーのおもちゃ模型発表してお茶を濁したのと同じ手法w
ハリボテのプロトタイプ見せてイメージ図で気をひく狙いw
0576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1eb8-jSUp)
垢版 |
2018/05/03(木) 21:31:15.52ID:gEcMSDKI0
まぁ、でも
そう遠くない時期(1〜2年後くらい?)に
Rift後継機の期待が持てた内容ではあったかと思う
このまま安価VR販売のみに完全シフトする訳でもなさそうだから
0582名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 035d-R1+w)
垢版 |
2018/05/04(金) 05:44:00.35ID:3K8HqBNv0
なんか知らんけどオレンジ点灯でディスプレイが付かなくなる症状になってる
core2.0をオフにすると白点灯になって正常に映る
なんでRiftこうも問題ばかり起こるん
0589名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ de9e-NrvC)
垢版 |
2018/05/04(金) 09:47:29.42ID:eI0AIpxs0
流れぶった切って悪いけど、Beat Saberすげえ楽しいな
他の音ゲーやってないから比較して伝えられんが・・・
0592名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0a8e-NrvC)
垢版 |
2018/05/04(金) 10:57:50.95ID:kdhTZm8c0
今年はGoを楽しんで来年のCV2を待つ
ただCV2は本当に来年発売できるかな?
まだまだ開発に時間がかかりそうな雰囲気だけど
来年3月で丸3年だけど3年かけて次世代機が出て来ないのはまずいでしょ
アイトラッキング搭載で最初高くなりそうな感じ
まあでもFOVEもそれほど高くなかったし大丈夫か
0595名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1bfc-uEzM)
垢版 |
2018/05/04(金) 11:39:02.61ID:nISdg4iU0
>>593
Santaは代替するもんじゃないからなー
0601名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f81-XJxX)
垢版 |
2018/05/04(金) 22:30:59.22ID:b0kFrSKR0
ようやくEdge of Nowhereクリアした。一番簡単な難易度でやってるのにかなり死にまくった

しかしクリチャー相手に石投げて気を逸らせた上で背後から忍び寄り
ピッケルでサイレントキルするようなゲームだとは思ってなかったぜ…
0603名無しさん┃】【┃Dolby (コードモWW 1e9a-AtKC)
垢版 |
2018/05/05(土) 11:23:53.65ID:xn/9mEFK00505
ONEコンをワイヤレスアダプタで繋いでいるんだけど
Oculusサービスが動いていると
ONEコンがタイムアウトで電源切れた場合に
復帰できない病にかかっています(一瞬オンになってすぐオフる)
Oculusサービス殺すと正常に戻ります
同じような症状の人居ませんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況