X



【HMD】Windows MR総合 Part10【Mixed Reality】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05eb-luqG)
垢版 |
2018/04/30(月) 13:10:01.99ID:gZNV/+u30
Microsoft Windows Mixed Reality(Windows MR)全般についてのスレッドです

Windows Mixed Reality のご紹介
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-mixed-reality

Windows Mixed Reality for SteamVR
https://store.steampowered.com/app/719950/Windows_Mixed_Reality_for_SteamVR/

関連スレ
【HMD】SteamVR総合 Part96【VIVE/Rift/WinMR】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1524663884/

前スレ
【HMD】Windows MR 総合 Part 5【Mixed Reality】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1511790950/

※次スレは>>950、無理な時は別の者が宣言して立ててください
【SLIP導入方法】
本文1行目行頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0302名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f506-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 16:04:35.07ID:r6CUqK050
映画なんかは平面から飛び出す立体っていう絵作りだから、周囲を取り囲まれるVRとは似て非なるものだと思うわ
HMZでアバターとかプロメテウス見たときは飛び出してる! って感じだったけどVRだと飛び出してるっていうインパクトはあんまないし
0303名無しさん┃】【┃Dolby (シャチークW 0C6b-tETU)
垢版 |
2018/05/10(木) 16:13:56.27ID:O/x7aESFC
>>301
4Kパネルで70-90度FOVぐらいで、オキュゴーみたいな感じでいいんでスクリーンが固定できるものあるといいなあ
0304名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMa3-bI0w)
垢版 |
2018/05/10(木) 17:12:42.89ID:5+VqluGDM
>>262
米アマでDELLの奴買ったがコントローラーとHMDが同じでけー箱に入って送られてくるから片方しか届かないなんてことはなさそうだが
Acerは知らん

>>263
コントローラーはodysseyはしらんがそれ以外は全部同じで日本の技適マーク付いてるよ
0310名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM49-t9oa)
垢版 |
2018/05/11(金) 09:16:42.57ID:tom2SJmEM
フレームシーケンシャル方式の3D表示だと左右の目が見る画像を完全に分離できない問題があるし、偏光メガネを使うライン・バイ・ライン方式だと暗くなるうえ画素数も半分になるのに対し、
両目に別々の画像を出せる VR HMDは3D表示には理想的だよね。
ただ現行世代の VR HMDだと視野角が広いから解像度はまだ足りてないのも確か。
VR用じゃなかった HMZシリーズだと視野角は40度しかなかったせいで片目あたり1280x720のパネル2枚でもわりと精細だったんだが。
とは言え視野角の広いVR HMD の方が迫力があるわけで、あとはハードの進化に期待。
0311名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239c-C4gG)
垢版 |
2018/05/11(金) 09:28:42.17ID:dtL9420T0
これで何とか

JDIがVR向け液晶パネル、有機ELに対抗
2018/5/10 19:06
 ジャパンディスプレイ(JDI)は10日、仮想現実(VR)用ゴーグル向けの高詳細な液晶パネルを
開発したと発表した。1型当たりのピクセル数(画素密度)は1001ピクセルと、従来製品より25%向上した。
VRゴーグルは薄くて軽い有機ELパネルを使うことが多いが、JDIは液晶の精細技術を高めて対抗する。

 新型パネルのサイズは3.25型で、2018年度中に量産する。VRは人の目と画面の距離が近いため、
高精細な映像が求められる。市販のVR端末はパネル解像度が300〜500ピクセル程度のものが多い。
0315名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4dc3-uwJI)
垢版 |
2018/05/11(金) 10:26:16.79ID:iosG2R6f0
>>310
>1280x720のパネル2枚でもわりと精細
FullHDの偏向ですら縦画素半分でも現状のVRより全然良いんだよな
4kになってから絶滅してるけど

眼鏡安いしVRより手軽だからみんなで楽しめるのが偏向の一番の利点かな 一番疲れないし
VRヘッドセットつけて2時間の映画とか苦行だわ
0316名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa11-uKp5)
垢版 |
2018/05/11(金) 12:24:06.71ID:R9QcH/Moa
>>310
フレームシーケンシャル方式を完全分離は出来るぞ
専用のハード必要だけどPS3を出力した映像を完全分離してキャプチャしてたよ
プロジェクター用の機械で右目左目分で2台必要だった(輸入価格で1台5万位)
完全分離させた映像をDLPプロジェクター2台で出力させて
IMAX3Dのように偏光フィルムで
左右を区別してメガネ掛けて見てたわ
0319名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239c-iSle)
垢版 |
2018/05/11(金) 13:48:29.33ID:dtL9420T0
本気で美麗な3D映画を見ようと思ったらテレビを二台並べて巨大なVRみたいな空間を作り
ちょっとより目にして見ればいけるのかねえ
0323名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d59-7vnx)
垢版 |
2018/05/11(金) 14:41:40.80ID:FZH1gQp50
なに小学生レベルの言い合いしてんの?
VR窓から投げ捨てて公園でブランコでもしてこいや
0334名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 252c-iSle)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:33:45.26ID:vsepoSt50
simple vr video playerでブルーレイは2Dなら視聴可だった、3Dで見るのはムリじゃねーかな
BigScreenで3D見るのは出来た DVD画質だな 字幕も読めるし髪の毛もしっかり見える程度には見える
悪くはない、程度
0336名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d59-pt/I)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:27:41.27ID:I5XtA74Y0
結局ドコグロ MM93もワッチョイ 4dc3-uwJIも文句しか言ってないんだがいつものMR恨んでる子かな?
綺麗かそうでないかなんて人それぞれ感じ方違うんだからどうでもいいと思うんだけどね
0339名無しさん┃】【┃Dolby (ニャフニャ MM2b-VmHM)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:53:00.23ID:64JdIEOTM
解像度は低いはずだけど字幕は読めるし髪の毛も一本ずつ区別できる
レンズのせいで中央に素子が集中してるせいかね

でも3Dは直接みるよりsidebysideにエンコードしてsimple playerでみたほうがきれいかもなあ
2Dブルーレイはsimple playerかなりよい感じで観れる
0344名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d59-7vnx)
垢版 |
2018/05/12(土) 12:48:05.65ID:I5XtA74Y0
>>337,340
日本語もろくに喋れてないんじゃ余裕なさすぎでしょ
映像× 動画〇
時分× 自分〇
だよな?こんなのも変換できてない様じゃ顔真っ赤と思われても仕方ないね
映像に関してはもう言葉の意味理解出来てないよね?やっぱ小学生なんかな
0346名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3ab-7vnx)
垢版 |
2018/05/12(土) 13:11:30.99ID:NdV8VRwB0
(ワッチョイ 4dc3-uwJI)
こいつ3DTV馬鹿にされて発狂してるんじゃねーの?
(ドコグロ MM93-Xijr)ってビグロLTEとか3Gやからどうせ自演の援護射撃だろw
こいつらやたらTVと解像度を比べたがってるしたぶんMRエアプどころかVRエアプだぞw
0353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbb4-ZUzN)
垢版 |
2018/05/13(日) 00:40:15.45ID:sujmgjJK0
hp、右目だけやっぱぼやけ気味、上の方でIPD調整してましになったけどやっぱり結構ダメだ
でも右のレンズ(左もだけど)わずかに回せる様に見えるのでつまんでみると少し回せて右が見える様になった
左目は回すとダメになるので元に戻した
これ既知?
0355名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbb4-ZUzN)
垢版 |
2018/05/13(日) 01:38:09.21ID:sujmgjJK0
左より右のが調子良くなったが今度は左が気になるな
>>354
断言しないけど取り外しというか組み付けのガタつき防止になってるんだと思うけど回すとわずかに締める/緩むみたいに作ってる様に思う
偶然かも知らんけど俺のはそこで調整が効くみたいだ
0356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a37f-uCqk)
垢版 |
2018/05/13(日) 01:46:06.50ID:ofC/wtDw0
hpのHMDついでになんだけど衝撃に弱すぎる気がする
ヘッドセット側の接続点に手が当たったりコードがしなったりすると映像がそれっきり落ちるわ
肩に手をやって武器交換みたいなゲームだと割と当たる部位だし結構しんどいんだけどそんなことない?
0358名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbb4-ZUzN)
垢版 |
2018/05/13(日) 01:58:12.00ID:sujmgjJK0
現在合ってるなら要らんことはしない方が良いとは思うよ
でも他の機種もレンズとその周りのリングは同じに見える
D型で鼻の方が切り欠きになってる形だと思うけけど、そもそもぼやけてた右の方は組み付けにガタつきがある感じはする
んでD型が左右に10度程度に回るから左に回して止まるところで良くなった
でも回すから鼻の方向にD型リングはみかけ綺麗には揃わない感じになったよ
0361名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 23b9-TCAm)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:07:11.00ID:Fjx9igYc0
ゲーム中にブラックアウトしちゃうことがあるけど初期不良かな
配線挿し直したりしなくてもポータル起動し直すと映るようになるから、接続が緩いとかじゃないと思うんだけど
0362名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e5fc-3qEO)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:47:50.04ID:Ps3ZcuTk0
熱を持った時に挙動が怪しいとかあるのかもね
0369名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW adf7-d08N)
垢版 |
2018/05/13(日) 11:56:24.54ID:iSVRuAlZ0
AH101を使ってて、毎回モニタとHDMIを差し替えるのがコネクタ壊しそうで困るんだけど問題なく使えるHDMIセレクターとか無いかなぁ
0372名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbb4-ZUzN)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:11:54.82ID:sujmgjJK0
>>371
レスありがとう
普通はそれでいいと思う
でも俺のモニタは古いデュアルリンクDVIの120Hzモニタで多分変換だと出ない(んじゃないかな)
1個しかないグラボのHDMIはMRとプロジェクタで取り合いだからPJの方をDP>HDMIでまあ良い
んだけどこれまたD-SUBの3DVision対応のボロでHDMI>D-SUB変換だったりする
これのためにまたDP>D-SUB変換の買い直しとか流石に…というか書いてて計画性の無さに呆れてきたよ
0373名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05f7-jsh4)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:30:08.33ID:4JcYKfmB0
MRはHDMI2.0必須だから対応してる切替器ならいけるかもだけど使ってみるまで分からないね・・
DP>HDMI2.0変換ケーブル使ってMR繋ぐのが楽そうだけど動作するかは謎
ちなみに古いDP>HDMI変換ケーブルだとMR動作しなかったよ
0374名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM19-C4Xt)
垢版 |
2018/05/13(日) 14:02:58.95ID:F2RgX9g2M
>>373
参考情報。
うちではRiftでHDMI使っているので、
MRには尼で買った下記のやつでつないで問題なく使えています。
90fps出ていることも確認してます。
ICZI DisplayPort HDMI変換アダプタ 4K解像度対応
0383名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMeb-3qEO)
垢版 |
2018/05/14(月) 11:55:25.02ID:vW6RjoKUM
>>379
とりあえずインスコやり直せ
0386名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMeb-3qEO)
垢版 |
2018/05/14(月) 12:06:23.50ID:vW6RjoKUM
んじゃ他のマシンでもダメならその個体の問題とかはありえるかもね。
自分はデルのやつで最初のインスコでは真っ暗ではないけどなんか挙動がおかしく、入れ直したら普通になった。

海外のフォーラムとかで類似の問題見つからなければハードかのー
0389名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-8y/J)
垢版 |
2018/05/14(月) 12:36:06.48ID:QVWgc64dd
>>387
ポータルは準備完了で、プレビューではヘッドセットの移動による反応も問題無いです。
助言頂きありがとうございます、別のヘッドセットを借りてヘッドセット側の問題か切り分けてみたいと思います。
0396名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbd3-RZDq)
垢版 |
2018/05/14(月) 15:59:50.52ID:zVpGIZKu0
Steam一択
WindowsStore版は日本語非対応だったり、更新が遅かったり
MOD等が使えなかったり、トラブルや内容にガッカリしても返金は面倒
画質等の細かい設定も出来ないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況