>>705
 ところで、明るさを抑えて画質を“改善”するために、「省エネ設定」を変更している人もいるようだが、これは「大きな間違い」であるという。

 あくまでも省エネ設定は消費電力を抑えるためのもの。
たしかに省エネ設定の節電モードで「節電1」や「節電2」を選ぶことで、画面が暗くなり、見やすくなる場合もあるかもしれないが、
「実際には(微妙な質感に影響する)ダイナミックガンマの設定も変わるので、細部の質感がスポイルされてしまう」とのこと。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/hivi/651985.html