X



どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/14(木) 00:52:05.05ID:kfg31pdD0
ヘッドホンアンプの購入相談スレです。

※出来るだけテンプレにそって質問をしましょう。回答が得られやすくなります。※
※エミライ取扱い品は質問、回答ともに禁止です。※
※特に荒らしの好むHA-1はJaneのNGワードに各自で入れましょう。※
※あまりに質問から横に逸れた雑談は各ヘッドホンアンプスレでしてください。ここは質問、回答スレです※
※現在OPPOなど特定機種を連呼する荒らしが存在しています。荒らしに構うのも荒らしです。
  
特に質問者は荒しに便乗しない、荒しにレスをしないなど徹底してください。

〜〜質問用テンプレ〜〜
【アンプの予算】
【使用ヘッドホン】 注記2参照
【再生機器】 CDプレーヤー、DACなどの型番、PCの場合は注記3参照
【よく聴くジャンル】 注記4参照
【重視する音域】
【期待すること】 現状をどうしたいのか
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

注記
1. ある程度回答があった場合に生じた疑問等は一度自分なりに調べた上で再度テンプレを使い質問し直すか該当の各アンプスレへ行きましょう。
2. テンプレ内の所持HPとHPAは可能な限り細かく書きましょう。
3. PCの場合は、サウンドカード名、PCの型番、OSなどを記載してください。
4. テンプレ内のジャンルは可能ならアーティスト名まで書きましょう。 (JPOPだけじゃわからない)
5. 回答者の内容に異議がある場合は代替案を提示してください。

前スレ

どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521902888/
0789名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/31(金) 11:23:51.12ID:1eHbg5z50
最後の一行無ければまともだったのに
余計な一文で変に拗らせてる人の発言になった
0792名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/31(金) 12:42:28.73ID:uzPfYfg80
>>788
アンプはここで評判のいいNFB-1AMPにして14万円以下のDACを合わせれば一応予算内に収まるね。
それでHugo2と同等以上になるかどうかはわからないけど。
0795名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/31(金) 18:08:32.99ID:KhEEnDvt0
【アンプの予算】〜4万
【使用ヘッドホン】 shure srh1840、sony mdr-1a
【再生機器】pc サウンドカード無し、
【よく聴くジャンル】 アニソン.ゲームbgm
【重視する音域】全域
【期待すること】 デノンDA-310USB-SPが気になっているのですがnano iDSD Black LabelやFiiO Q1 MarkUなどのバランス接続ヘッドホンアンプ も気になっています。
どんなヘッドホンアンプ を買えばいいですか?
よろしくお願いします。
0797名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/31(金) 23:15:44.45ID:1vDmTcQg0
>>790
>>793
ありがとうございます。
あまり馴染みのないメーカーでしたが良さそうですね。
購入までの敷居は高そうですが、レビューなど探してみます。

>>792
ありがとうございます。
NFB-1AMP、スレでよく話に挙がるようですね。
お値段も手頃ですし、こちらもレビューなど探してみます。
0798名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/31(金) 23:48:37.43ID:KhEEnDvt0
>>796
ありがどうございます!
出来ればAmazonかヨドバシしで買えるものが良いのですが
何かありませんか?
0799名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/01(土) 00:09:00.48ID:psnf0IYZ0
このOPPOの糞荒らしがいる限りもうテンプレ使わないで雑談形式でいいよ
0800名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/01(土) 06:50:43.65ID:bNwDeZEN0
>>1-1000
自演乙OPPOのHAー1

342 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/07/19(木) 20:39:22.37 ID:26FQ3gE30
元所有者のふりして叩くコイツね

【ミドル級】民生用DACのオススメ【24台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1528331939/

143 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6619-Y8gp)[sage] 2018/07/18(水) 18:30:33.64 ID:jYexHiv30
>>136
Brooklyn Qutestどちらも所有してたけど音だけで言えば価格帯なりの両者とも性能すらない
値段から言えば下の中くらいのDAC
Qutestはそれでも小さいという利点があるからコンパクト機がほしいなら好きにしたら良いけど
Brooklynは金の無駄
soulnote D-1とかX-DP10とかAIT9038とか他にいくらでもいいのがある

343 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/07/19(木) 20:51:07.00 ID:E1x9RqsB0
CHORDスレにも粘着してるぞ
なんで無名のガレージメーカーをプッシュするのかは謎だけどw

【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/935

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df37-jusK [219.75.138.58])[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 17:25:16.24 ID:JoDlSMtM0 [1/2]
>>933
国内30万クラスはかなりの激戦区だからねぇ・・・まともに据え置き選ぶ人ならX-DP10やD-1、AITを選ぶと思う
この3つは電源がしっかりしてるのは当たり前として音も高水準
sd2.0みたいに今使っても普通に高性能な機種も中古で20万もしないし
あ、あとdave超えの逢瀬さんも30万円台かな
0801名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/01(土) 06:51:10.03ID:bNwDeZEN0
>>1-1000
自演乙OPPOのHAー1

高価格でナイスなヘッドホンアンプ 49台目

370 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 01:46:05 ID:dFiQSlOb0
ちょっとまて。
>ホールで聴くようなお風呂サウンドが出てきてちょっと気になるようになってしまった
ってことなのにDAC64はないでしょ。余計に気になる可能性のほうが高いよ・・・
そのあたりの価格帯ならグラストーンのMY-D3000、SATRIのDAC2000、エソテリック
のD-07、REQSTのDAC-NS1S(ちょっと高いか)あたり狙った方がいい。エソ以外は試聴も出来るし。

https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/av/1254233960/370
0805名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/01(土) 13:22:49.15ID:XEYItC000
答えってもMY-D3000とかいつも同じマニアックな機種ばっかだし
MojoとかHugo2とか言うと怒りまくるし
0807名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/01(土) 18:38:43.97ID:OeE09uqa0
キチガイを効率的に排除できる方法ってないものか
デノンのヘッドホンスレでもD7200を貶めるためにずっとFOSTEXのOEMだって暴れてるキチがいて、デノンが公式ツイッターで某社のOEMじゃないってワザワザ否定する事態になってたからな
0810名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/01(土) 20:46:52.08ID:fGhvqXAq0
>>807
それな、DENONってヘッドホンの工場なんて持ってないから内製はしとらんがな

ODMとOEMの違いだろうね

スピーカー工場も持ってないからスピーカーも随分前からフォスター電機のOEMだよ
自前で製造しているのはアンプとCDプレイヤーだけ

DENONスレの馬鹿は白河工場(西郷村)でヘッドホンを作っているとホラを吹いていたが
白河工場でヘッドホンなんか作っていないよ
白河工場で作っているのは高級CDプレイヤーと生産を受託しているマランツの一部製品
0811名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/01(土) 20:52:55.54ID:OeE09uqa0
>>810
お前だろデノンスレ荒らしてたの
スレチだからやめろ
工場云々もちゃんとメーカーに聞いて証明しろ
つーかホントスレチだからやめろ
0812名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/01(土) 23:50:00.41ID:XKX3mtKB0
ヘッドフォンアンプで音ならすと
スピーカーから音出すとき ヘッドフォンも音鳴のめんどくさいな
いちいちケーブル抜かないといけないってのはちょっとだるい
0814名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 02:27:54.11ID:crmUxJ4F0
俺もものぐさだから抜き差ししないと切り替えられないのは選考外になっちゃうわ
0815名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 04:00:09.28ID:J84kTGrq0
OPPOとかいう偽装中華アンプいらねえから引っ込め
0816名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 07:30:31.62ID:LdjQuBP+0
>>812
複合機だとヘッドホンと同時出力のプリアウトしか付いてない機種が多いの?
同時出力でもラインアウトだったらヘッドホンのボリューム絞ればいいだけだと思ってた
単体アンプならDACの後で分岐させてヘッドホンアンプとスピーカーアンプで使う方だけ電源入れればOK
0817名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 09:11:52.55ID:lX8+P3tS0
>>811
白河工場でヘッドホンを作っているというデマを流したのはおまえかw

DENONスレではボコボコにされたから悔しくてこんなスレで暴れているのか

DENONのヘッドホンはフォスター電機のODMに決まっているじゃん

だって、DENONはヘッドホン工場持っていないんだぜ?

DENONとフォスター電機のIR情報をちゃんと読め
フォスター電機のにはODM・OEMしている機種の一覧があるから
0819名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 10:20:11.35ID:S+2vC7D00
>818
据置機とポタ機を同じ土俵に上げておいて
何をやりたいのか、何が欲しいのか明確になってないから
誰も的確な答えを出せないし出したくない
って事だろうよ
他にも色々足りないから
そこらへん自分で考え直してハッキリさせるところからやり直せ

って感じ
0820名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 11:18:58.57ID:YvI7UVpS0
>>817
OEMでもなんにも問題ないけどな
組み立てなんて自社でやってない工業製品なんて普通にどこにでもあるし
0821名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 11:22:35.96ID:YvI7UVpS0
>>795
ポータブルする気がないならデノンでいいと思うよ
もしポータブルしたいならデノンが候補にあるのはおかしい
0822名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 12:59:14.84ID:ShgslzCs0
>>820
そう、問題なのはスレチにレスするクズの君
これだけスレチのカスに乗るなと言われてるのに続ける白痴は書き込むな

>>818
据え置き前提なら1840との相性でDA-310、HP-A4BL
あとはこのクラスだともう一つ上の製品を中古で買ったほうがかなり向上感もあるので
HD-DAC1、U-05、HP-A8あたりを中古で買うのもオススメ
モニター系に飽きてもっと温かみ欲しいとか思うようになったら真空管アンプを後付してもいい
0824名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 13:14:07.17ID:uOKXGMZ30
古参なだけで偉いと勘違いしてる痛いおじいちゃんにも困ったもんだ
中古のOPPOのHAー1
0825名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 13:16:35.74ID:jSF+Nlkg0
>>818
俺なら金貯めてSU-AX01買う
ポータブルだけど中途半端な据え置き買うより潰しがきく
外で使えるので上位機種買っても無駄にならない
0826名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 13:52:44.45ID:4Hm9i2/n0
>>818
あと少しお金貯めてオンキョーダイレクトでのアウトレットでU-05でいいんじゃないかな
mdr-1aも純正リケーブルとトモカの変換をかませばバランス接続できるし
0829名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 17:28:27.91ID:RzMA7G7A0
>>821>>822>>826
ありがとうございます。一応da-310usb-spにしておいて、お金を貯めれたらu-05にしようと思います。
>>825
SU-AX01まで貯めるのは少し難しいので諦めます。
皆さんありがとうございました!。
0830名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 17:51:40.48ID:qoKYD9tQ0
>>828
罵倒に反応する前に自分がいらない存在であるってことさっさと自覚したら?
デノンスレから出てくるなよ
0832名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 19:34:00.58ID:ShgslzCs0
>>831
イメージだね、そりゃ
持ってたから分かるけどU-05よりA8のほうがどっちかといえばキンつきやすいよ(聞けないほどではない)
なのでもし合わないならの二次策としての真空管の提案
0833名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 20:12:37.74ID:k77RY5Nj0
【アンプの予算】20万
【使用ヘッドホン】 hd650
【再生機器】 pc →u-05→Hd650
【よく聴くジャンル】 アニソン
【重視する音域】高音域
【期待すること】 ただ音質等を向上させたいです
0835名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 20:28:23.64ID:ShgslzCs0
>>833
U-05はDAC主体の製品だから、そこは残したままでアンプに全力投資する
製品で言えばアンバランスならDCHP-80、HPA-203、McAUDI M-81
バランスならP-700u、HEADA
0837名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 20:35:53.77ID:+1kA5sdI0
>>833
U-05とヘッドホンのあいだにフェーズメーションのEPA-007Xを入れる。
複合機で高いものを目指すより良いと思うよ
0839名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 20:43:01.30ID:6KOzCY3L0
>>833
マルチしてんなカス
中古のOPPOのHAー1

Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ139
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534072591/l50

353 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0315-Mz3p)[sage] 投稿日:2018/09/01(土) 16:23:05.67 ID:Ct8XWp9E0 [1/7]
pc u-05 hd650って環境なんやけど
もっといいアンプある?
0840名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 20:44:29.44ID:jUflAtfS0
>>1-1000
自演乙OPPOのHAー1

342 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/07/19(木) 20:39:22.37 ID:26FQ3gE30
元所有者のふりして叩くコイツね

【ミドル級】民生用DACのオススメ【24台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1528331939/

143 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6619-Y8gp)[sage] 2018/07/18(水) 18:30:33.64 ID:jYexHiv30
>>136
Brooklyn Qutestどちらも所有してたけど音だけで言えば価格帯なりの両者とも性能すらない
値段から言えば下の中くらいのDAC
Qutestはそれでも小さいという利点があるからコンパクト機がほしいなら好きにしたら良いけど
Brooklynは金の無駄
soulnote D-1とかX-DP10とかAIT9038とか他にいくらでもいいのがある

343 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/07/19(木) 20:51:07.00 ID:E1x9RqsB0
CHORDスレにも粘着してるぞ
なんで無名のガレージメーカーをプッシュするのかは謎だけどw

【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/935

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df37-jusK [219.75.138.58])[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 17:25:16.24 ID:JoDlSMtM0 [1/2]
>>933
国内30万クラスはかなりの激戦区だからねぇ・・・まともに据え置き選ぶ人ならX-DP10やD-1、AITを選ぶと思う
この3つは電源がしっかりしてるのは当たり前として音も高水準
sd2.0みたいに今使っても普通に高性能な機種も中古で20万もしないし
あ、あとdave超えの逢瀬さんも30万円台かな
0841名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 20:45:12.05ID:jUflAtfS0
>>1-1000
自演乙OPPOのHAー1

高価格でナイスなヘッドホンアンプ 49台目

370 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 01:46:05 ID:dFiQSlOb0
ちょっとまて。
>ホールで聴くようなお風呂サウンドが出てきてちょっと気になるようになってしまった
ってことなのにDAC64はないでしょ。余計に気になる可能性のほうが高いよ・・・
そのあたりの価格帯ならグラストーンのMY-D3000、SATRIのDAC2000、エソテリック
のD-07、REQSTのDAC-NS1S(ちょっと高いか)あたり狙った方がいい。エソ以外は試聴も出来るし。

https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/av/1254233960/370
0842名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 20:55:28.11ID:ShgslzCs0
>>836
妄想も何もここはデノンを語るスレじゃないって話でしかないのだが
新IDで出てきて急に何を言っているんだお前は
0843名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/03(月) 00:22:36.21ID:y9RssHoI0
ここ数日で興味持ち始めた超初心者で申し訳ないですが教えて下さい
デジタル接続する際にプレイヤー側のスペックが高い方が音質も良くなるのでしょうか?
0845名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/03(月) 09:28:40.48ID:O5upMK+Q0
>>843
プレイヤーの性能が高ければ音質も良くなる
プレイヤーのスペックが高くても音質が良くなるとは限らない

表示スペックだけ高くても、実際はそんな性能を発揮してない場合があるからね
0848名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/04(火) 15:34:22.71ID:onBMVrfQ0
>>847
死ね。
0849名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/04(火) 15:34:55.56ID:onBMVrfQ0
>>847
はよ死ね。

死ね。
0851名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/04(火) 17:23:24.77ID:onBMVrfQ0
>>850
はよ死ね。
0852名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/04(火) 20:36:36.22ID:IMEkpKAY0
[アンプの予算]中古ありの17万
[使用ヘッドホン]edition8 9 10 D7000
[使用環境]PC-DAC1000-JADE-casa
[よく聞くジャンル]パンク ロック オーケストラ EDM
[期待すること]本当にそこにいるのでは?というくらいの生々しさ、実体感。が欲しいです。
以前にウォークマン-iQube-edition8で音楽を聞きながら寝ていたら本当にそこにいるような錯覚をして目覚めたことがたまーにあったので、据え置き機だとその頻度をあげられるものなのか気になります。
0855名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/04(火) 21:08:34.02ID:IMEkpKAY0
>>853
調べたらメッチャ良さそうだったので買わせていただきます。いいものを教えていただきありまがとうございました。でも、絶盤なんですね。・(つд`。)・。なんとかしないと。
0858名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/04(火) 21:19:18.56ID:VHQac2dI0
>>1-1000
おまたせOPPOのHAー1

342 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/07/19(木) 20:39:22.37 ID:26FQ3gE30
元所有者のふりして叩くコイツね

【ミドル級】民生用DACのオススメ【24台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1528331939/

143 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6619-Y8gp)[sage] 2018/07/18(水) 18:30:33.64 ID:jYexHiv30
>>136
Brooklyn Qutestどちらも所有してたけど音だけで言えば価格帯なりの両者とも性能すらない
値段から言えば下の中くらいのDAC
Qutestはそれでも小さいという利点があるからコンパクト機がほしいなら好きにしたら良いけど
Brooklynは金の無駄
soulnote D-1とかX-DP10とかAIT9038とか他にいくらでもいいのがある

343 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/07/19(木) 20:51:07.00 ID:E1x9RqsB0
CHORDスレにも粘着してるぞ
なんで無名のガレージメーカーをプッシュするのかは謎だけどw

【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/935

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df37-jusK [219.75.138.58])[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 17:25:16.24 ID:JoDlSMtM0 [1/2]
>>933
国内30万クラスはかなりの激戦区だからねぇ・・・まともに据え置き選ぶ人ならX-DP10やD-1、AITを選ぶと思う
この3つは電源がしっかりしてるのは当たり前として音も高水準
sd2.0みたいに今使っても普通に高性能な機種も中古で20万もしないし
あ、あとdave超えの逢瀬さんも30万円台かな
0859名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/04(火) 21:19:53.73ID:VHQac2dI0
>>1-1000
おまたせOPPOのHAー1

高価格でナイスなヘッドホンアンプ 49台目

370 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 01:46:05 ID:dFiQSlOb0
ちょっとまて。
>ホールで聴くようなお風呂サウンドが出てきてちょっと気になるようになってしまった
ってことなのにDAC64はないでしょ。余計に気になる可能性のほうが高いよ・・・
そのあたりの価格帯ならグラストーンのMY-D3000、SATRIのDAC2000、エソテリック
のD-07、REQSTのDAC-NS1S(ちょっと高いか)あたり狙った方がいい。エソ以外は試聴も出来るし。

https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/av/1254233960/370
0861名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/04(火) 22:26:43.60ID:AexlBxFM0
DACやHPAなんて価格ほどの差はないのに、
皆さん、キチガイをアピールするのに必死だねえ、、、
0862名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/04(火) 23:26:53.09ID:b41Ik0vg0
>>852>>855
荒らしにマジレスしてたらまともな回答もらえないぞ
もしくはついに質問主まで自演か?
0863名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/04(火) 23:52:09.86ID:IMEkpKAY0
>>862
荒らしなんすか?笑 もっと高いのとかでいいのもあるでしょうが、調べたらレビューしてる人の質、熟練度、数が本当にいいやつっぽかったので買おうと思ってるのですが、なんかもっといいのあるんですか?とりあえずそれも教えてほしいです。
0865名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/05(水) 00:12:39.00ID:V903mWWc0
ヘッドホンアンプの購入相談スレです。

※出来るだけテンプレにそって質問をしましょう。回答が得られやすくなります。※
※エミライ取扱い品は質問、回答ともに禁止です。※
※特に荒らしの好むHA-1はJaneのNGワードに各自で入れましょう。※
※あまりに質問から横に逸れた雑談は各ヘッドホンアンプスレでしてください。ここは質問、回答スレです※
※現在OPPOなど特定機種を連呼する荒らしが存在しています。荒らしに構うのも荒らしです。
  
特に質問者は荒しに便乗しない、荒しにレスをしないなど徹底してください。
0866名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/05(水) 00:23:55.60ID:Vos63Qwi0
>>865
了解です。
0867名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/05(水) 00:59:42.24ID:RJl4Kj9t0
ここで聞くのは場違いかもしれんが、デジタル接続に使ってたmicroB-Bのケーブルが寿命きたんだが、オススメってある?
0870名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/05(水) 12:26:06.10ID:maDxtFh50
おっぽおっぽ うるせーよww
0874名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/06(木) 10:06:22.01ID:7ljqWIhq0
イヤホンヘッドホンスレ全般監視してるんだろ
あといつもchordがどうとかコピペしてるからおそらくピュア板chordスレとかも
そして上級国民ということはわざわざRONINを買ってまで書き込んでるってこと

いつまでIもD変えながらおっぽおっぽしつこいと思ったけど
荒らしの正体は5ch有料会員だったわけだ
0876名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/06(木) 18:39:23.29ID:rXpNVjY80
>>1-1000
おまたせ中古のMYーD3000

342 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/07/19(木) 20:39:22.37 ID:26FQ3gE30
元所有者のふりして叩くコイツね

【ミドル級】民生用DACのオススメ【24台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1528331939/

143 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6619-Y8gp)[sage] 2018/07/18(水) 18:30:33.64 ID:jYexHiv30
>>136
Brooklyn Qutestどちらも所有してたけど音だけで言えば価格帯なりの両者とも性能すらない
値段から言えば下の中くらいのDAC
Qutestはそれでも小さいという利点があるからコンパクト機がほしいなら好きにしたら良いけど
Brooklynは金の無駄
soulnote D-1とかX-DP10とかAIT9038とか他にいくらでもいいのがある

343 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/07/19(木) 20:51:07.00 ID:E1x9RqsB0
CHORDスレにも粘着してるぞ
なんで無名のガレージメーカーをプッシュするのかは謎だけどw

【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/935

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df37-jusK [219.75.138.58])[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 17:25:16.24 ID:JoDlSMtM0 [1/2]
>>933
国内30万クラスはかなりの激戦区だからねぇ・・・まともに据え置き選ぶ人ならX-DP10やD-1、AITを選ぶと思う
この3つは電源がしっかりしてるのは当たり前として音も高水準
sd2.0みたいに今使っても普通に高性能な機種も中古で20万もしないし
あ、あとdave超えの逢瀬さんも30万円台かな
0877名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/06(木) 18:40:02.07ID:rXpNVjY80
>>1-1000
おまたせ中古のMYーD3000

高価格でナイスなヘッドホンアンプ 49台目

370 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 01:46:05 ID:dFiQSlOb0
ちょっとまて。
>ホールで聴くようなお風呂サウンドが出てきてちょっと気になるようになってしまった
ってことなのにDAC64はないでしょ。余計に気になる可能性のほうが高いよ・・・
そのあたりの価格帯ならグラストーンのMY-D3000、SATRIのDAC2000、エソテリック
のD-07、REQSTのDAC-NS1S(ちょっと高いか)あたり狙った方がいい。エソ以外は試聴も出来るし。

https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/av/1254233960/370
0878名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/06(木) 20:35:15.38ID:Gorcs3ou0
【アンプの予算】30000円
【使用ヘッドホン】 イヤホンのER4SR
【再生機器】pc→38432dq→auneB1s
【よく聴くジャンル】 80年代以降の録音が比較的マシなジャズ、ポップスハウステクノ
【重視する音域】全部、強いて言えば低音
【期待すること】
DACについてるアンプが中域がもられすぎて耳が痛いのでauneにつないでます
auneがポータブルアナログアンプなので小型の据え置きがほしいです
auneの音で概ね満足なのでアナログアンプ希望
イヤホンしか使わないので出力高すぎないもの希望
0880名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/06(木) 20:42:19.74ID:Gorcs3ou0
>>879
中古はちょっと勘弁
鼻くそほじったりケツの穴触ったあとの指でつまみを回していたとおもうとおぞましいから
0887ワッチョイ df37-jusK [219.75.138.58]
垢版 |
2018/09/06(木) 20:51:22.54ID:qwVhXis50
>>883
国内30万クラスはかなりの激戦区だからねぇ・・・まともに据え置き選ぶ人ならX-DP10やD-1、AITを選ぶと思う
この3つは電源がしっかりしてるのは当たり前として音も高水準
sd2.0みたいに今使っても普通に高性能な機種も中古で20万もしないし
あ、あとdave超えの逢瀬さんも30万円台かな
0888名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/06(木) 21:30:45.35ID:eJZKjtI00
>878
古臭いがオルトフォンHD-Q7なんかどうか。
イヤホンしか使わないってことだからもったいない気もするが。
小型の据置アナログアンプでことなら
条件的に合うし探せば新品でも予算内で収まると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況