X



【HMD】SteamVR総合 Part96【VIVE/Rift/WinMR】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4751-3DmB)
垢版 |
2018/04/25(水) 22:44:44.04ID:UGZhLtHX0
世界最大規模のゲーミングプラットフォームSteamを運営するValveが中心となって提供されるPC用VR規格である
SteamVRとその互換規格OpenVRに対応するVR関連デバイスについて語るスレとなります

・前スレ
【HMD】SteamVR総合 Part95【VIVE/Rift/OSVR/FOVE】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1520341845/

・次スレは>>900, 無理な時は別の者が宣言して立てること。

【SLIP導入方法】
・本文1行目行頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れましょう (テンプレ管理用URL: https://goo.gl/7upk0n)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0834名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp51-R4Tc)
垢版 |
2018/07/02(月) 12:38:08.68ID:E5XYMT6wp
VRでゲームやり続けてる人なら分かるだろうけど、
広視野角高解像度化とハンドコントローラの進化は、間違いなくVRで進む方向だから、今回ダメでも他社からまた出るさね
硬さ柔らかさのフォースフィードバックは当然として、匂いや重量感の再現とか、衝撃やダメージの再現とかもあるかもね
0836名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 46e9-yQv9)
垢版 |
2018/07/02(月) 14:28:44.20ID:ycRLnjzY0
>>822
NIFTYをパソ通といわないでくれるかな
NIFTYは草の根BBSとは全くかけ離れてるよ
住民層も全く違うし、考え方も違う

パソ通で誰もが知るだろうといえばCAPCOMのC&C CLUBだろうか
手紙で本人確認という申請しないといけなかったけど14回線あったような
うちも運営してたけどパソ通は無料なんだよね
煽りもないよ、だってシスオペが個人情報全て持ってるもの
NETCOCKや・・・他のソフトの名前忘れたw
色々な他のパソ通のシステムもそうだけど
そもそもが趣味の合った人間が会員として入ってくるのがパソ通なのでNIFTYは別物だよ、有料とか色々含め
おっさん乙と言われるかもだがそれは>>822に全部投げ返してくれ
0842名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a5fd-yQv9)
垢版 |
2018/07/02(月) 20:10:52.46ID:GBHTaLeO0
本来はこういう風に動画撮影に使うらしい
https://twitter.com/nico_vocaloid/status/1013092554051473408 ←特にこの人がすごい
https://twitter.com/mlabo9821/status/887605347266945024
https://twitter.com/shinobi971/status/884800064983412737

ちなみにfigmaみたいなVR内のミクさん人形を動かしてコマ撮りしてるらしい
https://twitter.com/Somelu01/status/876395415167303680
https://twitter.com/kamex/status/872815552053497857

あとは一枚絵でポーズ取らせたり、
https://twitter.com/Pttmty/status/1013180305283280896
https://twitter.com/mlabo9821/status/889123219457822722

アプリ内では自分もミクさんアバターだから自分でポーズ作って私かわいいしてる人たち
https://twitter.com/tanji_y/status/1013468489527406592
https://twitter.com/tanji_y/status/1013107629567012865

が殆ど
0844名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c223-zYVW)
垢版 |
2018/07/02(月) 20:18:37.88ID:qEjV9wgg0
PlayAniMakerは口パクを付けてくれるのがおもろいね
ちゃんと母音5音を聞き取って口の開き方変わるから自然
アイドル曲の振り付けとか歌詞暗記しているオッサンならマジ天使になれる
0846名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 46e9-yQv9)
垢版 |
2018/07/03(火) 00:00:28.90ID:Kc0o4VBd0
>>837
NIFTYは「草の根じゃねーよ」と書いてるのに自分で言うとるって文章が理解できないの?
>>838
資料映像も何もDr.とは直接会ってるよ
興味も無いし見る必要用もないので見にいかないよ
そもそもX68Kユーザーの一部でX68K独自ファイルのVDT形式で作ったり、配布したりで、持ってる人も居るかと
うちらでは山下章氏含めX68で出てたCMだけしか関わってないけど

ただ、当時TVの副音声でソフト流してたけどうちはカセット録音機持ってなくて当時泣いた
あとは華麗にスルーしてくれ、元々スレチの根源の人がNIFTYみたいなあんなものをここで書くのが悪い
0847名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5d2d-bL0R)
垢版 |
2018/07/03(火) 03:42:00.16ID:U63fDpDv0
>>409
vdt形式とか懐かし過ぎて泣いた(´・ω・`)20年ぶりに聞いたわ
0848名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5d2d-bL0R)
垢版 |
2018/07/03(火) 03:46:03.33ID:U63fDpDv0
アンカめっちゃ間違えとる(´・ω・`)
>>847>>846へのレスね
0849名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd22-J29j)
垢版 |
2018/07/03(火) 10:19:27.73ID:31tkTdfzd
パソ通=草の根なの?
たしかにniftyと草の根は違うけど
当時、パソコン使って通信することをパソ通って呼んでたし
niftyだってパソ通だよ
当時の人と会ったことあるとか自慢げに書いてるし
なんか変なこだわりある人って気持ち悪いね
0853名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp51-R4Tc)
垢版 |
2018/07/03(火) 11:42:30.54ID:urUXc1Mjp
>>841
フィードバックはまだだけど、Oculusがグローブ型のデバイスを使ったハンドトラッキングを試作中みたい
ディープ・マーカー・トラッキングと言うそうな
あとはGoogleがカメラで手をトラッキングするシステムを採用してたね
0858名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MMc1-5lXg)
垢版 |
2018/07/03(火) 13:44:37.27ID:xVqb1V4YM
富士通のやってたハビタットやってたは
0864名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c1b3-yQv9)
垢版 |
2018/07/03(火) 19:13:48.86ID:uw7gOeuI0
、Goには「1000以上のアプリ」がありますが、その数は赤字です - 見た目と遊びの良いアプリですOculusの複雑なホーム・インターフェースは、それらを手がかりにしています。
伝統的な「フラット」メディアと360メディアもありますが、前者はヘッドセットのメリットがあまりありません。
後者は本当に魅力的なサービスがほとんどなく、360種類のコンテンツアプリ、最大限の品質を得るために事前ダウンロードを提供していません。
0875名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMa9-TqqS)
垢版 |
2018/07/04(水) 17:43:38.82ID:n1rsHleOM
金があるならVive Pro一択
Oculusのルームスケールが信頼出来るのは六畳~八畳ぐらいまでだから、それ以上広いならVive
Viveならデラックスオーディオストラップも買うべき、Oculusならセンサーを一個追加したほうがよい
WinMRは・・・持ってないからわからん
0879名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e2c-yQv9)
垢版 |
2018/07/04(水) 18:00:47.92ID:MT7hMG2z0
新規の人はノーマルVIVE買って欲しくなったらproにアップグレードが現状一番いいでしょう。
Viveは流行りのVRchatやバーチャルキャスト等でのViveトラッカーの存在がデカい。

でも3月の値下げとVRchatやVtuber関連の需要のせいで
かなり売れてるからずっと品薄になってるけどね
0881名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-BgNX)
垢版 |
2018/07/04(水) 18:37:46.50ID:MFwZMlxCd
>>880
こういう人たまにいるけど具体的にどのへんがめんどいんだろう?
コンセント挿すだけがめんどいとしたらPCまでケーブル3本引き回すなんてことしたら死んじゃうと思うんだが
0883名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-BgNX)
垢版 |
2018/07/04(水) 18:43:19.09ID:MFwZMlxCd
>>882
何かで何処かに固定するのは変わらんと思うけど
Riftのカメラって固定せずに置くだけでオッケーなの?
友人がRift持ってるけど俺のBSと同じくクリップ雲台で固定してるぞ?
0887名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp51-bL0R)
垢版 |
2018/07/04(水) 18:57:48.44ID:eFbL/+0ep
部屋の中心に立って目をつぶってダブルラリアットして
腕がどこにぶつかるようならviveを活かしきれないと思え
0888名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-BgNX)
垢版 |
2018/07/04(水) 19:02:00.51ID:MFwZMlxCd
>>884
立位用の設置ならViveもBS一個だけ机に置いても動作するぞ?
これもコンセントつなぐだけ

BSが重たい言うのはまだわかるけど、設置しちゃえば関係ないしなぁ
何がどうめんどいのか本気でわからん
0891名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5192-pT+S)
垢版 |
2018/07/04(水) 19:19:35.06ID:TeaFJ0JC0
お高いものなので後悔しないようにね
各VR機器の"得意な所"と"苦手な所"を考慮して選択しとき

実際に遊んでいるところを見るのも参考になるかもね
https://i.imgur.com/FseMEQr.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=PWBgbZHo2i8#t=6m34s
※この人たちはVive+デラックスオーディオストラップで遊んでいる

自分はVive使いだけど
デラックスオーディオストラップはヘルメット付ける感じなので装着がすごい楽になって
遊びやすくなるからオススメする。というか標準装備にしろといつも思う

Steam ハードウェア & ソフトウェア 調査: June 2018
https://store.steampowered.com/hwsurvey
HTC VIVE 44.56%
OCULUS RIFT 46.26%
0893名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 927f-BsMj)
垢版 |
2018/07/04(水) 19:21:21.82ID:Ea5hdLmZ0
>>885
riftの付属センサー2つだけで全方位カバー(対角配置)しようとするとUSB3.0のケーブル長制限(仕様上max 5m)がきつい。付属センサー自体のケーブルは2.5m
ということでPCの端子からセンサーの設置予定場所までの具体的な距離がわからないとなんとも言えない
0894名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fe23-yQv9)
垢版 |
2018/07/04(水) 19:31:23.67ID:gWgbm2y/0
BSってUSBから電源取れないのかね
0895名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sac9-JBz3)
垢版 |
2018/07/04(水) 19:34:56.86ID:G9r5gYZSa
Riftの場合、「俺は絶対に振り向かない!」という人以外はセンサー1つ追加をオススメする
2つは正面デスクの上、1つは背面上から打ち下ろしが設置も楽チンかつトラッキングも良い
センサー単体にはusb2.0の延長ケーブル5mついてるので、部屋の奥まで引き回ししやすいのよ
クリップ雲台1つあればセンターの固定も簡単だしね
0904名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM4d-gJjk)
垢版 |
2018/07/04(水) 21:58:59.71ID:3IrGeJxQM
>>902
それならどう考えてもMRにしとけって感じだな。
それは嫁ルールなのか
0905名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff23-UVFs)
垢版 |
2018/07/05(木) 04:41:34.20ID:eW8mPSKe0
VRレンズもメガネも結局やめてコンタクトにしたわ
0906名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c737-9esy)
垢版 |
2018/07/05(木) 07:11:23.07ID:6779P9Yu0
部屋にクリアなスペースが準備できるんならViveはありでしょ。
そうでもないならRiftでセンサー3つ使うと、障害物よけてセンサーエリア確保できるから、それはそれでありと思われ。
0907名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f9f-UVFs)
垢版 |
2018/07/05(木) 08:25:37.30ID:194z36da0
セット内容
Vive
http://www.comshop.co.jp/vr/images/vr_htcvive_1.jpg
WindowsMR
https://vron.jp/wp-content/uploads/2017/10/thinkcentre-m910q-tiny-1920x1080-4.jpg

一部屋専用にできないとViveはきついぞ
このパーツの違いあっても、MRとViveやれることの差がほとんどない
コントローラーを背後にずっと隠すとかありえない状況だけがViveの利点
0910名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fea-CixP)
垢版 |
2018/07/05(木) 09:07:47.27ID:oWfNZmrc0
仮にノーパソ使って持ち出そうとか考えたらMRはもの凄い優秀な
外部センサー式もセッティングしてしまって固定なら関係ないのは承知だけど5.1スピーカーで既に嫌になってる自分のヤル気はゼロだった
0911名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp3b-zJm9)
垢版 |
2018/07/05(木) 09:12:35.73ID:Z/sXP3J3p
わかるわあ、配線ぐちゃぐちゃで9.1しようと思ってめんどくさくて5.1のままだわ
それもあってvrそうとう迷ったけどまぁ買ってよかったoculusスピーカーの上ポン置き、使うときだけセンターテーブルどける感じ
0912名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c78a-sule)
垢版 |
2018/07/05(木) 10:49:04.81ID:Z1+/ik2J0
理屈としては外部の画像解析だけでもトラッキングはできるはずだし
いずれはトラッキング用デバイスは無くなる方向なんだろうけど
今のviveレベルが実現するのはいつになるんだろう
0917名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-RbPY)
垢版 |
2018/07/05(木) 11:49:14.63ID:gh5UemKcM
>>907
これはだいぶ悪意ある比較画像だなおい
0923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f9f-UVFs)
垢版 |
2018/07/05(木) 12:19:59.70ID:194z36da0
MRはHDMIとUSBのケーブル挿して
乾電池コントローラーに入れて
別途買うBluetoothアダプタとペアリングするだけでセットアップ完了
10分もかからない

>>921-922
この揚げ足取りがVive勧めてる人の限界
Viveの利点は無しっていう事
0927名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-RbPY)
垢版 |
2018/07/05(木) 12:44:03.57ID:gh5UemKcM
>>919
実際に関係してんのこの辺だけじゃねーか
リンクボックスはただの延長ケーブルみたいなもんだしセンサーもただ適当な所に置けばいいだけ。
毎回設置するとかなら断然MRが楽だと思うけどそれ以外ならこんだけ煩雑ですよを表すにはその写真は不適切だろ。
ヘッドセットのケーブルも上手い具合に見えなくしてるし卑怯すぎて草
https://i.imgur.com/gelO4xk.jpg
0928名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa1b-x0n/)
垢版 |
2018/07/05(木) 12:47:43.19ID:dNeiNxrza
まぁまぁ双方落ち着いて

Riftは↑写真のものを繋いで、センサーを机に置いて、各コントローラに電池(エネループ可)一本入れたら設置完了
ヘッドホン、マイクは内蔵だから別で用意も要らないよ(^^)
0929名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-RbPY)
垢版 |
2018/07/05(木) 12:48:12.19ID:gh5UemKcM
>>926
なんか美味しそうだな

自分のMRはモニターのすぐ目の前でやってるけど定位置を認識し始めるのに右向いて左向いて下向いてとかを毎回しなきゃいけなくてめんどい。
MRは設置楽だと思うけどダメなところもあるのは認識しろよ
なんちゃってティルトブラシみたいの作った時はMR の方はポジションがガクガクになってた。バイブはそんなのなし。普通にゲームするときには気にならんと思うけどね。
0930名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-RbPY)
垢版 |
2018/07/05(木) 12:50:02.37ID:gh5UemKcM
>>928
自分はリフトの設置いつもうまくいかないんだよねこれぐらい離せってぐらい離しておいて、カメラ内側に向けろいうからむけたら今度は外に向けろとか延々出てどうやったら設定おわんだよ!ってブチ切れた覚えが。
最近のは試してないから知らんけど。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況