X



Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ138

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 53bd-pCK0)
垢版 |
2018/06/26(火) 03:59:19.79ID:Xck47/qB0
Sennheiserのヘッドホン

■公式・参考
Sennheiser
http://www.sennheiser.com/

ゼンハイザージャパン
http://www.sennheiser.co.jp/

Sennheiserの模造品に関するご注意
http://www.sennheiser.co.jp/sen.user.PressDetail/id/85.html

※前スレ
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ137
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1524246142/

アフィリエイトブログ等への転載を禁ず

スレ立て時のSLIP(ワッチョイ)導入方法
>>1の本文1行目に↓の文字列を入れる事でレスにワッチョイ表示
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0514名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-WlEl)
垢版 |
2018/07/23(月) 09:30:29.37ID:OJaL/EE/d
>>511
おまえパソコン持ってなさそう
0516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1fed-HFiT)
垢版 |
2018/07/23(月) 10:35:03.41ID:D0qz+h9d0
前まではPCから再生してたけどラズパイ買ってvolumioに移行したわ
曲管理はPCだと楽だけどどうしてもPCのファンの音が気になるんだよな
ゲームもするから窒息PCにするわけにもいかないし
結局PCとオーディオ切り離して快適になった
0522名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f73-272n)
垢版 |
2018/07/23(月) 13:28:01.37ID:Ud0FOV8D0
>>498
確かにPCはノイズの塊だけど、ケーブルはノイズの塊の外で使うもんじゃね
>>516
開放型だと、今の時期はPCやエアコンのファンの音は気になる事がある
冬はPCのファンは殆ど回らないので気にならない
0523名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3780-H0hI)
垢版 |
2018/07/23(月) 13:46:28.10ID:S2Rvd5AE0
>>522
ノイズの理屈とか原理はよくわからない
ただ近くにスピーカー、モニタ、電源タップ、PS4、PCと色々あったら電磁波とかの影響受けそうな気もする
それがなくなってクリアな音になるのかな
とくにおれの場合はクチコミでHD650とHP-A3でかなり変わるっての見て、賛同コメもあって
色々ググってもポジティブな書き込み多かったんで、実際そのとおりだなとは思ったよ
ぶっちゃけおれそれまで650買って後悔してたレベルだったからな、そっから気づいたら毎日聴くようになってたからだいぶ変わったってことだろうなぁ
0526名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f73-272n)
垢版 |
2018/07/23(月) 14:31:14.69ID:Ud0FOV8D0
ま、ハイレゾの96khzと192khzの差を聞き分けられるような耳を持ってたら判るとは思う
0528名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f7a-b7ne)
垢版 |
2018/07/23(月) 14:33:43.50ID:WRdP3k/Z0
来週はエア所有者で賑わうな
店で試聴しただけなのにネットに書き込む時は
何故か高額アンプとセットで持ってる事になってる奴
ツイッターで話盛る感覚なのだろうか?
0529名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f73-272n)
垢版 |
2018/07/23(月) 14:50:15.58ID:Ud0FOV8D0
>>523
うちはノートPCから50センチのケーブルで310USBに入れてる
50センチの区間で音質に影響を与えるほどのノイズが混入する事はないと思う
310USBにデジタルアイソレーターが付いてるけど(実際の効果は知らんが)、高級ケーブルはノイズの混入を抑える事はあってもノイズが消えて無くなるわけではないので過度に考えない方がいいと思う
0530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfe7-X+mz)
垢版 |
2018/07/23(月) 14:59:48.11ID:pykYq4bL0
HP-A7とHD650って相性いいの?
0532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff8a-ibb4)
垢版 |
2018/07/23(月) 15:12:37.32ID:3LabsKZa0
ノイズ対策はオカルトだと思っていたけど
オヤイデのノイズフィルター付きの電源タップと
USB用にifi ipurifier、アダプターのスイッチング対策でiipurifier dcも使ってみたら
下手にリケーブルするよりは効果が分かり易かったな
0536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffb8-X+mz)
垢版 |
2018/07/23(月) 20:17:05.65ID:tcLHomI10
>>530
オペアンプ交換して、電源も変える。
0539名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1fed-HFiT)
垢版 |
2018/07/24(火) 06:52:25.59ID:4OAfL0bZ0
転送業者使うんじゃね
0541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 37af-4GkJ)
垢版 |
2018/07/24(火) 07:11:22.75ID:mR7tAwFR0
650のコーティングってけっこう丈夫じゃね?
雑に扱ってるわけじゃないけどヘアーラインすら皆無だわ
660Sや6XXの方が傷やスレは入りやすそうに見える
実際はどうなんかな
0555名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 77fb-pvuh)
垢版 |
2018/07/25(水) 00:31:25.31ID:6r8wof5k0
ポイントで買うときはポイントつかないから実質高いよ
ポイント要らないんで値引きしてくださいって言っても
そういう値引きは出来ないって言われる
0556名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffe8-4GkJ)
垢版 |
2018/07/25(水) 02:28:50.80ID:qQtgNE+c0
>>547
ボッタではないけど言われていたとおり内外価格差つけてきたね
それと円安も関わってるから
1ドル100円換算で言えばどうしても割高になる
今が海外ヘッドホン買う時期じゃないってのが痛いね
HD800に毛の生えた程度の音で密閉という売りだと考えると余計に割高に感じる
0560名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff81-H0hI)
垢版 |
2018/07/25(水) 03:14:37.38ID:xehjSnFb0
う〜んち
0566名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr4b-nzm2)
垢版 |
2018/07/25(水) 06:01:53.74ID:p/vlF1umr
♪ドンドンドン タカタッタ♪
      ___
  ∧∧ | / / ̄\
 ( ゚Д/|| |  |
 ( つ/つ \_\_/
〜|  |   H-|H-|
 U~U   H-|H-|
0567名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5776-j6uv)
垢版 |
2018/07/25(水) 09:38:17.73ID:7fKUeWnZ0
1ドル110円換算で2399.95ドルなら264000円でこれに消費税で285120円だし
実売価格29万2千円なら言うほどボッタ値じゃねーんだが?

>>556が1ドル100円換算とか言うとるけど1ドル100円とか有り得んしアホかと
1ドル100円で換算とか何年前まで戻らないかんねん
0572名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 179f-H0hI)
垢版 |
2018/07/25(水) 16:15:09.32ID:TxXtxhiC0
HD820を斎藤飛鳥さんにプレゼントしたい
0582名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM4f-Umfc)
垢版 |
2018/07/25(水) 23:30:14.38ID:XwsNoEefM
eイヤホン目玉賞品以外安くないな
0586名無しさん┃】【┃Dolby (FAX! 1273-53i4)
垢版 |
2018/07/26(木) 02:16:34.18ID:M7aJ3KWX0FOX
hd800sが14万だったけど国内正規は過去最安?
あまり調べてないけど155000が最安っぽいけど
134000は国内か輸入か載ってない
0591名無しさん┃】【┃Dolby (FAX! 9f9f-53i4)
垢版 |
2018/07/26(木) 09:43:44.41ID:y07bFnGC0FOX
>>590
3年後ぐらい?
0593名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 72e7-Afk7)
垢版 |
2018/07/26(木) 12:02:48.90ID:RYD8MCpN0
乃木坂とか聞いている人、禅のヘッドホン何使ってんの?

ワイはHD650だが…
0595名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d68a-Cf6e)
垢版 |
2018/07/26(木) 12:33:34.48ID:1Ww2kdeO0
むしろJPOPアニソンアイドルなどはHD650で聴くのも手だと思うよ
海苔の刺激と音の薄さをウォームに誤魔化してくれる
そういう音源を高解像キンキンで聴くとしたら
綺麗に音を丸めてくれる高級なDACやアンプがないと厳しいの鴨
0596名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 72e7-Afk7)
垢版 |
2018/07/26(木) 12:47:50.17ID:RYD8MCpN0
>>595
HP-A8MK2買った方がいいかな?
0599名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b80-53i4)
垢版 |
2018/07/26(木) 14:01:46.25ID:Jn7xchSs0
おれも基本はJPOP、有名どころの海外アーティストくらいしか聴かないけど
アンプなんてなに使ったらいいかわからんからな
高級ならなんでもいいのかのう

バランス接続ってのがいいのか、うーむ
テンプレみたいなのあったらいいのになぁ
0601名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 02ed-3QMC)
垢版 |
2018/07/26(木) 17:27:56.52ID:tOt2C5I+0
>>599
バランス興味あるならNFB-1AMPおすすめだぞ
0603名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 16b8-Afk7)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:17:41.54ID:+yS7RXW70
それ、それ、それだー!
0605名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 72e7-Afk7)
垢版 |
2018/07/26(木) 19:26:34.95ID:RYD8MCpN0
>>604
さっぱり意味わからんよな
0606名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 02ed-3QMC)
垢版 |
2018/07/26(木) 23:38:17.30ID:tOt2C5I+0
>>602
禅ではHD660S、あとHE-1000を使ってる
0607名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 02ed-3QMC)
垢版 |
2018/07/26(木) 23:44:26.42ID:tOt2C5I+0
NFB-1AMPの特徴は非常に高い分離と解像度
音全体としての傾向は特別な味付けはせずにヘッドホンの特徴を活かして自然に鳴らす感じ
帯域のバランスはフラットで低音増強したりはしない
音場は分離の良さのおかげか広く感じる
0613名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f239-53i4)
垢版 |
2018/07/27(金) 09:15:54.63ID:yZW94sRw0
国内のショップでも希にクレカ払いは?ypalのみってとこもあるからね、作っておいて損は無い
蛇足だけど海外通販の時はPaypalレート割高だから運だけどクレカのレートを使う様にしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています