X



カスタムIEM 総合 Part99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6fad-ycE0)
垢版 |
2018/04/17(火) 00:34:30.00ID:nYh4pSWo0
CIEM(Custom In Ear Monitor)について語るスレです。俗称はカスタムイヤホン。

※過去スレ
カスタムIEM 総合 Part90
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1480773618/
カスタムIEM 総合 Part91
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1482662048/
カスタムIEM 総合 Part92
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1485718142/
カスタムIEM 総合 Part94
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1492207319/
カスタムIEM 総合 Part95
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1497347271/
カスタムIEM 総合 Part96
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1502716637/
カスタムIEM 総合 Part97
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1509364750/
カスタムIEM 総合 Part98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1516540218/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0606名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b3b-NEOo)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:33:51.74ID:ctHdBFJf0
FitEarの純正バランスケーブル007B使ってる方いたら評価はどんな感じですか?AK用の2.5mmを検討中ですが、ユーザー情報がないので他社製のバランスケーブルにすべきなのかと‥
0608名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW eb81-02dW)
垢版 |
2018/06/12(火) 00:50:46.90ID:LdPGlzBK0
64AudioのADELは揉めて使えなくなったからAPEXってのに変わったよ
聴覚的には耳に優しい感あるし音も立体的になるけど
だからといって聴覚保護になるかと言われればそうでもないらしい
0609名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13b3-dgrF)
垢版 |
2018/06/12(火) 01:31:21.02ID:FmQQGIlP0
ADELもAPEXも聴覚保護に関しては互いに科学的根拠なし
揉めて互いに潰しあった結果互いに相手のが科学的根拠なしって結果出して
両方変な炎上して互いに触れなくなった。
日本はまだ大々的に宣伝に使ってるけど、本国ではそういう経緯あってやや潜め気味。

ただ低域調節や音質変化機構としては他にない有能機構よ。いやマジで。
0615名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-B2Jw)
垢版 |
2018/06/13(水) 00:42:43.54ID:PuMJ9azGd
よかった!
0617名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa2d-9X+z)
垢版 |
2018/06/13(水) 07:23:20.57ID:dWtQKIBMa
それにしてもasius ADELは長続きしないねぇ
もう別メーカーへ行っちゃった
ただ64もEmpireもADELを経て
飛躍的に良作をリリースするようになったし
結果オーライかな?いつの日かFitEar ADELとか
くみたて ADELなんかできたら面白いのにな
0620名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d192-xvFo)
垢版 |
2018/06/13(水) 11:44:43.16ID:m4CubiLg0
10BA以上のモデルをリリースしてないメーカーいらない
0621名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb80-j6EI)
垢版 |
2018/06/13(水) 11:48:28.47ID:Elg/Sdeb0
head fiのapex u10とadel u6の比較レビューを聴覚に問題でてて耳鳴りに悩まされてる人がしてる
この人は以下のように言ってる
adelとapex採用イヤホンの方が普通のイヤホンよりボリューム下げて聞く事が多い
apexだと耳鳴りするけどadelはならない(u6とu10でモジュール入れ替えても)
https://www.head-fi.org/showcase/64-audio-u10.21145/
のタイトル「64Audio U10 – Smooth, Warm And Spacious Sound」のBrookoさんて人
こんな感想もあるみたいよ
0624名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-B2Jw)
垢版 |
2018/06/13(水) 16:30:42.82ID:PuMJ9azGd
ひどいです・・・
0625名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spdd-xWYW)
垢版 |
2018/06/13(水) 20:13:28.50ID:WTcAXahJp
>>616
ほぼ同時にメールが送られてきて、そこから追跡できるはず
0626名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spdd-xWYW)
垢版 |
2018/06/13(水) 20:15:39.07ID:WTcAXahJp
>>606
持ってますがMH335DWの良さを消すことなくいい音を通してくれると思います。
0627名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1325-Ezpw)
垢版 |
2018/06/13(水) 20:51:05.08ID:1ieQ1wp+0
>>626
レスありがとうございます
私も335の音が好きなのでとても参考になります!
0635名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 069f-UVdI)
垢版 |
2018/06/14(木) 14:48:11.54ID:SuzZb8YN0
ここの皆さんとしてはqdc 8chはどんな評価ですか?
一度秋葉原のeイヤホンでいくつかカスタムは聴いたのですが試しそびれてしまって今になって気になってしまい…
ちなみに今はユニバーサルの同社3shをかなり気に入って使っています
0636名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-f0B9)
垢版 |
2018/06/14(木) 17:45:20.19ID:bip4GKmcd
最強です!
0640名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-DNYb)
垢版 |
2018/06/14(木) 20:08:46.24ID:hLxBvrUja
>>635
qdcいいよね
8chは丁寧で派手な音ってイメージかなあ
解像度高くて上もすごく伸びるし下も落ちきる
聴き疲れ気にせず楽しくリスニングするにはいいと思う
0643名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2e67-3TZr)
垢版 |
2018/06/15(金) 09:56:31.73ID:4xc4cf460
>>635
上がりの1本の1つ
強烈な個性は無いものの
レファレンスとして基準になる機種
代表的には「Westone ES60」
0645名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-UHvR)
垢版 |
2018/06/15(金) 11:46:33.53ID:6fnd0N96d
>>644
qdc Gemini 低域の量を変えるスイッチがあるよ
0649名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-f0B9)
垢版 |
2018/06/15(金) 16:40:30.26ID:MzG7CkW6d
誰もが認める最強のカスタムを教えてください!
0652名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-f0B9)
垢版 |
2018/06/15(金) 20:03:23.40ID:MzG7CkW6d
分かりました!
0655名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-f0B9)
垢版 |
2018/06/16(土) 02:49:39.91ID:XNgiB6sHd
なんだこのスレは・・・
0658名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-f0B9)
垢版 |
2018/06/16(土) 15:29:22.73ID:XNgiB6sHd
分かりました!
0660名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4959-lHrp)
垢版 |
2018/06/16(土) 19:58:01.11ID:WtoOawWA0
>>656
A18tはリケーブルでかなり音のバランスや印象変わるから、先入観に囚われず色々試してみた方が良い。

音のバランス変えたくなければ、64のPremiumケーブルをプラグ交換したのもコスパが高くなかなか良いよ!
0661名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-f0B9)
垢版 |
2018/06/16(土) 21:30:18.13ID:XNgiB6sHd
よかった!
0664名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d2eb-+ZHV)
垢版 |
2018/06/17(日) 11:42:01.38ID:18258vD00
20マンの信者向けケーブル
VS
60ドルの16芯
0665名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd62-FvBK)
垢版 |
2018/06/17(日) 11:48:11.04ID:XUuvbhPvd
>>656
DITA DITA Truth Replacement Cabl のシルバーの方
音に癖がなくて上下ともキツさがなく音場も広がる
0670名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-f0B9)
垢版 |
2018/06/17(日) 14:19:55.17ID:OQVSBj+Kd
誰もが認める最強の無線を教えてください!
0673名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4db3-m0xr)
垢版 |
2018/06/17(日) 15:05:04.29ID:zHl+Qriy0
>>671
ueでbluetoothケーブルあったっけ?
0674名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-f0B9)
垢版 |
2018/06/17(日) 22:55:04.51ID:TcN/41Hcd
はい!
0677名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-Gl7e)
垢版 |
2018/06/18(月) 12:47:21.61ID:3eVVaH2wp
>>676
音の傾向が全然違うから実際に聴き比べた方がいい
強いて言うならZEUSの方がホログラフィックな音場、ADELはさらに独特な音場を持ってた
Legend XはVEGAに次ぐ良質な低音と広い音場を両立してる
0678名無しさん┃】【┃Dolby (アウウィフWW FFa5-Is6t)
垢版 |
2018/06/18(月) 14:29:18.23ID:q3YUficUF
>>677
そうか〜うーん、ありがとう。
Legend Xはこんどユニバを試聴するつもりなんだけど、zeusはカスタムオンリーで試聴できないよね?
悩むなぁ
0679名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-HUTv)
垢版 |
2018/06/18(月) 17:38:32.80ID:VQHdLoLoa
ADEL ZEUSはオーダーできるうちに
Legend Xはしばらく大丈夫かと
ADELは別メーカーが始めたから
いずれ日本へ来るかも
0680名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 818a-rFJm)
垢版 |
2018/06/18(月) 20:26:44.62ID:l7JGW0dE0
初心者ですいません。
カスタムIEMの初めて購入します。
聴覚がとても過敏なので
遮音性に優れ重低音が響く物が良いと考えています。
eイヤホンの店舗も近くになく、行ける範囲では、ONKYO、Westone、カナルワークスが販売されている店舗しかありません。試聴し購入を考えておりますので、この中でオススメを教えていただけますか?
価格は安価〜15万程度を考えておりますが、どれくらいの価格のものが良いのでしょうか?安価なものは音質が良くなく高いほど良いでしょうか?
現在はSONY WF-SP700Nを使っていますが
あまりノイズキャンセリングを感じられません。
実際、カスタムIEMの遮音性はどの程度なのでしょうか?人の声や車の走行音を結構小さくできますか?外を歩くには危ないほどの遮音性ですか?
もし危険なほどの遮音性であれば、自宅ではカスタムIEM、外出ではノイズキャンセリングイヤホンと使い分けようと思いますがどう思われますか?
よろしくお願いします。
0684名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM61-Bp7v)
垢版 |
2018/06/18(月) 21:17:48.00ID:DtiJovWnM
調べて出てこない情報だけ聞くようにしよう
0685名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H49-oDVN)
垢版 |
2018/06/18(月) 21:43:12.91ID:dxwLEkBhH
legend X 話題になりすぎてて草
やっぱりかぁって思った 普通に音いいしな
0687名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-oDVN)
垢版 |
2018/06/18(月) 23:21:44.37ID:0aojHxPka
>>686
それはある
0688名無しさん┃】【┃Dolby (ワイモマー MMa5-oDVN)
垢版 |
2018/06/18(月) 23:29:13.96ID:UvlmDyWJM
nemesisは話題にならないな あれはあれで面白いものだと思うけど
0689名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc2-UHvR)
垢版 |
2018/06/19(火) 00:01:08.74ID:rVUZx86Jd
>>688
ネメシスのほうがレジェンドxより低域出てるから好みの人いるだろうね
俺がそう
0691名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-f0B9)
垢版 |
2018/06/19(火) 00:18:30.68ID:8Ar4vAB1d
よかった!
0692名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc2-UHvR)
垢版 |
2018/06/19(火) 01:01:25.24ID:rVUZx86Jd
>>680
その三ブランドで重低音はないかもしれんよ
価格があんまり安い(3万円とか)に最上級クラスの満足度を得られるのは滅多にないと思う
しかし価格が高いもので酷いのもたくさんある
だから値段や売れ行きやブランドイメージやイヤホンの技術説明などの能書きで考えるとまずい
どれくらいの価格が良いかというとコスパ良いなぁと感じるのはユニバーサルで25万くらいまでかなというのが個人的感想
遮音性は無音とは程遠いよ
でも付けた瞬間に水に潜ったような感覚を覚える
人の声は近くで喋りかけられれば聴こえる
外歩くのはユニバーサルでも危ないと思う
0696名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e58a-ygV3)
垢版 |
2018/06/19(火) 13:15:01.71ID:+TNZFtmW0
UE11proの低域表現てどんな感じ?
低い音が音圧を持って出てくるのが希望なんだけど。
0697名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-f0B9)
垢版 |
2018/06/19(火) 16:56:11.13ID:8Ar4vAB1d
最高です!
0698名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM62-MuvU)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:25:45.09ID:EVk0yqYRM
>>696
低音の出るそこそこの価格のカスタムとして購入しましたが、低音は少し物足りないことが多いです。
しっかりとした、輪郭を持った低音なので音源によっては想像以上に出てるように感じたりするのですが、出ない音源は極端に出てないように感じます。
0700名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6e8a-ygV3)
垢版 |
2018/06/19(火) 23:55:38.72ID:5g8QyLgT0
>>698
チープな音源だと それなりにしか出ないって事ですかね?
5proは持ってるんですが、音圧感は良いけれど、低域の底が浅くて物足りないんですよね。
0701名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4161-MuvU)
垢版 |
2018/06/20(水) 00:05:08.26ID:RO90jy9x0
>>700
チープなというか弦楽器ですかね。
チェロとかの弓で引くような低音が音は出てるんですが、異様に出てないように感じます。
クラシックやオーケストラがバックの曲には向かないと思います。
逆にチープな?打ち込み音源とかは凄く良く、アニソンのようにごちゃごちゃしてる曲には合うと思います。
音自体にも厚みはありますが、高額機種やVEGAなどのダイナミックの音を聴いてしまうと、物足りないと感じています。
0702名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6e8a-ygV3)
垢版 |
2018/06/20(水) 01:02:44.15ID:OK2m2bEW0
>>701
Vegaは確かに異常なぐらい低い音が出ますねw
基本的にR&Bのベースのうねりやグルーブ感がグイグイ来るのが好きなので、vegaだと重すぎるかな?と思います。
0703名無しさん┃】【┃Dolby (アークセーT Sxf1-FqVX)
垢版 |
2018/06/20(水) 01:47:49.18ID:udwfxIqWx
>>696
同じ11ならJHの方が低音強い傾向だと思う
どうしてもUE好きってのなら仕方ないけど
0705名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-f0B9)
垢版 |
2018/06/20(水) 02:13:29.28ID:Th45ewA3d
MH334って、どうですか!
0706名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H49-oDVN)
垢版 |
2018/06/20(水) 03:20:54.62ID:wdeq3XPhH
>>704
kwsk
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況