X



【HMD】HTC VIVE Part10【HTCvive】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e52d-YTK6)
垢版 |
2018/05/08(火) 07:23:45.88ID:NFmGhWCA0
・VIVE専用スレです

HTC Vive wiki: http://wikiwiki.jp/htcvive/
HTC Vive http://www.htcvive.com/jp/

■Viveのセットアップを開始する前に必ず確認する事
・Windowsのユーザー名に日本語などの全角文字が使われているとViveのセットアップに問題が発生します
 →新規にWindowsのユーザーアカウントを半角アルファベットで作成してください

■外部サイトの情報
・ViveFAQ (ツクモ福岡店ブログ)
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2016/07/Vive_FAQ.html
よくまとまっているのでVive導入時には目を通しておくべし

よく混乱しているSteam Tracking 1.0と2.0の互換性について
https://i.imgur.com/7o9CbGU.jpg

※ 次スレは>>950が宣言し、立ててください
立てられない場合は別の人が宣言し立ててください
踏み逃げは厳禁です

※ 本文1行目行頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れましょう

・前スレ
【HMD】HTC VIVE Part9【HTCvive】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1524652736/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0685名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcb-MDH1)
垢版 |
2018/05/24(木) 18:03:36.80ID:V6lBcrj6M
ベースの視野はViveの120°に対してRiftは110°×70°
PSVRのPSカメラは85°
視野は広い方がベース付近の空間を無駄なく使える
Viveはインサイドアウト方式の中では狭い部屋向きといえる
0688名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 191d-B4p+)
垢版 |
2018/05/24(木) 18:56:54.16ID:UnfyWftx0
vivepro フルセット
ビックカメラで予約したのが出荷されたのでとりあえず報告
0689名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c9b3-vxiR)
垢版 |
2018/05/24(木) 19:09:19.63ID:yxdu+3JT0
>>668
俺もPIMAX8K体験してるが
中心部以外はピントズレ激しくてボケボケだから
結局視線移動するとボケてるし広い分不愉快なだけだわ
首動かしまくるゲームにはProで十分
何より解像度向上が先決だから200度で網目感完全に
無くそうとしたらハードの方が全然追い付かない
0696名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9323-MhTo)
垢版 |
2018/05/24(木) 20:07:24.80ID:eLPo0nAR0
>>691
エロいベッドに寝てんなぁ〜w

2m x 1.5mって数字でイメージするよりスペースあるよね
インチキして無理矢理ルームスケール設定する方法はあるが、
コントローラで壁掘る羽目になるしな
0697名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c9b3-vxiR)
垢版 |
2018/05/24(木) 20:12:26.16ID:yxdu+3JT0
マジモンは100万円のomni使ってスカイリムVRよ
つまりコントローラー使わず40kmという広大な世界
を走り回りながら移動
まあ、あくまで疑似移動ではあるが、それでもコント
ローラー移動より遥かに没入感はある
0698名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c9b3-vxiR)
垢版 |
2018/05/24(木) 20:15:08.61ID:yxdu+3JT0
デブの多くデブが就職に不利なアメリカではVRでトレーニングってのが主流
だからアメリカではルームスケールなVIVEが最も流行っているわけ
アメリカのマジモンVRERはomni使ってVRだからな
0699名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcb-LRUW)
垢版 |
2018/05/24(木) 20:31:38.41ID:DeW/JW1EM
歩行装置の最大の欠点は
自然な全身トラッキングが不可能な事
例えばほふく前進なんかは歩行装置では不可能
アクロバティックな動きも不可能で
所詮は足を滑らせているだけだから
とにかく歩いているような感覚になれない
不自然な疑似移動を強いられること
その癖しんどいし疲れる
だから大きな移動はコントローラー自由移動
小さな移動はルームスケール移動でバランスを取るのが
ゲームとしては面白い
0702名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e9c3-pTn6)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:39:36.14ID:igv/QULR0
発売からずーっと「部屋が狭いとviveは使えないからOculus」って認識の人多いよな。
狭かろうが広かろうがハード面でOculusでできることはviveでもできる。

値下げ前は部屋が狭くてルームスケールの恩恵が受けられないからOculusってのもアリだったが、今は後々アップグレードできるノーマルviveが安牌だろう。

ハード面以外でOculus選ぶのはグラボがgtx960レベルとかぐらいか。
0704名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-ixGp)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:48:53.11ID:or5faSNSd
今日の夕方辺りにドスパラのViveTrackerの在庫一瞬だけ復活したね
買った30分後には終了してたけど
こういうとき他店や本家の在庫も時間差で復活するパターン多いから欲しい人は見張ってると良いかも
0705名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 598a-tXgd)
垢版 |
2018/05/24(木) 23:25:47.08ID:6tl/waq50
購入を考えてるんだけど、今現時点でノーマルviveとvive proアップグレードキットを同時購入するのはどうかしら?
確保スペースは3mx3mです。
どうしてもベースステーション2.0が必要になった時は単品で2.0用コントローラーも一緒に買うつもりでいます。
0707名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 79fc-UuSq)
垢版 |
2018/05/25(金) 01:17:14.48ID:3OznggbC0
Pro、ちょっとたけーよ
0710名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 79fc-UuSq)
垢版 |
2018/05/25(金) 02:59:14.37ID:3OznggbC0
>>708
うち4×3確保できるけどプルプルなんかしないぞ
0713名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b1e-vFF1)
垢版 |
2018/05/25(金) 07:12:59.06ID:BhRcSPhO0
買おうと思ったらamazonもヨドバシも在庫切れなんですが、
これってそのまま購入申し込んでしばらく待てば来るんですかね?
0715名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp05-MaS9)
垢版 |
2018/05/25(金) 08:19:46.35ID:jpibGhl8p
VTuberが流行ってて、VRchatで本人に遭遇できると聞いて買う人が増えているのかもしれない
0720名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa95-duoq)
垢版 |
2018/05/25(金) 10:34:52.56ID:psoQUEJ6a
買いたいんだけど6畳のPCおいてる部屋はベッドが占領してるからプレイスペースが無い
ふすまみたいな引き戸で仕切られてる隣の部屋は広いんだけど
これってPCで座ってやったり隣の部屋で動いたりできるようなトラッキング能力あるの?
0722名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp05-kydQ)
垢版 |
2018/05/25(金) 11:01:51.26ID:M/ecup2Np
ベースステーションは無線だし、ヘッドセットのケーブルが届けばいいから、部屋の境にPCおけばいいんじゃない?
無線化すれば、アクセスポイントだけ隣の部屋におけば良くなるから、皿に自由になるし。
0725名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcb-MDH1)
垢版 |
2018/05/25(金) 11:06:42.57ID:zjnlC8/aM
>>720
ベースステーションふたつで両方の部屋をカバーするのは難しそうだな
BSは両方の部屋に向かい合わせに設置して使う時はふすま開ければいけるかも
こういう時BS2.0なら設置楽なんだけどな
0729名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 139f-vzGf)
垢版 |
2018/05/25(金) 11:36:06.93ID:YPROFACs0
>>705
おれもそうしたよ。まだセットが出てなかったからね。旧ViveのHMDはヤフオクで2万で売れた
0733名無しさん┃】【┃Dolby (アウーイモ MMdd-70yo)
垢版 |
2018/05/25(金) 12:26:17.08ID:+Hu0BOYhM
ベッド折りたたみ買おうぜ
0735名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 59b3-DIpt)
垢版 |
2018/05/25(金) 13:43:38.89ID:sh1o9kiE0
Vive Focus Can Now Stream PC VR Games from Steam, Viveport
https://www.roadtovr.com/vive-focus-able-stream-pc-content-steamvr-viveport/
これ?
最適化バージョンのRiftcatってのがどんなもんだろうね
遅延、レンダリング解像度、ハンドデバイス、安定性等、問題はいろいろあると思うけど

Wigig同等以上の通信機能積んだSantaCruzが出てきたらスタンドアロン/PC切り替えVR機は実用的になるかな
スタンドアロン時はGOレベルの処理能力でよさそうだし
0740名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 199d-nJUc)
垢版 |
2018/05/25(金) 16:37:33.10ID:+0xQzMXI0
>>731
品切れ店舗でも普通に6月入荷予定で案内出てるから今がたまたま生産なり出庫なりの隙間なだけだと思う
普及してほしいからこれくらいの勢いで売れてるのは嬉しいよね
0741名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31c3-HY9j)
垢版 |
2018/05/25(金) 17:08:59.90ID:D5LJHEhM0
やっと、Vive Focusが動き出したか
ゴーとソロが発売されたのに、Vive Focusは沈黙が続いていた

これでスタンドアロンでVRChatができる(かも)
特に日本では、スタンドアロン+VRChatがVR普及の起爆剤になる(かも)
0742名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 59b3-DIpt)
垢版 |
2018/05/25(金) 17:13:16.41ID:sh1o9kiE0
Vive Focus to Get 6DOF Controller Mode, Optical Hand-tracking for Gesture Input
https://www.roadtovr.com/htc-teases-6dof-mode-for-vive-focus-controller-optical-hand-tracking-for-gesture-input/
Focusコントローラーも6DoF対応するのか
まあPCストリーミングVRするなら外せないとこだろうしね
Pro/Focus用にハンドトラッキング(ジェスチャー認識)SDKも提供するらしい
0743名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 51f7-HY9j)
垢版 |
2018/05/25(金) 19:32:28.47ID:kk50FfAI0
>>735
一瞬、解像度は同じじゃね?って思ったけどレンダリング解像度か。
Focusのみで動くアプリは2800x1600出るけど
PCVRストリーム映像の解像度はそれより下がる罠とかないよな…

あとはトラッキング精度か。
これはさすがにアウトサイドインの方が高そうだけど
今時はもう大差ないんだろうか
0744名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 598a-tXgd)
垢版 |
2018/05/25(金) 19:32:31.63ID:e8kgepmH0
708だけどみんなアドバイスさんきゅー
とりあえず無印をぽちって明日着予定。
よろしくお願いします先輩方。

780tiだからproに備えてPCを新規で組もうかな…おっと、proアプグレ注文前に30万超えちまった…
0747名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 51f7-HY9j)
垢版 |
2018/05/25(金) 23:05:35.22ID:kk50FfAI0
>>745
えー、だってProは無線化できるじゃんと思ったら
それこそがWiGig利用だったわスマン。
そして確かにFPSも制限されそうね。

やっぱProの無線化キット付きフルセットが最強になるのか…
0750名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bdc-sUWO)
垢版 |
2018/05/26(土) 01:20:12.65ID:KrXiGt3s0
proと一緒に無線化キット発表だったと思うけど無線化キットは発売まだなの?
公式品がいいからTPcast買うのずっと我慢してるんだけどそろそろ買っちゃいそう
0763名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 59b3-DIpt)
垢版 |
2018/05/26(土) 12:06:07.69ID:Dlv6p05w0
>>762
proはかなり疲れにくいもんだけど初めてなら仕方ないよ
俺も無印のときは2時間ものどころか30分でギブだった
Bigscreenで友達とわいわい見たりカスメで嫁と見たりしてたら慣れた
0764名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 59b3-vJwn)
垢版 |
2018/05/26(土) 14:46:35.87ID:H/a3g4ks0
TPcastもデラックスオーディオストラップも周辺機器としては高いがどっちも確かに不便感じてた部分だから欲しいとは思う
無線化キットは公式も出す予定らしいから先に買うのはデラックスオーディオストラップかなと思ってるんだけども
値段分の価値を見いだせるのか不安だから後押しする情報欲しい
0767名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 13e0-FQx2)
垢版 |
2018/05/26(土) 15:55:31.57ID:mgEyC53w0
>>766

763はカスメ嫁と一緒に映画見てるってことじゃないか?
VRは基本的に二人で見るのは無理。

>>764

オーディオストラップは後ろから後押しするで。
その他議論は過去(と言ってもわりと最近)に出てたから、過去スレ参照。
0768名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b9f-sUWO)
垢版 |
2018/05/26(土) 17:01:08.39ID:Wa2FFiXe0
viveのコントローラーの電源入れた瞬間PCのネットワークが切断される現象が起きるって方他にいるかな
おかげでVRchatができないしこの現象ぐぐってみても全く出ないし意味がわからない ベースの赤外線がPCの無線lanを妨害してるんじゃないかと推測はしてるんだけど
0774名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bdc-sUWO)
垢版 |
2018/05/26(土) 20:44:29.81ID:KrXiGt3s0
おめでとう
0775名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8beb-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:10:21.62ID:rhrsQZ4k0
>>622 で追記
>・Amazonからフロリダまで発送準備2日、発送4日の6日かかった、Purse.ioが"No-Rush Shipping"を使ったのかAmazon,UPS側の都合なのかは不明
多分Amazonの問題、一度Amazonでアカウント作ってCheckoutまで行っていつ発送か見たほうがいい。

>・重量についてAmazonでは3.82pounds(lbs) と書いてるけど実際は16.2pounds(lbs)、国際発送は"Fedex Priority"で頼むので推定96.44USDかかる
FedExでは14.4pounds(lbs)だった。配送料は$83.39

>・My Shipping ScheduleはAUTOMATIC固定(?)なので届く前に"Shipping Preferences"から自分の好きな設定にしておいたほうが良い
>今回は"FedEx Priority" "Urgent Handling" "Shipment Insurance"のオプションを使った。
'Mark items for "Personal Use Only"'にもチェックを入れよう
入れなかった結果関税で遅延、FedExの規約で1万円以上の関税は先払いなので連絡が来た
たまたまいい感じ(?)の値段だったので申告したら機転を利かせて修正してくれたけど変な値段だったら金を無駄にしたかも
(税金は商用利用だと $1400*0.08 = 12259円、個人利用だと 12259*0.6 = 7355円)

>・現時点での心配事としてリチウムバッテリー内蔵なので「追加料金取られるかもしれない」とのこと
$2取られた


遂に届いた、関税通過から北海道まで1日で届いてビックリ
最終的には日本の値段から6532円OFF(FedExの請求書がまだなので一応まだ推定)
もしMyUSで保険($41.86)を選択しないで一番安い発送方法(Budget Economy: $73.94)で頼めば全部込みで約12000円OFF

Purse.ioを使わずクレカを直にAmazonで使って最安の発送をすると基本は通貨変換の手数料で日本の値段と変わらない
手数料を取られずに済む割のいい方法があるかも、ギフトカード割安で売ってるところとか使ってうまくやると安く買えていいかもね
米Amazonに限らず米Dell,米NewEgg,米MicrosoftとかでもViveProフルセットは売ってるのでいい方法を見つけよう、なんでアメリカはそんなに在庫あるんだよ
0776名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8beb-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:14:12.85ID:rhrsQZ4k0
>>775
んで最後に追記
・MyUSのPreferencesで個人利用なら'Mark items for "Personal Use Only"'にチェックを入れよう(二度目)
・クレジットカード類は3Dセキュアとかそういったのは必要ないのでおさいふPontaとかでもOK
・ただし直にクレジットカード選択すると配送料が7%(?)余計に取られる(通貨変換の手数料?)、Paypal(4%程度)のほうが良いかもしれない
・今回は大丈夫だったから「こいつ保険入ってないからぶっ壊そうぜ」とかヤバイやつがいない限り保険は要らないかも?(そうなれば流石に保証されると思うけど)
 というか保険入ってなきゃ必ず保証されないというわけでもなくMyUSには「されないかもしれない(may be not)」と書いてあった、判断基準はよく分からない
 梱包も緩衝材(?)は紙だけだったし輸送で丁寧に扱ってくれてたのかも?
 何事も絶対とは言えないので心配ならつけよう

じゃ、これからVRライフを楽しむわ
0777名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 59b3-vxiR)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:00:14.38ID:d5i4+woA0
VIVE Pro プレミアムパッケージ(BS2.02台コントローラー2台 ワイヤレスアダプタ付き)

¥210,000
0781名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a92d-vxiR)
垢版 |
2018/05/27(日) 13:00:54.31ID:sesxOwzC0
SS上げろ
0782名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 199d-nJUc)
垢版 |
2018/05/27(日) 13:11:07.43ID:4kpYo+Ye0
テクスチャっぽいの意味がわからないけどそんなもんよ
実際に現状で売れてるから皆的にも許容範囲なんじゃないの
個人的にはむしろ綺麗だと思ってたし

まぁそれでも物足りない人はPro行っときましょう
0783名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 139f-vzGf)
垢版 |
2018/05/27(日) 14:07:03.04ID:ruc8VNKA0
>>780
そんなもんだ。PS程度の画質
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況