X



低価格でナイスな中華イヤホン Part62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 92ed-U+3E)
垢版 |
2018/04/24(火) 20:57:04.49ID:m1Jfwqxn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
コスパ最強の中華イヤホンの情報を交換するスレッドです。
こちらのスレッドでは荒らし防止のためにワッチョイを導入してます。中華イヤホンについて有益な情報提供をし合える環境を作りましょう。
中華イヤホンにはDIY品など品質が一定しない物や、正規品と見せかけた偽物も存在します。
購入の判断はあくまで自己責任でお願いします。

次スレは>>970が宣言してから立てるようにしてください。無理であれば代行を頼むようにお願いします。
!extend:checked:vvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

※前スレ
低価格でナイスな中華イヤホン Part61
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1523952604/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0391名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 71b3-so8B)
垢版 |
2018/04/29(日) 05:28:44.14ID:nDWKQllG0
EXCLUSIVE 1 ってどんな感じなの?
0394名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c1b3-1FR1)
垢版 |
2018/04/29(日) 07:05:12.33ID:SVrb/5Uv0
届いた ZS102台を半日以上鳴らしてから改めて聴き比べてみた
黒匂玉は低音が締まってバランスが良くなってきた
青多孔は大きな変化はないけど高音が落ち着いた
黒が少し低音寄りで青が少し高音寄り、音場は青が少し広め
自分の好みはVT6+1>青>黒≧旧ZS5≧新ZS5>ZS6
0409名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c981-Mn76)
垢版 |
2018/04/29(日) 10:28:20.34ID:ht0G76NS0
>>395
参考までに、ちゃんと音量取れると思ってるDAPと、取れないとわかってるDAP具体的におせえて。
0411名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 81fd-R//c)
垢版 |
2018/04/29(日) 11:56:39.66ID:17f7uuRO0
つまんない。
0413名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 93c6-HYVT)
垢版 |
2018/04/29(日) 13:22:30.36ID:jS7MJoIk0NIKU
ES4グラフェンってまじ?
1.5kなら買いだけど眼中になかったから出遅れた
もう割引してないよね?
0414名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sdb3-R0DR)
垢版 |
2018/04/29(日) 13:28:34.39ID:NiJZc5hndNIKU
pro HDの不評もグラフェン神話には影響無しか
0423名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa45-yhQL)
垢版 |
2018/04/29(日) 13:49:56.78ID:8SiFJ5yMaNIKU
ZS6ってエレコムのCH2000ばりに刺さるんですか?
あの音無理なんですけどあれほどじゃなきゃZS6買って聞いてみたい気もする
0425名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 39c3-GHdW)
垢版 |
2018/04/29(日) 14:00:33.96ID:bf7Vc6On0NIKU
この間のAmazonタイムセールでSoundpeatsのQ30ってBluetoothイヤホンデビューにと買ったんだけど
2600円であの品質は本当に驚いた
ステマじゃないけどまずスマホとコードでつながっていなくて良いのがすごく快適だし、音も全然聴ける
ドンシャリ好きの人にはおすすめしたい

ところで、そのイヤホンにもともとついているイヤーフックについてなんだけど、これ、うまくハマれば、首を激しく左右に傾けてもズレる気配がないんだけど、たまにイヤーフックがうまくハマっていないことがあって、スポって抜けてしまうんだけど、何か対処法とかない?
とくにイヤーフックとか意識せずにただイヤーピースを耳の中に入れるだけでいいの?
それともイヤーピースを耳の中に入れたらイヤーフックを少し触ってしっかりハマるようにしたほうがいい?
イヤーフックつきのイヤホンを使うのははじめてだから、もしこの機種持っている人がいたら教えて

長文すまんな
0431名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ ab8a-patk)
垢版 |
2018/04/29(日) 14:16:06.16ID:ENOdqafq0NIKU
勾玉と匂玉の2種類あるん?
0435名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 119f-SXUW)
垢版 |
2018/04/29(日) 14:37:02.33ID:SibofPwc0NIKU
>>430
XiaomiのPro HDの時もそうだったけど
少し刺さるくらいの刺激的な高音が好きな人と、同時期に話題になってる
刺さらないイヤホンが好きな人との対立かと
定位に強く影響する楽器の倍音帯域がしっかり聞こえる高音ホンは解像度も高く感じるの
当然だけど、だからって皆が心地いい音、良い音とは限らない
0437名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 13e9-XMtE)
垢版 |
2018/04/29(日) 14:58:26.49ID:9Oqp7jfH0NIKU
ZS5or6とZS10の大きさの比較画像あげられる人いませんか?
ZS10は気になるけど、大きさしだいでは耳に嵌るかが心配なので
0438名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 9390-luqG)
垢版 |
2018/04/29(日) 15:20:19.55ID:VzrKBAfB0NIKU
>>437
ZS10のサイズは500円玉だよw
https://i.imgur.com/2o64UdT.jpg
デカいのは覚悟の上で

ZS10は高域出ないよーのF特
http://www.thephonograph.net/wp-content/uploads/2018/04/KZ-ZS10-Frequency-Response-Curve.jpg
ZS10は結構高域強いよーのF特
https://cdn.head-fi.org/a/10105064.jpg

サイトが別々なので単純比較は出来ないけど、手元にあるZS10青は聴感上後者の高域が盛り上がってるF特に近い
高域が出ないZS10は高域側のBAが入っていなくて、中域x4とかの謎構成になってる可能性があるなw
0444名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ ab8a-patk)
垢版 |
2018/04/29(日) 15:48:26.63ID:ENOdqafq0NIKU
>>438
俺のも聴感上は明らかに後者だわ
ピラミッドバランスとか言ってる人がいたからおかしいと思った
0450名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 13e9-XMtE)
垢版 |
2018/04/29(日) 16:01:10.65ID:9Oqp7jfH0NIKU
ZS10ってかなり大きいんですね・・・
厚紙で大体の大きさを作ってみたけど、耳に合わないみたいです
音の傾向はまったく違うと思うけど、ZS6を買おうと思います
参考画像ありがとうございました
0451名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW c1b3-nQ7c)
垢版 |
2018/04/29(日) 16:11:34.85ID:t2qTIMiD0NIKU
ZS10黒の勾玉届いた。DX200 AMP4で鳴らしてるけど、中域がギラギラと騒がしくて、低域は割としっかり聞こえる。しかしながらシンバルなどの高域がスパァーンッ!と鳴らない。噂通り高域の解像度に難ありかなぁ。
シェルがデカイとやたら言われてたから、どんだけデカイのか心配してたけど手持ちのイヤホンより小さかったww
https://i.imgur.com/7J7T8VM.jpg
0452名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 59be-9CI8)
垢版 |
2018/04/29(日) 16:19:26.03ID:/L+Qn7At0NIKU
zs5と比べてほんとにこんな風な音鳴ってる感想持つやついるのかなぁ?
https://cdn.head-fi.org/a/10105064.jpg

しかし元記事を読むとかなり詳細に解説してあってプロフィール見ると信頼できそうな人だ
これはインピーダンスと測定機材の違いということなのか
はたまた実際にこの様な大きな個体差が存在するのか
0464名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 93c6-HYVT)
垢版 |
2018/04/29(日) 17:33:14.64ID:wtwIY2m10NIKU
>>428
HCKが$15に下げてくれたからポチったよ
0467名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ ab8a-patk)
垢版 |
2018/04/29(日) 18:19:07.64ID:ENOdqafq0NIKU
情報量が多いのはZS10だけど
一つ一つの音を追いやすいのはZS6
どっちが上とも言えないなぁ

ZS6はリケーブル必須だけどZS10はデフォでOKなんで
コスパはZS10かな
0470名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 5b9f-R0DR)
垢版 |
2018/04/29(日) 18:33:59.16ID:VT7jW56j0NIKU
いまzs6酷評してzs10アゲの奴は次のが出たら一転してzs10サゲになる予想
0471名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエT Sx0d-MQXN)
垢版 |
2018/04/29(日) 18:41:53.97ID:sy7NJeFqxNIKU
人の評価を気にしすぎだろお前
新しく買ったものの方が評価が良くなりがちってのもあるだろうし、まぁ人それぞれだ
他人が好き勝手書き込んでるのをあまり真面目に受け取るな
0473名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa45-yhQL)
垢版 |
2018/04/29(日) 18:56:52.20ID:UQAs0E4vaNIKU
>>434
ZS6は自分に縁のないイヤホンみたいです
0475名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 71b3-kdFX)
垢版 |
2018/04/29(日) 19:11:08.70ID:nfn3tcAJ0NIKU
ZS6の独特の高音の鳴りは刺さり感も含めて衝撃的だったが、耳が肥えてくると不自然さがわかってくるよね。
国内メーカーの安イヤホンからだと特にそう。
0476名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 8108-8TvS)
垢版 |
2018/04/29(日) 19:13:13.09ID:r2L3kuB80NIKU
>>474
いやいや工作員はお前だろw
でもこれだけ正反対なレスはいまだかつてない
ちなみにオレのは高音過多の方
その原因が興味深いわ
0479名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 93d5-n0it)
垢版 |
2018/04/29(日) 19:19:48.10ID:WNt0Eqwd0NIKU
>>476
未だかつてないってどこソースだよ
俺のZS10は音場も広くて解像度も高い、中域もZS6と比較して厚いし残響感も感じるちゃんと良い音するイヤホンだぞ
こうやって草生やしてるやつの意見程信用出来ないんだよ
回線変えてまでネガキャン乙
0483名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 8108-8TvS)
垢版 |
2018/04/29(日) 19:26:25.75ID:r2L3kuB80NIKU
>>479
ソースだせってニワカ野郎かよ
工作員はしゃしゃるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況