X



【HMD】Windows MR総合 Part10【Mixed Reality】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05eb-luqG)
垢版 |
2018/04/30(月) 13:10:01.99ID:gZNV/+u30
Microsoft Windows Mixed Reality(Windows MR)全般についてのスレッドです

Windows Mixed Reality のご紹介
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-mixed-reality

Windows Mixed Reality for SteamVR
https://store.steampowered.com/app/719950/Windows_Mixed_Reality_for_SteamVR/

関連スレ
【HMD】SteamVR総合 Part96【VIVE/Rift/WinMR】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1524663884/

前スレ
【HMD】Windows MR 総合 Part 5【Mixed Reality】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1511790950/

※次スレは>>950、無理な時は別の者が宣言して立ててください
【SLIP導入方法】
本文1行目行頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0204名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdaa-972t)
垢版 |
2018/05/07(月) 09:34:14.54ID:g/uphSL8d
動画に向かないっていうけど
Bigscreenのcinemaでいっつもアマプラとネットフリックス見てる俺はもしかして画質オンチなのか?
あれくらい距離離れてたらテロップも読めるし、それでも普通のモニタで見るより視界内に余計なものを感じないし、雰囲気もでて集中できるんだけどな。
ゲームするより映画見てる時間のが長いけど。
0211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3c7-NrvC)
垢版 |
2018/05/07(月) 10:04:29.90ID:BoVffY+P0
ビートサーベルを観戦したいな
キューブ側で
0234名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f8d-XJxX)
垢版 |
2018/05/07(月) 13:07:26.37ID:HH/XwFrn0
まあ普通に何十インチのテレビ置ける部屋に住んでいる奴が無理にHMDで観る必要はないと思うゾ
6畳一間 置いてある23インチディスプレイすら圧迫感 とかのヤツが大画面感覚を得るにはいいかも
0238名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2764-XJxX)
垢版 |
2018/05/08(火) 11:24:40.66ID:SuXS2h1S0
>>237
うちの環境だと、機器チェック×画面出したまま Etron 公式最新ドライバに
上げてからドライバ削除して (Microsoft) に戻すと、なぜか機器チェック抜けられたぞ
毎回やらんとならんから、結局ボード買ったがな…


ボヤけで、度数可変ダイヤル付き眼鏡とかどうかなと思ったが、
目悪くなりそうか…
0248名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3b8-HSUF)
垢版 |
2018/05/08(火) 20:57:37.85ID:THLhhdjX0
全てはソフト次第だろ・・・・・
0250名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3c7-NrvC)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:31:08.46ID:RaRz+jGU0
SFの浮いたスクリーンとか両手を使ってデスクトップをシュッシュするよりモニター相手にマウス動かした方が楽だったからな
トラッカーという、キネクトと思い切りかぶる上にキネクトより扱いやすいデバイスもあるし
もう少し何か必要だろな
0251名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb6-tIha)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:17:50.25ID:sJA29njlM
>>250
トラッカー持ってるけど扱いにくいよ
USBポート、充電、電源オン、身体への装着が個数分必要になる
高価だし箱出しで身体に付ける方法が用意されていない
でも人同士が会うような場ではフルボディトラッキングの人は存在感が一段上なので欲しくなる
シングルのゲームでも体に付いてる装備と実際の体の位置が合わないのは問題だ
新しいキネクトでこれらの面倒が改善されるならその価値は高い
0253名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fd3-jSUp)
垢版 |
2018/05/09(水) 09:15:12.83ID:TPgTf+B+0
根本的にトラッキング精度がいまひとつだったってのがあるからなキネ子
実験用途では割と根強く使われてたけどコンシューマ向けには届かなかったというか

何も体に装着しないお手軽な方向は続けて欲しいところやね
0255名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b5e-XJxX)
垢版 |
2018/05/09(水) 11:04:37.65ID:8ZBUnmtY0
この4台の視野角ってすべて同じ?
全部同じ(110度)って書いてあるところもあるけどDELLとLenovoが110度でAcerと富士通が95度ともあるし

Acer
富士通 
Lenovo
Dell

この4台の中だったらどれ買えばいい?
0260名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8759-3OtK)
垢版 |
2018/05/09(水) 11:56:34.13ID:fey/1fjd0
Acer 中華製  
富士通  中華製
Lenovo  中華製
Dell 米製

性能はどれもたいして変わらん、装着具合は結構変わる
富士通は装着具合ゴミだから他3つから安いの買えばいい
0261名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMc7-uEzM)
垢版 |
2018/05/09(水) 12:02:53.09ID:UXLn79L+M
オデッセイ、いいいいいうので試して見たけど、発色は確かに綺麗だけど解像度感はどうなんこれ。
ペンタイルのドットが目立ってそんな細かい感じなかった。
0262名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6e4-jSUp)
垢版 |
2018/05/09(水) 12:03:25.00ID:a9tjZfmZ0
米尼AcerとDELLのMRが230ドルでめっちゃほしいんだけど(日本だと42000円くらい)
過去スレ除くとコントローラーもしくはヘッドセット単体しか送られてこなかったという事例が多すぎて躊躇している
というか俺も半年前に米尼で買ってコントローラーしか送られてこなくて返品したんだよね
それ以来VR面倒になってやめちゃったんだけど230ドルならめちゃくちゃほしい
米尼で買った人いるかな?また単体で送られてくるのは辛い
0263名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2306-XJxX)
垢版 |
2018/05/09(水) 12:05:35.15ID:WVzsgAbY0
amazonプライムでちゃんとwith Controllerって書いてあればたぶん大丈夫
ただし、コントローラーの無線接続が引っかかるのか日本に送れないぜってのが結構ある
0264名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6e4-jSUp)
垢版 |
2018/05/09(水) 12:10:56.84ID:a9tjZfmZ0
半年前にWith Controllerを買ってコントローラーしか送られてこなかったんだよね
何が面倒って海外に返品するのが物凄く面倒だった
こんなうだうだいうなら海外で買い物するべきじゃないんだろうが・・・
0268名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f8d-XJxX)
垢版 |
2018/05/09(水) 13:04:56.99ID:k09Ht7lI0
多分2万切る頃には新型が出て旧版売り切れとか売らなくなるとかになってると思うよ

日本でもある程度は流通させただろうからどっかで少数の投げ売り出るかもしらんけどね
0269名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a9f-XJxX)
垢版 |
2018/05/09(水) 13:15:56.23ID:mPsQVmpi0
Acerは一つの箱に全部入ってるから
コントローラーが無いとか、だけとかの事故は無いな
今でもコントローラーの無い開発者verはあるかもしれんが
注文時間違えなきゃいい
0275名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8fc3-a7mP)
垢版 |
2018/05/09(水) 14:48:46.87ID:d+mgcwOP0
1から10まで聞かないと買い物できないとかうざすぎだろ
0276名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8759-3OtK)
垢版 |
2018/05/09(水) 14:54:00.21ID:fey/1fjd0
AKGだからそこそこ良いんじゃない?
2〜3万以上のヘッドホンやイヤホン使うならまだしもそれ以下なら充分だと思う
ただMRの構造自体ヘッドホン向いてないから内蔵型はかなり良いが
ヘッドホン壊れた時取り外せないなら致命傷になりそうw
0279名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3c7-NrvC)
垢版 |
2018/05/09(水) 16:15:06.57ID:nxEJcnwh0
Odysseyの音質だが・・・それなりに重低音も響くしけっこう良い物だと思う
若干締め付けがありヘッドホンだけど耳にフィットする もちろん位置は調整可能で完全OFF(90度傾ける)のも出来る
ノイズキャンセルはないがイヤホン並に騒音は入ってこない
ビートセイバーの音楽から思うに高音の伸び、低音の響きは十分 解像度も良い
苦手と思われるのが中音域、でも相対的な欠点なので気にならない
0281名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 069f-zZCa)
垢版 |
2018/05/09(水) 19:05:43.27ID:MER1HvcR0
数少ない富士通ユーザーだがアレはバンド締めで頭強く振るとズレるのがなぁ
まあFPSとかあんまやらんしそれなら不便しないから次世代機をこのまま待つか
...出ないかなぁ次世代機
0285名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d5bb-uwJI)
垢版 |
2018/05/10(木) 08:18:23.22ID:y2GXqC2s0
dell visorを使ってるんだが、
windows updateで1803にしたら音は出るけど画面が映らない
仕方ねえから1709に戻したらちゃんと元通りになった
久しぶりにupdateで手こずったよ
2,3ヵ月様子見かな
0288名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f5c7-C4gG)
垢版 |
2018/05/10(木) 09:57:24.55ID:0MyHkuo70
リッピング必要だけど3DブルーレイをMRで見られるようにできた・・
やっぱ綺麗さが凄いわ 多分これ3Dテレビで見るより綺麗だろ
0291名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f5c7-C4gG)
垢版 |
2018/05/10(木) 13:28:23.36ID:0MyHkuo70
1 K-Lite codec pack ? Standardをインストール
(ここにmediaplyaerclassicもあり、Blurayの市長が可能となる)

2 LAVFiltersをインストール
必ず追加で以下をダウンロード! H.264 MVC 3D Decoder

3 madVRをDL メディアプレイヤーにSide by sideか上下で映せる
mad vrをインストールするときは適当なところに回答してinstall.batをクリック
このときはadministoratorでインスト

4 Media Player Classicのコンフィギュレート
Viewの下のOptionsを選択 (画像1)
Playback の OutputのDirect show Videoの欄で “madVR”を選択してApply(画像2)

5 External FiltersでAdd Filterをクリック(画像3)
1. LAV Audio Decoder
2. LAV Splitter
3. LAV Splitter Source
4. LAV Video Decoder
5. madVR
の五つのフィルターをいれる
どっちのpriority levelもPreferにする これでデフォルトのフィルターより上位にくる(画像4,5)
0292名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f5c7-C4gG)
垢版 |
2018/05/10(木) 13:29:09.22ID:0MyHkuo70
6 次にMadVRの設定
MadVRを起動、Devicesのメニューの下のPropertiesで、3Dフォーマットをtop-and-bottomにする(gazou 6)

7 general settingsでenable windowed overlayとかdirect3d11とかを入れた方がよいらしい(画像7)
ここはお好みだがクラッシュするようならアンチェック

8 stereo 3dでenable stereo 3d playback、when playing 3d contentをチェック(画像8)

9 smooth motionでenable smooth motion frame rate conversion ? only if there would be motion judder without it…をチェック(画像9)

10 LAV Video のコンフィグレーション
プログラムからLAV Videoを起動
Hardware Acceleration > Hardware Decoderのオプションを “None” から “DXVA2 (copy-back)”に変えるとかなりのパフォーマンスアップとのこと(画像10)
ほか色々変更するとパフォーマンスが上がるかもとのこと

11 3Dブルーレイをいれる(それかイメージをいれる) このとき、ブルーレイが開かないならPasskeyでリッピング
Classic playerのFileのOpenDVD\BDでブルーレイドライブを選択し、Select Folderをおす(画像11)にくる(画像4,5)
0293名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f5c7-C4gG)
垢版 |
2018/05/10(木) 13:30:04.96ID:0MyHkuo70
これでtop-and-bottom画像で動画が見れてるはず(画像12)
黒いバーが上下に見えるようなら右クリックメニューの“Pan and ScanからScale to 16:9 TVへ変更(画像13)

12 SteamでBigScreenをインストール Steamに入るはず
https://store.steampowered.com/app/457550/Bigscreen_Beta/
EnvironmentオプションからThe Voidを選ぶ
お好みでいい
Customize Your Screenで適当に調整(画像14)
IMAXシアターになる
Move Screenオプションでは“OU” (Over/Under) 3D mode
Allow 3D Modes in any Display Optionにチェック(画像15)

13 プレイ
ALT+TAB でMedia Player Classicに戻り、ALT+ENTERでフルスクリーンへ、そしてPlay!

14 Simple VR Video Player
You can changing the video engine to DirectShow with LAV. There are some instructions and screenshots in the docs where you can change your settings.

8 stereo 3dでenable stereo 3d playback、when playing 3d contentをチェック(画像8)

9 smooth motionでenable smooth motion frame rate conversion ? only if there would be motion judder without it…をチェック(画像9)

10 LAV Video のコンフィグレーション
プログラムからLAV Videoを起動
Hardware Acceleration > Hardware Decoderのオプションを “None” から “DXVA2 (copy-back)”に変えるとかなりのパフォーマンスアップとのこと(画像10)
ほか色々変更するとパフォーマンスが上がるかもとのこと

11 3Dブルーレイをいれる(それかイメージをいれる) このとき、ブルーレイが開かないならPasskeyでリッピング
Classic playerのFileのOpenDVD\BDでブルーレイドライブを選択し、Select Folderをおす(画像11)にくる(画像4,5)
0294名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f5c7-C4gG)
垢版 |
2018/05/10(木) 13:30:55.94ID:0MyHkuo70
これでtop-and-bottom画像で動画が見れてるはず(画像12)
黒いバーが上下に見えるようなら右クリックメニューの“Pan and ScanからScale to 16:9 TVへ変更(画像13)

12 SteamでBigScreenをインストール Steamに入るはず
https://store.steampowered.com/app/457550/Bigscreen_Beta/
EnvironmentオプションからThe Voidを選ぶ
お好みでいい
Customize Your Screenで適当に調整(画像14)
IMAXシアターになる
Move Screenオプションでは“OU” (Over/Under) 3D mode
Allow 3D Modes in any Display Optionにチェック(画像15)

13 プレイ
ALT+TAB でMedia Player Classicに戻り、ALT+ENTERでフルスクリーンへ、そしてPlay!

14 Simple VR Video Playerでも可能 力尽きたので略する
0296名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f5c7-C4gG)
垢版 |
2018/05/10(木) 13:36:35.47ID:0MyHkuo70
パワーDVDでも出来るらしいが高いうえに評判がクソのようにクソでクソ過ぎるので
上記のやり方が良いと思う

これとSteamVRをクリフハウスにオブジェクトとして出すのは
今のところ必須アイテムだわ
0299名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4dc3-uwJI)
垢版 |
2018/05/10(木) 15:08:29.79ID:ul9fiXxo0
>>288
>3Dテレビで見るより綺麗

粗すぎてそれはないwww
0300名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f5c7-C4gG)
垢版 |
2018/05/10(木) 15:10:34.07ID:0MyHkuo70
すまん・・・そんな大した事じゃなく
https://www.tchapin.com/how-to-watch-3d-blu-ray-movies-on-the-htc-vive-or-oculus-rift-without-having-to-re-encode-the-movie/
これを訳しただけ
他にもBlurayをSidebysideにエンコードするやり方もあるけど画質落ちるしディスクそのまま愉しむなら
このやり方がいいと思う
皆が持ってるだろうSimple VR Video Playerでのやり方もどっかで試して書いてみるわ
でも基本的にクラシックプレイヤーと変わらんだろね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています