X



【液晶TV】SHARP AQUOS 108台目【アクオス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/05(土) 20:26:37.52ID:SMt/PET40
煽り、荒らしは無視。AQUOSと関係の無い話は控えめに。。。

◆公式ページ
・AQUOS
http://www.sharp.co.jp/aquos/
・AQUOSラインアップ
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/
・AQUOSオーナーズラウンジ
https://aquos.jp/connect/index.asp

◆製品についてわからないことがあったら、まず以下のページを読んでみましょう
・AQUOSサポートステーション
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/
・AQUOS説明書ダウンロード
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/download.html
・Q&A情報
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/faq.html

前スレ
【液晶TV】SHARP AQUOS 107台目【アクオス】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1488677341/
0769名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/10(水) 07:44:06.79ID:mvgKqaVu0
先にここ見て良かった危うくカスセンにナビるのこだった
うちはhdmi全滅
泥が原因か
0770名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/10(水) 07:54:04.97ID:jVQwn+Ja0
真面目に不思議なんだけど、なんでAndroidTVなんて買うの?
店頭で展示品いじらなかったの?
0771名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/10(水) 09:54:00.23ID:JQKPBcsd0
>>759
まあ4人で取り合いっこしたらあっというまだよなあ。そんな裏技的な
ものに期待するよかいっその事ブルーレイレコーダーをつないだら?
これなら今の数倍の予約数のものがあるよ。それかBSの視聴契約が
あるなら地上波も見れて録画も出来る4Kチューナーを買ったら良いんでは。
年末は紅白が4Kで見れるしね。ただのんびりしてると品薄になるかも?
0772名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/10(水) 10:51:55.68ID:URKnJvLw0
うちの場合は9/25前後にあったアップデートまでは何ら問題ないテレビだったのに
アップデートしたらAndroidがコケて外部入力があぼん
外部入力がダメになるとHDMIで繋いでる機器が全部ダメになるから困る
家人はAmazonやHuluにツベなどを見て暇つぶししてるようだけどCTV見てる層には地上波だけでは暇つぶしにならないし素早い復旧を頼みますよSHARP
0773名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/10(水) 11:19:52.80ID:uh5enQq30
>>771
ブルーレイレコーダーのオススメはありますか?
メーカーとだいたいの値段を教えてもらえたら探してみます。
0774名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/10(水) 11:50:57.00ID:EISVLHu40
AQUOSと組み合わせるならやっぱりSHARPのレコーダーが便利 ってもレコのリモコンでTV操作もできるとかそう言うレベルだけど。
単体で見るならSonyのレコーダーがCMオートチャプター機能が精度高くて優秀、あとスマホアプリからの操作や転送、管理もよく出来てる。東芝のは外付けHDDを複数同時接続できるから録りだめがほぼ無尽蔵(Sonyとかは1つしか接続できない)
ここで聞くくらいのライト層なら、どのメーカーでも5万くらいの1テラ/wチューナー程度がコスパ良いんじゃないかな

パナは知らんす。
0784名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/12(金) 15:04:04.71ID:zmbrF0xk0
>>783
少なくともAM1は音沙汰無しだね
USBストレージへの録画は機能としてあるだけで実使用は不可に等しい
0785名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/13(土) 00:08:04.51ID:+PynDg4u0
>>728
ワイのSwitch、京都からの帰還。基盤不具合とのことで退院してきたで。テレビとの接続はまだしとらんから結果はわからんがな。
0790名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/15(月) 08:17:36.75ID:W4KlI9vW0
シャープ戴氏の誤算 中国拡販部隊がのこしたツケ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36396560R11C18A0000000/

やっぱり赤字で販売して台数積み増してたのね
増えたのは赤字で半額投売りした中国分か
在庫を引き受けた販社の赤字が前年度の30億から700億に増加って
https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201805181900_1.jpg
https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201805181900_2.jpg
0791名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/15(月) 10:31:04.70ID:kgD0Xk7c0
泥のパッチまだぁ?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
毎日HDMIが死ぬんでまともにテレビとして機能しないとかふざけんな
0794名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/15(月) 12:37:44.69ID:xqx0oCaX0
8Kテレビが50万なのにチューナー25万てアホか。テレビだけ買った方がいいな
0797名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/16(火) 01:01:34.32ID:Thbrdm6+0
>>779
家庭用8Kビデオカメラはどう?
まだ無いんだっけ?
0799名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/16(火) 16:09:05.17ID:+hkXj9kg0
同じ映像データ量なら8Kより4K240fpsの方がいいわな
動画になると8Kと4Kの差なんて全く出ないし
0802名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/16(火) 19:18:43.99ID:yfvhO1pv0
だから、シャープの8Kデモで、ねぶた祭りの映像をかぶりつきで見てごらんよ。

視覚限界超えている筈なのに、3Dでないのに
何故か立体感がまして見えるという効果が確認できるんだよ。
本当ビックリするくらい。

20kHz以上聞こえないのにハイレゾの方が音場がひらけて聞こえると同じようにね。

普及は無理だろうが、存在意義は十分。

それでいい。
0805名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/18(木) 10:48:34.38ID:uPtfVpOn0
泥機の外部入力エラーの進捗状況わかる?
ナビダイアルでカスセンに問い合わせたら全く把握していない様子でわかりませんしか言わなくてワロタ
なんなのこの通話料詐取された気分
0807名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/18(木) 13:12:44.99ID:C6ajtDRj0
通話料をきにするのにフリーダイヤルに掛けずに文句って滑稽すぎるぞw
0808 【ぽん吉】
垢版 |
2018/10/18(木) 13:38:43.10ID:M04WZW+D0
>>807
直通電話すると、ナビダイアルからかけろと言われたな、俺は
直通電話番号は、説明書に書いてあった
0809名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/18(木) 18:55:24.78ID:C6ajtDRj0
>>808
いやいや…公式HPにもフリーダイヤルが掲載されているのにわざわざナビダイヤルに掛けて文句ってのが滑稽だって事だが
0811名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/18(木) 19:08:05.51ID:C6ajtDRj0
>>810
まず固定電話から掛けたら良いって意味でもあるけど、皆まで言わずとも理解出来ませんか…
わざわざ携帯から掛けるなら電話料なんて気にするなよってさ
0812名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/18(木) 19:19:05.19ID:uPtfVpOn0
中身がある話が出来たなら通話料詐取された気分にはならなかったわ
オペレーターに繋がるまでの時間
わかりませんしか言わないのに何度も保留されて待たされる時間
トータル30分以上の時間と通話料かけて聞けたのはわかりませんだけ
今後どうなるのか…現状どうなってるのか…なにもはっきりしたことがわからないなんて滑稽すぎる
0813名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/18(木) 19:27:13.02ID:C6ajtDRj0
「だから」フリーダイヤルに掛けろよって事だろ?
TVでも見ながら片手間にが一番だぞっていうアドバイスなんだが
0814 【1等桁違い】
垢版 |
2018/10/18(木) 19:32:49.03ID:M04WZW+D0
androidがファームウェアの対応程度で済むと思ってるシャープがバカ
0815名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/18(木) 20:01:54.79ID:igb4BYNe0
なにがムカつくかちうたら
ナビダイヤルで儲かるのは第三者であるみかかやちうことや
0816 【末吉】
垢版 |
2018/10/18(木) 20:05:52.62ID:M04WZW+D0
何がムカつくかっていうと0570でもパンク状態なみかかの無能
NHKに電話しても常時繋がらない
0819名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/21(日) 13:23:49.63ID:vTRN4ECu0
4T-C50AH2とかいうのが安かったのでポチってみた
ネット系の機能をバッサリ削いだ廉価機種のようだが、その分動作が早いとかないかなあと期待している
0823名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/22(月) 14:19:07.29ID:FBvze8dz0
AppleTVってコネクタはHDMIじゃなかった?
AQUOSは外部入力全般に弱い気がするのでどうかな
0828825
垢版 |
2018/10/23(火) 07:29:46.87ID:o/z+ixO20
アプデ1%からぜんぜん進まなかったが、朝起きたら終わってましたw
0831名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/23(火) 09:14:31.76ID:insM02XF0
再起動含めて5分掛かった事無いぞ
平均3分、無線じゃ無くLANケーブルだが
0836名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/25(木) 18:09:28.54ID:E+7GcUuc0
LC-45US45なんだけど4:3映像の円盤再生すると左右の空白部分が灰色なんだけどアクオスの仕様なのかな?
今までREGZAや他のメーカー
で使ってたけど左右は黒だったんで
0838名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/25(木) 20:21:14.22ID:E+7GcUuc0
仕舞っていたソニーのプレーヤーを引っ張り出して再生してみたら左右は黒でした。
相性なんでしょうか…
0839名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/25(木) 22:39:19.89ID:WqrJ4SMJ0
>>838
考え方の差

背景輝度というのがあって、映像の周囲を画面の映像の平均輝度と同じにすると
最も輝度順応への悪影響が少ないという考え方がある。

真っ黒にすると明るい画面のときコントラスト差がありすぎて正確な映像評価ができないと考えて
中間輝度の明度で例えるなら5/10にあたるグレー表示を採用しているのだと思う。
0841名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/26(金) 14:07:10.30ID:Gm5KLMmb0
>>840
正にこれがベストアンサーでした!
まさか焼付き低減とは気付きませんでした。
本当にありがとうございます!
0843名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/26(金) 20:12:24.76ID:1HckW2Dl0
白が焼きつくのならわかるが、発光しない黒が焼き付くってどういう意味だろう??
0844名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/26(金) 20:23:20.63ID:VKpzD/ap0
プラズマは黒も発色してるんじゃね?w
液晶は発色も発光もしないって意味だがとフザケてみる
0845名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/27(土) 13:53:04.20ID:phlPM2GJ0
映像映す部分だけが焼き付くことで左右帯が結果として残るのを防ぐ機能じゃないのか
0846名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/30(火) 11:31:10.16ID:VCzsJULW0
HDDの自動録画領域って制限なしにできんの?
最大で容量の半分しか自動録画できんとか不便すぎるんだが
0847名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/01(木) 23:13:09.48ID:syVzCg3Q0
40インチを買おうとLC-40U45か4T-C40AJ1で迷っています
数年テレビから離れていたので泥TVもよく分かっていないのですが
地上波等だけで差はあるのでしょうか
0848名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/01(木) 23:21:36.95ID:C3PMvNE20
60XD35狙ってたら一気に値上がりしちゃった
139,800円で手を打っておくべきだったか
0849名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/02(金) 00:02:48.84ID:ugilKXhm0
>>847
4T-C40AJ1 は、外付けハードディスクに USB 給電できないから、ポータブルハードディスクを繋げようとしても無理なのでその点ご注意。
買ってから知った、俺。
0850名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/02(金) 00:57:19.69ID:0jkbpZjQ0
>>849
847です
なるほど、ポータブルHDDの電源はUSBからのみが多いですよね
参考になりました、ありがとうございます
0851名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/02(金) 01:53:30.68ID:WrkwuEku0
このタイミングでLC-70XG35を買おうか迷ってるんだけど、実機を見れないから画質とか誰か分かる人いたら教えて下さい
0852名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/02(金) 03:06:09.97ID:/IYpD6P+0
>>850
こんな掲示板の情報鵜呑みして大丈夫か
HPから説明書のPDF見れるんだから見ろよ。そしてサポセンに問い合わせろ
端子1はUSBメモリー用で、HDDは端子2に繋ぐと書いてるぞ。ポータブルにも対応してると
>>849は間違って端子1に繋いだんじゃね。今時ポータブル非対応のTVとか聞いたことない
0853名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/02(金) 07:30:12.91ID:xcbw7e6d0
>>852
AQUOSってなんでそうなの?
ARCもHDMI1にしてくれればいいのに、なぜかHDMI2だし
HDD用の接続もUSB1じゃなくてUSB2
気持ち悪いんだよな、人情的に
本当にやめてもらいたいし、理由を知りたい
0854名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/02(金) 08:44:23.22ID:U2Hi9WzT0
>>852
IODATA の対応表に記載があったんだよ、このハゲ!
AJ1 ラインはバスパワー非対応だと。
そりゃ補助の給電ケーブル繋げばなんでも動作するだろうが。
良く確認してからまた来やがれ!
0855名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/02(金) 09:05:56.26ID:yFofJF3h0
>>851
俺も迷ったがぜんぜん安くならないので70SU4 にしたよ。
オーディオで落ちるが概ね満足な画質だよ。
0857名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/02(金) 13:19:42.13ID:vgECHRd50
>>856
クアトロンの画質を確認出来る環境がないので、もし分かるならどう地雷なのか教えてもらえると助かりますm(_ _)m
0859名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/02(金) 14:10:15.60ID:BtY/Qpdm0
>>853
1番はよく挿抜される目的にとっておいて、
あまり使わない2とか3を常時接続用にしてるんだろ
0860名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/02(金) 14:41:55.37ID:H1Cy2C+B0
>>859
それなら1、2、3、ARC
とか
1、2、HDD用
とかにしてほしい
2に接続って気持ち悪いって気持ちはわかる
0862名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/02(金) 18:59:12.75ID:PCHZMLmx0
>>857
根拠はないと思うよ。ハイグレード機種を購入できる、君の財力が羨ましいだけだと思われ。
0863名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/02(金) 23:24:48.01ID:ugilKXhm0
AJ1シリーズとポータブルハードディスクの対応について実際どうなんでしょう?
エレコムの対応表ページをみると、AQUOS AJ1シリーズについては
>※10:テレビの仕様にて、バスパワーのHDDには対応していません。
と書かれてますね。
実際に購入、利用しているユーザーさんの情報が気になります。
0864名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 01:40:36.81ID:+kDZjImV0
持ってるならメーカーに聞くのが早いと思うが
シャープとIOのHPにはHDPT-UTシリーズは対応していると書いてる
HPや説明書にはUSBハブ非対応とは書いて有るが、
バスパワー非対応やACアダプター必要の注意書きはない
ただ対応ポータブルがIOしか載ってない辺り、癖があるTVな感じはする
0865名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 13:30:44.91ID:m7zIdh2F0
他のTVに繋げても使えないのにポータブルHDDを使う理由が無いんだが、なんで普通のHDDを使わないんだ?
基本は消耗品だし、昔使ってたノート用だの使ってもリスキーだろ
容量も最低2TB、出来たらもう少し欲しい訳だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況