ん...?一見LDAC送信できそうに感じるけど、
USB-Cの入力をLDACで送信できるか否かは言及がないね

https://www.phileweb.com/news/d-av/201806/27/44349.html
> また送信機(トランスミッター)として、M0のファイル再生をBluetoothスピーカーなどのオーディオシステムで楽しめる。

> 底面のUSB Type-Cポートは入出力に対応し、USB DACとして活用することもできる。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1129733.html
> スマホやパソコンからのデジタル入力にも対応し、M0をUSB DACとしても利用可能。

PC → USB → M0 → LDAC → ヘッドホン
だと厳密には「DAC」にならないと思うんだけど、そういう場合もDACと呼ぶの?

ファイル再生だけじゃなくて、
USB-C入力をイヤフォン端子から以外にもLDACでも出力できれば何も問題ないけど