X



【4Kブルーレイ】Ultra HD Blu-ray総合20【UHD BD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-tu92)
垢版 |
2018/05/10(木) 14:34:37.56ID:qCn4MaB/r

◆Ultra HD Blu-ray◆
容量 :        50GB(2層) 66GB(2層) 100GB(3層)
解像度 :       4K(3840x2160) FHD(1920x1080) *DCI4Kは非対応
最大転送レート : 82Mbps(50Gdisc) 108Mbps-128Mbps(66G&100Gdisc)
映像圧縮 :     HEVC(H.265) *最大ビデオビットレートは100Mbps程度
フレームレート     23.976p 24p 25p 50p 59.94p 60p *48pと120pは非対応
色深度 :       10bit 12bit
色解像度 :    4:2:0
色空間 :       BT.2020 BT.709(SDR)
輝度レンジ :    HDR(HDR10 DolbyVision) SDR *HDRの最大輝度は10000nit程度
3D映像 :       非対応
音声 :        LPCM Atmos TrueHD D-Digital DTS:X HDMA HDHR DTS.. *BDと同じ
リージョン規定 :   無し
ロゴ :         http://pbs.twimg.com/media/CSUqcd3WEAA6KeZ.jpg
メニュー/インタラクティブ/ゲーム機能 :  BDと同じ
HDDVD9/BD9のようにDVD/BDにUHDBDコンテンツを入れる規格 :  無し

前スレ
【4Kブルーレイ】Ultra HD Blu-ray総合19【UHD BD】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1523150043/

スレを立てるときは
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って、改行してからテンプレ本文をコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0130名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2324-k37M)
垢版 |
2018/05/16(水) 06:08:20.87ID:F5fryKMG0
>>119
Z9Dで明るさってどこまで下げてる?
A1ではピーク輝度強だと20ちょい
中で30後半ぐらいにしてる

コントラストは90なんだけど下げてもバランス狂わない?
ちなみにシネマプロ、エキスパート1で他の補正は全部切
0131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb61-rMYI)
垢版 |
2018/05/16(水) 14:50:28.20ID:j8rjUWyF0
UHD作品観賞時の設定
20〜30(基本30)
コントラストは95〜100(100でもいい明るいと感じたら明るさ下げる)
ガンマ補正:0、黒レベル:50(好みでいんじゃない?下げ過ぎはあれだけど)
黒伸長:弱
バックライト分割制御:強、ピーク輝度:強
コントラスト補正:切(気分でコントラスト補正中
強は強すぎて違和感?)
色の濃さ:50色合い:0
色温度シネマエキスパート1
ライブカラー:切(裏技?:UHDの場合のみライブカラー弱〜強にするとピーク輝度があがり明るくなる色合いなどは変化なしMax1600nit?)
リアリティークリエーション切
ランダム、デジタルノイズ切
スムーズ切or弱(UHDにスムーズはいらないかも)
モーションフローカスタム、なめらか2〜3(基本3)
シネマドライブ:高
(モーションフローあたりは好みだよね。)

netflixで観るdolby vision作品の場合は設定若干また違うけど。
0132名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb61-rMYI)
垢版 |
2018/05/16(水) 14:58:22.32ID:j8rjUWyF0
>>130
コントラスト下げるよりは明るさを下げた方が良いよー。
例:コントラスト90〜100、明るさ最小〜15
コントラスト90以下はHDRの良さが消えてしまい
ただの観やすい映像になりBlu-rayとあんま変わらんじゃん!ってなるからオススメはしないかな。
0135名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a12-lvlJ)
垢版 |
2018/05/17(木) 09:10:09.85ID:7Q+OG+2P0
4kの有難味がしっかり分かるのは65型以上   4kHDR55型有機ELテレビユーザーより
0136名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5aaf-slGB)
垢版 |
2018/05/17(木) 09:48:54.93ID:foJaKhLr0
>>134
旧作は4K化しても精細感はBDとあまり変わらない場合が多いな
ただグラディエーターは、発色や諧調、コントラストなどの点ではBDよりは相当良くなってると思ったが
0137名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a24-NEzo)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:01:01.47ID:FUKburiC0
>>131
ありがとう
A1とZ9Dでも設定は大きくは変わらないみたいだな
黒伸長の要不要とかは有機と液晶の違いだろうし
シネマドライブは映画によって残像が出るから切ってるけど
あった方がいいのか悩むところ

自分は明るさは旧作でグレインが目立ちすぎるときに下げる感じ
新しい作品でデジタル撮影でもノイズとちらつきが気になるときがあるから
ピーク輝度強だと明るさ設定に難儀するな
0138名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1a23-UJIG)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:28:22.51ID:hzAiDIbb0
>>136
旧作のが精細管あるだろ

新作なんて普通にSFXや編集機材がHD解像度しか無いのに
カメラだけ4Kでも意味ねー
0139名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5aaf-slGB)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:52:14.13ID:xq+U7FKx0
>>138
仮に2Kマスターだって新作の方が精細感はあるよ
旧作の劣化気味のフィルムでは解像力は新作のデジタル撮影には敵わない
0140名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0576-Fys4)
垢版 |
2018/05/17(木) 12:55:50.42ID:u2uX+GVd0
>>139
一概にそうとも言えない。
「4Kで甦る 世紀のご成婚パレード TOKYO1959」を観るとそう思う。
0142名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0576-Fys4)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:23:19.22ID:u2uX+GVd0
>>141
確かAmazonプライムです。
スカパーでもやってたかな?
0144名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1a23-UJIG)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:47:37.91ID:hzAiDIbb0
まあフィルムは磁気媒体だから時間と共に失われて行くから
その点では確かに不利ではあるけどなあ
0145名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7681-E+aW)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:24:08.50ID:MSQLnNVg0
いつからフィルムが磁気媒体になったんだ。
テープと勘違いしているのかな。

DIE HARD UHDBDを見た。
フィルムグレインを残しているが、かなり解像度高い映像。
同梱のBDの4Kアップコンバートで見てもボケボケに見えるぐらいの差がある。
0146名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a24-NEzo)
垢版 |
2018/05/18(金) 05:01:07.06ID:id0KtLao0
たしかにダイハードはけっこう頑張ってたな
元の撮影があまり良くない部分が多そうなわりに
全体的に見やすいし解像感もそれなりにあった

プライベートライアンでも感じたが
旧作フィルムのUHDはブラビアのピーク輝度強で見たらダメな気がする
グレインが悪目立ちして色や質感も損なわれるような
0148名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b1af-slGB)
垢版 |
2018/05/18(金) 09:01:03.41ID:lzbsi/dD0
何だよ、期待していたトゥームレイダーのアンジェリーナ・ジョリー版は日本では発売なしかよ?
しょうがないから日本語なくても海外版輸入するか(泣)…
0149名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76e8-16Zb)
垢版 |
2018/05/18(金) 12:34:26.74ID:jFbQm93w0
Matrix 海外盤
まさかのUHDには日本語字幕無いタイプか
通常ブルーレイにはあるのに

Blu-ray(本編盤/特典盤)に、オリジナル日本語吹替え音声/日本語字幕付き
(製品仕様には表記されていませんが、
初期言語設定が日本語設定のBlu-ray機器で再生する場合にオリジナル日本語吹替え音声/日本語字幕付きで視聴出来ます。
4K Ultra HDには日本語収録はありません)。
0150名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa4d-JFHO)
垢版 |
2018/05/18(金) 12:54:50.97ID:yPJyB6waa
前から言われてた通り日本語なしみたいだな
遅れて日本でも出すだろうけど同時じゃないのが意味不明
グラディエーターより需要あるだろ

日本語なしでも買うけどな
0151名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1aaf-slGB)
垢版 |
2018/05/18(金) 13:22:50.31ID:jgPIqlG50
日本未公開でない限り、北米でUHD化した作品なら原則として日本でも発売してほしいよな〜
海外版に全部日本語付けろとか言わないからさw
0155名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1a23-UJIG)
垢版 |
2018/05/18(金) 18:49:41.02ID:j50MNkQ70
>>145
5レスぐらい乗っかれや!w
2行で終わらせるな
0156名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1a23-UJIG)
垢版 |
2018/05/18(金) 18:59:21.84ID:j50MNkQ70
>>149
どんどん日本と海外の乖離が進んでるな

これじゃあ日本の映画文化も廃れるな
もう手遅れか?
0163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a24-NEzo)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:39:51.89ID:PDYYq+ng0
itunesに日本語字幕ありだったんなら
ぼったくり版のためにわざと抜いたな
グラディエーターも同時発売なのにわざわざ他国版から抜いてたしな

といってもさすがにマトリックスはitunesで我慢はできないんで
ディスク版を買うしかないな
とりあえず米国版買って日本版出たら買いなおしかね
0164名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 41f7-RYnA)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:48:42.12ID:3C3I5+V50
ちょっと話違うけれど
自主制作映画のディスク発売するのにクラウドファウンディングでいくら集まれば日本語字幕付けるってのがあった
こういう考えもあるんだと感心しました
0166名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa4d-JFHO)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:37:06.22ID:Z8v1HJDia
ブルーレイと映像は別物
作品が好きでより綺麗な映像で見たいなら有り
六千円代ならほかの国内版と千円ちょっとの差だし

しかしメアリが高すぎてさすがに見てみたいってだけじゃ買えないな
0169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1a23-UJIG)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:58:17.56ID:KJbI6ug00
ムカついたから自分で字幕作ることにしたわ
http://4k-ultrahd.net/?p=252

出来が良かったらopensubtitles.orgに流すわ
0171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 41f7-RYnA)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:54:46.18ID:3C3I5+V50
そういやoppoの開発凍結で気を失っていたが
パイオニアがUHDブルーレイ出すらしいってニュースがあった
タイミングが微妙にイイ
0173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2e9d-PbEO)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:30:06.07ID:ML8GjdgP0
>>172
基本はALEXAの2.8Kのやつで撮影してると思うけど
iPhoneで撮影した部分もあってこれはたぶん4K撮影
Canon XC10も使っててこれも4Kだろう

でも2Kにしてから編集を行っていてマスターは2K
ディスクはアプコンしたもの

もとのデータが残っていればリマスターもできるかもしれないが
4Kで編集するのは簡単ではないし
色合わせやCGなどかなり時間と予算が必要な部分も多い

現在の技術で4Kマスターで出せる映画はCGのない実写の映画がメイン

4KマスターでUHDの真価を発揮した映画が増えるのはまだまだ先だろう
0174名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr75-qndr)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:32:58.52ID:tMOWCnkQr
US盤 ジュラシックパークbox 4作全て フューリー パトリオット UHDのみに日本語字幕・吹替がある模様
0181名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1aaf-slGB)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:48:46.00ID:oPCxh7us0
アプコンはともかく、シンゴジ、君なわともHDRの評判が今一つだったような気が…
0185名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp75-LTyL)
垢版 |
2018/05/20(日) 15:19:06.59ID:4IqRIJ+Mp
綺麗な映像が観たくて選択肢から外れることはあっても、好きな作品を観たくてってことならマスター解像度とか気にせず買っちゃっていいと思うけどな
BDより上なのは間違いないんだし
値段との兼ね合いもあるんだろうけど
0186名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdda-P/OE)
垢版 |
2018/05/20(日) 16:19:52.10ID:KrBPQ/6Ud
映画の2kって基本的に劇場用のDCI-2k規格で、解像度2048x1080、ビット深度12bit、ビットレート250Mbps、とまぁブルーレイとは別物の業務用規格だからな
いい加減アプコンだから〜君がウゼーから、このへんもテンプレに入れようぜ
0188名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7661-w/WN)
垢版 |
2018/05/20(日) 23:36:57.25ID:crpYsV+S0
君の名はアニメの中では綺麗だよ。興味あるなら買えば良い
むしろ低評価つけてる人の再生環境知りたいくらいだ。
因みに
最優秀実写映画HDR賞はアトミックブロンド。最優秀アニメ映画HDR賞はレゴバットマンになったみたいだね。
0191名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdfa-w/WN)
垢版 |
2018/05/21(月) 08:42:34.55ID:MZRAL85hd
oppoが早くSonyのdolby visionに対応してくれれば。
対応遅いよね
0195名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76e8-16Zb)
垢版 |
2018/05/22(火) 11:57:12.06ID:yMq0MtsQ0
The Matrix マトリックス
UK盤も米国盤と同じく
Blu-rayのみに日本語音声・字幕入りで
UHD には日本語字幕無しか

ただBlu-rayもDolby Atmos音声になっているから
以前の流用じゃなくて新マスターを使っているみたい
0199名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 75af-slGB)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:58:38.39ID:lTB9BnND0
今のところ地デジは4kの予定もないけどなw
0200名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 71dc-2Oj1)
垢版 |
2018/05/22(火) 22:50:12.69ID:L/oZJO290
Netflixのオリジナル作品、オルタードカーボン 4K Dolby Vision結構画質いいし、何よりブレードランナーやウェストワールドのファンが食いつく内容になっていて面白い。
驚いたのはぼかしが入ってなくて、丸見えなんだけど、これって大丈夫なのかなぁ。ちなみに映倫マークは見当たりません。
0201名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1a23-UJIG)
垢版 |
2018/05/23(水) 00:07:08.39ID:g6B//wok0
>>194
なんかエースを狙えと似てて紛らわしいなといつも思ってて
なんだか得体の知れないアニメだったが
ちょっと予告編とか見たら
アニメ界の黒歴史じゃねーかw
0204名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0db3-TZOd)
垢版 |
2018/05/23(水) 01:49:37.87ID:3S+zrkVB0
>>201
深夜アニメ+円盤販売が興隆するより前時代、
まだメディアがVHS主流でもあった時代に
OVAブームというのがあってだな
オタク向けアニメがテレビ放送も劇場上映もなしで
盛んにセルビデオで作られたのだよ
今の円盤よりもうちょっと高かったかな

マニアはLDを買い、そんな購買力もパワーもない層はレンタルビデオ借りてダビングしていた

そうしたOVAの金字塔の一つが、トップをねらえ
庵野秀明の名声はここから始まった
ま、当時を知らない人が「今」フラットな気持ちで見たら
痛いノリと感じる向きはあるだろうな

ちな俺はガルフォースが大好きだった
0206名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1a23-UJIG)
垢版 |
2018/05/23(水) 12:08:58.82ID:g6B//wok0
絵は綺麗だからUHDする価値は有るだろうけどなあ・・・・・w
0209名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa4d-4QPk)
垢版 |
2018/05/23(水) 20:45:33.99ID:yN1WUyjAa
トップ1話だか劇場版(BD)だかの冒頭の音が歪んでいたような記憶あるんだけど、オリジナルも一緒だったっけ?
当時VHSで見ていたと思うが歪んでいた記憶ないんだよなぁ。
0211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9323-B/hd)
垢版 |
2018/05/24(木) 00:39:15.68ID:wrZVCiMK0
AI使えばすぐだろうな

昔のノイズまくりの絵も余裕
0212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b61-4b9e)
垢版 |
2018/05/24(木) 01:47:01.59ID:aTnOMLE/0
マトリックスUK盤UHD届いた!
UHDにちゃんと日本語収録されてあるよー!
今から観る!
0215名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9323-B/hd)
垢版 |
2018/05/24(木) 08:50:39.31ID:wrZVCiMK0
緑やろ
0216名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a97b-dKXV)
垢版 |
2018/05/24(木) 15:56:28.67ID:c9/KocOw0
>>212 レポ待ってます
0217名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13a4-HY9j)
垢版 |
2018/05/24(木) 17:11:11.65ID:Sq+/wR/+0
・4か月弱ぶりのWHQL版「Radeon Software Adrenalin Edition 18.5.1」リリース。Ryzen 2000G公式対応を果たした統合型ドライバ
http://www.4gamer.net/games/022/G002212/20180524003/

「なお,新世代APUへの対応以外では,ハードウェアレベルの4Kビデオ保護技術としてMicrosoftが推進する「PlayReady 3.0」に
Radeon RX 500&400シリーズで対応したことと,「Ancestors Legacy」への最適化がトピックとなっている。」

「PlayReady 3.0」の対応、つまり外付けGPUを利用してのUHD-BD再生の道が一歩開けたということか?
Intel SGXに頼る必要はなくなった?
0219名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9323-B/hd)
垢版 |
2018/05/24(木) 19:04:23.77ID:wrZVCiMK0
UHDをPCで再生したいと思ったことはねえなあ

これ以上綺麗になりようが無いもんなあ
0224名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sadd-vxiR)
垢版 |
2018/05/24(木) 21:25:06.21ID:g+S9g+AUa
>>181
シンゴジのHDRグレーディングは酷いな。
一般的なUHDでは、最大輝度が1000nit前後はあるのに、シンゴジは200くらいしかなく、ひたすら暗い。
冒頭のロゴもBDは真っ白なのにUHDはグレイ。
イコライジングしないと見てられない。
0227名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1af-k3PT)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:22:50.46ID:wNgiYFZF0
>>225
HDR処理が上手くいかなかった言い訳にしか聞こえないんだが
まあ邦画はまだHDRのノウハウがないんで、おっかなびっくりでやってるんだろう
0229名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b61-4b9e)
垢版 |
2018/05/24(木) 23:38:14.20ID:aTnOMLE/0
遅くなりました!
画質はまず、画面の緑風な感じが薄まってる?
画質自体はめちゃくちゃ綺麗
音声は二種類あってなんとTV版とオリジナル日本語音声。
dolby visionではまだ観れてないから更なる画質が期待さる!
イギリスAmazonで購入可能だよ
海外アカウント一つ作れば日本以外のAmazonで使えるんでオススメです
日本円で自分は2800円だった!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況