>>280
最初にスパイダーマンホームカミングを見て、あまり差異を感じず、AppleTV4KのHDRモードにした時限定の空撮スクリーンセーバー(N5000はハイライト飛び易い)を見比べた。ら、N8000もそこそこ飛ぶ
ネトフリの4K DolbyVision作品も、もちろんYouTubeHDRも見たけど同じく大差なかった
4K HDRは現状配信に頼らないとコンテンツ少ないのに配信系で差が実感できないのは残念だったかな
N5000は100〜300nit程度だったと記憶してるけど、1000nit超ってこんなものなのかな?

>>281
普通の人ならN5000で十分良いと思う 本当にコスパいい
スポーツやレースとか動きの激しいものを見る人はN8000の方が より良いって解釈でいいんじゃないかな
あとは見た目が高級感あるし小型とはいえフロントにスピーカーとウーファーがあるから音もN8000の方がいい。サウンドバーを後付けせずにスッキリさせたい人もN8000が良いのかも