X



【Echo】スマートスピーカー総合★4【Home】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/23(月) 21:38:47.60ID:axzmKSQz0
ハンズフリー通話を唯一実現してるクローバが最強だろ

北米のはデモ製品でありオモチャ
0004名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/23(月) 22:17:57.41ID:T8ZeRHZ50
(テレビ操作の進化)
チャンネルとチューナーをガチャガチャ回す
  ↓
ボタンをプッシュ
  ↓
孫の手あるいは物差しでボタンプッシュ
  ↓
赤外線リモコン
  ↓
音声コマンド  ← 今ここ
0005名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/23(月) 22:19:47.26ID:dHzVO1rR0
>>2
そうなんだよな
スマホならどれでも連絡帳から自動ダイヤル出来るし
部屋で大声をだして頻繁にハンズフリー通話をしたいかな
0008名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/24(火) 06:56:07.60ID:6bfT0t1Y0
糞眠くて動きたくない時に転がって目を瞑りながら電灯消すのはスマホじゃ無理だわ

3000円なら出して良い便利さ
0009名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/24(火) 06:59:00.71ID:6bfT0t1Y0
>>6
スマホは触ってないとスリープしてるしマイクもスピーカーも大きく出来ないからな

でも北米版のAmazonタブはEchoと同じ機能持ってた筈

相変わらずの北米オンリーだけど
0010名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/24(火) 07:01:21.04ID:6bfT0t1Y0
スマホ使えない親に連絡用クローバ買ってやったわ

流石に音声操作は覚えた

この用途はクローバ独走状態
0011名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/24(火) 07:44:29.30ID:5bGnBSZI0
スマホをスリープしないようにしておいて
google assistantを呼び出せるように設定しておけば
ハンズフリーで電話かけられるよ
俺は電話をかける相手がいないから使わないが
0012名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/24(火) 07:51:17.18ID:5bGnBSZI0
>EchoのいいところはHueのコントロールでHomeより柔軟性あるところだな
例えばリビングに6灯のHueがあって3灯ずつコントロールしたいケースがあると
Homeだと6灯のうち1灯ずつコントロールすることになるけど
HOMEでも同じ場所のはいっぺんに消せたりしない?
リビング左とかリビング右とかの場所に分けて
うちは1つの場所で1灯で十分だからやってみたことないけど
六灯も同じ部屋にあるってうちに比べて広いんだな、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況