X



どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bf3e-FO+i)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:16:59.37ID:I9dkAZWM0
他人の耳と好みはあなたとは異なります。
なるべく自分で試聴してください。
アドバイスに対する判断は自己責任でどうぞ。

■質問はなるべくテンプレに沿うように■

【予算】
【使用機器】(再生機器・アンプ等)
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 (室内外等)
【希望の形状】
【期待すること】

アドバイスしやすくなるので、より満足いく買い物ができるはず。

・よく聴くジャンルはJ-POPやアニソンのような大雑把な括りではなく、ロックや打ち込みなど
 回答者にきちんと伝わるような書き方にしましょう。
・他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人は、その明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
・明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー。
・質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるように。
・イヤホンの質問は「どのイヤホンを買えばいいかここで聞け」スレへ。

■前スレ
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け94
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1513014331/

■次スレ立ての際は>>1の本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を記入して下さい
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0457名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b23-RTaW)
垢版 |
2018/08/13(月) 09:49:47.52ID:+p5Kshhy0
>>455
ATH-AVA500かな
0458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ de80-IeV5)
垢版 |
2018/08/13(月) 10:57:25.92ID:2Sfl3iQc0
みなさん、ありがとうございます。
ADX-5000、D8000、LCD-4、UTOPIA、HE1000V2、実は全部聞いてみたのですが、
451さんが仰っているように、私の好みに合うような鳴り方のするヘッドホンはなく、旧T1のままになっています。
アンプが違うからかなと思っていたのですが、お話を伺って感覚的に間違いではなかったと確認できて安心できました。
SUSVARAについては、静電型だと何故か思っていて新しくアンプもいるしなーってなって、試聴すらしていなかったので、盲点でした。
まずは試聴してみたいと思います。
0460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6743-TCi/)
垢版 |
2018/08/15(水) 01:42:07.00ID:Yo8jz88/0
【予算】1万円程度まで
【使用機器】スマホ直挿し、dp-s1、xd-05
【よく聴くジャンル】映画やアニメ鑑賞、女性ボーカルアニソン、サントラなど
【重視する音域】中域
【使用場所】 室内
【希望の形状】メガネ使用時に装着しても負担が少ない
【期待すること】
・スマホやタブレット直挿しの動画鑑賞での自然な感じ
・dapやポタアンでの使用時にはハキハキしたスッキリ系の音

よろしくお願いします
0461455 (ワッチョイ 63c3-2km2)
垢版 |
2018/08/15(水) 08:11:22.64ID:JM7hnQid0
>>457
>>459
ありがとうございます。量販店で見てきます。
0464名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b23-RTaW)
垢版 |
2018/08/15(水) 20:29:23.49ID:pIi/Cucq0
>>436
もう見てないかもしれないけどDT880
0465名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp8f-9Mdh)
垢版 |
2018/08/17(金) 13:39:40.92ID:/iY6ViwMp
テンプレ質問形式と少し違ってしまうのですが、

final SONOROUS II
ATH-AD1000
SHURE SRH1440
上記3機種の購入で迷っております

【使用機器】PCやiPhone、直挿し
【よく聴くジャンル】ジャンルに選り好みは特に無く、女性歌手の曲を聴くことが多いです
【重視する音域】ボーカルが埋もれずよく聞こえるものが良いです
【使用場所】 基本的に室内です
【期待すること】
文頭に書きました3機種で迷っております。
私が提示させていただいた条件の他に、一般的な性能差や評価を含めるとどれがよいのでしょうか

よろしくお願いいたします
一般的な性能や評価、また私が
0466名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f56-Iyvk)
垢版 |
2018/08/17(金) 17:19:58.57ID:kk3veV0V0
【予算】3,000〜10,000円
【使用機器】PC(サウンドカード有)
【よく聴くジャンル】ロック、ASMR、ゲーム(FPS等)
【重視する音域】定位が良くて人の声が自然なもの
【使用場所】 自宅
【希望の形状】髪が潰れくく頭皮に優しい、もしくは潰れないもの
【期待すること】
ネックバンド型以外でも頭皮に優しいものがあったら教えて下さい
よろしくお願いします
0467名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbe9-ipLS)
垢版 |
2018/08/17(金) 22:52:03.03ID:Fd59txxh0
>>465
予算書いてないけど取りあえずAD2000XやT3-01がいいのかな
但し、複合機で良いから導入しないとヘッドホンの性能が期待通りに出ない可能性もあるよ
総額で結構かかっちゃうけど大丈夫かな
0468名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9fd2-2LPa)
垢版 |
2018/08/18(土) 15:13:57.85ID:j6Qibpfp0
【予算】〜2万
【使用機器】galaxy s9 plus→aurvana live(勧められた機種によってはポタアンの合わせ買いも視野に入れてます)
【よく聴くジャンル】デレマス、アニメサントラ、Fear, and loathing in Las vegas、マンウィズ
後はジャンル的に幅広くアニソンをよく聴きます。上記は全てCD音源です
【重視する音域】フラット(弱めならドンシャリ傾向でも)
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】オーバーヘッド
【期待すること】ボーカルよりは少し楽器に出てもらいたいです
低音は締まってる感じがいいですね。質が悪いと疲れやすいものでして……
aurvana liveからのステップアップということになるのでその辺りも考慮していただけると嬉しいです

要望マシマシですがよろしくお願いします
0469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ebb3-6+CJ)
垢版 |
2018/08/18(土) 21:07:50.83ID:s4tncDym0
【予算】15万くらいまで
【使用機器】dap選定中です。
【よく聴くジャンル】JPOP
【重視する音域】高〉中〉低
【使用場所】 基本的に室内です
【希望の形状】どんな形でも
【期待すること】イヤホンが好きでしたが、d8000をたまたま視聴して衝撃を受けました。音がすごく立体的に聴こえたので、そこを重視したいです。

よろしくお願いします
0470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebac-hE18)
垢版 |
2018/08/19(日) 00:58:42.24ID:KFDXpiJj0
>>465
いい選択ついたというかSRH1440とAD1000Xを並べるとこが憎い

個人的意見だけど、AD1000Xは自分はAD2000Xよりも好き
1000Xの解像度くらいで、ほどよく団子になってる点が
とても心地よい

自分はAD1000Xを推す 調べればすぐわかるけどボーカルが近く
女性歌手も得意

ただSRH1440も捨てがたく、アコースティックギターの音色など実力発揮
ボーカルの無い曲だったら   1440>1000X かもしれない

他の人も書いてるように、1万円程度のでいいのでDACはあった方がいいよ
0473名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa7f-qmdK)
垢版 |
2018/08/19(日) 12:22:46.91ID:hoJmVxEPa
【予算】 5000円くらいまで
【使用機器】(再生機器・アンプ等) WALKMAN A-40
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等) 04 Limited Sazabys SHANKなど邦ロック
【重視する音域】(高・中・低等) 低音重視です
【使用場所】 (室内外等) 基本室外で
【希望の形状】 オーバーヘッド
【期待すること】 ライブにいるような感じで聴きたいです
0474名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa7f-qmdK)
垢版 |
2018/08/19(日) 12:25:48.35ID:hoJmVxEPa
>>473
追加ですが、有線希望です。ワイヤレスは充電切れなどが嫌なので
0475名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f2b-mZ3i)
垢版 |
2018/08/19(日) 13:41:40.23ID:28TRI7ex0
>>747
安心しろ、わざわざ無線だとかBT希望と書かない限り基本的に普通のしか誰も勧めないから

俺からはAH-D1100を推薦しておこう、低音とても多い人気モデルだ
0476名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa7f-qmdK)
垢版 |
2018/08/19(日) 14:29:21.02ID:hoJmVxEPa
>>475
良かったです、、笑今電気屋にに来てとりあえず聴いてみようと思ったんですけどなくて、代わりにSONYのMDR-ZX310を聴いてみてまぁまぁ好みの音だったのですが、少しこもってるのが気になって、、
あと過去スレでSE-MJ722TKが重低音が出せると書いてあったのですがどうなのかなって気になります、、
長々とすみません
0477名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b23-zjF7)
垢版 |
2018/08/19(日) 14:31:28.99ID:QWXWmZ8i0
>>466
AD500XとかA500Zじゃダメ?
0478名無しさん┃】【┃Dolby (ペラペラ SD7f-ywSA)
垢版 |
2018/08/19(日) 14:35:24.05ID:At2qOq8cD
試聴したMEZE 99Classicsがとても気に入っていて買う気満々なんですが、もしもこれの上位互換の物があればそれを試聴してから購入を考えたいと思います
MEZE 99Classicsの上位互換なヘッドホンてありますか?
0481名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6bbd-CdW9)
垢版 |
2018/08/20(月) 10:18:04.66ID:UjBuQE9o0
Meze 99 Classicsのどういうところが気に入って上位互換機には何を期待しているのか書かないと、
有意義なレスは付かんだろうなあ。
ちなみに高級機になればなるほど解像感が高くなりリファレンス的な音になるから、
99 Classicsのようなゆるさを持ったヘッドホンは少なくなる。
0483名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bb9d-W1Ze)
垢版 |
2018/08/20(月) 22:09:40.38ID:23hNORGQ0
99 classicsは低音が他の音域に被ってくるので、ボーカルものメインの人はやめたほうがいい。
あと、髪の毛が挟まってよく抜けるので、薄毛の人はやめたほうがいいよ。
0485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f06-6lgt)
垢版 |
2018/08/21(火) 10:36:03.07ID:QMIu5POB0
【予算】 5万前後
【使用機器】PC・HP-A4
【よく聴くジャンル】JPOP(ポルノ,SOUL'd OUT)アニソン(女性ボーカルメイン)
【重視する音域】 高中低のバランスが良く、なおかつボーカルが近くて綺麗に聞こえるもの。
【使用場所】 室内
【希望の形状】 開放型
【期待すること】
HD598を持っているのですが、それよりワングレード良いもの。
個人的にHD600、HD650、HD660sのどれかで迷ってますが(今のアンプに合うかわからない)
この中で良いもの、あるいはこれ以外にもオススメがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
0487名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr8f-aqrB)
垢版 |
2018/08/21(火) 12:11:30.69ID:MPdpDWt5r
テンプレ使わず初心者質問で悪いが
1万のプレーヤーに10万のヘッドホンと
10万のプレーヤーに1万のヘッドホンだとどちらが良い音で聴けるもんなんでしょうか?機種、好みもあるでしょうが一般的に
0488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab2a-xQfD)
垢版 |
2018/08/21(火) 13:07:47.66ID:f+jQJr7D0
>>487
1万のプレーヤーに10万のヘッドホン
0489名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebac-hE18)
垢版 |
2018/08/21(火) 13:19:36.05ID:uwh+uXiF0
常識だな・・
おれは家でも2万円のウォークマンに15万円のヘッドホンつないで聴いてる
0491名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b23-zjF7)
垢版 |
2018/08/21(火) 15:24:31.97ID:B3uMKlYZ0
>>485
ワングレードじゃなくてツーグレードぐらい上だと思うけど、AD2000X
0495名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f60-couo)
垢版 |
2018/08/22(水) 11:29:56.86ID:THref3FU0
>>487
何事も極端は良くない
5:5〜3:7(7がヘッドホン)くらいが妥当

まああえて選ぶならヘッドホン10万のがまだマシ(もちろんプレイヤーのあからさまな出力不足がない場合に限るけど)
0496名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab80-/529)
垢版 |
2018/08/22(水) 17:32:20.65ID:61ksjDbN0
【予算】
2万円(できれば安い方がいい)

【使用機器】(再生機器・アンプ等)
SE-90PCIのサウンドカードに変換プラグで直差し

【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)
自然音'(雨音、海や川の音、動物の鳴き声、虫の鳴き声等等)、クラシック
アニメソング(女性ボーカル中心、一部マクロス7な男性ボーカルのロック?なのとか)、エロゲ、テレビアニメ

【重視する音域】(高・中・低等)
極端に○○寄りみたいな味付けが強いのはあんま好きじゃない

【使用場所】 (室内外等)
主に自宅の自分の部屋のパソコン前

【希望の形状】
ヘッドホンで密閉型

【期待すること】
複数候補のヘッドホン名を上げてもらえて、そのヘッドホンの個性とか得意不得意とか使った感じとか
音楽なり何か使ってみた時の感想なんかが添えてあると嬉しい

あとアマゾンかヨドバシあたりでネット注文可能なものがありがたい


よろしくお願いします
0498名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a62b-EM0A)
垢版 |
2018/08/23(木) 02:11:47.97ID:5SAQdOcV0
>>485
HD600とSRH1840をご推薦
0499名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd2b-c/G+)
垢版 |
2018/08/24(金) 11:04:18.64ID:hF+dHvMI0
間違ってポータブル板で迷子になってた
【予算】安いにこしたことはないが1万が限界
【使用機器】Bluetooth機能ついてないテレビのみ
【よく聴くジャンル】スポーツや映画
【重視する音域】特にない
【使用場所】 自宅
【希望の形状】オーバーヘッド、赤外線以外のワイヤレス
【期待すること】隣の部屋等ちょっとした移動でも音が聞こえる

JVC HA-WD100Bが、耳の所がデカイので疲れにくいので候補なのですが、他に安くていいのあれば教えてください
0500名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 66eb-f4xN)
垢版 |
2018/08/24(金) 22:28:23.60ID:pM3zuk6h0
みんなに聞きたい。
『AKG K845BT』と『ATH-WS990BT』を所持してるんだけど、
無音時に「サー」っていう小さいノイズが聞こえるのは、Bluetoothヘッドホンでは仕方がないこと?
それとも、もっと値段の高い機種なら違ってくる?
『Aventho Wireless JP』が気になっているんだけど。

最初は自宅の環境のせいかと思ったけど、どこで聞いてもノイズは変わらないから、どんなもんか聞きたかった。
0503名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea2b-EM0A)
垢版 |
2018/08/26(日) 07:24:12.01ID:m0SnGCwY0
【予算】
【使用機器】音源:PCサウンドカード アンプ:CEC HD53R Ver8.0
【よく聴くジャンル】ドラマ視聴用
【重視する音域】人の声。逆に高音低域等無理した音作りをしていないこと(ここが難しいところだと思います)
【使用場所】 室内
【希望の形状】オーバーヘッド(密閉/解放どちらでもOK) 無理ならカナル
【期待すること】 軽くて長時間かけていても楽な、端的に言うとTV用ヘッドホン
予算的には実売4000円以下でオーバーヘッドですが、無理ならカナルでお願いします。
0504503 (ワッチョイ ea2b-EM0A)
垢版 |
2018/08/26(日) 07:26:33.60ID:m0SnGCwY0
すいません【予算】は 【期待すること】に書いてしましましたが
4000円以下です。
0506496 (ワッチョイ 2580-Ddyv)
垢版 |
2018/08/26(日) 09:24:36.54ID:JPHDGq+A0
何か無いでしょうか
アドバイスよろしくおねがいします
0507名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM2e-c68X)
垢版 |
2018/08/26(日) 09:44:12.36ID:R7xj+pP6M
>>506
型落ちになって安くなってるMDR-1Aがいいんじゃないの
少し低音が広がる系で聴き疲れしにくいし装着感がいいから毎日長時間使うのに向いてる
俺は聴いた事ないんだけど、すごく評判のいいMeze 99 Classicsがフジヤエービックの週末セールで1万引きの2万円になってるから、予算いっぱいだけどこれがいいかもしれん
0509名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd9f-PcWx)
垢版 |
2018/08/26(日) 12:26:54.98ID:BwvW5UNV0
【予算】 無限
【使用機器】(再生機器・アンプ等) ヘッドフォン
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)アニソン
【重視する音域】(高・中・低等) 低音以外
【使用場所】 (室内外等)部屋
【希望の形状】とくにない
【期待すること】スピーカーとヘッドフォンの無線での連携できるやつ


ありませんかね
0512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a60-c68X)
垢版 |
2018/08/26(日) 17:32:04.52ID:4ks2Zu/l0
「連携」の意味がまだわからないなぁ
「スピーカーからヘッドホンへ」無線で飛ばすなんて発想はどのメーカーもどんなユーザーも持ってない(全く意味がない)と思うぞ
PCで適当なシステム(DAC→プリメイン→スピーカーとか)組んで
ヘッドホンは適当なBTヘッドホンをPCにペアリングさせて
「連携」ってのが自動切り替えという意味ならこれで大抵いけるはずだけど

いずれにしても、ここはスレチではなかろうか
0513名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0936-c68X)
垢版 |
2018/08/26(日) 17:51:55.31ID:US+fDmGC0
全く意味不明だけど、パワードスピーカー使ってて今はそのスピーカーのヘッドホンジャック経由でヘッドホン使ってるのを無線化したいと読み解いてみる
まあ予算が無限ならアーティストを呼びつけて演奏させればいいと思う
0514名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd8f-vl9i)
垢版 |
2018/08/26(日) 18:18:24.86ID:0Iw5vnTU0
【予算】 〜8万円台
【使用機器】 PC直挿し/walkman NW-A17
【よく聴くジャンル】 映画、ジャズ、フュージョン、アンビエント(B. イーノ)
【手持ちのヘッドホン】
・STAX SR-404/SRM-313 : プレーヤー接続、クラシック(ピアノ、室内楽)、ジャズ
・shure SE425 : 屋外&寝ホン 面白みはない 先日分解しなさった・・・

【重視する音域】 高(ハイレゾ)>中>低
【使用場所】  室内
【希望の形状】 オーバーヘッド/密閉

【期待すること】
・映画に没入したい
・装着するだけでワクワクしたい
・候補:T5p2nd、DT1770、ATH-A2000Z、T3-01


よろしくお願いします。
0515名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd23-p1eS)
垢版 |
2018/08/26(日) 19:38:10.23ID:UHFWfEX50
>>496
DT770pro
音が自然だから自然音とか聴きたいなら向いてると思う

>>503
AVA300
0516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2580-Ddyv)
垢版 |
2018/08/27(月) 03:20:00.37ID:vFhOR1H70
>>507
>>508
>>515

紹介ありがとうございます
しかし候補の一つが既に週末じゃなくてセールではなかった…
アマゾンですよねセール

とりあえず教えて貰ったのを色々調べたいと思います

もし誰にも紹介されなかったらと個人的にまってる間色々ググった結果、
あまり知識がないからアニメ鑑賞には向いてそうってことで

発見できたATH-SX1aに手出す所でした
ATH-SX1aとか使ってる人いますか?
0517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 35b3-tNH8)
垢版 |
2018/08/27(月) 17:00:55.46ID:TUi5JKYB0
>>516
ATH-Sx1a使ってるけど、モニターヘッドホンだから作曲とかするつもりが無いなら他のを選んだほうがいい
それでも気になった時のために自分が使った感想を書いとく
軽くて丈夫だけどイヤーマフがすぐダメになった
モニターヘッドホンだけど聴く目的での使用も違和感はあまり無い(それでも聴くだけなら他を選ぶべきだと思う)
他の人も書いてるけどMDR-1Aとかいいと思う
0518名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2580-Ddyv)
垢版 |
2018/08/27(月) 23:22:18.08ID:vFhOR1H70
>>517
MDR-1A でアマゾンで検索するだけで、にた感じのが色々出てるくるんだが
みんなが言ってるのはどれを刺してるんだ?


SONY(ソニー) 密閉型ヘッドホン ハイレゾ音源対応 リモコン・マイク付 ブラック MDR-1A/B [並行輸入品]

ソニー SONY ヘッドホン MDR-1A : ハイレゾ対応 密閉型 折りたたみ式 ケーブル着脱式/バランス接続対応 リモコン・マイク付き ブラック MDR-1A B

SONY 密閉型ワイヤレスヘッドホン ハイレゾ音源対応 Bluetooth対応 ブラック MDR-1ABT/B

ソニー SONY ヘッドホン ハイレゾ対応 密閉型 バランス標準プラグケーブル付属 2017年モデル MDR-1ABP

ソニー SONY ヘッドホン h.ear on MDR-100A : ハイレゾ対応 密閉型 折りたたみ式 ケーブル着脱式/バランス接続対応 リモコン・マイ


あとスレ内で検索するとMDR-1AM2ってのもあるけどコレはまた別の?
低音強めって書いてる人もいるけど、そうでもないん?
素人なもんでよく分からんくて気になった
0519名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2580-Ddyv)
垢版 |
2018/08/27(月) 23:29:12.71ID:vFhOR1H70
SONY(ソニー) 密閉型ヘッドホン ハイレゾ音源対応 リモコン・マイク付 シルバー MDR-1A/S [並行輸入品]

ってのもあったわ
紹介してくれてるMDR-1Aの後にSだBだか色々文字が付いてて
マジどれがどれやら

ってか並行輸入品って描いてるけどに日本で生産されてるソニーのはもうないってことなんだろうか
というか海外ので日本のは使えるんか?
0520名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0936-c68X)
垢版 |
2018/08/27(月) 23:36:53.35ID:YpNpHUXl0
MDR-1Aは無線タイプやバランス用ケーブル付属パックなどバリエーション展開されてる
MDR-1AM2(1A Mk2)が1Aの後継機種で、こいつが出たから1Aが安くなってる
他は忘れろ

Amazonで検索するんじゃ無く価格.comでも見てくれ
ttp://kakaku.com/item/J0000013654/
ttp://kakaku.com/item/J0000026936/
0521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fdb3-PcWx)
垢版 |
2018/08/27(月) 23:50:10.89ID:ALl1+DrI0
>>519
初心者は並行輸入品はやめといた方がいい
MDR-1AはBluetooth機とか派生機種が出ている
MDR-1Aの後のS/BはSilver/Blackのカラー

その中だとこれが該当する
ソニー SONY ヘッドホン MDR-1A : ハイレゾ対応 密閉型 折りたたみ式 ケーブル着脱式/バランス接続対応 リモコン・マイク付き ブラック MDR-1A B
https://www.amazon.co.jp/dp/B00NW353KE/

MDR-1AM2はMDR-1Aの後継機で価格がちょっと高く、そのためMDR-1Aの相場が下がってる
0522名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9ee7-3a46)
垢版 |
2018/08/28(火) 00:20:56.78ID:cxo5utaI0
【予算】35000くらい
【使用機器】iPhone
【良く聞くジャンル】リラックス系BGM、アニソン
【重視する音域】強いて言うなら高音と中音
【使用場所】図書室、自習室、カフェ
【期待すること】ワイヤレスでノイズキャンセリングが最高のものを買いたいと思っています。ネットのレビューを見る限り「BOSE Q35 II」「ソニー WH-1000XM2」のどちらかって感じです。
0523名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6ad2-3NNl)
垢版 |
2018/08/28(火) 02:45:55.74ID:XQf1acXx0
【予算】 〜1万円位まで
【使用機器】 Android携帯/shanling m1/pc直刺し


【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】低音
【使用場所】  室内
【希望の形状】密閉
【期待すること】
・ドンシャリが好きです


よろしくお願いします。
0524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 299f-vl9i)
垢版 |
2018/08/28(火) 08:11:16.75ID:T5MGQP1e0
【予算】 DAPと合わせて〜30万円くらい
【使用機器】 PC直挿し/walkman NW-A35
【よく聴くジャンル】 クラッシック
【手持ちのヘッドホン】 HD598SE Fidelio X2

【重視する音域】 特になし
【使用場所】  室内
【希望の形状】 特になし

【期待すること】
・目の前で演奏してるかごとくの迫力感
・出来るだけDAPに直挿しですませたいです。なのでMDR-Z1R+NW-WM1AかHD800S+鳴らせるDAPで迷ってます。
・地方所在なもので視聴できる所がありませんのでご教授お願いします。
0525名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd0a-oD98)
垢版 |
2018/08/28(火) 10:06:26.92ID:awlIh2gqd
短時間、室内利用だから音漏れや装着感は全く気にしないのと、2万くらいの安いアンプだからHD599とMEZE-99 Classic ならどっちの方がいい?
0528名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2580-v/Wt)
垢版 |
2018/08/28(火) 13:33:57.69ID:3W3xiHEB0
>>520
>>521
なるほどサンクス
気になっていろいろ調べてたら、声が遠いとか、低音が強いって意見があるけど
そこらへんはどんなかんじなん?
0529名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd23-p1eS)
垢版 |
2018/08/28(火) 13:55:14.20ID:2/Va+8m60
>>528
低音強いよ

家電量販店とかに試聴に行けないの?
0530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd23-p1eS)
垢版 |
2018/08/28(火) 13:56:09.78ID:2/Va+8m60
>>524
アンプ使いたくない理由は何?
0531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2580-Ddyv)
垢版 |
2018/08/28(火) 14:29:27.24ID:3W3xiHEB0
>>529
近くにええ感じの所はない

496で聞いた時に描いたけど、できれば極端に低音や高音によってるのは遠慮したい所
昔使ってたのはATH-A900とATH-A900X だった

ただ低音はあんまり出てないのではという印象ではあったけど
0532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6681-7kIV)
垢版 |
2018/08/28(火) 17:37:35.56ID:vq7uuzai0
【予算】 4万円まで
【使用機器】 walkman NW-A40 iPhone
【よく聴くジャンル】 Liberaなどの少年合唱 クラッシック (ピアノが多め)

【重視する音域】 中>高>低
【使用場所】  室内
【希望の形状】 特になし

【期待すること】ボーカルがキレイに響くこと

ヘッドホンアンプなども必要でしたら、そちらのお勧めも教えていただけたら嬉しいです
0534名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 299f-R/Gu)
垢版 |
2018/08/28(火) 19:47:43.67ID:pX6ZbkjR0
【予算】3万以内程度
【使用機器】UA-4FX(UAC-2あたりに乗り換え予定)
【よく聴くジャンル】ポップス・ロック・アニソン系の流行り物(制作ジャンル)
【重視する音域】バランスの良さ
【使用場所】室内、ミキシング調整・モニター用
【希望の形状】可能ならオーバーヘッド。密閉型・開放型は問わず
【期待すること】
DTM用途。CD900STを所持しています。
手持ちの900STだけでは幅の狭さを感じてきたのでミキシング時の調整用にサブ器が欲しいです。

ざっと調べてAKGのK240mk2かK701あたりが評判いいのかなと考えているのですが
この用途はこれでいいのか、もしくは他にもっと良い候補があったら教えてください!
0535名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM31-c68X)
垢版 |
2018/08/28(火) 20:07:23.34ID:xROwTsAhM
予算を完全にオーバーするんだけど、ヘッドホンだけでやってるなら低音の品質がK240やK701のような旧世代ドライバと段違いなDT1770辺りがいいのでは
もしくはTAGOのヘッドホンか
CD900STと違うキャラで幅を広げるって意味ではAKG系はいいと思う、もしくはBeyerからDT880かな
0536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 299f-R/Gu)
垢版 |
2018/08/28(火) 21:47:37.21ID:pX6ZbkjR0
>>535
ありがとうございます!
基本的にミキシングはヘッドホンでやってリスニングはスピーカーを使っているのですが
微調整時にもっと違う視点から見れるヘッドホンが欲しいなあと思った次第です!
DT1770ググってみましたがかなり良さげですね……音場広くて解像度が高い、ってレビューが多くて揺れ動きます
長く使うものですしもう少し貯金をして予算増やしてもいいかなと思いました、ありがとう!
取り敢えず店舗で探して試し聞きしてからAKGと悩んでみます!
0537名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6a12-x8ia)
垢版 |
2018/08/28(火) 23:08:02.71ID:YOjHWFuS0
【予算】〜30万
【使用機器】DA-06→P-750u
手持ちヘッドホンT1 2nd DT1990 DT990pro T1 K712 K701 philipsX2
【よく聴くジャンル】メタルとジャズが中心
【重視する音域】高域、空間の広さ、女性ボーカル
【使用場所】室内おんりー
【希望の形状】開放型
【期待すること】K701のようなつんざくような高音域かつT1 2ndのようにしっかりとベース音も出る事
T12nd+K701のいいとこ取りなヘッドホンが有れば最高です
0538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d9e9-PcWx)
垢版 |
2018/08/28(火) 23:27:32.70ID:bqNwSk2v0
>>537
ADX-5000
T1 2ndより音はくっきりする、音場も広くなる
ADX-5000を聴いた後にT1 2ndを聴くと曇った音に聞こえる
ボーカルは若干遠くなるが声の艶や煌びやかさは引けを取らないと思う
但し、音がくっきりする分、乾いたと表現する人もいる
高域は刺さるか刺さらないかぐらい
DACやアンプとの相性次第ではボーカルが音楽に埋もれる可能性がある
0540名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd9f-PcWx)
垢版 |
2018/08/29(水) 00:10:12.68ID:dLaEoV+Y0
【予算】三万円
【使用機器】(再生機器・アンプ等)特になし
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)アニソン ゲームソング
【重視する音域】(高・中・低等)わからないけどアニソンに合うやつ
【使用場所】 (室内外等)室内だけ
【希望の形状】なんでもいいけどスピーカー並みに音漏れが激しいのは困る
【期待すること】MDR-1Am2よりも音質が良いやつ
中古価格でもおk 
0541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6680-Ddyv)
垢版 |
2018/08/29(水) 00:53:02.57ID:lgOhABBb0
【予算】 1万〜2万
【使用機器】 直差し
【よく聴くジャンル】 クラシック、アニメソング、エロゲ

【重視する音域】 高>中>低
【使用場所】  室内
【希望の形状】 密閉

【期待すること】ボーカルが前、耳元で聞こえるような近さがあると嬉しい
          高音が得意なものやフラットな忠実なのとか好き
0542名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a62b-EM0A)
垢版 |
2018/08/29(水) 02:34:11.35ID:1ATPP0Op0
>>514
PC直って時点でほとんど答え出てるけどT3-01
他はあってT5p2ndまでかな

>>522
ノイキャンの性能と、その手の製品の中での音質なら現状は1000XM2
フィット感だけは圧倒的にQ35U。これで後は自分で選ぶこと

>>523
ある程度要望も加味してATH-PRO5X、次点でAH-D1100
単純に音質が良いという意味でアルバナライブ!
室内だから最悪音漏れしてもいいならアレッサンドロのMS-1をサウンドハウス購入がお勧め

>>524
ポタ機以外のその価格帯のものをDAP直挿しとか虐待だから正直に言って止めて欲しい
予算を最低でも(ポタ)アンプ10〜15万、ヘッドホン15〜20万にして出直してきて

>>532
ATH-AD1000X
ATH-A1000Z
99 Classics
AH-D1200
もし手に入るなら中古でATH-MSR7SEもいい選択肢だと思う
0543名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a62b-EM0A)
垢版 |
2018/08/29(水) 02:35:49.78ID:1ATPP0Op0
>>534
要望をそのまま鵜呑みにしていいならビクターのMX100
ビクタースタジオの音だとメーカーが豪語してるヘッドホンだからソニーとは違う意味で活躍するだろう

DT1770PROを本気で考えるならDT1990PROやT3-01も候補。900STとは格の違う次元の音質と用途に応じた性能を聞かせてくれるよ
T3-01はそれこそタゴスタジオというプロスタジオの音のまんまだとこれまたメーカーが豪語している大傑作

>>537
ATH-ADX5000
ジャンル除いた要望全てに合致する
メタル聴くだけなら音場がどうとかどうでもいいからEDITION9を中古で買ったほうがいいよ?それかGRADO

>>540
お前が実際聴いたらどう思うかは知らんが3万程度の予算で1AM2より明確に音質が上だと俺から言い切れるヘッドホンは存在しない
誰かにそれっぽい事言われて真に受けて買って無理やり自分を納得させるならいいから他の回答待ってくれて結構だけど
中古市場の価格とか俺は知らんから、新品価格5〜7万クラスの評判いいやつの中古を自分で探してくれ

>>541
ATH-M50x
AH-D1200
忠実性ならM50xのほうが上手だが、ボーカルの魅力はD1200
ちなみに両方どちらかとしいて言うなら低音が出るほう
ただしそれがイコール高音ダメ・苦手、じゃないことはどちらかを所有すれば理解するはず
高音寄りなら今回の要望からはAD900Xとかいいけど開放型だな
0545名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6680-Ddyv)
垢版 |
2018/08/29(水) 09:29:19.20ID:lgOhABBb0
>>541だけど返事ありがとうございます
>>542
M50xはフラットで忠実に再現してくれるから
低音もそれなりに出るよう〜って感じ?で低=中=高←こんな感じ?

AH-D1200だと低>中=高で低音が得意だけど
他の二つもしっかり出て音声得意だよという感じですか?

低音に変に味付けして特化しすぎるのは苦手でかつ
女性ボーカルとかエロゲヒロインとか好きだったりしたから高>中>低の並びで描きました

調べてみるとM50xはモニターヘッドフォン?ってジャンルで同じメーカーで
似た価格でATH-SX1aってのも出てくるけど、どう違うんでしょうか、もし知ってましたら教えて下さい

あと調べてみると、AH-D1200はAH-D1100の後継機らしくて発売当時のAH-D1100と今のAH-D1200は同じような価格で
AH-D1200はハイレゾ対応したみたいに出てきますが
再生環境的にハイレゾは意味ないような気がするんですが、その場合ハイレゾ以外の性能が変わらない?のであれば値段の安さ的にAH-D1100のが得だったりするんでしょうか?
もしAH-D1200とAH-D1100でもっと大きな違いとか知ってましたら教えて下さい

よろしくお願いします
0546名無しさん┃】【┃Dolby (アウーイモ MMa1-Tz69)
垢版 |
2018/08/29(水) 11:53:47.32ID:uQVCz9FZM
【予算】 \5000~7000
【使用機器】(再生機器・アンプ等) ノートPC
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等) 洋楽ポップ,ロック クラシック ピアノ ジャズ
【重視する音域】 なし
【使用場所】  室内
【希望の形状】 密閉型
【期待すること】
・長時間の作業に使いたいので装着感を重視
・作業に集中するため,外部からの音の遮断性も高ければ

これまでオーディオテクニカの安物(\5000以下)を使ってきて失敗したと思ったことはないため,
今回もオーディオテクニカのものでいこうかと考えています
現在は室内外兼用としてATH-S100を持ち運びとコスパの観点から使用しています
しかし,S100を室外用とし,今回新たに室内用に1つ購入しようかと考えています

値段と密閉型という観点から,
ATH-PRO5MK3 / ATH-M20x / ATH-PRO5X
の3つを自分でピックアップしてみましたが,この中からおすすめや装着感の高いもの,
あるいは,他にも他メーカーで条件に合いそうなものなどがありましたらアドバイスいただけませんでしょうか

よろしくおねがいします
0547名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM49-gWXW)
垢版 |
2018/08/29(水) 12:24:16.89ID:+beYJCzfMNIKU
>545
先代のSX1持ちが答えてみる。
M50xはググれば情報たくさん出るので1aのみ。
M50xとSX1aは販売チャネルも違えば得意とする分野も違う。
SX1aは放送分野向けの業務用ヘッドホンで特に「声」に向くが、普通の楽曲もこなせる。
モニター用ヘッドホンとして長時間使う事も想定されていて聴き疲れしにくい。
スライド部分をネジ留めで固定できるのも放送業務での使い勝手を考えてのこと。
0549名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ bd2b-EM0A)
垢版 |
2018/08/29(水) 21:59:27.84ID:YlnL215c0NIKU
>>545
>>1をちゃんと読んでね、そういうスレじゃない
3次質問には何一つ答えないからそのつもりで後は自分で調べて決めてくれ、レビューをカカクコム、アマゾンチェックすれば必要な情報は必ず揃う

M50xがフラットだと誰が言ったか、俺の書き込みちゃんと読んでくれ
大好きな記号で表すなら低>高=中か低>高≧中くらい。ちなみに低音寄りとして有名な機種なら俺は 低>>>高=中くらい付けるからね
SX1aはカマボコ代表格
D1200は低音の量はあるが得手不得手なら、中音のほうが得意、この浮かび上がるボーカルは良いものだよ
デノンスレに書いたけどD1100とD1200は音の考え方から違うし、値段分の音質差は十分感じる上位下位の関係だ、後継機じゃない
ひとまずだけど忠実性とかまで考えたいならM50xが後悔しない選択だと思う、海外の評判でも調べたら絶対に欲しくなる程度の機種

>>546
オーテク好きと言う事まで考慮するならATH-PRO5Xを断然勧める
M20xはフィット感がPRO5XやPRO5MK3ほど良くないってか若干微妙
PRO5MK3は高音がキツい、長時間に向かない。その点PRO5Xはその弱点を解消した後継機だ
他候補挙げるならDH307とかはフィット感いいけど、遮音性的にはやっぱPRO5Xじゃないかな
0550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b80-QmjM)
垢版 |
2018/08/30(木) 00:53:49.30ID:JOUNmFNa0
>>549
高音が得意でフラットで忠実なのが好きって描いた上で
アドバイスもとめて帰ってきたから
勝手にフラットで忠実なのかと思ってた、何かごめん
0551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 952b-zJks)
垢版 |
2018/08/30(木) 01:25:55.39ID:GjmjC4dY0
>>550
要望に限りなくマッチする機種は知ってるが、T3-01は6万する
幸い2万でも単純に質の高い製品なら揃っている価格帯だからその中で良いものを選ぶべきだよ
2万までのモニター型は有名どころは全て把握してるけどフラットと断言できるものはまず無いからそれ踏まえて好きなの買ってくれ
0552名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0bb3-eZ+R)
垢版 |
2018/08/30(木) 08:07:07.36ID:VJSGFA240
【予算】3万円以内
【使用機器】walkman NW-A20series、meze 12classics(イヤホン)
【よく聴くジャンル】Amazarashi、Fear and loathing in Las vegas、澤野弘之、CINDERERRA PROJECT等…
【重視する音域】高・中
【使用場所】 室内外両方
【希望の形状】オーバーヘッド型
【期待すること】
・断線しにくい
・重量が軽い

Bluetooth対応ってことでオーテクさんのATH-AR3BT使ってたんですが壊れてしまいました。
どうせならまたひとつ上の価格帯のものを試したいなと思いまして識者の皆様に伺いたく存じます。DAP内の音楽データに関してはハイレゾ音源はなく320kbpsしかありませんのでハイレゾ対応の機能は無くて大丈夫です。
0556名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b81-jo4B)
垢版 |
2018/08/30(木) 14:30:10.96ID:IUoyfcqc0
>>542
ありがとうございます
近々視聴して購入しようと思います
0557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 65b3-tpL7)
垢版 |
2018/08/30(木) 23:28:15.89ID:bp4N0ZAm0
【予算】50000
【使用機器】PC (onkyo SE200PCI LTD)
【よく聴くジャンル】JPOP(宇多田ヒカル・EXILE・三代目JSB・Superfly・モーニング娘・
            安室奈美恵・米津玄師・等)・DVD視聴・youtube・アニソン(幽遊白書・るろうに剣心等)
【重視する音域】特になし
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉・オーバーヘッド(オススメあれば開放でも可)
【期待すること】現在DENON AH-D2000をメインに使用していて、結構劣化してきたので購入を考えてます。
          音質的に1ランク上?のヘッドホンを考えているのですが何かオススメあればよろしくおねがいします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況