X



【4Kブルーレイ】Ultra HD Blu-ray総合20【UHD BD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-tu92)
垢版 |
2018/05/10(木) 14:34:37.56ID:qCn4MaB/r

◆Ultra HD Blu-ray◆
容量 :        50GB(2層) 66GB(2層) 100GB(3層)
解像度 :       4K(3840x2160) FHD(1920x1080) *DCI4Kは非対応
最大転送レート : 82Mbps(50Gdisc) 108Mbps-128Mbps(66G&100Gdisc)
映像圧縮 :     HEVC(H.265) *最大ビデオビットレートは100Mbps程度
フレームレート     23.976p 24p 25p 50p 59.94p 60p *48pと120pは非対応
色深度 :       10bit 12bit
色解像度 :    4:2:0
色空間 :       BT.2020 BT.709(SDR)
輝度レンジ :    HDR(HDR10 DolbyVision) SDR *HDRの最大輝度は10000nit程度
3D映像 :       非対応
音声 :        LPCM Atmos TrueHD D-Digital DTS:X HDMA HDHR DTS.. *BDと同じ
リージョン規定 :   無し
ロゴ :         http://pbs.twimg.com/media/CSUqcd3WEAA6KeZ.jpg
メニュー/インタラクティブ/ゲーム機能 :  BDと同じ
HDDVD9/BD9のようにDVD/BDにUHDBDコンテンツを入れる規格 :  無し

前スレ
【4Kブルーレイ】Ultra HD Blu-ray総合19【UHD BD】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1523150043/

スレを立てるときは
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って、改行してからテンプレ本文をコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0083名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2324-k37M)
垢版 |
2018/05/13(日) 22:54:40.37ID:cxFUYK5Z0
グレーテストショーマンは音質>画質>内容の順で期待していたら
内容>画質>音質だったというね
アトモスにしては音がこじんまりしてたな
あまりクリアでもなかったし

ちなみにクローバーフィールドは予想外に画質、音質が良かった
HDR10で見たからドルビービジョンだとさらに良くなるかもな
内容は遊園地のアトラクション映像だけど
0084名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb61-rMYI)
垢版 |
2018/05/14(月) 05:28:14.68ID:xX185kkS0
Hacksaw Ridge久しぶりに観賞したけど、画質、音質共にやっぱ凄いわ
日本でなぜUHD版出さないのか理解不能
0091名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbe8-q1un)
垢版 |
2018/05/14(月) 14:07:29.11ID:SkHpkE/20
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/998/2998352_m.jpg
米国盤ソフトには日本語字幕入っていても
国コード変更しないと
そもそも再生も出来ないというのがあるよな
(いまんところアニメが多い)
UHDソフトも国コード変更しないと
見れなくなる可能性ってあるのだろうか

国コード変更出来るのってシャープ製品ぐらい?
うちのDIGAのDMR-UBZ2020は無理なんだよね
0092名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23af-JICE)
垢版 |
2018/05/14(月) 14:30:50.76ID:5rUPQXNy0
>>85
里見八犬伝、画質がどちらに転ぶか期待と不安が半々だな
今までの角川映画はどれも酷かっただけに、今度こそという思いはあるんだが…
0094名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7df7-bFqk)
垢版 |
2018/05/14(月) 15:24:47.04ID:pvU3wKb40
HDRに関しては評論家やユーザー側の疑問はよく聞くが一番肝心な制作者側の考えが聞こえてこない
制作者って作品作りの中では色調整が最終工程になってきて、もうどうでもいいと思っているのか
見る環境で変わってくることであってそこまで責任取れないって判断なのか?
0096名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cba5-Ekdg)
垢版 |
2018/05/14(月) 18:15:18.97ID:ocSH3eBG0
>>91

> 国コード変更出来るのってシャープ製品ぐらい?
> うちのDIGAのDMR-UBZ2020は無理なんだよね

メニュー言語を英語に変更したら、できない?
0098名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb61-rMYI)
垢版 |
2018/05/14(月) 20:21:59.67ID:xX185kkS0
>>96
メニュー言語を変更出来るならコードが変わるからOK。
自分が価格.コムに載せた写真がここで貼られるのとか笑うわw
0099名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb61-rMYI)
垢版 |
2018/05/14(月) 20:32:44.18ID:xX185kkS0
国コード変更してくれって出たら
oppo、Sony、pioneerの場合は言語設定を英語又は国コードをアメリカにすればいいよー
0100名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a323-ynQ6)
垢版 |
2018/05/14(月) 20:32:56.16ID:1yQYTLsV0
>>80
逆シャアめっちゃ綺麗やで
0102名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb61-rMYI)
垢版 |
2018/05/14(月) 21:03:23.60ID:xX185kkS0
>>100
まじかー!!え、もう観たってこと?
0104名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp21-k8DF)
垢版 |
2018/05/14(月) 21:48:51.81ID:PGScBaFbp
0106名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb61-rMYI)
垢版 |
2018/05/14(月) 23:32:24.80ID:xX185kkS0
>>105
予告のかw購入予定なので観たら感想書きますねー
日本のレビューサイトありそうでないかもね
ブログばっかなイメージ
0107名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-Jq/D)
垢版 |
2018/05/15(火) 12:42:58.91ID:vBubZaW+d
HiVi最新号のパイ新機種情報、カラー見開き2pageだが
スペック予想ばかりで具体的な情報無し。
まぁちゃんと取材してるけどオフレコだから予想として濁してるのだろうけど。
0110名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d21-bFqk)
垢版 |
2018/05/15(火) 18:09:46.42ID:N3sawWZ70
4K Ultra HD Blu-rayに普通のブルーレイが抱き合わせになってるから見比べてみたけど画質の差がよくわからん
見たのはイット、ルーシー、ララランド、バイオハザードヴェンデッタ
DVDと普通のブルーレイの差は誰でもわかると思うけど普通のブルーレイと4K Ultra HD Blu-rayの差はよくわからない

4K Ultra HD Blu-rayはコスパ悪い
0114名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a323-ynQ6)
垢版 |
2018/05/15(火) 19:07:03.81ID:mW4c3zwa0
>>101
暴威の事なのか
クリスタル・ボーイの事なのか
ラビリンスの事なのか

まったくわからん
0116名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d21-bFqk)
垢版 |
2018/05/15(火) 19:46:03.12ID:N3sawWZ70
>>115
50Z810X
プレーヤーはDMP-UB30
0119名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb61-rMYI)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:34:43.75ID:auOZJ56c0
自分は75型Z9D、UDP-203で観賞してるけど
Blu-rayで観るよりか
IT、ルーシー、ヴェンデッタ、ララランドは明らかに画質が違う。奥行き、明黒の差も歴然だし
特にITはdolby vision収録だしさらに画質が良くなるだろうし。

因みに輝度、コントラスト、明るさなどをかなり低く設定しているなら、差が分かりづらい場合もあるけどね。
0120名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb61-rMYI)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:38:17.33ID:auOZJ56c0
>>108
予告みる分F91のが綺麗になってる気がする?
逆襲のシャアとF91両方買うか先に逆襲のシャアだけ買うか悩んでるw
0121名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23af-JICE)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:42:22.03ID:TD6+mcId0
>>110
確かに解像感の違いなどはよくわからない場合が多いが、
せめてHDR効果くらいはハッキリとわかってほしかったな

でも一般の人にUHDを見せると、違いがよくわからないという人も結構いるから、仕方ないかなとも思う
0126名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f5dc-uwJI)
垢版 |
2018/05/16(水) 00:21:26.65ID:xFd4lI8F0
>>116
そりゃ50型ぐらいでは明確な差はないだろ
0127名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ad47-nBTi)
垢版 |
2018/05/16(水) 02:13:11.69ID:bOpXqp610
Blu-ray画質でも4Kにアップスケールされるからその処理が上手ければ違いが分かりにくいんじゃないか。
2KTVのBlu-rayと4KTVのUHDとで比べたらはっきり分かるのでは。
DVD→Blu-rayの変化に比べるとBlu-ray→UHDの変化は分かりにくいのは確か。8Kとかどうなるんだ。
0128名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a323-ynQ6)
垢版 |
2018/05/16(水) 03:57:22.12ID:kDBQfebm0
世界で2%の富豪の遊び
0130名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2324-k37M)
垢版 |
2018/05/16(水) 06:08:20.87ID:F5fryKMG0
>>119
Z9Dで明るさってどこまで下げてる?
A1ではピーク輝度強だと20ちょい
中で30後半ぐらいにしてる

コントラストは90なんだけど下げてもバランス狂わない?
ちなみにシネマプロ、エキスパート1で他の補正は全部切
0131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb61-rMYI)
垢版 |
2018/05/16(水) 14:50:28.20ID:j8rjUWyF0
UHD作品観賞時の設定
20〜30(基本30)
コントラストは95〜100(100でもいい明るいと感じたら明るさ下げる)
ガンマ補正:0、黒レベル:50(好みでいんじゃない?下げ過ぎはあれだけど)
黒伸長:弱
バックライト分割制御:強、ピーク輝度:強
コントラスト補正:切(気分でコントラスト補正中
強は強すぎて違和感?)
色の濃さ:50色合い:0
色温度シネマエキスパート1
ライブカラー:切(裏技?:UHDの場合のみライブカラー弱〜強にするとピーク輝度があがり明るくなる色合いなどは変化なしMax1600nit?)
リアリティークリエーション切
ランダム、デジタルノイズ切
スムーズ切or弱(UHDにスムーズはいらないかも)
モーションフローカスタム、なめらか2〜3(基本3)
シネマドライブ:高
(モーションフローあたりは好みだよね。)

netflixで観るdolby vision作品の場合は設定若干また違うけど。
0132名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb61-rMYI)
垢版 |
2018/05/16(水) 14:58:22.32ID:j8rjUWyF0
>>130
コントラスト下げるよりは明るさを下げた方が良いよー。
例:コントラスト90〜100、明るさ最小〜15
コントラスト90以下はHDRの良さが消えてしまい
ただの観やすい映像になりBlu-rayとあんま変わらんじゃん!ってなるからオススメはしないかな。
0135名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a12-lvlJ)
垢版 |
2018/05/17(木) 09:10:09.85ID:7Q+OG+2P0
4kの有難味がしっかり分かるのは65型以上   4kHDR55型有機ELテレビユーザーより
0136名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5aaf-slGB)
垢版 |
2018/05/17(木) 09:48:54.93ID:foJaKhLr0
>>134
旧作は4K化しても精細感はBDとあまり変わらない場合が多いな
ただグラディエーターは、発色や諧調、コントラストなどの点ではBDよりは相当良くなってると思ったが
0137名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a24-NEzo)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:01:01.47ID:FUKburiC0
>>131
ありがとう
A1とZ9Dでも設定は大きくは変わらないみたいだな
黒伸長の要不要とかは有機と液晶の違いだろうし
シネマドライブは映画によって残像が出るから切ってるけど
あった方がいいのか悩むところ

自分は明るさは旧作でグレインが目立ちすぎるときに下げる感じ
新しい作品でデジタル撮影でもノイズとちらつきが気になるときがあるから
ピーク輝度強だと明るさ設定に難儀するな
0138名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1a23-UJIG)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:28:22.51ID:hzAiDIbb0
>>136
旧作のが精細管あるだろ

新作なんて普通にSFXや編集機材がHD解像度しか無いのに
カメラだけ4Kでも意味ねー
0139名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5aaf-slGB)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:52:14.13ID:xq+U7FKx0
>>138
仮に2Kマスターだって新作の方が精細感はあるよ
旧作の劣化気味のフィルムでは解像力は新作のデジタル撮影には敵わない
0140名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0576-Fys4)
垢版 |
2018/05/17(木) 12:55:50.42ID:u2uX+GVd0
>>139
一概にそうとも言えない。
「4Kで甦る 世紀のご成婚パレード TOKYO1959」を観るとそう思う。
0142名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0576-Fys4)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:23:19.22ID:u2uX+GVd0
>>141
確かAmazonプライムです。
スカパーでもやってたかな?
0144名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1a23-UJIG)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:47:37.91ID:hzAiDIbb0
まあフィルムは磁気媒体だから時間と共に失われて行くから
その点では確かに不利ではあるけどなあ
0145名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7681-E+aW)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:24:08.50ID:MSQLnNVg0
いつからフィルムが磁気媒体になったんだ。
テープと勘違いしているのかな。

DIE HARD UHDBDを見た。
フィルムグレインを残しているが、かなり解像度高い映像。
同梱のBDの4Kアップコンバートで見てもボケボケに見えるぐらいの差がある。
0146名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a24-NEzo)
垢版 |
2018/05/18(金) 05:01:07.06ID:id0KtLao0
たしかにダイハードはけっこう頑張ってたな
元の撮影があまり良くない部分が多そうなわりに
全体的に見やすいし解像感もそれなりにあった

プライベートライアンでも感じたが
旧作フィルムのUHDはブラビアのピーク輝度強で見たらダメな気がする
グレインが悪目立ちして色や質感も損なわれるような
0148名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b1af-slGB)
垢版 |
2018/05/18(金) 09:01:03.41ID:lzbsi/dD0
何だよ、期待していたトゥームレイダーのアンジェリーナ・ジョリー版は日本では発売なしかよ?
しょうがないから日本語なくても海外版輸入するか(泣)…
0149名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76e8-16Zb)
垢版 |
2018/05/18(金) 12:34:26.74ID:jFbQm93w0
Matrix 海外盤
まさかのUHDには日本語字幕無いタイプか
通常ブルーレイにはあるのに

Blu-ray(本編盤/特典盤)に、オリジナル日本語吹替え音声/日本語字幕付き
(製品仕様には表記されていませんが、
初期言語設定が日本語設定のBlu-ray機器で再生する場合にオリジナル日本語吹替え音声/日本語字幕付きで視聴出来ます。
4K Ultra HDには日本語収録はありません)。
0150名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa4d-JFHO)
垢版 |
2018/05/18(金) 12:54:50.97ID:yPJyB6waa
前から言われてた通り日本語なしみたいだな
遅れて日本でも出すだろうけど同時じゃないのが意味不明
グラディエーターより需要あるだろ

日本語なしでも買うけどな
0151名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1aaf-slGB)
垢版 |
2018/05/18(金) 13:22:50.31ID:jgPIqlG50
日本未公開でない限り、北米でUHD化した作品なら原則として日本でも発売してほしいよな〜
海外版に全部日本語付けろとか言わないからさw
0155名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1a23-UJIG)
垢版 |
2018/05/18(金) 18:49:41.02ID:j50MNkQ70
>>145
5レスぐらい乗っかれや!w
2行で終わらせるな
0156名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1a23-UJIG)
垢版 |
2018/05/18(金) 18:59:21.84ID:j50MNkQ70
>>149
どんどん日本と海外の乖離が進んでるな

これじゃあ日本の映画文化も廃れるな
もう手遅れか?
0163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a24-NEzo)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:39:51.89ID:PDYYq+ng0
itunesに日本語字幕ありだったんなら
ぼったくり版のためにわざと抜いたな
グラディエーターも同時発売なのにわざわざ他国版から抜いてたしな

といってもさすがにマトリックスはitunesで我慢はできないんで
ディスク版を買うしかないな
とりあえず米国版買って日本版出たら買いなおしかね
0164名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 41f7-RYnA)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:48:42.12ID:3C3I5+V50
ちょっと話違うけれど
自主制作映画のディスク発売するのにクラウドファウンディングでいくら集まれば日本語字幕付けるってのがあった
こういう考えもあるんだと感心しました
0166名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa4d-JFHO)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:37:06.22ID:Z8v1HJDia
ブルーレイと映像は別物
作品が好きでより綺麗な映像で見たいなら有り
六千円代ならほかの国内版と千円ちょっとの差だし

しかしメアリが高すぎてさすがに見てみたいってだけじゃ買えないな
0169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1a23-UJIG)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:58:17.56ID:KJbI6ug00
ムカついたから自分で字幕作ることにしたわ
http://4k-ultrahd.net/?p=252

出来が良かったらopensubtitles.orgに流すわ
0171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 41f7-RYnA)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:54:46.18ID:3C3I5+V50
そういやoppoの開発凍結で気を失っていたが
パイオニアがUHDブルーレイ出すらしいってニュースがあった
タイミングが微妙にイイ
0173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2e9d-PbEO)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:30:06.07ID:ML8GjdgP0
>>172
基本はALEXAの2.8Kのやつで撮影してると思うけど
iPhoneで撮影した部分もあってこれはたぶん4K撮影
Canon XC10も使っててこれも4Kだろう

でも2Kにしてから編集を行っていてマスターは2K
ディスクはアプコンしたもの

もとのデータが残っていればリマスターもできるかもしれないが
4Kで編集するのは簡単ではないし
色合わせやCGなどかなり時間と予算が必要な部分も多い

現在の技術で4Kマスターで出せる映画はCGのない実写の映画がメイン

4KマスターでUHDの真価を発揮した映画が増えるのはまだまだ先だろう
0174名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr75-qndr)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:32:58.52ID:tMOWCnkQr
US盤 ジュラシックパークbox 4作全て フューリー パトリオット UHDのみに日本語字幕・吹替がある模様
0181名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1aaf-slGB)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:48:46.00ID:oPCxh7us0
アプコンはともかく、シンゴジ、君なわともHDRの評判が今一つだったような気が…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況