【HMD】Oculus Rift 90【VR/Touch】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa62-hweD)
垢版 |
2018/05/27(日) 22:49:06.04ID:EMorWDHja
!extend:checked:vvvvv

※ Oculus社開発の没入型VR HMD、Oculus Rift(オキュラス・リフト)のスレです。

◆Oculus Rift CV1(Consumer Version)、2016年3月発売
製品仕様:有機EL、解像度2160x1200(片目1080x1200)@90Hz、視野角110度、重量約470g
同梱内容:センサー、リモート、Xbox One ワイヤレス コントローラー(※1)、他
※1 日本向け出荷分では無線技適取得の関係上、ワイヤレスアダプタが無く有線ケーブル付属になっています。

◆Oculus Touch(Oculus用コントローラー)、199ドルで12月6日から発売中!
同梱内容:左手用コントローラー、右手用コントローラー、センサー(2つ目に)、電池 他

■公式サイト
https://www.oculus.com/
https://developer.oculus.com/downloads/
■関連サイト
4Gamer.net - Oculus VR関連記事一覧
http://www.4gamer.net/publisher/029/P02903/
reddit.com - The Oculus subreddit
https://www.reddit.com/r/oculus/
VR Cover、VR Lens Lab
https://vrcover.com/
https://vr-lens-lab.com/

■前スレ
【HMD】Oculus Rift 89【VR/Touch】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1523864123/
※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
※スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f23-7YKF)
垢版 |
2018/07/21(土) 19:54:40.38ID:DOd+FlxO0
うちのM/BはType-CついててグラボとM/Bをなんかのケーブルで繋いだらType-Cから映像出せると説明書に書いてあったな
それがVRで使えるのかは知らんが使えたら非常に助かる
0530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 778f-Z9Wx)
垢版 |
2018/07/21(土) 23:08:04.42ID:Pg2y4U5V0
Robo Recall面白いが疲れるな、敵の弾掴んで投げ返さないとダメージ与えられないのを
気付くのに10分くらいかかったって事もあるが。
それにしても無料でこれだけ面白いと有料の物のハードルが上がるが大丈夫なのか?
0533名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17b3-asEF)
垢版 |
2018/07/22(日) 00:16:09.17ID:frmJQStR0
>>530
いや正直大丈夫じゃないんじゃねーかな
ロボリコは100%クリアまで行ったけどその後他のゲームにぜんぜん食指がうごかない

ステージのバリエーションだとか面数だとかボリューム的にちょっと食い足りない感はあるから、
システム全く同じまま有料アドオンとかで追加ステージやらシナリオやら出してほしいぜ
0534名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff81-odMt)
垢版 |
2018/07/22(日) 00:19:58.27ID:eLxQAatp0
microATXでもPCI-Expressポート一個くらい余ってるだろうから増設できるだろうし
もしハーフドームがPC用ハイエンドでtype-C接続できるようになってたとしても
出る頃にはスペック間に合わせるために結局PC新調したくなってそう
0535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f23-7YKF)
垢版 |
2018/07/22(日) 00:22:20.08ID:27TcinXk0
>>529
MicroATXでも付いてるやつはあるからMicroATX自体は問題ないかと
安いとATXでもついてなかったりするしね
でもまあ今までゲーミングPCにはType-C必要なかったし仕方がないんじゃね
0538名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-913z)
垢版 |
2018/07/22(日) 02:03:21.22ID:1yjT6hI+a
>>537
買ったばっかだが、robo recallレベルってないの?
あれ最初にやっちゃうと、面白いし画質いいしで、他やっても驚きも何も無いよね?
showdownは似たようなゲームかと思ったらただの動画みたいなやつだし。

えー、まじでrobotrecall級ないの?
0545名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 978d-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 07:47:32.72ID:Wszh7o1N0
Rezは普通にいいと思うけどね
ただできればVR移植にあたって強制視点変更が入るシーンはうまく変えて欲しかった……

うしろから撃たれているシーンも喰らっていることを分かりやすくしてほしかったり
0548名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-913z)
垢版 |
2018/07/22(日) 10:21:21.54ID:1yjT6hI+a
>>541
>>542
一番質のいいゲームが無料ってなると、ほかのゲームかね出す気起きなくならない?
無料ソフトだし、oculusの入門ゲームだと思ってたからかなりガッカリですよ。
グラだったらVRカノジョは最高でしたが。
ロホリコって、アッフデートとかマップ追加とかってされないんですかね。
0550名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM7f-NZ4a)
垢版 |
2018/07/22(日) 10:56:34.03ID:lHwg1l9QM
>>548
自分はそもそもゲーマーだから、ロボリコはVR最高ゲームではあるけど、だから他のゲーム買わないなんて事はないよ
最強2Dゲームがあったからって他のゲーム買わないなんてあり得ないでしょ
今はLone echoやってる
英語のヒアリングにやる気あるなら面白いよ
クリアする目的で必死に聞くから勉強にもなる
0555名無しさん┃】【┃Dolby (アウーイモ MMdb-lWWF)
垢版 |
2018/07/22(日) 16:17:43.56ID:l101JLrSM
BOXVRのノルマ300キロカロリーを二週間連続で達成したら胸筋と腹筋バッキバキに割れて吹いたw
仮想現実から現実に引き継げるもの…それは筋肉と見つけたり
0560名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17b3-pvuh)
垢版 |
2018/07/22(日) 18:49:52.73ID:KzLuSVBR0
てめーさては元々デブじゃねーな?
甘い誘いでデブを困惑させるんじゃない!買いそうになったじゃないか!
0561520 (ワッチョイ d7b3-Nigg)
垢版 |
2018/07/22(日) 19:12:53.08ID:+T9dZTYs0
昨日センサーの読み込みが頻繁に途切れるって相談した者ですが、昨日の夜にtouchの再ペアリングしても効果なしでした。
・・・が、先ほどもう一度起動してみたら問題なく稼働しました。

おそらく熱を持ちすぎていた状態で起動させたので誤作動を起こしてたようで、クーラーかけてセンサーの熱をさませばよかっただけのようです。
おさわがせしました。
0562名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 778f-Z9Wx)
垢版 |
2018/07/22(日) 19:13:35.51ID:5Ft6RwKL0
とりあえず無料で評価高いの何かやってみるかと思ってAirCarやってみたがヤバイな、
こんな酔いやすいもの無いわって感じ。
酔わない人は楽しめそうではあった。
0564名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f23-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 20:28:38.29ID:MH54qWZF0
>>562
慣れて来たらUltrawingsもオススメ
操縦桿を倒した瞬間から「オェッップ!!」って感じだよ
でもスーファミのパイロットウィングスファンとしては嫌いに慣れないからその後も結構頑張ったよ
パイロットウィングスが無かったら今でもセガ原理主義者だったかもしれない
0565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfc3-DQhR)
垢版 |
2018/07/22(日) 22:27:01.28ID:iP0Qh3U90
ちょっと教えて欲しいんやけど
Airtoneの起動中にPC強制終了させて以降タイトル画面で絶対フリーズするようになってしまった
ファイル破損かと思って再インストールしても治らんのやけどoculusソフト上でアンインストールしても残留するファイルがあったりする?
0566名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5781-pvuh)
垢版 |
2018/07/22(日) 22:35:38.56ID:suD8oeiP0
>>558
おう帰って来たぜ
ボクササイズって有酸素と筋トレを両立できる運動って聞いたから効果あるんでない?
それか約150キロカロリー達成したらクールダウンとして腹筋40回挟むのが効いてるのか
>>560
学生時代はガリガリ、社会人なって食生活が乱れて見事にポッコリお腹に変貌しちまった
でも元々太ってる人も効果あると思うよ!一緒に頑張ろう!
0567名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3781-odMt)
垢版 |
2018/07/22(日) 23:03:16.41ID:3ae748va0
乗り物系まだコースター的なやつしかやってないけど
あれでも錯覚で重力というか慣性的なもの感じるから
スライド移動とか飛行機とかやばそうなのはわかる
0569名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17b3-asEF)
垢版 |
2018/07/22(日) 23:28:53.48ID:frmJQStR0
>>567
挙動がリアルなフライトシムはかなり長時間やっても平気だな俺は
クルマ系とかでぶつけて急減速すると気持ち悪いが、ヒコーキだとそこまで急激な速度変化しないからかも
0579名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17b3-pvuh)
垢版 |
2018/07/23(月) 18:01:44.17ID:wcpmlFla0
どうしても途中で止まってしまう・・・
温度は問題なし
75Wグラボだから電源足りないもまずない
とりあえずインストールしなおしてみます
0583名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17b3-pvuh)
垢版 |
2018/07/23(月) 19:19:12.08ID:wcpmlFla0
アカンOculusのインストールすら出来んくなった・・・
インストール終了と同時にエラー起きて終わる
詰んだか?
0584名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17b3-pvuh)
垢版 |
2018/07/23(月) 19:43:23.71ID:wcpmlFla0
行けたわ
サポートに連絡送っちゃったけど 申し訳ないことしたなぁ
0588名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff8a-QPGZ)
垢版 |
2018/07/24(火) 01:53:12.06ID:TLIkyvsL0
VRゲーってインディーゲーばっかで
キラリと光るおもしろポイントがあるゲームはいっぱいあるけど
全体的に雑なんだよな出来が
ロボリコは細部まで気遣いできてて本当に遊んでて気持ちいい、楽しい
0590名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 378a-+Cu6)
垢版 |
2018/07/24(火) 02:48:19.60ID:3lJ/7pHX0
OculusHomeでChrome開いて動画見たら音が高かったり、SteamVR上?でデスクトップ表示したら45°斜めってたりするんだがなんか設定ミスってるのかな?
ドライバは更新した
0591名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM7f-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 18:07:28.71ID:REGG/YUBM
RiftでVirtual Desktop的なソフト使って普通のPC作業してる人いない?
良さそうなソフトがあったら教えてほしい。

Riftだと普通のモニタ作業よりも、目の焦点が遠くに結ばれているみたいで、
疲れ方が違う感じがあったから、これでPC作業したいんだけど、
肝心のVirtual Desktop的ソフトで良さそうなものが見当たらない。

BigScreenは動作が重く、3画面までしか表示されない。
RiftCore2.0のOculusデスクトップは配置が保存されないようだから、多画面を常用するのはしんどい。
Virtual Desktopは、レビューを見るとなんか不安定だか
機能が足りないっぽいことを見かけたから、まだ買ってない。
0594名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf76-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 19:01:21.34ID:cX42sS980
>>592みたいなやつほんと増えた。何も提示できねえのならすっこんでろ雑魚といつも思う
質問者にとっても誰にとっても、ほんと害悪でしかない。本人はなんか「ズバッと突っ込んだった」
みたいな感じでいるのかもしれんけど、勘違いも甚だしい
こういうののせいで専門板も機能不全に陥りつつある
0596名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb0-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 19:11:34.95ID:vCKfaazQ0
VRHMDがそういう使い方を想定してないから無理ってだけの話なんですけどね…
勝手に変な使い方しといて最終的に人任せで煽り耐性ゼロってのもどうかと思うわ
0597名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfe9-6y+I)
垢版 |
2018/07/24(火) 19:51:34.77ID:pom7bfVe0
>>591はレスしてないのに「煽り耐性ゼロ」ってどういうことだよ。
それに、>>591はただの教えて君ではなく、自分で試したことの感想を書いてるだろ。
これを人任せというのなら、掲示板が存在する意味がない。
「変でない使い方」とやらを決めるのも、各ユーザーだろ。
しょうもない煽りはやめろよ、マジで。
0603名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff4c-pvuh)
垢版 |
2018/07/24(火) 20:21:54.21ID:bJ5pEAJJ0
すまない、VRやりたくてoculus riftとかを調べているんだが
推奨スペック、最小スペックそれぞれに代替可能グラフィックカードでそれぞれ970、960
ってあるのだが、965mでも問題ないのかな
一応、互換性確認ツールやネット等で調べたりしたんだが、できるできないのかさっぱり分からなくて........
0605名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp4b-HHZN)
垢版 |
2018/07/24(火) 20:35:56.89ID:byOjswFap
>>603
出来るとは思うけど快適ではないだろうね
あと起動するたびにRiftさんから「おまえのPCしょっぼwww」って煽られるけど気にするな
うちはグラボじゃなくCPUが965EEという化石だけど煽られながらもちゃんと遊べてるよ
ちなグラボは1060-6G
0608名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff4c-pvuh)
垢版 |
2018/07/24(火) 20:41:41.84ID:bJ5pEAJJ0
>>604
>>605
>>606
>>607
ありがとう
そうか、厳しいか....デスクなら、グラボを取り換えで済むけれどもノートだからなぁ....

スレ違いだが、rift以外で965mの低スペックでも動くHMDって他になにかあるかな
0609名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17b3-asEF)
垢版 |
2018/07/24(火) 20:44:11.22ID:46s370zK0
>>603
悪いこと言わんから、RiftやVIVEでまともに遊びたければほんとしっかりしたPCから買った方がいい

普通のゲームと違って、画面処理が追いつかないと酔いに直結してまともに遊べないばかりか
一度VRへの恐怖感とか酔い癖がつくとその後ずっと後遺症みたいに残る可能性がなきにしもあらず
0611名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fffb-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 20:58:50.92ID:sdoiTq+40
めっちゃ煽るやんw
まあVR空間内で普通のPC作業は解像度的に現状まだ厳しいよね
空間内に画面並べるだけでものすごく未来は感じるけどな いろいろ妄想が捗る
0612名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff4c-pvuh)
垢版 |
2018/07/24(火) 21:06:34.74ID:bJ5pEAJJ0
いろいろと勉強になった
とりあえずいいPC買うことから頑張るよ(´・ω・`)
0613名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f79f-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 22:22:32.86ID:vR1JuKDk0
かつてまだVRが珍しかった頃、
fps不足の低スペPCでぐらぐらのジェットコースターやスティック移動を見せて
どうですすごい衝撃でしょうこれがVRですみたいなことやってた展示があった。

あんなクソ酔うもん見せられたら「VRはクラクラするもの」って数年近寄らない人出るわ
初体験大事。fps維持は最低限な。うんこPCてかノートでやるくらいならPS4+PSVRにしとけ。
0616名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM7f-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 23:02:58.10ID:REGG/YUBM
>>592,611
自分も初見時は「解像度的に無理だなこりゃ」と思ったんだけど、Oculusデスクトップの標準位置ぐらいなら、
文字の判別ができて、メインの1920x1080 1枚は首を軽く動かすだけで視界に収まるので
案外使えそうな手応えがある。
他のモニタ視認時は、流石に体の向きを変えたりする必要があるけど、現実でもメインモニタ以外を
長い時間見続けることはないので、さほど負担はないかな。

なによりも、前述の通り目の疲れ方の性質の違いを利用して、近距離(70cm)の普通のモニタと、
どうやらこれより遠くに焦点が結ばれているっぽいRiftを併用することで、
近くを見続けるせいで発生する目の疲労軽減を狙っている。

現状は、同じ距離でモニタを16時間ほど見ているせいで毛様体筋が過負荷に陥っているのか、
疲れが溜まってくると、この距離では目が痛くてモニタを見られなくなる時がある。
0617名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fffb-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 23:19:01.85ID:sdoiTq+40
なるほどー
現状はそういう使い方ができてる人は少ないと思うけど作業内容によっては問題なくできることもあるのかね
それにVRのほうがむしろ目が疲れないってのは何となくわかる 文字とか見るのは俺には無理だけど・・・
0618名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17b3-asEF)
垢版 |
2018/07/24(火) 23:26:20.55ID:46s370zK0
>>616
>同じ距離でモニタを16時間ほど見ている

それをHMDに置き換えて、仮に目の疲れが軽減されたとしても
HMDの重量による首の疲れその他の方が大きくなりそうな悪寒しかないなー
あとヘッドバンドの締め付けもあるし、バンドの跡が残って髪型崩れるしw

俺自身はCG系の仕事で日がなずっとPC画面見てるけど、
とりあえずモニタの輝度を下げておくだけでもだいぶ目に優しい感じだぞ
0620名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fffb-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 23:39:26.68ID:sdoiTq+40
なんとなくVRで快適にPC作業できそうな気がするって段階の話なのか
それとも1ヶ月くらいVRでPC作業してみてずっと快適(画面配置の問題除いて)って話なのか

まあ前者なら質問の趣旨無視してでもやめとけってなるわな 後者ならお前すげえなってなるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況