X



【4Kブルーレイ】Ultra HD Blu-ray総合20【UHD BD】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-tu92)
垢版 |
2018/05/10(木) 14:34:37.56ID:qCn4MaB/r

◆Ultra HD Blu-ray◆
容量 :        50GB(2層) 66GB(2層) 100GB(3層)
解像度 :       4K(3840x2160) FHD(1920x1080) *DCI4Kは非対応
最大転送レート : 82Mbps(50Gdisc) 108Mbps-128Mbps(66G&100Gdisc)
映像圧縮 :     HEVC(H.265) *最大ビデオビットレートは100Mbps程度
フレームレート     23.976p 24p 25p 50p 59.94p 60p *48pと120pは非対応
色深度 :       10bit 12bit
色解像度 :    4:2:0
色空間 :       BT.2020 BT.709(SDR)
輝度レンジ :    HDR(HDR10 DolbyVision) SDR *HDRの最大輝度は10000nit程度
3D映像 :       非対応
音声 :        LPCM Atmos TrueHD D-Digital DTS:X HDMA HDHR DTS.. *BDと同じ
リージョン規定 :   無し
ロゴ :         http://pbs.twimg.com/media/CSUqcd3WEAA6KeZ.jpg
メニュー/インタラクティブ/ゲーム機能 :  BDと同じ
HDDVD9/BD9のようにDVD/BDにUHDBDコンテンツを入れる規格 :  無し

前スレ
【4Kブルーレイ】Ultra HD Blu-ray総合19【UHD BD】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1523150043/

スレを立てるときは
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って、改行してからテンプレ本文をコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebc7-zsIi)
垢版 |
2018/06/11(月) 16:12:24.62ID:XGch7xdB0
>>907
オリエント急行やダンケルクは65ミリフィルムがベースになってるが。
まあ一般的な映画より予算を潤沢に使ってることは確かだが…。
0912名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1380-TUgY)
垢版 |
2018/06/11(月) 17:26:01.24ID:ArrtYcZC0
>>909
906は「これからは65mmを基本にしてほしい」って
画質面だけを考えただけの意見だったから、その実現の可能性に対して
現実的に考えると潤沢なバジェットを確保できる作品だけしか無理だし
「予算の関係で無理」って発言したんだけど

今後さらにフィルム関連企業が衰退の一途を辿るのは明白なので
65mm撮影のコストが格段に下がる可能性も将来的にゼロだと考えてる
0913名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9323-MmU1)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:47:47.95ID:STL9r6wN0
>>910
35mmはHD~4Kで頭打ちなのは概知だろ
0918名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b176-t6F0)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:13:00.37ID:H42UbQKS0
>>878
米国に住んでる日本人は
みんな英語が話せると思っているのだろう。
0922名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb79-HPlS)
垢版 |
2018/06/13(水) 04:30:44.49ID:AHK6nGjc0
トゥームレイダーとラブシモンが待ち遠しい
明日届く予定だけど
0923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a92b-9QdM)
垢版 |
2018/06/13(水) 05:11:19.78ID:GzwHw09z0
>>920
っと言うか外国の映画の国内販売は、外国での仕入額に国内販売の為のロイヤリティや日本法人の儲けなんかが必要だろうから価格が元の国より上がるのはまあしょうがない。儲からない仕事なんて誰もやらないだろうし。
日本の映画が洋画レベルの値段だったらそれは擁護できないなあ
0924名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1312-2v+3)
垢版 |
2018/06/13(水) 10:02:22.21ID:qfrDe+LB0
最期のジェダイなんかも、4kより3Dの方が映像としてははるかに見ごたえがあるんだよなぁ
0926名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 11af-zsIi)
垢版 |
2018/06/13(水) 11:58:50.25ID:afaACoPt0
3Dは画質的には滅茶苦茶だが、まあ4Kとは次元の違う話だからやめとこうw
0930名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 29af-zsIi)
垢版 |
2018/06/13(水) 13:49:17.53ID:ptV3irmz0
>>927
キャメロンはアバター2は「メガネなしの3D」にするとかブチ上げちまったもんだから、
それが上手くいかなくて行き詰まってるんじゃないのか?w
0941名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c9f7-EqDK)
垢版 |
2018/06/13(水) 22:12:36.42ID:CCs7jmUu0
中国メーカーが日本を意識したような製品出してそれなりの評価を受けて
日本の国産のパイオニアがそれ以下の商品出したら、、、、
0943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a9dc-Rl2y)
垢版 |
2018/06/13(水) 23:03:18.52ID:+12AIXeK0
我が家の円盤の在庫は、6畳一間床から天井までびっしり詰め込んだぐらいそれ以上あります。あちこちに分散したCDなどを含めてですがね。

本日嫁からネットワークに移行せよと、命令が出ました。 orz
0955名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8223-KxwY)
垢版 |
2018/06/14(木) 20:16:40.30ID:tAFMSzgT0
アップル信者ってのは昔からキチガイだからしょうがない
0962名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 419f-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/15(金) 14:08:37.91ID:itAY+lpJ0
パイオニアのUHD BDプレーヤー「UDP-LX500」、OTOTENで参考出展
なお、今回発表されたUDP-LX500の後ろには、まだ青いベールを被っている商品が見える。もともとのティザーサイトには、
ベールに包まれた商品が2つ置かれていたことから、UDP-LX500のほかにもう一台、公開を控えた製品が存在する。

https://www.phileweb.com/news/d-av/201806/13/44228.html
0963名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8223-KxwY)
垢版 |
2018/06/15(金) 16:48:52.52ID:HOR02aFr0
πならSACDやDVD-Audioも再生できるだろうから期待大だな
0971名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ec7-b8gs)
垢版 |
2018/06/16(土) 09:09:18.74ID:DSEkf8hu0
>>968
全部日本語が入ってれば苦労はないが、日本語入りが少ないのが問題なんだよ
0972名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3df7-m0US)
垢版 |
2018/06/16(土) 09:13:45.64ID:8BDQJ+TZ0
oppoに対抗するにはリージョンフリーにするしかないな
0973名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2e06-VPyw)
垢版 |
2018/06/16(土) 13:26:19.94ID:ePERuXiR0
ピコーン まず英語から勉強すればいいんだ
0977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d1d3-sH7P)
垢版 |
2018/06/16(土) 16:04:14.85ID:LWpm3qzX0
普及してないのが問題なんだから、国内盤を買って普及を促そうよ。
0979名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d1d3-sH7P)
垢版 |
2018/06/16(土) 16:37:25.16ID:LWpm3qzX0
DVD普及初期、国内盤は定価4700円位が標準で、
中にはエメゴジみたいに10000円てのもあった。
北米盤は半額以下だった。
リージョンは違うし日本語字幕も付いてないけど、
DVD Empire やamazon.comから個人輸入してた。
そうこうしているうちに、国内盤も廉価版なら1000円で買えるようになった。

BDも似た感じ。立ち上げ当初はよく輸入してたが、
そのうち国内盤が安価になり、輸入しなくなった。

UHD BDもそうなればいいけど、市場規模が違うし、
配信もあるから、流石に厳しいでしょうね。
0981名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 46f7-/3P6)
垢版 |
2018/06/16(土) 18:55:47.77ID:jdMGXYJ60
>>980
720pですら腰据えて見る気がわかないような自分みたいな人間は少数派なんだろうか?

見てみれば良さは伝わるんだろうけど、そこまでお金かけたく無い人が多数なんだろう。

でも、4Kテレビが結構普及した今、そのテレビでDVD見てる人は地デジやBSとの画質差気にならないのかな?
0982名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c6db-oDVN)
垢版 |
2018/06/16(土) 19:21:28.77ID:5kzDPGX50
oppoが販売停止になって、HIVIのUHDベストバイプレイヤーに今さら感のあるUP900が選ばれるところがなんとも寂しいな。
0987名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c2af-b8gs)
垢版 |
2018/06/16(土) 22:36:03.14ID:qTyqZ/iD0
UB900、画質良すぎてドルビービジョンなんてどうでもよくなってくる
これとパナかソニーの有機ELテレビとの組み合わせは現時点では最高の画質を出してるだろう
0988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c212-9ull)
垢版 |
2018/06/17(日) 07:41:06.09ID:E2V2On7P0
>>987
自分が買ったUB900(笑)をマンセーしたいオーナー心理は分かるが・・

ま、言えることは有機ELを買いかぶり過ぎの情弱が多過ぎるってことやね

SONYならSONYで、有機モデルと同じような値段のハイエンド液晶(BLエリア駆動)を
じっくり比べて見れたことも無いんだろう

あ、パネルは一緒でも映像処理技術がカスのLGテレビなんか問題外だからね
0991名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 82af-b8gs)
垢版 |
2018/06/17(日) 08:57:02.34ID:iK79nT+d0
>>988
自分の買った液晶テレビ(笑)をマンセーしたい奴が何言ってんだww
0992名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3df7-m0US)
垢版 |
2018/06/17(日) 09:07:01.61ID:xW4s2aeW0
HiViのベストバイ
TVを液晶と有機に分けるのは
評論家としての矜持を自ら放棄しているな
0993名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c212-9ull)
垢版 |
2018/06/17(日) 09:42:51.74ID:E2V2On7P0
>>991
俺はハイエンドOLEDのユーザーだよw
0995名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 99b3-RvKK)
垢版 |
2018/06/17(日) 10:02:35.36ID:fBqO0hgr0
けどベスト「バイ」と言うなら長く使ってどうかという点も大事だと思うが
有機ELは液晶より寿命短いだろうしなぁ
なのにソレは現時点の雑誌評価では下せない
同列に扱いづらくないか
0996名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 82af-b8gs)
垢版 |
2018/06/17(日) 10:34:47.91ID:iK79nT+d0
>>995
HIVIは主にAV機器やソフトの画質評価をする情報誌だからな
機器の寿命とかは評価の基準にならないんじゃね?w
もちろん2〜3年で駄目になるんじゃ論外だが
0999名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 46f7-/3P6)
垢版 |
2018/06/17(日) 11:47:18.51ID:AR2LV+OX0
プロジェクターの消耗品ランプだと1日4時間だと5〜10年
倍の8時間だと2.5年〜5年
レーザーだとユニット交換目安(輝度半分)で8年〜13年、4年〜6.5年

液晶は5年〜10年

LG 有機ELは2013年より本格出荷開始してるから最初の5年はすでにクリアしてる?
その当時の製品今使ってる人具合どんな感じだろう。

有機ELは輝度向上と焼き付け対策、純色化、コストダウンが進めば一気に普及するよね。
マスターモニターは有機ELの製品が多いしAV好きの人はマスターモニターになるべく近づけたいという意味で
有機ELを推す人が多いだろうね

液晶は長年培った技術あるし、まだまだ伸び代あるっぽいから期待。
1000名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 46f7-/3P6)
垢版 |
2018/06/17(日) 11:51:45.13ID:AR2LV+OX0
マイクロLED忘れてた。
LEDの長寿命と自発光デバイスならではの高コントラストを併せ持つ製品だけに
今後に期待。

まだ、製品が世に出てないからあれだけど・・・
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 21時間 17分 8秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況