X



どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b3ed-d/dh)
垢版 |
2018/06/14(木) 06:44:22.53ID:fT4qgoSP0
!extend:on:vvvvv:1000:512
ヘッドホンアンプの購入相談スレです。

※出来るだけテンプレにそって質問をしましょう。回答が得られやすくなります。
※エミライ取扱い品は質問、回答ともに禁止です。
※特に荒らしの好むHA-1はJaneのNGワードに各自で入れましょう。
※あまりに質問から横に逸れた雑談は各ヘッドホンアンプスレでしてください。ここは質問、回答スレです
※現在OPPOなど特定機種を連呼する荒らしが存在しています。荒らしに構うのも荒らしです。
特に質問者は荒しに便乗しない、荒しにレスをしないなど徹底してください。

〜〜質問用テンプレ〜〜
【アンプの予算】
【使用ヘッドホン】 注記2参照
【再生機器】 CDプレーヤー、DACなどの型番、PCの場合は注記3参照
【よく聴くジャンル】 注記4参照
【重視する音域】
【期待すること】 現状をどうしたいのか
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

注記
1. ある程度回答があった場合に生じた疑問等は一度自分なりに調べた上で再度テンプレを使い質問し直すか該当の各アンプスレへ行きましょう。
2. テンプレ内の所持HPとHPAは可能な限り細かく書きましょう。
3. PCの場合は、サウンドカード名、PCの型番、OSなどを記載してください。
4. テンプレ内のジャンルは可能ならアーティスト名まで書きましょう。 (JPOPだけじゃわからない)
5. 回答者の内容に異議がある場合は代替案を提示してください。

前スレ
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521902888/

次スレを立てる際は文頭に"!extend:on:vvvvv:1000:512"を追加してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0478名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e02-VPAO)
垢版 |
2019/01/28(月) 19:03:11.02ID:uTYmwOGm0
こういうのはどうなの?
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B079Y7NCX3/
0481名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e02-VPAO)
垢版 |
2019/01/28(月) 19:48:53.02ID:uTYmwOGm0
>>479
俺が貼ったそれただの切り替え機だぞ、イヤホンとスピーカーを切り替える奴
音質とは無縁だが、お前はこういう奴を望んでるんかなと
0487名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e02-VPAO)
垢版 |
2019/01/28(月) 22:59:58.65ID:uTYmwOGm0
正直2000円のスピーカーとか、気の毒な環境で音聴いてんな、って感じてしまうな
もう少し良いスピーカーに買えるだけでも全然違うと思うんだが
0489名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e02-VPAO)
垢版 |
2019/01/28(月) 23:49:13.20ID:uTYmwOGm0
>>488
マジかよ、照れるわ
0503名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spb3-i9IT)
垢版 |
2019/01/31(木) 13:47:41.34ID:BRtzGaZTp
ヘッドフォンが鳴らしにくいとか問題かかえてるならともかく…。
DAPから鳴らしたのと変わらないってなら、いいんじゃない。
アンプ通すと、アンプによってキャラクターが変わったりするもんなんだけど。
酷いもんだと劣化と感じることもある。


ヘッドフォンのインピーダンスが600Ωとか高いなら、
間違いなくアンプの効果は出るけど
0510名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-y3Yh)
垢版 |
2019/02/01(金) 19:29:08.21ID:2pK+mUgm0
>>507
DX200のAMP1を使っているんだけど、直押しのアンプはオペアンプ。
対してHA501は純A級フルディスクリート。しかも据え置きの方がサイズの制約がないから音質的に有利なはず。
だからHA501の方が上だと思うんだが。
0516名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー Sa7f-yFry)
垢版 |
2019/02/02(土) 08:37:23.85ID:dnP98EKia0202
まあオペアンプが悪いわけでないというのはその通りだが

ただアンプが良くなってもヘッドホンなり、イヤホンなりにそれいのポテンシャルが無ければ音は良くならないってのはある
0519名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーW ffad-khhd)
垢版 |
2019/02/02(土) 17:26:58.92ID:zOY0e6TW00202
こんにちはー(^。^)
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
0521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f01-Rw/b)
垢版 |
2019/02/03(日) 10:48:39.00ID:BxYVMlOA0
そもそもその使ってる機器同士の相性など考慮しなくてはならない
ヘッドホンでもアンプでも低価格で販売している物もあるので手は出しやすいだろうが
トータルでの相性が悪ければそこ迄その程度な音しか鳴らない
何も判らず自ら知ろうと努力しないのであるなら販売店のお勧めセットが1番マシ
0524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffad-khhd)
垢版 |
2019/02/04(月) 17:33:38.08ID:PUbEdG7j0
うーんこしょーーんべーーーんっ!!!

            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
あはははははははははは あははははははー
うひょひょひょひょひょひょー
0525名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffbb-zGAl)
垢版 |
2019/02/05(火) 22:56:14.38ID:Uo88rptE0
【アンプの予算】  15万まで
【使用ヘッドホン】 HD598SR
【再生機器】 iPhoneXSMAX
【よく聴くジャンル】 催眠音声、ASMR系(耳かき音声 など)
【重視する音域】
【期待すること】 今まではPCや旧型iPhoneのジャックに直刺しだったのが、ジャックがなくなったことで
BOSEのQC 35を試したところ吐息や音の触れてる感の圧倒的低下、ノイズの発生とまともに聞けたものではなくなったので
何ならこの際アンプに手を出してみようかと思ってます。YouTubeの動画やDLsiteで買った音源の再生がメインです
0529名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fad-kMzi)
垢版 |
2019/02/05(火) 23:22:56.73ID:38VR3szq0
>>525
そのなんたら音声とか聞くのに15万円のアンプ必要だと思うか?
0530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffbb-zGAl)
垢版 |
2019/02/05(火) 23:32:02.93ID:Uo88rptE0
>>526
ご意見ありがとうございます。
個人的に中古が好きじゃないのですが新品は無いようですね・・・

>>527
値段も手ごろで、初めてのアンプとして気軽に手を出せるラインっぽいです
貴重なご意見ありがとうございます!
>>529
全く必要だとは思いませんが、予算は? ときかれたらまぁここまでは出せるぞという意味で提示しました
その言い方の感じですと今後もっと突き詰めたくなっても10万級にまで手を伸ばす必要は無い感じですかね
0531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fef-gytJ)
垢版 |
2019/02/05(火) 23:54:06.32ID:fRkNLG5r0
15万あるなら予算を半々にしてアンプとヘッドホンどっちも新調したらいいんじゃないか
バイノーラルで録音された人の声に関しては大型ヘッドホンよりイヤホンの方が合ってるかもしれないから試聴に行った方がいいかも
0535名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMdf-yH8o)
垢版 |
2019/02/06(水) 15:34:21.28ID:NcIQepSiM
いや催眠音声は絶対にヘッドホンがいいわ
そこに居るという生々しさが1番大事なのであってカスタムでもBA+ダイナミックでもイヤホンじゃ音場的に駄目すぎる。耳の中で鳴ってる感も強いしな。
DACは最近のチップの評判のいいの選んでおけば良いと思うけどヘッドホンアンプは俺もとても知りたい。
女性ボーカル域がクリアで分離と定位が良いもの、また艶めかしい音が聴けるものになると思う。
0537名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM9f-5aE2)
垢版 |
2019/02/06(水) 17:56:15.02ID:UFjx2I+VM
一般的にイヤホンとヘッドホンで音場に差があるのか?個別の特性で狭い広いはあるが超ナローレンジな機器でもなければまともなステレオ再生ではイヤホンでもヘッドホンでも音に囲まれる物と思ってた。
後方80cm、側方2m(斜め後ろなら無限遠)、正面20cmな自分を中心としたそら豆型または先端抉れたハート型。
0538名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMdf-yH8o)
垢版 |
2019/02/06(水) 18:14:54.91ID:NcIQepSiM
>>536
うーん…俺はSRH1840(開放型)とt3-01(密閉型)ぐらいしか使えそうなヘッドホン持ってないけど(BoseはQC15は持ってるが全然駄目だった)
どっちも傾向が似てると言われるせいかそこまで顕著には差を感じないかなぁ。
定位はt3の方が良いから密閉型は催眠音声向けなのかなと思うし、ヘッドホンの壁を感じさせないという意味では開放型は耳舐めなどのARSM向けかも知れない。
ドライのトリガーとして耳舐めされる事もあるけど基本的に俺は催眠しか聞かないし声の瑞々しさを感じるt3を使ってる。
因みにt3-01はここのヘッドホンスレで同じような質問した時に勧められたもの。
催眠系音声とか視聴もなかなか出来ないし情報も少ないからそれほど詳しくは語れないよ。

あと最近思ったのはこの用途だとアンプ部は絶対ディスクリートのものが良い。
同一のヘッドホンアンプにmuses03やopa627といったICとnewclassD special editionというディスクリートのオペアンプを刺して比較してみたが
そこらの帯域では特に薄皮が2枚ほど剥がれたように自然に聴こえ定位も良くなったように感じた(あとこいつは前2つのICより安かった…)
ただクラシックとかならmuses03が良かったから万能ではない
0539名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df02-RoP3)
垢版 |
2019/02/06(水) 18:16:57.06ID:PZFQ6J5n0
催眠音声がどんな音楽なのかわからん
これ聞かないと眠れないとか何か病気みたいなもんなのですかね
もしくは深い睡眠が欲しいとか
いつでもどこでも眠れるって幸せなんですね
0541名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMdf-yH8o)
垢版 |
2019/02/06(水) 20:27:14.70ID:NcIQepSiM
>>539 催眠(術)にかけて貰う音声
基本的に語り部は女性が多く、こと催眠音声と表現する場合は音声により脳内麻薬を出すことを目的とした内容が普通。
男性向けR-18率が非常に高く、一般的に生理的嫌悪感は非常に高い部類になる。
上手く行けば男性的絶頂より2桁は大きく、普通に生きてて絶対得られないような快感や幸福感に飲み込まれ果てるね。
興味あればググるなりBBS PINKの該当スレで…
結構機材選ぶと思うんだけど内容が内容なんでまあこういう所に書かれる事はないすかね…
0543名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6eda-IyyE)
垢版 |
2019/02/07(木) 00:06:30.93ID:LUnZmiyD0
だから歌じゃないし音楽じゃねえよ
変な空想による自分定義してないで興味あるならググってサンプルでも聞いてみろよ、興味ないなら半端に触らなくていいし

別に催眠術なんて普通の現象だからな
人は想像をするものだし思い込みの生き物だからそれを上手く活用したもの
相手の言うことを聞きたくないと思えば掛からないし魔法でもなんでもない
妙なビジネスとかに用いるやつもいるが変に神格化してたり神秘体験かのように宣伝してるやつがいたら離れた方がいい
0544名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6eda-IyyE)
垢版 |
2019/02/07(木) 00:08:07.65ID:LUnZmiyD0
催眠音声は催眠誘導や暗示についてのスクリプト(テキスト)を台詞にして語ったもの
作品によってはシーンに合わせたドアを開ける音とか物音を混ぜて編集したものもあり、ヘッドホンの音場がとか言ってる人はこういう臨場感を重視してるのかもね
昔聞いてた時はそのまま寝てもいいように布団の上でリラックスした状態でやってたから、寝ホンに向いたイヤホンのがズレることもなくいい気もするが

上に書いてる通り巷に出回ってるのはそれっぽい声優によるエロ目的のが多いが本来エロに限らない
でもその手のも上手くかかると女みたいによがるくらい気持ちよくなるから体験してみてもいいとは思うが
まぁスレチだからあとはググってくれ
0546名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 024b-9ozn)
垢版 |
2019/02/07(木) 00:59:40.80ID:zF+ZRMrY0
>>543
いや、あれは瞑想(とか深いマインドフルネス状態)に非常に近いよ。かなりスピリチュアルな部類の体験と言える。
催眠入れるならサマタ瞑想なら呼吸意識するだけで初回から入れるだろうから興味あるなら調べてみればええわ。本当はヴィパッサナー瞑想がいいけど。
気持ちいいし脳が整理されるし感受性がリセットされる。似たような経験は催眠でもあるはず。

AMP決まらんからとりあえずDACをIYHするから許してくれ…
0548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 024b-9ozn)
垢版 |
2019/02/07(木) 22:40:04.06ID:zF+ZRMrY0
【予算】中古含めヘッドホン+アンプで35万
【再生機器】PCからDSD512アプコンで持ってこようかと
【よく聴くジャンル・重視する音域】 催眠音声専用
【期待すること】 現在HP-A8+T3-01で当該音声を視聴しているのですが
昨日のスレの流れが気になり、オススメアンプスレの過去スレ(38だったと思う)を見てると SR-009が音声を聞く上でとても良いというレスが見られたので質問です。
SR-009+SRM-007tAに視聴もせず突っ込みそうなんですが、注意点ややめとけみたいな所ありますか?(ノイズなど)
また、予算前後までのヘッドホン+ヘッドホンアンプでより音声作品向けだと思われる組み合わせって思い付きますか?
DACはSMSLのVMV D1が良さそうだなって思ってます(これもレビューのみ)
0552名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 024b-9ozn)
垢版 |
2019/02/07(木) 23:07:40.34ID:zF+ZRMrY0
>>549
綺麗には聴きたいですが実体感は欲しいですかねぇ…
正直それが思い込みかどうか聴いてみないと分からないでもう少し漁ってeイヤにでも遠征してみようかと思います。
0555名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 024b-9ozn)
垢版 |
2019/02/07(木) 23:58:25.70ID:zF+ZRMrY0
>>553
ありがとうございます。HD800興味はあったのですが寝ながら付けられなさそうなフォルムだったので調べる前に敬遠してました。
画像検索すると案外前に出ており付けられそうな感じしますねー
Sよりも良さそうですかね?
>>554
SMSL製品の中身は少なくとも安っぽい抵抗などの極端に悪い部品は入ってるように見えなかったのでスッキリ纏めているなという印象だったのですがsoulnoteのD-1、音が良いとは聞いてましたが物量が段違いですね…
流石に今迄が複合機のなので DACにここまで出すのは憚られます…
0556名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e101-OF6d)
垢版 |
2019/02/08(金) 00:11:57.46ID:pKM+0vot0
10万も価格差あるのを比べるとか馬鹿げてるけどな
0560名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f901-U7pd)
垢版 |
2019/02/08(金) 09:32:39.72ID:gQkyorXp0
そもそもSTAXは気軽には使いにくいぞ
例えば、風呂上り、髪の毛湿ってる状態で使うとアウトだし…

どちらかというと、声より弦の響きを聴く為のものだから、同人音声とかにはあまり向かない
0562名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM52-9ozn)
垢版 |
2019/02/08(金) 16:29:26.69ID:XUqup8V7M
>>561
むぅ…確かに特に音場などの評判は上々ですしわざわざ買うのであればこのクラスを狙うのもいいですね。
ただこの価格帯は自分にとってはそれなりに大きな買い物となるのでes9038 Proで対応可能で且つ対応しているDACもあるDSD1024が入力不可なのが少し不安に思います。
DSD64→256はかなり違いを感じたので音的に十二分以上に満足しても精神的な面で疑心暗鬼になりそうです。
また、販売から2年弱という事もあり、機種のアップデートやAK4499(こいつはDSD1024は対応してませんが…)なども気になるためDACについてはもう少し様子を見させて頂きます。ありがとうございます。
0563名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 42cf-DOJB)
垢版 |
2019/02/08(金) 17:03:13.49ID:muFtXAyq0
HD800で一先ず催眠だのASMRだのには対応できそうな感じ?
試しに手を出してみるか・・・

800Sじゃないほうがいいんだな?
0565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8201-+1v6)
垢版 |
2019/02/08(金) 19:26:47.09ID:qg4qe9hf0
HD800系統はアンプでつまづく事もあると思うが
専用アンプであるHDAV600 や HDVD800 の中古を10万以下で入手して電源ケーブル交換と昇圧をし
お好きなXLR出力のあるDACとフルバランス接続で運用するのが良いですよ
上手に買えばヘッドホン込み総額30万未満で揃います
0568名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9127-HWB1)
垢版 |
2019/02/08(金) 20:54:25.01ID:maloxokz0
>>555
SR-009+SRM-007tAとHD800の両方とも持っているけど
「声」を艶めかしく(なまめかしく)聴きたいのであれば両方とも向いていないよ?

ボーカルを聴く時はDENONのD7000とTH900使っている
SR-009をエロゲーで使っているというユーザーはいるみたいだけど
SR-009は独特ののっぺりとした音がするし、HD800はスカキン音質で「声」には向いていないと思う
0569名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8201-+1v6)
垢版 |
2019/02/08(金) 21:09:18.76ID:qg4qe9hf0
>>567
ある
低音のスピード感とか音の鮮度が良くなってる
HD800系統はアンプ選びを間違えると
あんなスカキンの音で と文句言うレベルの音しか出ない
専用アンプだと十分過ぎる量の深く質の良い低音が他の音を邪魔せずに配置され全体的に音も生々しい
0575名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9127-HWB1)
垢版 |
2019/02/08(金) 21:51:44.55ID:maloxokz0
>>573
電源ケーブルはラックスのJPA-15000と、それよりも低音がドカスカ出る逸品館のケーブル使っているけど
それでも、HDVA600で鳴らすHD800から「深くて質の良い低音」なんか出ないよ?

P-750uだって低音不足なのにさ。あんたのは悪質なステマだね
あんたの書き込みを本気にしてHDVA600を買う人が出たとして、あんたは責任なんか取れないだろう?

ここでは俺の反証が上がっているからいいけどさ、そういう悪質なステマは厳に慎んで欲しいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況