X



【4Kブルーレイ】Ultra HD Blu-ray総合21【UHD BD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr25-DnM6 [126.211.114.37])
垢版 |
2018/06/13(水) 23:58:53.23ID:hW1m57Irr

◆Ultra HD Blu-ray◆
容量 :        50GB(2層) 66GB(2層) 100GB(3層)
解像度 :       4K(3840x2160) FHD(1920x1080) *DCI4Kは非対応
最大転送レート : 82Mbps(50Gdisc) 108Mbps-128Mbps(66G&100Gdisc)
映像圧縮 :     HEVC(H.265) *最大ビデオビットレートは100Mbps程度
フレームレート     23.976p 24p 25p 50p 59.94p 60p *48pと120pは非対応
色深度 :       10bit 12bit
色解像度 :    4:2:0
色空間 :       BT.2020 BT.709(SDR)
輝度レンジ :    HDR(HDR10 DolbyVision) SDR *HDRの最大輝度は10000nit程度
3D映像 :       非対応
音声 :        LPCM Atmos TrueHD D-Digital DTS:X HDMA HDHR DTS.. *BDと同じ
リージョン規定 :   無し
ロゴ :         http://pbs.twimg.com/media/CSUqcd3WEAA6KeZ.jpg
メニュー/インタラクティブ/ゲーム機能 :  BDと同じ
HDDVD9/BD9のようにDVD/BDにUHDBDコンテンツを入れる規格 :  無し

前スレ
【4Kブルーレイ】Ultra HD Blu-ray総合20【UHD BD】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1525930477/

スレを立てるときは
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を貼って、改行してからテンプレ本文をコピペして下さい

スレを立てるときは
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って、改行してからテンプレ本文をコピペして下さい
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0044名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fc7-b8gs [153.166.116.221])
垢版 |
2018/06/16(土) 15:41:27.20ID:A2TY6YUj0
>>42
オイコラ、ミネオ!
えー加減にせんかい
0045名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fb8-zq67 [153.229.26.176])
垢版 |
2018/06/16(土) 15:51:53.37ID:IiivfDnf0
配信だとカットされたり
自主規制が厳しくなったりするのだろうか?
0049名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW eff7-/3P6 [175.28.149.181])
垢版 |
2018/06/16(土) 16:18:44.14ID:jdMGXYJ60
>>43
5Gが都市部以外にも普及して、配信サービス側でもすぐに音声ロスレス対応して、さらに今業界団体で策定中のフォーマットの標準化と搭載製品の普及が2019年〜2025年の間に全て終わるとそりゃあエンドユーザーとしては嬉しいけどね。
0053名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW eff7-/3P6 [175.28.149.181])
垢版 |
2018/06/16(土) 16:54:30.55ID:jdMGXYJ60
>>50
5Gの普及はそうかも知れんが、コンテンツ製作側と配信側が対応しないとここで言ってる配信サービスの品質が
UHD BD に追いつき、追い越されるタイミングはまだ先だからしばらくは住み分けになると思うけど、
2025年より前に今のH265より圧縮率半分、低レーテンシーを実現しようとしてる新しいフォーマットが
普及するとは思えないんだがなぁ

この前仕事の都合で参加したのワイヤレスジャパンでもそんな感じを感じたが
0060名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM7f-37Y2 [61.205.94.0])
垢版 |
2018/06/16(土) 18:18:51.70ID:8tIhd3PPM
そもそも、H.265 ピーク100Mbpsでみんな満足でしょ。
現行のApple TV 4K ファームウエアアップデートで
H.265 常時100Mbps 対応出来るんじゃ無いかな。そう思わせるぐらい動作が軽いです。

仮にそうであれば、ハードルは通信速度のみ。
0064名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ efc3-Bw3Y [223.133.14.173])
垢版 |
2018/06/16(土) 22:06:01.05ID:gWJCB2ar0
日本人の一般層はアメリカ人の数分の一しか映画館に行かないしパッケージも買わないもんね
アメリカだと新作映画はスーパーのレジ前とかコンビニに並ぶから日本より買いやすいし
RedBoxって自動レンタルマシンもある
0069名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df7e-pRQs [133.204.130.32])
垢版 |
2018/06/17(日) 15:12:42.42ID:N904wtdJ0
What Hi-Fi?でCXUHDと203を比較してるけど絵も音も違いがあるみたいだよ
0070名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebc3-Bw3Y [14.13.68.32])
垢版 |
2018/06/17(日) 15:50:46.16ID:OMOr5KP40
>>69
What Hi-Fi読んでみました。
動画配信や、アナログ出力は廃した分、画質と音質がよくなっているようですね。
国産プレーヤーは音が悪いので、購入候補にしてみました。

後はパイオニアのUHDBDプレーヤーの出来次第ですかね。
0077名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f12-9ull [59.134.32.115])
垢版 |
2018/06/19(火) 21:50:19.97ID:Y20xwkdA0
でもまぁ、配信は光円盤みたいな資源の浪費がない分、よりエコロシーだね
0080名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f12-9ull [59.134.32.115])
垢版 |
2018/06/20(水) 00:09:56.51ID:iDZn/gXA0
円盤厨房が速攻でピクピク反応w
0083名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b44-m0US [150.147.17.216])
垢版 |
2018/06/20(水) 07:51:55.47ID:Sd65eNub0
「プレデター」シリーズが4K Ultra HD Blu-ray化。3作まとめたトリロジーBOXも
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1128459.html

プレデター 4K Ultra HD + 3D + 2Dブルーレイ(3枚組)(FXHA-50068) 5,990円
プレデター2 4K Ultra HD + 2Dブルーレイ(2枚組)(FXHA-1853) 5,990円
プレデターズ 4K Ultra HD + 2Dブルーレイ(2枚組)(FXHA-49805) 5,990円
プレデター 4K Ultra HD トリロジーBOX(7枚組)(FXHA-50409) 12,500円
0084名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9faf-b8gs [123.218.222.116])
垢版 |
2018/06/20(水) 08:43:42.61ID:1oNOQeQo0
>>83
プレデターの3D版は酷かったのを覚えてる
やはり旧作の無理やり3Dは良くないな
0086名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fe8-/imD [153.232.254.17])
垢版 |
2018/06/20(水) 16:12:33.12ID:tmKYsBSi0
>>83
20世紀フォックスは「ダイハード」もそうだけど
音声はリミックスしないでUHD化するね
今回の「プレデター」シリーズも
ブルーレイと同じ、DTS-HD MasterAudio 5.1chだし

これがワーナーやパラマウントは DolbyAtmos
ユニバーサルはDTS:Xになることが多い
0091名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9df7-DJU/ [202.32.68.121])
垢版 |
2018/06/21(木) 00:26:38.52ID:KU1ZY2U10
「GHOST IN THE SHELL」のUHDブルーレイ版、ブルーレイ版の2枚組、
「イノセンス」のUHDブルーレイ版、ブルーレイ版の2枚組と
「GHOST IN THE SHELL」と「イノセンス」のUHDブルーレイ版のみを1枚に収めた
の3種類の発売のようだ ややこしい
0100名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2312-AfZA [59.134.32.115])
垢版 |
2018/06/21(木) 16:58:39.51ID:IVRZJerL0
>>99
カタログ能書きの耳年増の数字馬鹿だろオマエ
部屋とアンプとSP晒してみ
0105名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr31-SeUO [126.34.18.92])
垢版 |
2018/06/21(木) 19:01:21.69ID:+Uz9/MDWr
イノセンスはDOMINO使って映像処理しているから、最大で1440x1024じゃなかったっけ?
その前段のセルの取り込みとかは1212x655だったと記憶しているが。

まあ、解像度の向上自体は見込めんよね
色には期待したいけど
0107名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/21(木) 21:04:44.29ID:YyNYTAvQ0
>>99
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2018/06/19/68574.html

> 音声については、『攻殻機動隊』はドルビーサラウンド(アナログの3-1方式によるサラウンド方式)音声を
> そのままデジタル化したリニアPCM収録。『イノセンス』はオリジナルの6.1ch音声をDTS:Xで収録している。
> 基本的にサウンドはオリジナルのままだ。

> しかし、押井監督は可能ならばサウンドのリミックスもやってみたかったとか
0108名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5bf7-WYZV [175.28.149.181])
垢版 |
2018/06/21(木) 21:29:02.44ID:vQNj16390
>>107
サウンドリミックスされてないのか・・・
ということはハイトスピーカー鳴らすような上方向の音情報は入ってないのか。
まあ、対応アンプで再生した時にSP本数を意識せずに自然なサラウンドが得られるからそのままの6.1chよりはいいのかな。
0114名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0be8-85vA [153.232.254.17])
垢版 |
2018/06/22(金) 11:13:26.97ID:rP6NuIIJ0
Mission: Impossible The 5-Movie Collection
UHDには日本語字幕入っているみたいだけど
英国Amazon だと
96.06 £か
日本円で14,006円だから送料入れたら
日本版(15652円)買うのと変わらないのな

アメリカ盤は今のところバラ売りのみで
各 $25.79(2,838円)
全部買うなら
送料もあるんで日本版セット買った方がお得かも

今のところ米国盤、英国盤とも
ブルーレイには字幕無し
UHDのみだけ字幕あり
0117名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0db8-qOAW [120.74.136.147])
垢版 |
2018/06/22(金) 12:39:20.17ID:OjiMBzt40
その記事の中でも
「サウンドリニューアルの効果が高いのは、『機動警察パトレイバー 2 the Movie』でやったので知っていました。だから可能ならやりたかった。イノセンスは特にやりたかったですね」。
って言ってるから、やっぱやってないっぽいな
UHDBDってDTS6.1はそのまま収録不可能っぽい感じ?
DTS6.1のリアセンターchをリアセンターのまま収録するために、わざわざDTS:X7.1.4chを使ったってとこなのかね
0118名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0be8-85vA [153.232.254.17])
垢版 |
2018/06/22(金) 13:15:05.75ID:rP6NuIIJ0
>>115
ミッションインポッシブルは
最初の「1」から「3」が
どれだけ劇的に改善されてるかと
何せにブルーレイ初期に発売された作品なんで
画質、音質ともショボイ
確か音声はドルビーデジタル5.1
0120名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3daf-e23y [122.24.207.18])
垢版 |
2018/06/22(金) 13:33:20.83ID:pNhIjnmN0
>>118
マトリックスの例もあるし、いくら4Kマスターでもあまり古い作品には期待しない方がいい
俺もミッションインポッシブルは4か5があればいいかな…
0126名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bd46-j421 [58.183.248.113])
垢版 |
2018/06/22(金) 22:06:07.46ID:2Zu5JQ8u0
DTS JapanのFacebook投稿より

本日『イノセンス』 の4K Ultra HD Blu-rayと、4Kリマスターブルーレイが発売となりました!

音声は、4K UHD版では 7.1.4chにリミックスされたDTS:X、ブルーレイ版はオリジナルの6.1chのDTS HDマスターオーディオで収録されています。
0129名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saa1-fv5P [182.251.249.7])
垢版 |
2018/06/23(土) 00:40:08.96ID:Tah9N8NSa
イノセンスはアブソリュートからさらに良くなってる
一番の改善点は暗部の見通しの良さ
動きや背景まで見やすくなったシーンが多い
色の描き分けも繊細で以前は潰れて見えたような部分もクリア
解像感はbdで頭打ち
背景はまだしも人物はモヤっとすることも
HDRは旧作なので限界はあるが照明なんかで場面演出に貢献してる
ちょっとした明暗表現も丁寧にやってる感じ

音は以前聞こえなかった吐息や微妙なニュアンスまでクリア
確実に良くなってる


話は変わるがマトリクスって旧作のUHD化では十分に良くできた部類だが
不満な人はなにを求めてたんだろう
0131名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-Vhhk [1.75.1.149])
垢版 |
2018/06/23(土) 01:42:20.74ID:ThsMHvItd
>>128
それを言い出したら
配信はデバイス買い直せば一度買ったものは無料で4Kドルビービジョン対応で見られたりする
物理メディアは再生機とディスクを買い直さないといけない
一長一短で特にメリットではないわな
0133名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5dc3-0J+J [106.72.150.192])
垢版 |
2018/06/23(土) 11:13:48.94ID:pN2NgP5x0
ガンダム2本は比較対象のBDが上下左右額縁のダメ仕様だったので、
さすがにそれよりは線が細くて解像感はあるし、発色も鮮やかになってる
ただHDRが生きるシーンはそれほどないし、ゴミも取り切れていない
元のフィルムがそうなんだろうけど、
F91ではどこにもフォーカスが合ってないシーンもいくつか

音声は4ch化に派手さはないけど違和感なく臨場感が増してていい感じ

ゴミ取りを徹底する以外に高品質化はもう無理では?と思わせるぐらいの出来になってる
それでもファン以外にはやっぱり高いかな
0135名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp31-Cm6z [126.236.163.14])
垢版 |
2018/06/23(土) 14:36:44.72ID:E/sJWCpXp
>>129
同意。英アマでUHD BD購入したけど映像は場面によってはかなり綺麗に仕上がっているよね。
音質は言わずもがなBDとは雲泥の差。
設定を変える度、ネオとトリニティーがモーフィアスが監禁されているビルに乗り込む最初の銃撃シーンは毎回音質チェックに使っているが今回も秀逸だった。
0136名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239f-loLi [27.95.239.107])
垢版 |
2018/06/23(土) 16:38:39.64ID:2yipkgzE0
UBP-X700到着したが、PCモニターのEW3270Uなので映像面では特に感想はなし
操作面でYoutubeの検索時にリモコンで検索は辛く、試しにキーボードさしてみた

NUMLOCKを押せたので期待したところ、カーソルとENTER、ESCは使えるんだが文字が打てない。リモコン相当のことしかできないじゃんw
0137名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a5b3-+QH0 [126.22.78.244])
垢版 |
2018/06/23(土) 17:07:28.57ID:yaXlVQsJ0
>>136
ソニー製品のことはよく知らんけどVideo & TV SideViewってアプリはスマホからの文字入力に使えないの?

パナのレコーダー使ってんだがちょっとしたこと程度だとPC(デスクトップ)起動めんどくさいから
スマホアプリから番組名編集したりしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況