X



カスタムIEM 総合 Part99

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6fad-ycE0)
垢版 |
2018/04/17(火) 00:34:30.00ID:nYh4pSWo0
CIEM(Custom In Ear Monitor)について語るスレです。俗称はカスタムイヤホン。

※過去スレ
カスタムIEM 総合 Part90
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1480773618/
カスタムIEM 総合 Part91
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1482662048/
カスタムIEM 総合 Part92
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1485718142/
カスタムIEM 総合 Part94
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1492207319/
カスタムIEM 総合 Part95
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1497347271/
カスタムIEM 総合 Part96
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1502716637/
カスタムIEM 総合 Part97
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1509364750/
カスタムIEM 総合 Part98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1516540218/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0142名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb3-FqV/)
垢版 |
2018/04/28(土) 21:48:56.68ID:V0ZGVquid
おれなら2pinだな
未だにwestoneがmmcx一本に選択肢を絞ってなかったのは知らんかった
あまりmmcxに信頼性を置いてないのかもしれないな
0144名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dbe7-Mg1Z)
垢版 |
2018/04/28(土) 23:31:34.24ID:lkXGJOwr0
機材って考えたら2pinだろ
リスニングで使うならmmcxの方がメリットは大きいが
0145名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1323-1FR1)
垢版 |
2018/04/29(日) 02:00:38.02ID:Fe0Po1dr0
2pinは何が良いの?
0146名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb3-st6L)
垢版 |
2018/04/29(日) 02:03:18.96ID:odOqVyJHd
よかった!
0147名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93b3-wsn+)
垢版 |
2018/04/29(日) 02:15:47.81ID:O8TLDW1E0
2pinは初期はMMCXより音質が良いとされていたけど
現在はどことも素材も粗悪な物使ってる事は減ったしデータで示した人っていないと思う

耐久性も縦方向に対して丈夫なら横方向に対して弱かったり
どの方向でも丈夫とか言うのは引き抜きと回数耐久性が弱かったり
どんなタイプでもパーフェクトなのは今のところないと思う
耐久性・軽量さ・音質と長さ以外は特に問題の無いSONY800STとかSONY自体がほぼ捨ててるし
高耐久性とされる現行JH4ピンも本体側の接合が破損したり本当に各社かゆい所に一向に手が届いていない希ガス

一応、UEの次世代型と言うか既存規格流用だけどあれは期待されているね。A2DCと同じような状況になりそうだけど
純正と提携先以外のリケ使うとガバマン辺りが一番悪い予想。 長文スマソ

あとWESTONEのMMCXは近年稀に見る地雷だよ。主に耐久度が。
0149名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hf5-6C5U)
垢版 |
2018/04/29(日) 02:55:22.93ID:nUudk427H
しかし純正のケーブル以外を使うと壊れた時に保証の対象外ってカスタム作るときに念押しされるが、それを覚悟でリケーブルしろってことなんだろうね。
オーダーの時に店員さんに、でも貴方もリケーブルしてるでしょって聞いたらそうですと答えたな。
リケーブルで損傷したのかどうか顕微鏡で確認するメーカーがあるとか店員さんが言っていたな。
保証対象外なのを覚悟でリケーブルしたいがbeat audioしか対応するのがほぼほぼないんだよね。
beat audioは断線報告がリケーブル板で多いし高いしでするべきか迷う。
0150名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hf5-6C5U)
垢版 |
2018/04/29(日) 03:09:23.32ID:nUudk427H
>>138
ペリカンケースにシリカゲル入れて保管してますけどそれでも腐食するんですかね?
なるべく長時間聞かないようにするくらいしかしょうがないのかな?
ステージではくっそ汗かくと思うのでそうそうのことでは大丈夫なんでしょうけど。
補聴器用の乾燥機を買うべきか迷っていますが。
0151名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93b3-wsn+)
垢版 |
2018/04/29(日) 04:20:40.30ID:O8TLDW1E0
プロミュージシャンは汗でずぶ濡れになろうが、
メーカー定期メンテとOHと使い捨てペース早いの3要素があって
オーオタとは訳違うぞ
乾燥材は業務用のシリカでも良いし、面倒なら100均のでもオケ
どうせ買うならバキュームクリーナーの方が何倍も重要
UV照射殺菌機はレジンでも3Dプリント製でもシェルを過硬化させて割れさせるから駄目
0154名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa45-vRv0)
垢版 |
2018/04/29(日) 12:00:18.48ID:H7PSqLj/aNIKU
>>140
A8に比べて低音の抜けが悪くなったイメージ
0156名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sdb3-st6L)
垢版 |
2018/04/29(日) 15:43:18.84ID:odOqVyJHdNIKU
FitEarさんって、どうですか!
0159名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa45-kIiH)
垢版 |
2018/04/29(日) 20:31:22.02ID:zl4Ivq/paNIKU
>>158
俺は2月中旬オーダー、今月上旬着
0161名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sdf3-F2Yt)
垢版 |
2018/04/29(日) 20:54:33.62ID:X1JKfL5PdNIKU
>>157
JH 11pro&10x3proいいですよね。ボクも4pin嫌だったのでこの2つ作りましたが、何で空気になってるのかわからないくらい好機種だと思います。
0162名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 93d2-1rNI)
垢版 |
2018/04/29(日) 21:20:37.33ID:nr8MZNSO0NIKU
音場が奥行きというか立体的な鳴り方のするイヤホンてありますか?
0163名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MMd3-Mg1Z)
垢版 |
2018/04/29(日) 22:03:25.71ID:rAEGAe+ZMNIKU
ダイナミック型のカスタムって出来ないの?
0164名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa45-kIiH)
垢版 |
2018/04/29(日) 22:08:15.21ID:N9k56zT8aNIKU
>>163
っAAW
0165名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW db7f-sgbr)
垢版 |
2018/04/29(日) 22:11:22.50ID:Epv3C7AD0NIKU
変わり種が含まれるユニバーサルイヤホンに比べて、カスタムイヤホンはどの機種もそれなりに立体的に鳴らしてくれる気がする。
その中でも特に優れているものとなると、音像定位が良い物かなあ。
まあ値段が高いものだろうね。

一個しか作ったことないから具体的にはわからん。
0166名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 93d2-1rNI)
垢版 |
2018/04/29(日) 22:54:12.13ID:nr8MZNSO0NIKU
>>165
予算は30万まで
音場の例としてxelentoみたいな立体的?な奴
欲を言えばtia fourteばりの音場感と広さが理想
0167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9333-Mg1Z)
垢版 |
2018/04/30(月) 01:54:14.82ID:oXw0gMCN0
>>164
少ないのは何か技術的な制約があるの?
0169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9391-fP8z)
垢版 |
2018/04/30(月) 02:30:32.29ID:RwWxbS/F0
元々ミュージシャンがモニターするのにイヤモニ自体はBA型が主流だった。ベントが必要なダイナミック型だと遮音性が悪くてステージのモニター用には適さないから
あとカスタムはBAドライバーをたくさん使っても装着感を犠牲にせずに作れるというのがあると思う
ダイナミック1発とかなら別にユニバでも装着感を犠牲にせずに作れるしわざわざカスタムで作るメリットがそんなに無いからダイナミック型のカスタムが少ない理由じゃないかな?
0171名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa45-kIiH)
垢版 |
2018/04/30(月) 09:13:32.25ID:StGAooCNa
>>167
ハイブリッドなら出してるメーカー多いよ、ただダイナミック入れると本体のどこかに穴空けないといけないから遮音性が落ちるのと、シェル内部に素材を充填できない(Fitとか、センサとか
0172名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa45-kIiH)
垢版 |
2018/04/30(月) 09:19:47.36ID:StGAooCNa
と思ったらFitEarもハイブリッド出してんのかw
0173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW db7f-sgbr)
垢版 |
2018/04/30(月) 09:21:18.28ID:tMdqHori0
>>166
tiaシリーズは良さそうな気がしていて、近々にA12tを試聴する予定。
シングルボアで一つひとつの音は明瞭になるけど、空間表現が曖昧になるという話もあるので確かめたい。
0174名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 93d2-1rNI)
垢版 |
2018/04/30(月) 11:35:18.11ID:73wDrAOA0
>>173
tiaとapexによる空間表現を褒めるレビュー見て期待してたけど、曖昧になるなんて話もあるんですね
レビューお待ちしてます
0175名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c98a-Ko6M)
垢版 |
2018/04/30(月) 20:27:34.06ID:uSqQ2mfg0
誰かUE6Proのレビュー出来る人は居ませんか?
0177名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb3-st6L)
垢版 |
2018/04/30(月) 21:17:06.37ID:36emFyJKd
分かりました!
0178名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb3-zITu)
垢版 |
2018/05/01(火) 16:54:06.77ID:55OpZgrkd
ONKYO考えてんですけどどうですか?
0179名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb3-st6L)
垢版 |
2018/05/01(火) 17:15:43.90ID:pvCjr5g2d
銅です!
0180名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9386-VdAo)
垢版 |
2018/05/02(水) 23:31:05.98ID:Eri3wbao0
ひどいです…
0181名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdb3-FqV/)
垢版 |
2018/05/02(水) 23:38:47.63ID:yRQ6j/5rd
梨です
0183名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaa-iY7R)
垢版 |
2018/05/03(木) 09:20:58.45ID:T9WVq1+Ad
よかった!
0188名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd4a-yDVw)
垢版 |
2018/05/03(木) 17:56:35.11ID:hV75nTeNd
>>186
ショールーム今関東は両国?
0193名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaa-iY7R)
垢版 |
2018/05/03(木) 21:43:23.96ID:T9WVq1+Ad
もうカスタムも終わりですかね・・・
0196名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaa-iY7R)
垢版 |
2018/05/04(金) 02:39:28.42ID:UTp7RTm/d
それなら、UE4Proですよね!
0199名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdaa-C8NZ)
垢版 |
2018/05/04(金) 12:10:48.48ID:koGJGcDxd
FitearROOMも他社の2ドライバーエントリーモデルで妥協するよりよっぽどいい音でるよね
まあ試聴が本社のみで当然334やら335も聴くことになるのでお財布が心配よね
0202名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 878a-uRVl)
垢版 |
2018/05/04(金) 17:51:26.85ID:IXct9Lss0
>>200
感想を聞きたい
0203名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaa-iY7R)
垢版 |
2018/05/04(金) 19:45:45.23ID:UTp7RTm/d
分かりました!
0204名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b8a-fSeP)
垢版 |
2018/05/05(土) 01:21:48.99ID:cjURphN00
Liveは音色が明るく一聴すると
18+よりLowが出ていない感じだが
キレのあるタイトなLowはしっかり出ている。
Highはキラキラ感があり良く伸びている。
秀作ではあるけれど18+と甲乙つけがたい
ハイブリッドのフラッグシップはLive
BAのフラッグシップは18+という位置づけか?
6はMIDからLowは重めHighはおとなしく
まるでJHのよう、音量はLiveに比べとりにくい
アンプを加えてガンガン鳴らすと面白そう
0205名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8ad2-sTqf)
垢版 |
2018/05/05(土) 01:23:18.51ID:4qc0Es6E0
>>204
音場はどんな感じ?
0206名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW 4a23-pbtD)
垢版 |
2018/05/05(土) 05:30:38.03ID:YFcKK8IZ00505
LIVEってステージ用らしいのに低音そんななのか
0207名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW 4a23-fSeP)
垢版 |
2018/05/05(土) 10:12:09.16ID:Gg8ToV7O00505
音場は18+と同程度、広い部類だけれど
広大とはいえない。

もはやステージ用だから云々という括りは
古いのでは?リスニング用途を抜きには
もはや販売戦略は立たない、ロクサーヌですら
現行機は金属管追加やチューニングも
変えているだろうし、初代機とは全く別物
まともになったと言うべきか

もしステージ用途として限定するなら
マスドロで18をリクエストしてみては?
前回購入した人はラッキー、最良の選択だったはず。
0208名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ Sdaa-iY7R)
垢版 |
2018/05/05(土) 15:40:40.12ID:KXJhMhIjd0505
つまり・・・?
0214名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd4a-iY7R)
垢版 |
2018/05/05(土) 22:51:12.45ID:zC4wzAz2d
私、たまらんよ!
0215名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0376-r6iw)
垢版 |
2018/05/06(日) 00:28:59.74ID:DfIR7jqc0
音楽鑑賞用としては微妙ですか。ありがとうございます。
334はちょっと音が丸い感じがしてもうちょいシャープなのが私は好きです。予算10万前半でオススメありませんか。
0218名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saeb-fSeP)
垢版 |
2018/05/06(日) 11:46:27.04ID:z4WX4EhFa
KL-SIRIUS
0219名無しさん┃】【┃Dolby (アウウィフW FFcf-fSeP)
垢版 |
2018/05/06(日) 12:15:45.40ID:YraZeWRXF
>>0215
外国メーカーなら
Empire EVR
Noble TRIDENT
qdc 3SH
64 A2e
がおススメ
将来、多ドラを買っても
使い分けできるしね
0220名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6bb3-zfX3)
垢版 |
2018/05/06(日) 12:39:32.89ID:L/wo9aEr0
>>217
イーイヤ経由だと確認できない
0225名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8ab3-Vi6S)
垢版 |
2018/05/06(日) 23:08:14.21ID:tSgMnzNw0
>>222
絶対に止めといた方が良い。耳は冗談抜きで身体の成長に合わせて形状が激変する
俺も高校時代と大学時代と今で外耳から耳殻まで全て形状違うし、
耳たぶなんか福耳だったのが最終的にストレートになったぐらい。
パッと見て見えない中耳の口径もかなり成長するよ。

ポタブームで変にCIEM過熱化してるから興味持った程度なら尚更
成長してから買い直すわー程度の気持ちがあるなら別にいいいけど
人によってはリフィットで対応できるだろうけど、期待は薄いよ
0228名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd4a-iY7R)
垢版 |
2018/05/07(月) 11:56:26.51ID:O6nUNgM6d
はい!
0229名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM96-ILhM)
垢版 |
2018/05/07(月) 13:15:13.77ID:HwlVvtGDM
耳介は軟骨組織なので一生成長する。
耳穴の第二カーブ以前は皮膚と筋肉組織なので、体重の増減にも依存するが、柔軟な組織なのである程度融通が利く。
第二カーブ以降は頭蓋骨入っているのでとても繊細で、一般的には骨格の成長と同じく18才くらいまで成長する。
まぁ、少なくとも高校卒業するくらいまではおすすめは出来ないね。
0231名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-q47z)
垢版 |
2018/05/07(月) 13:53:39.34ID:AD1Ob5o3a
こんなとこで訊くより耳鼻科行けよ…
0232名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd4a-iY7R)
垢版 |
2018/05/07(月) 14:31:36.91ID:O6nUNgM6d
ひどいです・・・
0233名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saeb-LSFd)
垢版 |
2018/05/07(月) 15:52:10.51ID:jz+6zTJVa
わたし、耳鼻科です!
0234名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H42-cP50)
垢版 |
2018/05/07(月) 20:29:22.53ID:yvILvUNAH
222です
皆さんレスありがとうございます
大学入学祝いに、とか考えたりしましたが、やっぱりリスクのこともしっかり頭に入れておいた方が良さそうですね...
0235名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Sp23-J7wz)
垢版 |
2018/05/07(月) 21:51:14.83ID:25g/65Emp
大学入学時につくったけど、今4年生で全く違和感なく使ってるよー fitearと 64
0236名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd4a-iY7R)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:00:50.30ID:O6nUNgM6d
いえいえです!
0239名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 46e9-2d75)
垢版 |
2018/05/08(火) 00:10:50.95ID:Dg+YTXA30
>>222
ある程度身長と比例する。
身長が伸びなくなったんだったら問題ない。
0240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8ad2-lQkb)
垢版 |
2018/05/08(火) 07:49:31.06ID:pHZ4GtBr0
Empireの新シリーズってユニバーサルモデルも出る(出た?)んだな
ああいうカスタムとユニバーサルでモデル名変わらないのって基本的に音の傾向同じと思っていいんかね?なんならカスタムの試聴用よりユニバーサルで試聴した方が実物のカスタムの音に近かったりするのかな
0241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 53b3-nyTe)
垢版 |
2018/05/08(火) 11:20:34.06ID:GPExe/k70
>>240
音の傾向は同じだと思いますが、カスタムを作るのであればカスタムの試聴機を使った方がいいと思います。
ユニバーサルはある程度リスニング用にチューニングしているのが多いので。
以前westoneのユニバーサルとカスタムの音を聴き比べると違いがありました。
逆にユニバーサルの方が好みに合うとかもありそうですけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況