X



どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bf3e-FO+i)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:16:59.37ID:I9dkAZWM0
他人の耳と好みはあなたとは異なります。
なるべく自分で試聴してください。
アドバイスに対する判断は自己責任でどうぞ。

■質問はなるべくテンプレに沿うように■

【予算】
【使用機器】(再生機器・アンプ等)
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 (室内外等)
【希望の形状】
【期待すること】

アドバイスしやすくなるので、より満足いく買い物ができるはず。

・よく聴くジャンルはJ-POPやアニソンのような大雑把な括りではなく、ロックや打ち込みなど
 回答者にきちんと伝わるような書き方にしましょう。
・他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人は、その明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
・明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー。
・質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるように。
・イヤホンの質問は「どのイヤホンを買えばいいかここで聞け」スレへ。

■前スレ
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け94
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1513014331/

■次スレ立ての際は>>1の本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を記入して下さい
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0503名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea2b-EM0A)
垢版 |
2018/08/26(日) 07:24:12.01ID:m0SnGCwY0
【予算】
【使用機器】音源:PCサウンドカード アンプ:CEC HD53R Ver8.0
【よく聴くジャンル】ドラマ視聴用
【重視する音域】人の声。逆に高音低域等無理した音作りをしていないこと(ここが難しいところだと思います)
【使用場所】 室内
【希望の形状】オーバーヘッド(密閉/解放どちらでもOK) 無理ならカナル
【期待すること】 軽くて長時間かけていても楽な、端的に言うとTV用ヘッドホン
予算的には実売4000円以下でオーバーヘッドですが、無理ならカナルでお願いします。
0504503 (ワッチョイ ea2b-EM0A)
垢版 |
2018/08/26(日) 07:26:33.60ID:m0SnGCwY0
すいません【予算】は 【期待すること】に書いてしましましたが
4000円以下です。
0506496 (ワッチョイ 2580-Ddyv)
垢版 |
2018/08/26(日) 09:24:36.54ID:JPHDGq+A0
何か無いでしょうか
アドバイスよろしくおねがいします
0507名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM2e-c68X)
垢版 |
2018/08/26(日) 09:44:12.36ID:R7xj+pP6M
>>506
型落ちになって安くなってるMDR-1Aがいいんじゃないの
少し低音が広がる系で聴き疲れしにくいし装着感がいいから毎日長時間使うのに向いてる
俺は聴いた事ないんだけど、すごく評判のいいMeze 99 Classicsがフジヤエービックの週末セールで1万引きの2万円になってるから、予算いっぱいだけどこれがいいかもしれん
0509名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd9f-PcWx)
垢版 |
2018/08/26(日) 12:26:54.98ID:BwvW5UNV0
【予算】 無限
【使用機器】(再生機器・アンプ等) ヘッドフォン
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)アニソン
【重視する音域】(高・中・低等) 低音以外
【使用場所】 (室内外等)部屋
【希望の形状】とくにない
【期待すること】スピーカーとヘッドフォンの無線での連携できるやつ


ありませんかね
0512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a60-c68X)
垢版 |
2018/08/26(日) 17:32:04.52ID:4ks2Zu/l0
「連携」の意味がまだわからないなぁ
「スピーカーからヘッドホンへ」無線で飛ばすなんて発想はどのメーカーもどんなユーザーも持ってない(全く意味がない)と思うぞ
PCで適当なシステム(DAC→プリメイン→スピーカーとか)組んで
ヘッドホンは適当なBTヘッドホンをPCにペアリングさせて
「連携」ってのが自動切り替えという意味ならこれで大抵いけるはずだけど

いずれにしても、ここはスレチではなかろうか
0513名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0936-c68X)
垢版 |
2018/08/26(日) 17:51:55.31ID:US+fDmGC0
全く意味不明だけど、パワードスピーカー使ってて今はそのスピーカーのヘッドホンジャック経由でヘッドホン使ってるのを無線化したいと読み解いてみる
まあ予算が無限ならアーティストを呼びつけて演奏させればいいと思う
0514名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd8f-vl9i)
垢版 |
2018/08/26(日) 18:18:24.86ID:0Iw5vnTU0
【予算】 〜8万円台
【使用機器】 PC直挿し/walkman NW-A17
【よく聴くジャンル】 映画、ジャズ、フュージョン、アンビエント(B. イーノ)
【手持ちのヘッドホン】
・STAX SR-404/SRM-313 : プレーヤー接続、クラシック(ピアノ、室内楽)、ジャズ
・shure SE425 : 屋外&寝ホン 面白みはない 先日分解しなさった・・・

【重視する音域】 高(ハイレゾ)>中>低
【使用場所】  室内
【希望の形状】 オーバーヘッド/密閉

【期待すること】
・映画に没入したい
・装着するだけでワクワクしたい
・候補:T5p2nd、DT1770、ATH-A2000Z、T3-01


よろしくお願いします。
0515名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd23-p1eS)
垢版 |
2018/08/26(日) 19:38:10.23ID:UHFWfEX50
>>496
DT770pro
音が自然だから自然音とか聴きたいなら向いてると思う

>>503
AVA300
0516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2580-Ddyv)
垢版 |
2018/08/27(月) 03:20:00.37ID:vFhOR1H70
>>507
>>508
>>515

紹介ありがとうございます
しかし候補の一つが既に週末じゃなくてセールではなかった…
アマゾンですよねセール

とりあえず教えて貰ったのを色々調べたいと思います

もし誰にも紹介されなかったらと個人的にまってる間色々ググった結果、
あまり知識がないからアニメ鑑賞には向いてそうってことで

発見できたATH-SX1aに手出す所でした
ATH-SX1aとか使ってる人いますか?
0517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 35b3-tNH8)
垢版 |
2018/08/27(月) 17:00:55.46ID:TUi5JKYB0
>>516
ATH-Sx1a使ってるけど、モニターヘッドホンだから作曲とかするつもりが無いなら他のを選んだほうがいい
それでも気になった時のために自分が使った感想を書いとく
軽くて丈夫だけどイヤーマフがすぐダメになった
モニターヘッドホンだけど聴く目的での使用も違和感はあまり無い(それでも聴くだけなら他を選ぶべきだと思う)
他の人も書いてるけどMDR-1Aとかいいと思う
0518名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2580-Ddyv)
垢版 |
2018/08/27(月) 23:22:18.08ID:vFhOR1H70
>>517
MDR-1A でアマゾンで検索するだけで、にた感じのが色々出てるくるんだが
みんなが言ってるのはどれを刺してるんだ?


SONY(ソニー) 密閉型ヘッドホン ハイレゾ音源対応 リモコン・マイク付 ブラック MDR-1A/B [並行輸入品]

ソニー SONY ヘッドホン MDR-1A : ハイレゾ対応 密閉型 折りたたみ式 ケーブル着脱式/バランス接続対応 リモコン・マイク付き ブラック MDR-1A B

SONY 密閉型ワイヤレスヘッドホン ハイレゾ音源対応 Bluetooth対応 ブラック MDR-1ABT/B

ソニー SONY ヘッドホン ハイレゾ対応 密閉型 バランス標準プラグケーブル付属 2017年モデル MDR-1ABP

ソニー SONY ヘッドホン h.ear on MDR-100A : ハイレゾ対応 密閉型 折りたたみ式 ケーブル着脱式/バランス接続対応 リモコン・マイ


あとスレ内で検索するとMDR-1AM2ってのもあるけどコレはまた別の?
低音強めって書いてる人もいるけど、そうでもないん?
素人なもんでよく分からんくて気になった
0519名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2580-Ddyv)
垢版 |
2018/08/27(月) 23:29:12.71ID:vFhOR1H70
SONY(ソニー) 密閉型ヘッドホン ハイレゾ音源対応 リモコン・マイク付 シルバー MDR-1A/S [並行輸入品]

ってのもあったわ
紹介してくれてるMDR-1Aの後にSだBだか色々文字が付いてて
マジどれがどれやら

ってか並行輸入品って描いてるけどに日本で生産されてるソニーのはもうないってことなんだろうか
というか海外ので日本のは使えるんか?
0520名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0936-c68X)
垢版 |
2018/08/27(月) 23:36:53.35ID:YpNpHUXl0
MDR-1Aは無線タイプやバランス用ケーブル付属パックなどバリエーション展開されてる
MDR-1AM2(1A Mk2)が1Aの後継機種で、こいつが出たから1Aが安くなってる
他は忘れろ

Amazonで検索するんじゃ無く価格.comでも見てくれ
ttp://kakaku.com/item/J0000013654/
ttp://kakaku.com/item/J0000026936/
0521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fdb3-PcWx)
垢版 |
2018/08/27(月) 23:50:10.89ID:ALl1+DrI0
>>519
初心者は並行輸入品はやめといた方がいい
MDR-1AはBluetooth機とか派生機種が出ている
MDR-1Aの後のS/BはSilver/Blackのカラー

その中だとこれが該当する
ソニー SONY ヘッドホン MDR-1A : ハイレゾ対応 密閉型 折りたたみ式 ケーブル着脱式/バランス接続対応 リモコン・マイク付き ブラック MDR-1A B
https://www.amazon.co.jp/dp/B00NW353KE/

MDR-1AM2はMDR-1Aの後継機で価格がちょっと高く、そのためMDR-1Aの相場が下がってる
0522名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9ee7-3a46)
垢版 |
2018/08/28(火) 00:20:56.78ID:cxo5utaI0
【予算】35000くらい
【使用機器】iPhone
【良く聞くジャンル】リラックス系BGM、アニソン
【重視する音域】強いて言うなら高音と中音
【使用場所】図書室、自習室、カフェ
【期待すること】ワイヤレスでノイズキャンセリングが最高のものを買いたいと思っています。ネットのレビューを見る限り「BOSE Q35 II」「ソニー WH-1000XM2」のどちらかって感じです。
0523名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6ad2-3NNl)
垢版 |
2018/08/28(火) 02:45:55.74ID:XQf1acXx0
【予算】 〜1万円位まで
【使用機器】 Android携帯/shanling m1/pc直刺し


【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】低音
【使用場所】  室内
【希望の形状】密閉
【期待すること】
・ドンシャリが好きです


よろしくお願いします。
0524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 299f-vl9i)
垢版 |
2018/08/28(火) 08:11:16.75ID:T5MGQP1e0
【予算】 DAPと合わせて〜30万円くらい
【使用機器】 PC直挿し/walkman NW-A35
【よく聴くジャンル】 クラッシック
【手持ちのヘッドホン】 HD598SE Fidelio X2

【重視する音域】 特になし
【使用場所】  室内
【希望の形状】 特になし

【期待すること】
・目の前で演奏してるかごとくの迫力感
・出来るだけDAPに直挿しですませたいです。なのでMDR-Z1R+NW-WM1AかHD800S+鳴らせるDAPで迷ってます。
・地方所在なもので視聴できる所がありませんのでご教授お願いします。
0525名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd0a-oD98)
垢版 |
2018/08/28(火) 10:06:26.92ID:awlIh2gqd
短時間、室内利用だから音漏れや装着感は全く気にしないのと、2万くらいの安いアンプだからHD599とMEZE-99 Classic ならどっちの方がいい?
0528名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2580-v/Wt)
垢版 |
2018/08/28(火) 13:33:57.69ID:3W3xiHEB0
>>520
>>521
なるほどサンクス
気になっていろいろ調べてたら、声が遠いとか、低音が強いって意見があるけど
そこらへんはどんなかんじなん?
0529名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd23-p1eS)
垢版 |
2018/08/28(火) 13:55:14.20ID:2/Va+8m60
>>528
低音強いよ

家電量販店とかに試聴に行けないの?
0530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd23-p1eS)
垢版 |
2018/08/28(火) 13:56:09.78ID:2/Va+8m60
>>524
アンプ使いたくない理由は何?
0531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2580-Ddyv)
垢版 |
2018/08/28(火) 14:29:27.24ID:3W3xiHEB0
>>529
近くにええ感じの所はない

496で聞いた時に描いたけど、できれば極端に低音や高音によってるのは遠慮したい所
昔使ってたのはATH-A900とATH-A900X だった

ただ低音はあんまり出てないのではという印象ではあったけど
0532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6681-7kIV)
垢版 |
2018/08/28(火) 17:37:35.56ID:vq7uuzai0
【予算】 4万円まで
【使用機器】 walkman NW-A40 iPhone
【よく聴くジャンル】 Liberaなどの少年合唱 クラッシック (ピアノが多め)

【重視する音域】 中>高>低
【使用場所】  室内
【希望の形状】 特になし

【期待すること】ボーカルがキレイに響くこと

ヘッドホンアンプなども必要でしたら、そちらのお勧めも教えていただけたら嬉しいです
0534名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 299f-R/Gu)
垢版 |
2018/08/28(火) 19:47:43.67ID:pX6ZbkjR0
【予算】3万以内程度
【使用機器】UA-4FX(UAC-2あたりに乗り換え予定)
【よく聴くジャンル】ポップス・ロック・アニソン系の流行り物(制作ジャンル)
【重視する音域】バランスの良さ
【使用場所】室内、ミキシング調整・モニター用
【希望の形状】可能ならオーバーヘッド。密閉型・開放型は問わず
【期待すること】
DTM用途。CD900STを所持しています。
手持ちの900STだけでは幅の狭さを感じてきたのでミキシング時の調整用にサブ器が欲しいです。

ざっと調べてAKGのK240mk2かK701あたりが評判いいのかなと考えているのですが
この用途はこれでいいのか、もしくは他にもっと良い候補があったら教えてください!
0535名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM31-c68X)
垢版 |
2018/08/28(火) 20:07:23.34ID:xROwTsAhM
予算を完全にオーバーするんだけど、ヘッドホンだけでやってるなら低音の品質がK240やK701のような旧世代ドライバと段違いなDT1770辺りがいいのでは
もしくはTAGOのヘッドホンか
CD900STと違うキャラで幅を広げるって意味ではAKG系はいいと思う、もしくはBeyerからDT880かな
0536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 299f-R/Gu)
垢版 |
2018/08/28(火) 21:47:37.21ID:pX6ZbkjR0
>>535
ありがとうございます!
基本的にミキシングはヘッドホンでやってリスニングはスピーカーを使っているのですが
微調整時にもっと違う視点から見れるヘッドホンが欲しいなあと思った次第です!
DT1770ググってみましたがかなり良さげですね……音場広くて解像度が高い、ってレビューが多くて揺れ動きます
長く使うものですしもう少し貯金をして予算増やしてもいいかなと思いました、ありがとう!
取り敢えず店舗で探して試し聞きしてからAKGと悩んでみます!
0537名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6a12-x8ia)
垢版 |
2018/08/28(火) 23:08:02.71ID:YOjHWFuS0
【予算】〜30万
【使用機器】DA-06→P-750u
手持ちヘッドホンT1 2nd DT1990 DT990pro T1 K712 K701 philipsX2
【よく聴くジャンル】メタルとジャズが中心
【重視する音域】高域、空間の広さ、女性ボーカル
【使用場所】室内おんりー
【希望の形状】開放型
【期待すること】K701のようなつんざくような高音域かつT1 2ndのようにしっかりとベース音も出る事
T12nd+K701のいいとこ取りなヘッドホンが有れば最高です
0538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d9e9-PcWx)
垢版 |
2018/08/28(火) 23:27:32.70ID:bqNwSk2v0
>>537
ADX-5000
T1 2ndより音はくっきりする、音場も広くなる
ADX-5000を聴いた後にT1 2ndを聴くと曇った音に聞こえる
ボーカルは若干遠くなるが声の艶や煌びやかさは引けを取らないと思う
但し、音がくっきりする分、乾いたと表現する人もいる
高域は刺さるか刺さらないかぐらい
DACやアンプとの相性次第ではボーカルが音楽に埋もれる可能性がある
0540名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd9f-PcWx)
垢版 |
2018/08/29(水) 00:10:12.68ID:dLaEoV+Y0
【予算】三万円
【使用機器】(再生機器・アンプ等)特になし
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)アニソン ゲームソング
【重視する音域】(高・中・低等)わからないけどアニソンに合うやつ
【使用場所】 (室内外等)室内だけ
【希望の形状】なんでもいいけどスピーカー並みに音漏れが激しいのは困る
【期待すること】MDR-1Am2よりも音質が良いやつ
中古価格でもおk 
0541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6680-Ddyv)
垢版 |
2018/08/29(水) 00:53:02.57ID:lgOhABBb0
【予算】 1万〜2万
【使用機器】 直差し
【よく聴くジャンル】 クラシック、アニメソング、エロゲ

【重視する音域】 高>中>低
【使用場所】  室内
【希望の形状】 密閉

【期待すること】ボーカルが前、耳元で聞こえるような近さがあると嬉しい
          高音が得意なものやフラットな忠実なのとか好き
0542名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a62b-EM0A)
垢版 |
2018/08/29(水) 02:34:11.35ID:1ATPP0Op0
>>514
PC直って時点でほとんど答え出てるけどT3-01
他はあってT5p2ndまでかな

>>522
ノイキャンの性能と、その手の製品の中での音質なら現状は1000XM2
フィット感だけは圧倒的にQ35U。これで後は自分で選ぶこと

>>523
ある程度要望も加味してATH-PRO5X、次点でAH-D1100
単純に音質が良いという意味でアルバナライブ!
室内だから最悪音漏れしてもいいならアレッサンドロのMS-1をサウンドハウス購入がお勧め

>>524
ポタ機以外のその価格帯のものをDAP直挿しとか虐待だから正直に言って止めて欲しい
予算を最低でも(ポタ)アンプ10〜15万、ヘッドホン15〜20万にして出直してきて

>>532
ATH-AD1000X
ATH-A1000Z
99 Classics
AH-D1200
もし手に入るなら中古でATH-MSR7SEもいい選択肢だと思う
0543名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a62b-EM0A)
垢版 |
2018/08/29(水) 02:35:49.78ID:1ATPP0Op0
>>534
要望をそのまま鵜呑みにしていいならビクターのMX100
ビクタースタジオの音だとメーカーが豪語してるヘッドホンだからソニーとは違う意味で活躍するだろう

DT1770PROを本気で考えるならDT1990PROやT3-01も候補。900STとは格の違う次元の音質と用途に応じた性能を聞かせてくれるよ
T3-01はそれこそタゴスタジオというプロスタジオの音のまんまだとこれまたメーカーが豪語している大傑作

>>537
ATH-ADX5000
ジャンル除いた要望全てに合致する
メタル聴くだけなら音場がどうとかどうでもいいからEDITION9を中古で買ったほうがいいよ?それかGRADO

>>540
お前が実際聴いたらどう思うかは知らんが3万程度の予算で1AM2より明確に音質が上だと俺から言い切れるヘッドホンは存在しない
誰かにそれっぽい事言われて真に受けて買って無理やり自分を納得させるならいいから他の回答待ってくれて結構だけど
中古市場の価格とか俺は知らんから、新品価格5〜7万クラスの評判いいやつの中古を自分で探してくれ

>>541
ATH-M50x
AH-D1200
忠実性ならM50xのほうが上手だが、ボーカルの魅力はD1200
ちなみに両方どちらかとしいて言うなら低音が出るほう
ただしそれがイコール高音ダメ・苦手、じゃないことはどちらかを所有すれば理解するはず
高音寄りなら今回の要望からはAD900Xとかいいけど開放型だな
0545名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6680-Ddyv)
垢版 |
2018/08/29(水) 09:29:19.20ID:lgOhABBb0
>>541だけど返事ありがとうございます
>>542
M50xはフラットで忠実に再現してくれるから
低音もそれなりに出るよう〜って感じ?で低=中=高←こんな感じ?

AH-D1200だと低>中=高で低音が得意だけど
他の二つもしっかり出て音声得意だよという感じですか?

低音に変に味付けして特化しすぎるのは苦手でかつ
女性ボーカルとかエロゲヒロインとか好きだったりしたから高>中>低の並びで描きました

調べてみるとM50xはモニターヘッドフォン?ってジャンルで同じメーカーで
似た価格でATH-SX1aってのも出てくるけど、どう違うんでしょうか、もし知ってましたら教えて下さい

あと調べてみると、AH-D1200はAH-D1100の後継機らしくて発売当時のAH-D1100と今のAH-D1200は同じような価格で
AH-D1200はハイレゾ対応したみたいに出てきますが
再生環境的にハイレゾは意味ないような気がするんですが、その場合ハイレゾ以外の性能が変わらない?のであれば値段の安さ的にAH-D1100のが得だったりするんでしょうか?
もしAH-D1200とAH-D1100でもっと大きな違いとか知ってましたら教えて下さい

よろしくお願いします
0546名無しさん┃】【┃Dolby (アウーイモ MMa1-Tz69)
垢版 |
2018/08/29(水) 11:53:47.32ID:uQVCz9FZM
【予算】 \5000~7000
【使用機器】(再生機器・アンプ等) ノートPC
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等) 洋楽ポップ,ロック クラシック ピアノ ジャズ
【重視する音域】 なし
【使用場所】  室内
【希望の形状】 密閉型
【期待すること】
・長時間の作業に使いたいので装着感を重視
・作業に集中するため,外部からの音の遮断性も高ければ

これまでオーディオテクニカの安物(\5000以下)を使ってきて失敗したと思ったことはないため,
今回もオーディオテクニカのものでいこうかと考えています
現在は室内外兼用としてATH-S100を持ち運びとコスパの観点から使用しています
しかし,S100を室外用とし,今回新たに室内用に1つ購入しようかと考えています

値段と密閉型という観点から,
ATH-PRO5MK3 / ATH-M20x / ATH-PRO5X
の3つを自分でピックアップしてみましたが,この中からおすすめや装着感の高いもの,
あるいは,他にも他メーカーで条件に合いそうなものなどがありましたらアドバイスいただけませんでしょうか

よろしくおねがいします
0547名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM49-gWXW)
垢版 |
2018/08/29(水) 12:24:16.89ID:+beYJCzfMNIKU
>545
先代のSX1持ちが答えてみる。
M50xはググれば情報たくさん出るので1aのみ。
M50xとSX1aは販売チャネルも違えば得意とする分野も違う。
SX1aは放送分野向けの業務用ヘッドホンで特に「声」に向くが、普通の楽曲もこなせる。
モニター用ヘッドホンとして長時間使う事も想定されていて聴き疲れしにくい。
スライド部分をネジ留めで固定できるのも放送業務での使い勝手を考えてのこと。
0549名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ bd2b-EM0A)
垢版 |
2018/08/29(水) 21:59:27.84ID:YlnL215c0NIKU
>>545
>>1をちゃんと読んでね、そういうスレじゃない
3次質問には何一つ答えないからそのつもりで後は自分で調べて決めてくれ、レビューをカカクコム、アマゾンチェックすれば必要な情報は必ず揃う

M50xがフラットだと誰が言ったか、俺の書き込みちゃんと読んでくれ
大好きな記号で表すなら低>高=中か低>高≧中くらい。ちなみに低音寄りとして有名な機種なら俺は 低>>>高=中くらい付けるからね
SX1aはカマボコ代表格
D1200は低音の量はあるが得手不得手なら、中音のほうが得意、この浮かび上がるボーカルは良いものだよ
デノンスレに書いたけどD1100とD1200は音の考え方から違うし、値段分の音質差は十分感じる上位下位の関係だ、後継機じゃない
ひとまずだけど忠実性とかまで考えたいならM50xが後悔しない選択だと思う、海外の評判でも調べたら絶対に欲しくなる程度の機種

>>546
オーテク好きと言う事まで考慮するならATH-PRO5Xを断然勧める
M20xはフィット感がPRO5XやPRO5MK3ほど良くないってか若干微妙
PRO5MK3は高音がキツい、長時間に向かない。その点PRO5Xはその弱点を解消した後継機だ
他候補挙げるならDH307とかはフィット感いいけど、遮音性的にはやっぱPRO5Xじゃないかな
0550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b80-QmjM)
垢版 |
2018/08/30(木) 00:53:49.30ID:JOUNmFNa0
>>549
高音が得意でフラットで忠実なのが好きって描いた上で
アドバイスもとめて帰ってきたから
勝手にフラットで忠実なのかと思ってた、何かごめん
0551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 952b-zJks)
垢版 |
2018/08/30(木) 01:25:55.39ID:GjmjC4dY0
>>550
要望に限りなくマッチする機種は知ってるが、T3-01は6万する
幸い2万でも単純に質の高い製品なら揃っている価格帯だからその中で良いものを選ぶべきだよ
2万までのモニター型は有名どころは全て把握してるけどフラットと断言できるものはまず無いからそれ踏まえて好きなの買ってくれ
0552名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0bb3-eZ+R)
垢版 |
2018/08/30(木) 08:07:07.36ID:VJSGFA240
【予算】3万円以内
【使用機器】walkman NW-A20series、meze 12classics(イヤホン)
【よく聴くジャンル】Amazarashi、Fear and loathing in Las vegas、澤野弘之、CINDERERRA PROJECT等…
【重視する音域】高・中
【使用場所】 室内外両方
【希望の形状】オーバーヘッド型
【期待すること】
・断線しにくい
・重量が軽い

Bluetooth対応ってことでオーテクさんのATH-AR3BT使ってたんですが壊れてしまいました。
どうせならまたひとつ上の価格帯のものを試したいなと思いまして識者の皆様に伺いたく存じます。DAP内の音楽データに関してはハイレゾ音源はなく320kbpsしかありませんのでハイレゾ対応の機能は無くて大丈夫です。
0556名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b81-jo4B)
垢版 |
2018/08/30(木) 14:30:10.96ID:IUoyfcqc0
>>542
ありがとうございます
近々視聴して購入しようと思います
0557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 65b3-tpL7)
垢版 |
2018/08/30(木) 23:28:15.89ID:bp4N0ZAm0
【予算】50000
【使用機器】PC (onkyo SE200PCI LTD)
【よく聴くジャンル】JPOP(宇多田ヒカル・EXILE・三代目JSB・Superfly・モーニング娘・
            安室奈美恵・米津玄師・等)・DVD視聴・youtube・アニソン(幽遊白書・るろうに剣心等)
【重視する音域】特になし
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉・オーバーヘッド(オススメあれば開放でも可)
【期待すること】現在DENON AH-D2000をメインに使用していて、結構劣化してきたので購入を考えてます。
          音質的に1ランク上?のヘッドホンを考えているのですが何かオススメあればよろしくおねがいします。
0558名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e5ac-zBrR)
垢版 |
2018/08/30(木) 23:43:55.63ID:nJPP5+qv0
D7000の中古買っちゃえよ
0559名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9523-cKEA)
垢版 |
2018/08/31(金) 15:23:00.59ID:LVO8ytBK0
5万あればDT1770が買える
0561名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0508-T/Nq)
垢版 |
2018/08/31(金) 20:19:34.86ID:RZQQ+jzl0
【予算】8万(中古も可)
【使用機器】pc→nano idsd→hd598
【よく聴くジャンル】サントラ(オケやケルト系) や EDM
【重視する音域】
【使用場所】 室内
【希望の形状】
【期待すること】hd598に飽きたので、これとは傾向の違う音が聞きたいです。今、気になっているのが dt1990 pro と t5p 2nd です。
0562名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 65b3-vJ4t)
垢版 |
2018/09/01(土) 15:26:13.16ID:nC/EvcRE0
>>561
フォスのTH900
サントラメインなら超オススメ
中古ならオクで多分予算内なはず
0563名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 65b3-vJ4t)
垢版 |
2018/09/01(土) 15:32:49.93ID:nC/EvcRE0
>>561
もう一つのオススメはSTAX SRS-3050A
オーディオユニオンで中古35800円
予算の半分かつクラもケルトもいけるはず
0565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dc7-4YxK)
垢版 |
2018/09/05(水) 01:04:40.68ID:i9yHfUlx0
ヘッドフォン購入について相談に乗って頂きたく。

予算】〜10万
【使用機器】iMac
【使用場所】 室内
【期待すること】
iMacでスピーカーをkryptonのKS-3HQMを使用していますが、深夜用にヘッドフォンの購入を考えています。
期待することは
1.現在使用しているスピーカーに似た音質でより良い〜同程度であること
2.PC以外の追加機材が無いこと
3.可能であればワイヤレス製品が良い

以上のような物を探しています。
Beatsとかを買えば無難なのかな?程度の知識しかなく、イヤホンであればULTIMATE EARSのUE900ならば
持っていますが、室内用として可能であればワイヤレスのおすすめをお教え頂けると嬉しいです。
0566名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd43-iZtY)
垢版 |
2018/09/05(水) 01:19:49.96ID:eZWGuVled
【予算】20万位まで
【使用機器】ZH1ESかWM1A直
【よく聴くジャンル】ヘビーロック、メタル専用で欲しい
PANTERA,DEATH,slipknot、IWABO、BABYMETAL,Archspireあたりは好んで聴く
上記以外もNuMetal、スラッシュメタル、テクデス、ブラストビート、グラインドコアはよく聞く
基本ロック、メタル系を満遍なく
【重視する音域】解像度重視、Vo、ドラムがこもるのは嫌、ギターソロが薄っぺらいのも嫌
【使用場所】 自室
【希望の形状】特になし、できればリケーブル可能な物
【期待すること】睡眠時メタルを爆音で流しているのでつけ心地もよければ嬉しいです

【備考】HD25の音は気に入らなかった
今はMDR CD900、HD800S、Cascadeの3つを使い分けてる感じですが物足りない
他のジャンルも聞くため有名所ばっかり買った結果メタルに不満を
メーカーとか全然知らないのでどの辺を探せばいいのか分かりません
助けてください!
0569名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM13-4YxK)
垢版 |
2018/09/05(水) 09:42:49.19ID:BVkNbbV9M
>>565
予算が潤沢なのでAmiron Wirelessがいいんじゃないかな
Amiron Homeというホーム向けヘッドホンのワイヤレスタイプで装着感がいいし音も間違いない
ただAmiron Homeは並行輸入品が安く手に入るのに対して、Wirelessはまだ発売されたばかりで国内正規品しかなく価格が高いので、急がないなら少し待ってもいいかもしれない
0571名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e5ac-zBrR)
垢版 |
2018/09/05(水) 10:31:37.35ID:maDxtFh50
>>565
質問の答えではないけど。ひとつの意見。

まず、ヘッドホンで10万円出せる気合のある人なら、
やっぱ10万円相当の音質の世界を味わってもらいたい感じ

で、それぐらいの上位商品はワイヤレスはほとんど無いし
PC直で聞くと本領発揮しないので、普通はDAC/アンプを挟む

「いや、やっぱワイヤレスがいいし、手軽にPC直で」
っていうなら10万も出す必要がなく、せいぜい4〜5万で
いいのが買えると思う
0572名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 15b3-N+Md)
垢版 |
2018/09/05(水) 18:04:01.78ID:GqMFlXrB0
>>571
同意

iMacで無線だとAACなのかな?
ソニーの最新Bluetoothヘッドホンの1000xm3でも
AACじゃ本領発揮できないし。

MacならAudirvanaに1万
残り9万予算あればDAC/ampとヘッドホンも
かなり選択肢ありますよね
0573名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dc7-4YxK)
垢版 |
2018/09/05(水) 22:55:17.49ID:i9yHfUlx0
>>565です。

>>569
ありがとうございます。
なかなか良さそうですが、一回聴いてみたいですねこれは。
ワイヤレスでPC直の時は第一候補にしてみます。

>>571 >>572
Audirvanaは試してみました。
音源が昔のMP3 320kとかなので下手にいじってアップサンプリングしたらなんじゃこりゃになりましたが
アップサンプリングしなければ確かに良いですね。

DAC/ampを購入するってのも考えたんですが、正直どれとどれを買えば良いんだかってのが…。
ワイヤレスなら>>569のを第一候補に、SONYやBertsを好みでがなんも考えないで良いかもしれませんね。
0574名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d7f-jo4B)
垢版 |
2018/09/05(水) 23:26:39.35ID:KK3mSjiJ0
【予算】3万程度まで
【使用機器】PC,iphone
【よく聴くジャンル】米津ポルノKOKIAゲーム音楽アニソンボカロetc
【重視する音域】しいて言えば高音voが綺麗に聞こえる物が良いです
【使用場所】 自室
【期待すること】
現在PC→HR2(フォルテックス)→WS1100(オーテク)で満足してます
ただ最近寝落ちする事が多くなり寝ている間にコードが絡まったりしてます
上記理由でワイヤレスヘッドホンを探しているのですが室内使用なので
ワイヤレス鉄板のソニーXM2ほどのNC性能は不必要だと考えています
NC性能は低くても問題ないのでお勧めな機種はありますでしょうか?
0576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e34b-IXX2)
垢版 |
2018/09/06(木) 12:46:03.14ID:KKgaIfSq0
【予算】〜3万円
【使用機器】WindowsPC→DA-10→AH-D1100
【よく聴くジャンル】女性ボーカル(アニソン、やくしまるえつこ、Nightwish)、ボカロ、EDM
【重視する音域】高>中>低(高音を綺麗に聴きたい)
【使用場所】 室内
【希望の形状】開放型
【期待すること】リスニング系で長時間付けていても疲労感が少ないもの
0577名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbac-fTNn)
垢版 |
2018/09/06(木) 14:09:22.82ID:T4WKQp+L0
>>576
AD1000X

ただし、疲労感が少ないかは何とも言えない
0580名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd7a-gYfg)
垢版 |
2018/09/07(金) 12:50:04.78ID:P89ZYGGOd
はい
0581名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aee4-8PFC)
垢版 |
2018/09/07(金) 13:00:08.84ID:k+yhHkSm0
【予算】5万円〜8万円
【使用機器】AK70MKII
【よく聴くジャンル】LiSA等の女性ボーカルのアニソン
【重視する音域】中高音
【使用場所】主に自宅
【希望の形状】特に無し
【期待すること】ポータブルのDAPなので、ケーブルが短いものが良いです。
よろしくお願い致します。
0582名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 13b3-NHrN)
垢版 |
2018/09/07(金) 18:58:58.51ID:4OOiRpNf0
【予算】2万前後
【使用機器】PS4→テレビ→FX-AUDIO X6→ ad500x、MSR7
【よく聴くジャンル】ポップス アニソン カントリー ジャズ
【重視する音域】高中域 
【使用場所】 室内
【希望の形状】開放型 音場が広ければ密閉も可
【期待すること】ライブBD視聴用にオススメのもの
現状のad500xだとクリアさに欠けて不満
0584514 (ワッチョイ 538f-fTNn)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:33:56.67ID:ks+U/iPq0
>>542
ありがとうございます
T3-01 か T5p2nd のいずれかにします。

試聴では、T5pの高音の美しさが際立っていたことと、
ハウジングの広さが心地よかったことが印象に残りました。

なんかアンプも欲しくなってしまった・・・
0585名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3a9f-fTNn)
垢版 |
2018/09/08(土) 07:36:48.34ID:Qo6dQ7lb0
【予算】一万円以下
【使用機器】(再生機器・アンプ等)携帯プレイヤー
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)ラジオ
【重視する音域】(高・中・低等)なし
【使用場所】 (室内外等)屋外
【希望の形状】ヘッドホン
【期待すること】長時間使っても耳が痛くならない。持ち運びやすい。
オーディオテクニカのath-s100を買ったらパッドが耳を圧迫してすぐ耳が痛くなり
お店で試聴してみたらath-ar3が耳をすっぽり覆うのでどうか?と思ってるのですが
ath-ar1も画像で見るとほとんど同じに見えるのですが、1の方は展示がなかったのでよくわからないです
ath-ar1を使ってる人は耳が痛くならないか教えてください
0586名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 532b-X0d4)
垢版 |
2018/09/09(日) 02:34:06.37ID:rcVQ1P1l0
>>581
T3-01

>>582
ATH-AD900X
HD599

>>585
ATH-AR1は耳乗せ型、S100は特別キツイからAR1のがまだマシだけどこれも同じく耳を圧迫するものだ
ついでに言うならAR3も耳乗せ型なんだけど型番間違ってない?AR5ならまだ若干耳を覆うように被さるけど
S100比ならAR3も随分快適だっただろうけどあの耳乗せ前提の機種ですっぽり覆えるほどの耳はあんまりないと思う

俺からのお勧めは次のもの
DH307(ビックカメラ限定品)
ATH-PRO5X
AH-D1100
ダントツに耳をすっぽりするのはD1100。やや側圧あり
DH307はD1100よりは狭いがAR3でそんなこと言う人ならさぞ快適かもしれん、ビックカメラが近くになければDH297探して試着すれば同じフィット感だ
PRO5Xは他の二つよりはパッドが狭いが、案外快適だから試着してみてくれ

最後は自分の感覚を信じて買えばいいと思うけど、試着は大事なんで行ってきて欲しい
0587名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3a9f-fTNn)
垢版 |
2018/09/09(日) 07:12:52.61ID:BZMS+2aG0
>>586
確かAR3だと思ったのですが、値札を撮影してなかったので次に来店した時に確認します
S100も試聴した時はこんなに短時間で耳が痛くなるとは思わなかったので
快適だと思ったAR3も長時間(20分とかそれ以上とか)使い続けると違うのかもしれないです
オーディオテクニカは二十年くらい前にath-proなんとかっていう一万円くらいするのを買って
それは全く圧迫しないのですがとにかく大きいので持ち運ぶのに全く適していないんです
あとモニターヘッドホンなんで当然ですが、音が素直すぎる印象があります。
せっかく買ったので古いproを久々に引っ張り出して使ってみようと思います
0589名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ 3a9f-fTNn)
垢版 |
2018/09/09(日) 21:54:07.08ID:BZMS+2aG00909
ところでヘッドホンのパッドって小さいサイズから大きいサイズに交換ってできるんでしょうか?
オーディオテクニカの一万円くらいの奴のパッドがちょうどよく長時間使っていてもつかれない
S100は小さいので耳に直接当たって痛いんだとわかりました。
高いのは内側が6.5cmくらいS100は内側が3cmくらいしかないです
これでは耳に当たって痛いのは当たり前
S100の音には満足してるのでパッドだけ内径6.5cmくらいの大きいものに交換することできるでしょうか?
0591名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b38a-BQiF)
垢版 |
2018/09/10(月) 00:02:10.28ID:126kojAS0
https://youtu.be/xdHS1sbV5xw
この曲に合う広がりのあるサイケ感を演出する空間表現が出来るヘッドホンを探してます。
まともな再生機器はWM1Aのみです。
予算はとち狂ってBOSEのBluetoothスピーカー二台購入してしまって、あまりお金が無いので4万でお願いします!
0592名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bbb3-Jeux)
垢版 |
2018/09/10(月) 15:12:50.37ID:dG3s6YR00
【予算】4万(中古可)
【使用機器】Zishan DSD AK4497EQ 直挿し (MUSES02、OPA1612×2に改造)
(SP1000に謙遜の無い音が出ると言われてる中華DAP)
MDR 1Aリケーブルを所持
【よく聴くジャンル】EDM、打ち込み系
【重視する音域】低音>>中音≧高音
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型、開放どちらでも
【期待すること】低音がボワつかず、音場が広めのもの
v-moda m-100など気になってます。よろしくお願いします。
0596名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7a52-pRHT)
垢版 |
2018/09/10(月) 21:02:18.37ID:sIl0Pjfn0
【予算】4万(中古可)
【使用機器】Macbook Pro(Audirvana Plus)→DENON da-10→HD598 or RP-HD10
【よく聴くジャンル】クラシック(バロックから武満徹まで)、ECM系の現代ジャズ、60sポップス、ブルーノートetc...
【重視する音域】中音≒高音≧低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型、開放どちらでもOK
【期待すること】解像度がある程度維持されていて、低音が飽和せず、音場が広めのもの
今のところHD600とK712 Proで悩んでいます、それ以外でオススメの選択肢あれば是非とも宜しくお願いします。
0597名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5323-EhJy)
垢版 |
2018/09/10(月) 22:08:31.62ID:D6ivpOj70
>>595
左右ひっくり返して聴いてみた?
それで左が籠った感じになるならヘッドホンの不良
それで右が籠った感じになるなら耳の不良
0598名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5323-EhJy)
垢版 |
2018/09/10(月) 22:11:21.89ID:D6ivpOj70
>>596
中古可なら、DT1770とかDT1990で良いような気がする
0600名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bbb3-/T50)
垢版 |
2018/09/10(月) 22:52:36.53ID:B/NG3Wsk0
>>597
ひっくり返したら左が篭ってる感じがしたわ
一応明日耳鼻科にも行ってみるけど交換の方向で考えてみる
ただ箱がだいぶ破けちゃってるんだけどそれが原因で交換して貰えないとかある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況