X



【HMD】Windows MR 総合 Part 11【Mixed Reality】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/03(日) 19:28:45.11ID:f6gi+YZw0
Microsoft Windows Mixed Reality(Windows MR)全般についてのスレッドです

Windows Mixed Reality のご紹介
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-mixed-reality

Windows Mixed Reality for SteamVR
https://store.steampowered.com/app/719950/Windows_Mixed_Reality_for_SteamVR/

関連スレ
【HMD】SteamVR総合 Part96【VIVE/Rift/WinMR】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1524663884/

前スレ
【HMD】Windows MR 総合 Part 10【Mixed Reality】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1525061401/

※次スレは>>950、無理な時は別の者が宣言して立ててください
0148名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 17:42:18.51ID:+eIANFPp0
検証クリアしないとインスコもできないって感じじゃなかったっけ
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 17:42:50.29ID:IWw7YC6B0
あくまでスタンドアローンVRと勘違いしてヘッドセットだけ買っても意味ないよ
ということを言いたかった、説明不足でゴメン
0151名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 17:46:06.58ID:+u4cSxxH0
BluetoothがなかったりUSB3.0がなかったりしたら動かないだろなあ。
↑でも言ってくれてるようにMR動作確認アプリをやったほうがいい。
0152名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 17:51:36.51ID:OMgG15wt0
問題なく動いてるけど動作確認でUSB3.0が三角マークなのがいまだに謎
後方互換性あるはずの3.1だとはじかれて動かないし
0153名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 17:51:42.70ID:7vrFTQDf0
>>143
steamVR対応してる時点でマークついてなくてもたいてい動く
あのマークはゲーム製作者がこの機種で試して問題ないと表示しているだけ
あと現行のWindowsMRはodyssey以外性能もコントローラーも同じ ガワがメーカーで違うから装着感の違いはある
0155名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 17:59:13.67ID:3n5D7OAa0
SteamVRでMRマークついてないので動かないのは確かにほとんど無いな
代わりにコントローラーの互換がないのはかなり多いので動くならベータに入ってるinput系でマッピング上書きが必要かも
0156名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 18:46:52.15ID:HcVjooLC0
いろいろ調べてたらわからなくなった、
odyssey以外は基本見た目とイヤホンの位置が違う感じ
、odysseyはvive proと同じぐらい綺麗、今グラボに4枚ディスプレイつけてるんだけど買ったら一枚無くさないとダメだよね?vr使うときに画面設定で一枚削れば行けそうだけど
0158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 19:08:25.64ID:1ytFZvjB0
自分はマザボに差し替えてbiosいじった
cpu重くなった気がするが要検証だわ
0159名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 20:49:59.06ID:oMVXy82F0
>>150
このPCは必要な最小条件を満たしておりませんって出てしまった…
ちなグラボが黄色!マークでCPUは赤バッテンでした
米尼のほしかったが諦めるしかないか…
0162名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 21:32:35.09ID:HRVpUO2z0
サムスン オデッセイが届いて一通り遊んだんだが、これ電源ボタンとかないの?
みんなVRやらないときはコード抜いてんの?教えて!
0166名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 21:45:53.39ID:RwlgyLuH0
Firefoxが勝手にポータル立ち上げてくるのでconfigから機能をつぶす
ていうかなんだこの邪魔機能
0167名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 22:04:53.99ID:9/E/+de50
米尼のHPリファービッシュ悩むなあ
169ドルになってるし、このまま上がるのかな
0171名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 23:22:56.50ID:oMVXy82F0
>>169
グラボが黄色でCPUが赤で足りてないみたい
CPU変えるとなるとマザボからメモリまでほぼ全交換なのでキツい…
カスメでメイド一人なら難なく動くし行けると思ったんだけどなぁ…
0172名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 23:29:21.27ID:zdqpnGZ70
>>170
前スレで書いたけど、DPからHDMI変換かまして使っています。
今のところ問題なく動いてます。

【HMD】Windows MR総合 Part10【Mixed Reality】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1525061401/374
374 名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM19-C4Xt) sage 2018/05/13(日) 14:02:58.95 ID:F2RgX9g2M
>>373
参考情報。
うちではRiftでHDMI使っているので、
MRには尼で買った下記のやつでつないで問題なく使えています。
90fps出ていることも確認してます。
ICZI DisplayPort HDMI変換アダプタ 4K解像度対応
0173名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 23:31:31.24ID:+u4cSxxH0
WinMRは最近のCPUにあるVR命令機能を使うんじゃなかったっけ?
その機能がない古いCPUではMR使えないとかじゃない。
パワーの問題ではないわけで。
0174名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 23:39:46.04ID:/1L4ujX10
そもそも問題としてCPUがSandyでGPUは割と最近のGTX 750tiくらいってのも実際いるからねえ
普通にパワー不足ってことも
0175名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 23:40:50.05ID:oMVXy82F0
>>173
詳細情報クリックしたら、AVX/Popcnt命令がサポートサれてませんってリンク開いたのでたぶんそれのことかと
Core2Quadだと起動すらさせてもらえないという事なのかー
グラボはGTX750tiでこれも黄色アテンションだけど、動作しませんってハッキリ表示されてしまってる
ただリンク開くと動作しない可能性がありますって書いてるのでもしかしてグラボはこのままでもいけるのだろうか?
0178名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 01:13:56.43ID:rY0BOIMJ0
今日もメガネかけたまま5時間ほどプレイしたんだが、やっぱり目には良くないよな・・・

クッキリ度は落ちるが、メガネ無しでプレイした方がいいかなぁ
0180名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 01:54:25.60ID:OZnFF4B10
そのへんの世代でも最新ゲームが高めの設定で遊べるし、WMR以外ならVRも普通に動くしなあ。
性能インフレが早かった十数年前じゃないんだから、ゲームだけならCPUなんか化石で充分だぞ。
750tiも化石だけど、SSAOとかテッセレーションみたいな効能のわりに無駄に重い設定を切るだけで、ほとんどの最新ゲーム遊べるしな。
0182名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 03:11:59.70ID:mlMSp4z/0
>>180
そうはいかないのがVRやぞ
うちは4690k と1060使ってるけど、フレーム落ちはCPUな事が多い
0183名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 03:15:53.13ID:BZCMMrG00
>>180
ん〜〜〜まぁ〜〜そーゆーならそうかも知れんが
でもそこにある座布団ちょっと一枚でも敷けばいいのになんで板の上でずっと正座してんの?って感じではある
0184名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 06:26:32.54ID:aU6HIpt90
CPUは必要かはさて置きC2Qからしたら結構進化している
サクッと8086kとか行っときたいところw
0185名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 08:36:51.87ID:WvSr6CjA0
一応Ryzen7で新調したいとは思ってるんですが、Win10の再認証やらプリンタ周りの不具合が起きてるのでクリーンインストールしたいなとか考えると中々時間も取れない状態で…
とりあえず現環境でVR体験したいと思ったんですが、もうちょい様子見ます
米尼のもまた値下がりするかもしれないですし
0186名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 08:40:39.90ID:8K9i8FmQ0
>>178
なんで目に良くないと思うの?
ボケたままの方が目に疲れが来るんじゃ?
0188名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 08:59:11.51ID:/pyOGWgy0
レンズ使って遠方相当に調整してるから何の問題もないよね。
VR HMDはだいたい距離2メートル相当じゃなかったっけ?
0190名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 10:22:03.47ID:hGCHE59H0
エイサーだけど、もう少しカチっと止まらんかな?ゴーグルのほっぺた側を軽く押さえるとボケなくクッキリ見える
0191名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 10:34:15.64ID:WrHaps2x0
odyssey持ってる人は輸入代行みたいなところ通して買ってるの?米尼だと日本に送れねー
0194名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 11:20:27.55ID:8K9i8FmQ0
>>188
バイブは80cmって誰か言ってたな
0197名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 12:06:05.71ID:ZAPYSk6W0
モノはPENIVO ナイロン製 ショルダーバッグ DJI Goggles 用 改良版 フライングメガネ ゴーグル ケース です
コントローラー無しなら余裕なんだけどね
ありだとコントローラーを入れる余裕ができるよう締め付けを緩めつつ、
すっぽりはまるようにするよう、ちょっと工夫が必要
0198名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 12:08:15.18ID:8K9i8FmQ0
>>195
確認してないけどオキュより近いのは確か
0199名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 12:16:03.75ID:sFCRUW+C0
>>190
どのみちくっきり見えるポイントが超狭いからカチッとやったところでちょこっと動けばまたボケるでしょ
ほんと不満点は解像度よりもそこだけだわ
MR設定の瞳孔距離の調整も画面見ながらやったけどあんま意味ないしね(くっきりポイントが狭いのとは別だね
0202名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 12:47:13.50ID:86SR2g8N0
キャリーか。モノ持ってきゃ即動くってのは強いよな
まぁ例えば知り合いのとこのPCとか十中八九スペ満たしてないけども…
0204名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 13:58:21.69ID:Rcl4mfZT0
>>198
そうだったのか。
Oculus riftとPS VRはどちらも2mだよね。
一番ルームスケール寄りなviveが一番近いのはなんか意外。
0205名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 15:14:05.18ID:rY0BOIMJ0
片方のコントローラーだけ接続済みになるけどペアリングにならなくなった。
mrアンスコしてやり直してもダメ。
認識はするがペアリングにならないからVR空間に現れない(コントローラーのライトは薄暗いママ)。
どうしたもんかね。昨日までは使えたんだけど。
0206名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 15:29:34.27ID:TXg+UTY70
project cars2ってMRでプレイ出来るんかな?
今steamでセールしてるけど持ってる人の
感想聞きたい
0208名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 16:31:09.89ID:DGz2hzW80
オデッセイ届いたけど劇的に映像が違うかというとそこまでではないな
もちろん比べると違いはわかるんだけど
まだVR自体、革新の途上なんだろうね
解像度と明瞭部分視野角があと1.5倍もあれば日常的にクリフハウスで過ごせそうな
そういう可能性は感じる
当然現状のMRでは最も良機種ではあると思う
0209名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 17:25:45.11ID:FBZTfSsq0
ドローン連携で夢が広がる
DKの胎内に極小ドローンを侵入させて胎内のすべてを目視したい
0211名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 17:37:12.56ID:GHx/kuCD0
>>206
PCars2の無料体験版でもMR使ってVRできるから、試してみては?
GTX1070のノートパソコンでやってみたが、ボケボケのガクガクだった。
臨場感はすごいが、Gが無いからコーナー曲がるたびに気持ち悪くなる・・・
0217名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 19:07:11.79ID:TXg+UTY70
>>211
体験版あったのか、帰ったら試しますありがとう
skyrimでも一時間以上出来ないから酔いそうだなぁ
0218名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 19:08:45.84ID:DGz2hzW80
>>214
上げたよー
最初はアプリ毎のSSと全体のSSが乗算されてえらい事になったりしたけどw

まあテクスチャとかはゲーム次第だけど
VR機器全体的にゴーグルの性能はもう一歩がんばってほしいところ
0219名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 19:17:33.89ID:U5/E7Hnu0
でも投げ売り状態じゃ悪循環だよなあ
なんか欲しいわ
3d映画は失敗したけどVR映画はどうでしょうか
もしハリウッド関係者がこのすれいたらお願いします
0221名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 20:37:57.15ID:MDoNXeFR0
もうちょっとコンパクトなコントローラがほしいね
置くにしても、使うにしてもデカすぎて邪魔
0222名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 20:55:43.77ID:OFAPI89C0
尼コムでlenovo explorer買って、突然片方画面が壊れてしまった人がtwitter書いてたけど
lenovoは輸入品は日本修理不可(有料でも)、アメリカに電話で修理申し込みしないといけないらしい。
電話って…せめてメールにしてくれよ!

lenovoのフォーラムでも同じような不具合出た人が沢山いたし、やっぱり壊れやすいんだなぁ。
自分のは壊れないことを祈るばかりだ…(;´Д`)
0223名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 20:55:48.09ID:aU6HIpt90
カメラが顔についているから自分の手で影にならないように大きいんだよ
0224名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 21:24:41.28ID:rY0BOIMJ0
一応オデッセイは壊れにくいらしい・・・
まだ発売1年経ってないけどね
0225名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 21:31:55.80ID:FBZTfSsq0
正直もうずっとWinMRなんて使ってないんや・・・
一体何に使うんですか?
0226名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 21:44:43.93ID:hf6O9x0e0
Odysseyをサムスン公式から買おうとして
住所入力するときに、アドレスにスピアネットのものをいれると
「Did you mean standardized address?(Your's is too long)」
って言われて購入できない…。スピアネット経由で買えた人いますか?
0227名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 21:44:57.78ID:obKUS7Xg0
>>222
Lenovo explorerの左目半分が欠ける現象俺もなったわ
買ってすぐだったから米尼に送り返したけど

そして1年保証&日本語サポートのRiftと迷ったがこりずにOdysseyをぽちった
0229名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/08(金) 00:38:56.18ID:HlYQmFXR0
>>206
ryzen1700xと1070で普通に動いてるよ。ただ、何回か固まった事はある。
最初はかなり酔ったけど、曲がる方に顔向けるようなってから、だいぶ改善。
曲がる先が見えるのはいいね。
臨場感あるしスピンはモニターに比べて、かなり減ったよ。
0230名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/08(金) 01:02:54.17ID:nnAB5F6A0
Steam起動時に、newsのポップアップウィンドウが立ち上がるのが邪魔でしょうがないんだけど
出てこないようにできないのかな?
HMDしてると閉じるのメンドイ
0235名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/08(金) 04:17:55.29ID:oyqk1WH90
>>231
オデッセイが壊れにくいんじゃなくて他のMRのHMDが壊れやすいだけ
こんなに初期不良多いHMDなんて他にないだろ
ODMの生産品質の低さと言うか
値段なりの作りと言うか
0236名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/08(金) 04:18:25.31ID:aZtYCeiD0
>>234
とりあえずオレの持ってるオデッセイが壊れたらここで報告するよ。

ところで3Dゲームやって初めて3D酔いしたわ。
FPSゲームなんだけど。
吐きそうになったわ。
0237名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/08(金) 04:52:17.88ID:NR1hYrAT0
壊れたら壊れたで新しいの買うだろな
エロゲームは特にだが一部のSteamゲーももう普通の画面には戻れん
VRの良さは十分わかったからvivePROポチっても後悔ないわな
0238名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/08(金) 06:24:36.93ID:yrl0ooxB0
壊れるってどこが壊れんの?
どこも部品同じようなもの使ってるだろどうせ
0239名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/08(金) 06:33:32.56ID:/X2nnp900
可動部あるし高密度の通信させる割にはケーブル長いし故障し易い要素はあるよ
0240名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/08(金) 06:39:56.57ID:IZOswjiQ0
レノボ持ってて結構ヘビーに使ってるけど別に壊れてないな
こういうのは問題出た奴しか書き込まないから故障が多く発生してるように見えるだけじゃねーの
0242名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/08(金) 07:49:26.42ID:ImyIE3ec0
HMDの出来事態はPSVRの方がかなりいいよな。
俺も稼働部壊れてゴムで顔に押しつけてるや
0243名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/08(金) 07:54:22.16ID:F7bnNWE20
俺も>>235の言う通りだと思うなぁ。ソース?は知らんが。
odysseyはそのほかのMRと作りが違って自社で作ってる所が多いんでしょ?
odysseyが壊れにくい。っつーのは言い過ぎだと思うが、そのほかのODMの品質が一律低いのは、その通りぽいよねえ。
0245名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/08(金) 08:03:47.92ID:o7tUVvxY0
そもそも今壊れたところで保証期間内だろ?
個人輸入した奴は保証受けられないリスク承知で買ってるわけだから知らん
ちなみに俺は壊れてないな
>>240で既に書かれてるけどこれが実態なんじゃないか
0246名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/08(金) 08:47:40.30ID:kVZO3Yl70
こういうのはちゃんと統計とらないとホントのところは分からないからねえ。
Xbox 360 の時のRRODレベルで頻発しない限りネット世論だけじゃ分からん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況