X



【HMD】SteamVR総合 Part96【VIVE/Rift/WinMR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4751-3DmB)
垢版 |
2018/04/25(水) 22:44:44.04ID:UGZhLtHX0
世界最大規模のゲーミングプラットフォームSteamを運営するValveが中心となって提供されるPC用VR規格である
SteamVRとその互換規格OpenVRに対応するVR関連デバイスについて語るスレとなります

・前スレ
【HMD】SteamVR総合 Part95【VIVE/Rift/OSVR/FOVE】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1520341845/

・次スレは>>900, 無理な時は別の者が宣言して立てること。

【SLIP導入方法】
・本文1行目行頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れましょう (テンプレ管理用URL: https://goo.gl/7upk0n)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0644名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fb3-GwbS)
垢版 |
2018/06/21(木) 08:15:27.07ID:3qDYisfx0
あなたの手のうちの1つをフレームベースのタッチパッドまで継続して保持するか、または音声コマンドを使用する必要がある場合、ゲームは難題になります。ノベルティは私たちを興奮させますが、使いやすさには決して勝てません。

これらすべての理由が、おそらくアップルが独自の眼鏡の製造を中止した理由です
0651名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM43-L/yV)
垢版 |
2018/06/21(木) 14:12:03.98ID:ZeNTzKyQM
>>646
ダウンロードしますた
0655名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f26-Cm6z)
垢版 |
2018/06/21(木) 21:41:00.33ID:TEFBiLYV0
TOCAST壊れた>>463だけど、修理から戻ってきた。
修理品受け取りの連絡も修理完了の連絡も無くいきなり荷物が届いた。
結局、故障原因わからなくて、新品に交換してもらったけど2週間掛からずに解決したのは良かった。
あと、返送料は自腹だった
0658名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM9f-VeGd)
垢版 |
2018/06/22(金) 08:44:52.51ID:NC/69kwOM
>>657
・形状
トラッキングフィンのトラッキング性能向上
入力部やストラップなど全体的に手のサイズの許容範囲を拡大

・サムスティック
開発者からのフィードバックを受けてサムスティックを追加した。コントローラーが見えない状態、3人称視点、車両や自身の移動では中央へ戻るようなスティックの反発力はメリットがある。

・トラックボタン
親指の形をした窪みで圧力センサー(force sensor)になっている。メカニカルではない。XYポジションを検出する。

・キャップセンス
グリップ、トリガー、トラックボタン、サムスティックの全てにある

・圧力センサー
トラックボタンとグリップのサドルにある
アナログ入力、デジタルボタンのエミュレート、それらの組み合わせ、無効を選択できる

・ストラップ
調整の追加

・バッテリー
900mAh、 6時間に向上
コネクターはUSB Type-C
0659名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM9f-VeGd)
垢版 |
2018/06/22(金) 08:55:56.21ID:NC/69kwOM
>>658
https://youtu.be/vgy-D1Z_8VE
https://youtu.be/r8lCmhLeR1Q
https://youtu.be/PH9xwkTOBEI
https://youtu.be/HExyOQX5POs

掴む、離す
Pick up, drop, and throw with Knuckles EV2 - sensor fusion!
https://youtu.be/pdhoHfuRDF8
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1417414293

デモ
Moondust: Creating Content for Knuckles EV2
https://youtu.be/sL5Ur26yCPo
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1411984190
0661名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f9f-GwbS)
垢版 |
2018/06/22(金) 09:10:11.74ID:zmHlh8du0
各部はわかるとしてこれトラッキングはライトハウスなの?
0664名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f9f-GwbS)
垢版 |
2018/06/22(金) 09:44:07.60ID:zmHlh8du0
なるほど
すっげー欲しいけどViveやViveProなんか比較にならんくらい入手難になりそうだな
0669名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM9f-VeGd)
垢版 |
2018/06/22(金) 12:32:17.89ID:NC/69kwOM
>・トラックボタン
>親指の形をした窪みで圧力センサー(force sensor)になっている。メカニカルではない。XYポジションを検出する。
これちょっと違うな
「圧力センサーになっている」じゃなくてトラックパッド同様にXYポジションを検出する静電センサーに圧力センサーを追加したものだ
多分
0684名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1f51-VeGd)
垢版 |
2018/06/22(金) 23:19:51.68ID:dT3TFI9Z0
knuckles EV2の圧力センサーはユーザーが掴んだり投げたり離したりを思い通りにできるようにするために追加したみたい
コミュニティ読むと静電センサーと圧力センサーと経験的ななんかを組み合わせて出来るだけ自然に操作できるようにしようとしている
静電センサーだけでは上手くいかなかったということか
0689名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1ffc-L/yV)
垢版 |
2018/06/23(土) 10:31:55.71ID:VyjH6QVS0
>>687
幻覚、錯覚、それらを一度も味わったことがない人どんだけいると思ってんの
そもそもお前が今感じてる現実も、お前の脳がそう解釈してるだけだぞ
0690名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fea-sggC)
垢版 |
2018/06/23(土) 10:34:55.77ID:xNPI8BHo0
>>687
そもそも幻覚=元がないのに鮮明に見えちゃってリアルと区別つかない、だから触覚でも味覚でも起こりうるのだ
ああ、幻覚の触覚の元がないという意味なら起源が謎の触覚にはなる
DTはマンマンを見たことがないので夢の中でもモザイクが取れないという結果になるというのと同じw
0691名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fd2-DJU/)
垢版 |
2018/06/23(土) 10:44:32.43ID:U9aQXBom0
>>689
>脳がそう解釈
そうだけど一応理屈としては感じるソースがあってそれを解釈じゃん

>>690
幻覚と拡張感覚は仕組みとしては多分同じだけど
元信号がない感覚は拡張感覚とは言えないんじゃない
0695名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1ffc-L/yV)
垢版 |
2018/06/23(土) 11:43:53.41ID:VyjH6QVS0
>>691
その拡張感覚なるものに当てはまるかどうか問題にしてどうするの?
そもそもそれ何?定義は?
0697名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fea-sggC)
垢版 |
2018/06/23(土) 12:08:25.27ID:xNPI8BHo0
>>691
隻腕の人が無いはずの手が痒かったりは別に手から信号が来るわけじゃないだろ?(だって手無いじゃん)
梅干し想像して架空のすっぱっさを感じるだろ?
きっかけは記憶も含めて全部ソースは脳内なんだ

拡張感覚(知覚拡張だったかも)は10万トンタンカーの操舵手などの場合、見えもしない音も振動も伝わらない100m以上離れた船尾で「やっべ今ブイに擦った…」とかが分かるらしい
だがこれは脳内の精密にシミュレートされた船体と数分前に通過したブイの位置の記憶と風と波への計算が余りに精密なため、船体に自分の神経が通ったかのように錯覚しているだけ
このレベルでもソースは脳内で感覚は気のせいである
ちなみにここまで書いたけどソースは脳内であると書いておく
>>694
w
0698名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fd2-DJU/)
垢版 |
2018/06/23(土) 12:20:34.05ID:U9aQXBom0
>>697
幻肢痛は拡張感覚じゃなよねっていう話ね俺のは

後者のブイはその理屈なら「ブイが無くても」感じちゃうだろうけどどうなんだろう
関節的な情報から感じてるからある意味拡張感覚と言えるのかな?
なんにしても有用だし面白い話だね
0699名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fea-sggC)
垢版 |
2018/06/23(土) 12:30:31.73ID:xNPI8BHo0
ソースは脳内
幻肢痛も、そもそも腕があるうちから触ったとか触らないとかは脳内の予想に過ぎない可能性
実際の触覚が脳に伝わるのは0.2秒後とか結構な遅延があったはず
だけどジャスト0秒で触った感覚が脳に戻ってくるのはそもそもそれが脳内シミュレーションでは無いかという事
オパイを触ったときに、つまり思ったより固いなどと思うのは、シミュレーションと実感覚に狂いがあったという事ではなかろうかと
0秒時>オパイやわらか〜(いはず)
0.2秒後>思ったより固くね?

つまり永遠に触れないVRのオパイは理想のやわらかさのままでVR最高
0704名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fc3-DJU/)
垢版 |
2018/06/23(土) 14:10:52.19ID:xICCPoYl0
何を言い争おうが、視覚とか訓練とかでもみもみしてる感覚を得られるなんてナンセンスな空論に過ぎないので、
グローブ型コントローラーの進化が待たれるのは間違いない。
0705名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f23-b8cx)
垢版 |
2018/06/23(土) 14:29:39.31ID:FS1iKinX0
無いものを補ってあるように見えると言うならアニメやPC上で見る動画も全部静止画の連続体でその途中を補ってるから動画に見えてるだけというのが一番わかり易いだろう
まあ拡張感覚ではないが
どちらも補うには脳が理解していない行けないのでおっぱいもんだことがないやつは少なくとも幻覚を味わうことすらできないのだろうな
0706名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fc3-DJU/)
垢版 |
2018/06/23(土) 15:25:32.89ID:xICCPoYl0
静止画の連続を動画と認識できるから、おっぱいを揉んだ感覚も揉まずに再現できるはずって言いたいのかな?
脳内で補って感覚を得られるとか、まぁ、言葉の上ではそれが嘘でない症例・減少が有るにせよ、
この場でそれを持ち出すのは漫画の読みすぎだよ。

俺らが望んでるのは、製品としてまっとうに機能する感覚を与えてくれるガジェットであって、
聞きかじりと想像と空論で作られた空虚な妄想ではない。
0711名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f23-b8cx)
垢版 |
2018/06/23(土) 17:14:40.27ID:FS1iKinX0
>>706
できるとは言ってないよ可能性の話だ
動画の話は無いものを認識するなんて不可能的なレスがあったので反例としてあげた
脳を騙せる時間は短いだろうから手があたっと感じるくらいならまだしももみ続けられるとは思えん
どちらにしても妄想なのは否定しないがまあ所詮5chなのでその辺は適当でいいだろう
0718名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffb4-sggC)
垢版 |
2018/06/23(土) 19:42:54.51ID:Tp0QWIcH0
>>716
ボクサーは毎秒10発パンチを撃てるんだけど、人間の反射神経では見てからパンチを撃つのはチャンピオンでも凡人でも等しく0.4秒ほど掛かってしまうんだ
神経の伝達速度は同じだから不思議な事が起きている
技術系の話題は大変に結構だから、ちょっとググって最低限の知識を確認してくれると同じ水準で意見交換できて建設的だと思うよ
同じおっぱい仲間だ仲良くしようぜw
0719名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM43-VeGd)
垢版 |
2018/06/23(土) 19:48:39.56ID:a47xtML1M
Climbeyの開発者がKnuckles EV2を使っている
全体的にEV1.3よりいいけどトリガーが安っぽいらしい
https://youtube.com/watch?v=IVQOcx2aM0g

https://twitter.com/TheShadowBrain/status/1010118830906101763/photo/1
https://mobile.twitter.com/TheShadowBrain/status/1010134198777208832/photo/1
https://mobile.twitter.com/TheShadowBrain/status/1010181566553878528/photo/1
https://mobile.twitter.com/TheShadowBrain/status/1010189871036715008/photo/1
0722名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1ffc-L/yV)
垢版 |
2018/06/23(土) 20:23:33.09ID:VyjH6QVS0
>>719
>>709の動画もなんかそんな感じにここがちょっとーとか言ってるな
すごい飛ばしまくったから詳しくは知らんけど
0723名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM43-VeGd)
垢版 |
2018/06/23(土) 20:30:09.67ID:a47xtML1M
H3VRの開発者
https://mobile.twitter.com/AntonHand/status/1009988908568809472/photo/1
トラックボタンの2軸入力は思ったより良い
ABボタンもサムスティックも良い
トリガーは嫌い
フィンガートラッキングの有用性には納得できない
メニューボタンを誤入力しやすい

Climbeyの開発者
https://twitter.com/TheShadowBrain/status/1010158926543933440
リリース前にボタンの位置やトリガーの量や抵抗、ストラップを直す必要がある
0734名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1ffc-L/yV)
垢版 |
2018/06/24(日) 09:38:34.05ID:FVjiqOOL0
それは認識範囲外にいってるだけで精度関係ないだろ。
普段使ってる分には特に問題ないと思うけど、コントローラーの座標とって空間内にティルトブラシのように線を描くってのやってみた時、バイブでは滑らかだったのがMRだとギザギザが入るような感じになった。
細かいギザギザなので普段使いでは気にならないぐらいなのかアプリによって補正がされてるから気にならないのかは知らん
0737名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f8a-GwbS)
垢版 |
2018/06/24(日) 10:26:06.66ID:MwV22xox0
近くに鏡とか窓みたいな赤外線を反射する物があるとそれで誤作動起こす事もあるよ
カーテン閉めたり布やポスターでそういうの覆ったら改善されるかもしれん
0740名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f1a-C2SO)
垢版 |
2018/06/24(日) 12:49:41.77ID:4MEiOki10
プリンちゃんのボクシングジムかな?
0743名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM63-L/yV)
垢版 |
2018/06/24(日) 14:24:55.77ID:vMlYcMGLM
とりあえず早く動かし過ぎて認識外れるとか聞いたことないわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況