X



Sony BRAVIA ブラビア Part234

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/10(木) 20:34:26.68ID:gu9XVZHJ0
>>2
このようにキチガイが本スレを荒らそうと必死です
ご注意ください
0005名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/10(木) 20:59:20.26ID:wfhyrQqj0
>>4
いいかげんにしろよ?キチガイ荒らし
そのスレに引きこもろってろや
0007名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/10(木) 22:21:40.99ID:9V6zOvUG0
そっかここが本スレか
0010名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/10(木) 23:06:14.89ID:ue4PzDYt0
どうみても荒らしはお前

ソニーに親を殺されたのか
0015名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/11(金) 10:07:50.72ID:YnuqD21J0
49X9000Eヨドバシとビックが4万円近く一気に同時値上げ
ソニーwebストアと同じ価格
やることが露骨だわ
0017名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/11(金) 12:42:00.50ID:D2U3k+uP0
リビングホームシアターで、
音響の方に比重を置きすぎて、
現在ドルビーアトモス11.1chで一段落しました。
一方画像はシャープの4K70インチで映画を見るにはショボショボです。
今度発売されるKJ-85X8500と、
ほぼ同価格帯のKJ-75Z9Dと比較してどっちが臨場感・没入感が上でしょうか?
画面の大きさか?画像エンジンの性能か?
ちなみにAVアンプ経由でテレビはモニターとして使用するのみです。
0018名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/11(金) 12:43:33.27ID:tGv1w2B50
テレビは今のままでプロジェクター導入したら?
俺はテレビは65インチ、プロジェクターで120インチ。
サラウンドは5.1.2。
0019名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/11(金) 12:45:21.21ID:1ravchC30
>>12-14
やっぱりワッチョイスレ立てたガイジがここ荒らしてるのか
やっぱりワッチョイスレなんか使っちゃダメだな

しかもワッチョイスレいくつ立ててんだよ
完全にスレ立て荒らしじゃん
0020名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/11(金) 12:45:53.96ID:1ravchC30
>>15
どういうこと? ソニーの圧力?
0021名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/11(金) 13:17:53.07ID:YnuqD21J0
>>20
在庫が少ないのに人気があるので大手が結託してユーザーの足元を
見てるんだと思う
でもここまで一気に値上げされると心情としてはオイオイってなるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況