X



低価格でナイスな中華イヤホン Part62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 92ed-U+3E)
垢版 |
2018/04/24(火) 20:57:04.49ID:m1Jfwqxn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
コスパ最強の中華イヤホンの情報を交換するスレッドです。
こちらのスレッドでは荒らし防止のためにワッチョイを導入してます。中華イヤホンについて有益な情報提供をし合える環境を作りましょう。
中華イヤホンにはDIY品など品質が一定しない物や、正規品と見せかけた偽物も存在します。
購入の判断はあくまで自己責任でお願いします。

次スレは>>970が宣言してから立てるようにしてください。無理であれば代行を頼むようにお願いします。
!extend:checked:vvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

※前スレ
低価格でナイスな中華イヤホン Part61
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1523952604/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0048名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0e9f-ey0r)
垢版 |
2018/04/25(水) 12:31:34.15ID:Ob5Tz5NH0
まあイヤホン内部の音響特性は開発者と工場のオバちゃん次第だからねぇ
多ドラだと内部に余裕ないから吸音材とかディフューザー配置する余裕もないし、低価格帯ならパーツにかけられる予算も限られてる
それを理解した上で楽しむのが一番楽
0052名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 762b-AlOi)
垢版 |
2018/04/25(水) 14:53:48.51ID:vokhs45N0
>>40
あぁ、確かに。コイル入れたりすると位相がズレるんですよね。スピーカーなら
ドライバの位置をずらして調整とかもしやすいんでしょうけど。

んで、ED15を注文してみたのはDDとBAが1個ずつのシンプルな構造なのと、同軸
配置になってるっぽいので素性が良さげに思われたので…。
0054名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp3b-m5QP)
垢版 |
2018/04/25(水) 16:58:54.36ID:lMEhipOqp
はじめまして
最近このスレを知り、イヤホンにすごく興味を持ち、一つ買ってみたいと思っています
普段1万円程のヘッドホンで映画や音楽、ゲームなどの音を聞いているのですが、音の定位?や臨場感の優れているオススメなどよろしければ教えていただけないでしょうか?
0056名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3bc3-8E8L)
垢版 |
2018/04/25(水) 17:09:56.74ID:lWx8E4t30
>>54
yinyoo proです。ただいまタイムセール中です。
いいタイミングで質問されましたね。yinyoo proが素晴らしい音質です買いましょう。
これはステマではありません(草草の草)
0059名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM83-iQhP)
垢版 |
2018/04/25(水) 17:29:07.24ID:KqaxWlXvM
>>54
なんでイヤホン?
0060名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW caed-U+3E)
垢版 |
2018/04/25(水) 17:39:40.44ID:vVQk3Yke0
>>54
せっかく興味持ってるとこに水を差すかもしれないけど
イヤホンは外使い向けだし家で使う前提なら、定位ははともかく臨場感欲しければその予算で良いヘッドホン買った方が良いと思うよ(スピーカーが許されるならそっちで)

どうしてもイヤホンが良いならV20をおすすめしとく
響きが良いから臨場感を味わいやすいと思う
0062名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp3b-m5QP)
垢版 |
2018/04/25(水) 18:01:49.26ID:lMEhipOqp
>>55
すみません、今使用しているのはhyperxのcloud2?というゲーミングヘッドセットです
>>57
サラウンド系ですか…ありがとうございます
すこし調べてみます
>>58
>>59
説明足らずですみません、最近VRゲームをよくプレイしていて激しい運動をするゲームだと汗と暑さでイヤホンが欲しいなと思いまして…
>>60>>56
ありがとうございます。
0065名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dbe9-m5QP)
垢版 |
2018/04/25(水) 18:48:45.52ID:iakYpoA30
>>61
>>64
ありがとうございます
HDSS、全く知りませんでした…すごい技術なんですね
>>63
これは…
ありがとうございます、こちらの商品を買ってみようと思います

皆さん、質問に答えてくださってありがとうございました
0066名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dbe7-Mp6C)
垢版 |
2018/04/25(水) 19:28:15.65ID:8I911wCh0
HDSS搭載機のレビューをさらっと読んでみたら、
「良い音だけど(技術説明サイト見て)期待していた程じゃない」
みたいな印象を受けるんだけど合ってる?
例えるならメインにお高いチップ積んでるけど他のパーツと設計がダメダメで、国産のメインが安くて割高に見えるDAPに負けてる中華製品みたいな
大仰な技術説明を見ると、昔の微妙に高い国産クソイヤホンをいくつも買ったことを思い出して警戒してしまう
今まで聞いた事もなかったし(良いものは勝手に広まる、最低限のラインも超えられない無名は地雷という考えで申し訳ないけど)
ここで高評価のED15やZS10などの中華イヤホンとの比較もなく、国産クソイヤホンと比較して良いと言ってるっぽいし
0069名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-m5QP)
垢版 |
2018/04/25(水) 19:51:41.65ID:Qx/mvFfld
例え話のあたりが、ちょっと何言ってるか分からない
0070名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b9f-kFWT)
垢版 |
2018/04/25(水) 19:57:45.78ID:UyDAEST/0
>>66
HDSSはメイドインアメリカの特許技術
Blue Ever BlueのHDSS搭載イヤホンが有名
BEBのModel 868B も持ってるけど、ふくよかな低音と
シャキシャキした繊細な高音が特徴で、BA+DDのハイブリを滑らかにしたような音
あまり中華っぽい音ではないのでスレチかも
0075名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0e9e-Mp6C)
垢版 |
2018/04/25(水) 20:27:03.98ID:wxKRHE3A0
EASYで一度キャンセルくらったZS10赤が無事飛び立った
糞みたいにディスったけど手のひら返します
来週には届くかなーたのしみ

>>70
中華で価格帯が合ってりゃスレチじゃないでしょ
0076名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dbe7-Mp6C)
垢版 |
2018/04/25(水) 21:03:26.49ID:8I911wCh0
>>69
目立つパーツ以外をケチってんじゃね?猿真似テキトー理解の応用だから間違った組み方してんじゃね?ってこと

>>70
ハリボテじゃなくて本当に良い技術として機能してるのね
ありがとう
0077名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdba-Cpyc)
垢版 |
2018/04/25(水) 21:30:24.59ID:Z8KGsjfWd
zstにzs6リケーブルって使えるんでしたっけ?Yinyoo (2pin・2.5mmプラグ)これが余ってて
0078名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdba-6jWI)
垢版 |
2018/04/25(水) 21:33:21.72ID:zZV5oHc6d
yinyoo proとzs5(後期)とzs10(蓮)を持っているのですが、聞き比べるとzs5が一番好みでした
きっと、解像度高めの強ドンシャリが自分の耳に合っているんだと思います
次に買うのなら何が良いかオススメを教えてください
気になっているのは、trn v10かzs6です
0088名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b69f-m5QP)
垢版 |
2018/04/25(水) 22:59:23.17ID:Sbc/EOOC0
>>81
それ良いのかどうか知らんけど、あんだけケーブル付け根が耳から離れてたらシュア掛け難しいよな
ふつうに垂らしてタッチノイズどうなの付属ケーブル
0089名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3b3-8E8L)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:01:54.00ID:++8of4YG0
>>78
Tin Audio T2 いいよ
DD2発とは思えないくらいキレッキレ
これ使いだすとKZのぼわつく低音は戻れない
なんで人気ないのかわからん
0093名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dbe7-Mp6C)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:48:37.02ID:K+phRSo40
>>85
うろ覚えだけどボーカルが良いかまぼこイヤホンとかいうやつ?

>>89
kzの何と比べて?
zs6の方が良いと言ってる人が一人二人くらいいるけどどうなんだろ
aliではめっちゃ買われてるし評判も良いっぽいから気になる
0095名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c1b3-cUH7)
垢版 |
2018/04/26(木) 00:34:44.12ID:K6zDDbjv0
>>93
KZはZS6とZS10しか持ってない
でもZS6の低音は価格なりでキレがないよね

Tin Audio T2は装着感いいほうじゃない
イヤピがフィットしないと性能を出し切れない傾向が強いと思う
自分にはスピンフィットがベストだった(イヤホンは左右逆にしてシュア掛け)
音は2万クラスの多ドラにも勝ってると思う
少なくともYinyoo H5よりも良い
KING Proはもっといいのかもしれないが持ってないからわからん
少なくともKZは敵ではない
0096名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c9b3-0Lx0)
垢版 |
2018/04/26(木) 00:36:34.82ID:MXT73lsI0
>>91
ありがとうございます
0098名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c1b3-cUH7)
垢版 |
2018/04/26(木) 00:43:16.65ID:K6zDDbjv0
あとDDのくせに箱だし直後からイイからビビる
エージングが進めばもっと良くなるんじゃないかと思う
0099名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b9d2-pzuD)
垢版 |
2018/04/26(木) 00:54:20.61ID:QRqtyWkk0
>>89
ここでT2セールしてるぞって教えても無反応だし
ドライバ多けりゃいいってもんじゃないんだけどな
クラシックとか各楽器の解像度がいいし開放みたいだろ
ただEDMみたいな重低音ほしいのはつまらないかな
AKGの音作りが好きな人はハマるよね
0100名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c1b3-cUH7)
垢版 |
2018/04/26(木) 01:02:53.07ID:K6zDDbjv0
>>99
だね
T2の存在には考えさせられたわ
今までの価値観は何だったのかと。大げさじゃなく
0102名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2151-whAB)
垢版 |
2018/04/26(木) 02:13:57.89ID:Imq+C6fx0
zs10やっと届いた。
早速mmcx化とバランス接続してみた。zs6と比較すると空間が広くなり、低域は品が良くなり、サ行の刺さりは皆無になった。
ただ好みだとは思うが、高域の金属質なキラキラ感が無いのは少し寂しい。
0105名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db8a-luqG)
垢版 |
2018/04/26(木) 05:26:32.35ID:P/Jo5hqW0
T2は梱包や内容物も結構高級感あって所有欲も満たされるのがよかった
というか5000円切る事あったんだ 気づかなかった・・・
またセール来てたら予備欲しいから教えてほしい
0107名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b9f-R0DR)
垢版 |
2018/04/26(木) 07:48:04.95ID:uBMtGTy20
>>99
Aliの3.28で3Kちょいだったから迷ったんだがなー買ってみれば良かったな
AKG的なのか
0110名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 81e7-luqG)
垢版 |
2018/04/26(木) 08:44:37.81ID:L0nlPVlh0
ZS10青 到着

>>102
自分もほぼそんな感じの印象
旧ZS5が好みでZS6が刺さりすぎてたんで
先行価格込みではあるが概ね満足

打ち込み系のドラム、ベースは過剰なくらい切れ味鋭く響くんだけど
生音系の低音がイマイチ眠い感じだ 今後こなれてくるといいんだけど
0111名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sadd-Gb8H)
垢版 |
2018/04/26(木) 08:53:29.73ID:NQcNaEZoa
T2前からちょいちょい推されてるけどあんま人気ないのは2DDだからだろうね
2DDって言っても一発はツィーターの役割だから高音も結構出るしかなりいいよ
ZS10まだ手元にないからそれとは比較できないけどこの価格帯の中華だと一番好み
0117名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8108-8TvS)
垢版 |
2018/04/26(木) 10:54:30.01ID:t07y8b9y0
締まりのある低音をkzに求めるのは無理っぽいな
色々出してきてるけど多ドライバーが売りなんて聞いてる方は正直どうでもいい
中華でも1ddのkingとか締まった低音で高音も鮮やかだが5k以下には下がりそうにない
国産メーカーでも10kまでの範囲では普通にあるけど5k以下では出してこない
そろそろここともお別れのようだ
0130名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdb3-1glG)
垢版 |
2018/04/26(木) 13:14:14.83ID:7jQHAddud
>>126
追跡番号LP - SGなやつは日本に着いてから日本郵便に引き受けされるまで2-3日かかり、通関始まってから川崎発まで2日ぐらいかかる感じね
全部チャイナポストの国際書留で送ってほしいわ
0132名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 33ed-jRdS)
垢版 |
2018/04/26(木) 13:32:04.47ID:grUDlgE20
Tin Audio T2持ってたけど低音の量がびみょくて高音もあんまり伸びないしYinyoo pro、V20のが良くて売っちゃったな
中音強くてボーカルが近いからボーカル至上の人には良いのかも
0148名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1931-c97c)
垢版 |
2018/04/26(木) 16:56:58.21ID:JWl/Aomt0
>>93
NW-STUDIO
http://music.e-frontier.co.jp/media/mainpr_nwstudiopro_rev2.jpg
http://music.e-frontier.co.jp/product/9wpro/

低域共振を抑制
http://music.e-frontier.co.jp/product/9wpro/img/fig1.jpg
定在波を回避
http://music.e-frontier.co.jp/product/9wpro/img/fig2.jpg

NW-STUDIO NEO
http://www.e-frontier.co.jp/nw-studio_neo/_src/67/sign.jpg
http://www.e-frontier.co.jp/nw-studio_neo/index.html

http://www.e-frontier.co.jp/nw-studio_neo/_src/63/img20160426164643808745.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況