X



【4Kブルーレイ】Ultra HD Blu-ray総合21【UHD BD】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr25-DnM6 [126.211.114.37])
垢版 |
2018/06/13(水) 23:58:53.23ID:hW1m57Irr

◆Ultra HD Blu-ray◆
容量 :        50GB(2層) 66GB(2層) 100GB(3層)
解像度 :       4K(3840x2160) FHD(1920x1080) *DCI4Kは非対応
最大転送レート : 82Mbps(50Gdisc) 108Mbps-128Mbps(66G&100Gdisc)
映像圧縮 :     HEVC(H.265) *最大ビデオビットレートは100Mbps程度
フレームレート     23.976p 24p 25p 50p 59.94p 60p *48pと120pは非対応
色深度 :       10bit 12bit
色解像度 :    4:2:0
色空間 :       BT.2020 BT.709(SDR)
輝度レンジ :    HDR(HDR10 DolbyVision) SDR *HDRの最大輝度は10000nit程度
3D映像 :       非対応
音声 :        LPCM Atmos TrueHD D-Digital DTS:X HDMA HDHR DTS.. *BDと同じ
リージョン規定 :   無し
ロゴ :         http://pbs.twimg.com/media/CSUqcd3WEAA6KeZ.jpg
メニュー/インタラクティブ/ゲーム機能 :  BDと同じ
HDDVD9/BD9のようにDVD/BDにUHDBDコンテンツを入れる規格 :  無し

前スレ
【4Kブルーレイ】Ultra HD Blu-ray総合20【UHD BD】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1525930477/

スレを立てるときは
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を貼って、改行してからテンプレ本文をコピペして下さい

スレを立てるときは
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って、改行してからテンプレ本文をコピペして下さい
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0843名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-OCue [49.98.133.93])
垢版 |
2018/07/24(火) 23:29:48.49ID:cElRpQDbd
印刷方式は蒸着方式に比べて寿命が短いのがね
そして暗部階調はRGBでも変わらないのでは?

見てる感じ08年モデルで結構各社暗部階調は良くなってると思う
部屋を暗めにして映画観てる感じでは潰れてダメって事は無いかな
明るい部屋なら液晶をオススメするかな
0846名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23af-Y7PF [123.217.125.240])
垢版 |
2018/07/25(水) 10:52:43.03ID:w9zEKdnU0
暗室の環境で、同じメーカー、同じモードで液晶と有機ELを比べてみても、やはり有機ELは暗部は暗めになってるよ
あるシーンで、液晶では見えていたものが有機ELでは潰れて見えなくなってる箇所が何か所かあったりするのでよくわかる

もちろん液晶テレビは処分して家にはもうないから、記憶を頼りの比較にはなるんだが…
やはり液晶は欠点も多かったが、暗部の諧調だけは見やすかったなと今にして思う
0850名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2312-Tw+5 [59.134.32.115])
垢版 |
2018/07/25(水) 16:18:41.54ID:1R/76OUm0
>>837
最後のジェダイ4k円盤なんかよりyoutubeの優良chの4k映像の方が
はるかに上だぞ (55型有機ELテレビと内蔵アンドロTV機能使用、なお円盤再生にはパナUB90使用)
0851名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2312-Tw+5 [59.134.32.115])
垢版 |
2018/07/25(水) 16:23:31.62ID:1R/76OUm0
>>840
2k3Dの規格は立派に生きているわけで
3Dはそれで十分
0853名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2312-Tw+5 [59.134.32.115])
垢版 |
2018/07/25(水) 16:32:13.10ID:1R/76OUm0
>>837
あ、オマエ、4k対応のyoutubeアプリ(各社ハイエンドTVには最初から内蔵されてるのがデフォ)を
使ったこともないだろw
念のために言っておくと公称ギガ級の光回線必須だからな
0854名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2312-Tw+5 [59.134.32.115])
垢版 |
2018/07/25(水) 16:34:30.88ID:1R/76OUm0
>>852
オマエなぁ、じゃ使ってるテレビ(内蔵youtubeアプリあるんだろ?)恥ずかしがらずに書いてみw
よほどの安物テレビ使ってるんだろ、オマエw
0855名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c5f7-4UJX [124.159.22.164])
垢版 |
2018/07/25(水) 16:59:49.20ID:9R7hwBIq0
>>853
youtubeの4K映像は見慣れてるよ。まあ確かに動きが少ない映像なら画質チェックに使えなくはないだろうけど、なんだろう、こういう場(AVマニアが集まる場)で画質の最終チェックの拠り所としてUHDBD差し置いて紹介するのはちょっと違和感があるというか…。

amazing planet on our planetの最新の影像いくつか見てみたけどHDRでもないみたいだし。
0868名無しさん┃】【┃Dolby (FAX!WW bfb3-qpRh [126.22.78.244])
垢版 |
2018/07/26(木) 01:16:00.43ID:abA2SE3y0FOX
スマホみたいな小さい画面で4Kってオーバースペックだろ
肉眼ではどうせ違い分からんのに
電力消費大きくなる、処理負荷高くなるデメリットのほうが大きい

それで俺はAQUOS Rにした
0873名無しさん┃】【┃Dolby (FAX! 4f61-2QVD [180.49.70.157])
垢版 |
2018/07/26(木) 08:34:04.58ID:U/oyVVY90FOX
YouTubeアプリの4K再生に非対応
The Vergeのニレイ・パテル氏は、未来のテレビのビジョンを抱かせてくれる存在としつつも、以下のように述べています。


しかし新しいApple TVはAtmosをサポートしない。またYouTubeも4K HDRではサポートしない。DisneyやMarvelの4K HDR映画もない。(中略)

AppleはYouTubeのVP9ビデオフォーマットをサポートしていないので、Apple TV 4KのYouTubeアプリでは4K HDR再生に対応しない。いつ対応するのか、また対応するのかどうかすら発表されていない。


Appleはパテル氏に対し、Dolby Atmosが再生できないのはハードウェア上の問題ではなく、今後対応する予定はある、と返答しています。
0875871 (FAX! Spbf-BCSN [126.247.210.68])
垢版 |
2018/07/26(木) 09:34:46.34ID:HgrxXWaWpFOX
他に所有者居ないのかなー?UBP-X800と同じ映像だし、HDR時に切り替わるのがはっきり分かるから、間違いないと思うけどなー。
0879名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd42-t1V2 [49.98.174.76])
垢版 |
2018/07/26(木) 12:10:05.43ID:ay1FyQBTd
ミッションインポッシブルの4K UHDセットはどうですか?
0880名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6e8-VT2B [153.232.254.17])
垢版 |
2018/07/26(木) 13:30:51.70ID:pnzDJNA10
>>879
ミッションインポッシブル
まだ1作目しか見てないけど
前のブルーレイから画質、音質はかなり向上していて
満足している
好きなら買って損はしない
日本版でもボックスなら15000円で
1作品3000円見当だしね
0884名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dbaf-oA4F [122.17.222.253])
垢版 |
2018/07/26(木) 22:17:01.06ID:gTcL6X1Y0
BDの方が見やすかったUHD BDはあることはあるな
0885名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7c0-tjON [124.219.128.177])
垢版 |
2018/07/26(木) 23:56:23.68ID:D64N4QSk0
ソーラグナロク UHD検討中なんだが

4K非対応のPCから2K出力したBlu-rayと
箱oneXから4K出力した ようつべアプリで見るトレイラー4K映像を
有機EL 55型につないで見比べて

入力切り替えで静止画を入れ替えながら見る限り
ぶっちゃけ違いがわからんのだが、俺の目が腐ってるのかね(;´Д`)

それともトレイラーはある程度劣化しとるとか?
0886名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd62-50X7 [1.72.3.104])
垢版 |
2018/07/27(金) 00:29:22.61ID:x7ImrjjPd
なんていうかBDで十分な気がしてくる
違いがわからないソフトもあるし
0889名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2f5d-53i4 [14.133.138.110])
垢版 |
2018/07/27(金) 02:02:45.77ID:ns2CmGX90
>>886
自分もDVD→Blu-rayの時みたいな激しい差は感じないね当たり前だけど
自分の好きな映画をより高画質高音質で鑑賞したいのは当然の感情だから、そのくらいでいいんじゃね?
とりあえず来月のプライベート・ライアンは予約したわ
0890名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2f76-eOoN [14.3.57.84])
垢版 |
2018/07/27(金) 08:10:17.47ID:GPnMULsq0
実際、今のハリウッド大作の半分以上のカメラが
2.5Kのアレクサだからね。
今年のアカデミーで主要受賞作で、異質なダンケルク以外は、みんなARRIのアレクサだよ。
何故ならスキントーンやフィルムライクな色が良いから。
ここにいる人は、それをアップコンしたUHDで見てるだけだから、それほどBlu-rayと画質が変わらない作品が多いのは当然だよ。
0895名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47af-oA4F [118.0.206.230])
垢版 |
2018/07/27(金) 13:57:43.52ID:64YDS4un0
6K撮影の作品も結構あるが、やはり大作とか予算のある映画でしか使われないだろうね
気のせいか、去年までの方が4K〜6K撮影が多かったような気がする

ハリウッドも近頃は予算を絞ってるのかな
0898名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22b3-VJRk [219.36.23.132])
垢版 |
2018/07/27(金) 22:34:44.64ID:xQhI+6t20
>>795
グレースケリーの映像が3Dで残ってるのに感動するけど
グレースケリーとモナコ、南仏の景色が当時としては
驚異的な高精細で残ってる泥棒成金の映像の感動のほうが上かな
ダイヤルMを回せは3Dのせいか貧乳なのに目が行くしw
0899名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2f76-eOoN [14.3.57.84])
垢版 |
2018/07/28(土) 04:47:21.37ID:fBacnPrL0
>>894 895

ARIIがアレクサ2.5Kで良いと判断したのは、
劇場の前の席で真ん中に座らなければ、殆ど2K以上の恩恵を受けられないっていう実験結果がもう5年くらい前に出たからなんどよね。

とは言っても、6Kカメラを出すのはハリウッド上層部の要求かね。監督やDPは、別に欲してないから。
ほぼ、クロップや後処理の事を考えてであって、決してマスターで6Kなんて作らないだろうね。

実際、4Kの映画館なんて都内でもまだ少ししかないわけで、余程の巨体スクリーンでないと恩恵は、全くない。

ハリウッド大作が8KあるRED使わないのは、単に予算の問題でなく、解像度よりも、フィルムトーンをどれだけ忠実に再現してるかを優先するから。
予算有り余った日本のキー局CMもアレクサ撮影が殆どだけど、REDより遥かに運用やレンタル費も高くつく。

UHD Blu-ray買って恩恵にあずかれるのは、余程視力が良いやつか、1メートル以内にテレビに近づいて見るとかになるんだろうね。
0900名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a212-L7Tv [59.134.32.115])
垢版 |
2018/07/28(土) 09:41:06.97ID:+BFWJLAa0
要するに、映画収録のUHD-BDをマンセーしている奴はプラセボ厨ばかりってヲチか
カタログ数字聞いておくだけで幻視幻聴にひたれる・・便利な連中やなw
0902名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dbaf-oA4F [122.25.76.86])
垢版 |
2018/07/28(土) 10:20:02.48ID:V6lW5Y1j0
>>900
BDとUHDの違いが見てもわからないんで、悔しがって書いてるようにしか見えないんだがw
解像度の高いカメラで撮影されてるか低いカメラを使ってるかはプロジェクターの大画面に引き延ばして見れば一発でわかるよ

小さいゴミみたいな安いテレビじゃわからないだろうがなw
0904名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 838a-W6u7 [114.183.210.211])
垢版 |
2018/07/28(土) 10:31:19.96ID:cxu8wrMJ0
最近の4KTVはアプコン技術がいい感じだからね
老眼でよくわからない
0906名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 838a-W6u7 [114.183.210.211])
垢版 |
2018/07/28(土) 12:45:16.95ID:cxu8wrMJ0
HDRはわざとらしくて嫌
無理やりやらなくてもいい
0913名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a203-tjON [59.146.178.135])
垢版 |
2018/07/28(土) 14:38:35.42ID:qKWmgPo20
今現在まで大多数の日本人が映画館で見てきたのは1080/24p SDRでしょ?
HDRの効果が大きいのは認めるけど、SDRを否定する気にはならないけどな。
だって映画館で映画を見ることを否定する事になってしまうから。
0917名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2f76-eOoN [14.3.57.84])
垢版 |
2018/07/28(土) 16:47:49.82ID:fBacnPrL0
HDRで撮影??
HDRはあくまでポスプロの仕上げだよ。
撮影は、RAWかLog。
それを、709や2020とかの放送規格で編集する。
今はほぼ99パーセントが709でHDRで編集することはまずないね。
UHDの色域はBT2020準拠だっけ。
ようは、4K放送規格のHDRでデジタルシネマとは別物。DCI規格の色域は、市販のテレビでは出せないんだよ。
UHDは、過渡期のもので、すぐに販売は終わりそうな予感です。
0920名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネWW FF42-d/YJ [49.106.193.24])
垢版 |
2018/07/28(土) 17:46:58.97ID:znqDERvAF
DCI規格の映像をそのままUHDBDに収録するなりネット配信するなりしてくれればベストだとは思うんだけど、
まぁたぶんマスターの映像そのまんまが市場に出るのはハリウッドが嫌がって、
なおかつ家電屋はHDRって売り文句になるギミックが欲しかった
そんな感じでHDR10なんつー中途半端な規格が生まれちゃった感じかね
0922名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 838a-Afk7 [114.183.210.211])
垢版 |
2018/07/28(土) 18:05:20.88ID:cxu8wrMJ0
>>917
HDR撮影のシステムもあるよ
0923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2f76-eOoN [14.3.57.84])
垢版 |
2018/07/28(土) 18:13:11.82ID:fBacnPrL0
>>922
それは、素人や撮って出しの記録屋さんが使う
簡易的なものだよ。
家庭用の一眼カメラにも積んでたり、ソニーのインスタントログガンマとかね。
映画は、HDRで撮影なんてしないよ。
グレーディング出来ないからね。
0925名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 838a-oxGy [114.183.210.211])
垢版 |
2018/07/28(土) 18:47:01.16ID:cxu8wrMJ0
市販のテレビでHDRを表示できるの?
理想ばかりで言っても意味なし
0926名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 838a-oxGy [114.183.210.211])
垢版 |
2018/07/28(土) 19:05:16.81ID:cxu8wrMJ0
>>923
SDRとHDRの2種類作るってこと?
劇場で見てるのはどっちなの?
SDRを見てるならHDRの立ち位置は?
というか、HDRって映画のためのものなの??
0932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e2af-oA4F [221.185.174.120])
垢版 |
2018/07/28(土) 23:19:11.00ID:/X2W9Umk0
>>924
HDRの方がリアルかもしれんが、俺は不自然でも見やすいSDRの方を取るぜ
逆光を背にした顔の表情がほとんどわからないくらい暗くすることが必ずしも正解だとも思えんしな
0935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 838a-oxGy [114.183.210.211])
垢版 |
2018/07/29(日) 11:11:02.69ID:tTIBv3bt0
見えてりゃいいってもんじゃない
敢えて飛ばしたり潰したり、意図的な画作りも映像の面白さ
HDRは表現技法の一つに過ぎない
0936名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ dbaf-oA4F [122.25.78.76])
垢版 |
2018/07/29(日) 13:23:26.59ID:GikcHcIn0NIKU
>>935
UHD BDは確かに飛び潰れが多いね
0937名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW bfb3-qpRh [126.22.78.244])
垢版 |
2018/07/29(日) 13:39:24.58ID:blxQUwPA0NIKU
>>935
その意図的な絵作りというのもHDRのほうがやれる幅広がるだろうに
1000nit使えても100上限で作ったっていいんだよ?

今はまだ絵作りする人がHDRのノウハウ不足で上手くないこともあるだろうけど
10年20年経ったら「SDRのほうがいい」という意見は
懐古厨、ジジイと一笑に付されるんじゃなかろうか

BDよりDVDのほうがいい、という人は今いないでしょ
PCで1677万色表示より65535色表示のほうが色がいいなんて言う人いないよね
0938名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd42-Afk7 [49.98.161.148])
垢版 |
2018/07/29(日) 17:39:43.80ID:HRNoYKSjdNIKU
最初からHDRで作られた作品はいいけどね
HDRリマスターはおまけ程度に考えるべき
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況