X



【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/06(金) 14:10:08.55ID:Nij47M39O
ソニー、4K有機ELテレビ
画面が鳴るフラッグシップ!!
BRAVIA A1
KJ-55A1
KJ-65A1
KJ-77A1
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2017/05/08/56317.html
http://www.phileweb.com/news/d-av/201705/08/41127.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1057989.html
BRAVIA A8F
KJ-55A8F
KJ-65A8F
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1118126.html
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201805/08/43966.html
前スレ
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1527778355/
0687名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/22(日) 21:11:55.89ID:b/P2qQEP0
>>686
と思い込んどかないとあんなボッタクリの低性能品買ったって現実見なきゃいけないもんなw
0688名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/22(日) 21:32:25.88ID:MlMux0Mj0
神奈川県保土ヶ谷の馬鹿は暇なのか
ハイセンスしか持ってないんだから出て来るな
0689名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/23(月) 01:12:02.26ID:1Junsa750
>>688
残念だが究極画質のCrystal LEDの良さも液晶の良さもOLEDのゴミっぷりも知ってるからねぇ
OLEDはスマホにはいいんだけどな。今のゴミでもw
0692名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/23(月) 08:02:59.79ID:oxX7U1Mf0
神奈川保土ヶ谷に住んでるハイセンスくんは大昔のシャープの液晶と激安ハイセンス液晶しか持ってませんw
ハイセンスはあれだがシャープとか昔からクソ画質なのにそんなの買う奴いるのかw
0697名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/23(月) 19:27:38.49ID:1Junsa750
偽OLEDはそもそも高輝度だと色が汚鮮されるからなぁ
どうしても白で輝度誤魔化すしか無いがソレのせいでちゃんと高輝度かつ純度高い色を表現することが絶対にできない。
だって白でごまかさなきゃ暗くてしょーがねーし
純度高く最後まで写せるのは結局Crystal LEDか液晶だけ。
RGB印刷OLEDはともかく
0698名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/23(月) 19:37:58.60ID:2ZSYoMMU0
ソニーの最高傑作はすでにZ9Dとして形になっているからな。
有機ELみたいに朝鮮のちからは借りていない
0699名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/23(月) 19:41:43.66ID:QPVRKdmy0
なお、低コントラストであるか故に高輝度でごまかしてるのはZ9Dな模様>>309
誤魔化しきれず低評価の原因にもなっている
0702名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/23(月) 20:40:44.06ID:vxVa7UnB0
>>693-698
そのゴミをめぐんでもらってるソニーはゴミ以下ってことだな

パネル作れないんだからしょうがないw
0706名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/23(月) 21:12:59.22ID:lCdvBGr90
まあ、シュートアウトで結果が出てしまったんだから反論の余地がないわな
いつものワードでお茶を濁すしかないw
0708名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/23(月) 22:02:21.63ID:oz3Z0kyL0
>まぁマトモに光れないゴミパネルを盲信するしか無い情弱だしなぁw
液晶は光らないからゴミパネルかw
0709名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/23(月) 22:08:35.14ID:Zh+nSsSf0
光れないってw
毎度のこと独特な日本語の使い方をするなあ
この人何歳なんだろう
書き込み内容からすると幼い感じがする
0710名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/23(月) 22:13:22.62ID:oxX7U1Mf0
>>707
確かに液晶はムラだらけでまともに光らないよなw
あ、ハロも出てるしそこもまともじゃ無いよなw

確かにゴミ液晶だなw
あんなの画質がいいと思ってるのは信者位w
0711名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/23(月) 22:24:37.98ID:cdszK1ld0
OLEDは画質が良いのはもちろんだが薄いというメリットがある。
今後プロジェクターのスクリーンのように使わない時は巻き取ってしまっておく事も出来るようになる。
ポスターのように貼り付けたり何でも出来る。
液晶ハイエンドはどんどんぶ厚く重く全くスマートじゃない
画質だけじゃ今後やっていけないんだよねデザインは大切
0713名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/24(火) 00:23:27.56ID:pf4owDD80
まぁOLEDに画質期待するならせめてRGB印刷になって輝度2000nit安定して出せるようになってからだなぁw
0715名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/24(火) 00:33:52.65ID:tUEI91uE0
>>712
OLED、特にLG白有機は糞画質の粗大ゴミだよ
0717名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/24(火) 00:57:26.73ID:pf4owDD80
>>716
出そうと思えば出せる
液晶はバックライトがLEDだからな。
10000nitまで既に出してるよ、ソニーが
0718名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/24(火) 01:57:49.15ID:KdAaWpP90
CESのデモ用機材で騙される馬鹿は懲りないなあ。
BMDとZ9Dでいい加減気づけよ。
何度騙されれば気が済むんだ?
テレビで使える消費電力を超えているのぐらいわかれよ。
0719名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/24(火) 01:59:34.72ID:MNOICw7I0
>>711
すごく未来感があっていいよね
楽しみだなあ
生きてるうちに体験できるといいんだけど
0720名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/24(火) 07:51:23.83ID:i/ibMu5J0
Z9Dが2016年に国産液晶の頂点を極めている。
有機ELなんて貧乏人向けの製品でホルホルしているやつの気がしれないわ
本音はZ9Dが買いたいんだろ?
0724名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/24(火) 09:50:09.59ID:sRCFYTNb0
根本的に分割で有機ELに勝てるとは思えない
輝度は素材の改良や駆動で解決可能だが、分割はやればやるほどコストが増える
これはどうしようもない
0725
垢版 |
2018/07/24(火) 12:15:17.84ID:qzEJ89Uz0
>>723
イエス!
0730名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/24(火) 19:42:01.26ID:QdRRQyy20
>>727
それ定価やでw
0732名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/24(火) 23:22:24.13ID:550fVnMf0
最初の8Kモデルの有機ELテレビは、
恐らくは今年発表したLGの8K88型の有機ELパネルを使ったモデルに成るだろうが、
家庭用の8Kテレビの大きさって、
どのぐらいの大きさが良いんだろう?
シャープの8Kテレビのピクセルの大きさを見ると、
70型ぐらいかなと思ったのだがさて。
0735名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/24(火) 23:50:38.47ID:VVwYIcC60
Ok so i have seen the A9F and Z9F

Ultimate chip confirmed for both
significantly more powerful in terms of UI performance for Android + motion and overall image quality
A9F - Similar design to A1 (yes it has a lean)
Z9F - Looks fantastic, didn't get a read on number of zones

No HDMI 2.1 - not ready in time (don't forget these TVs are in production since early in the year, too late to add them)

Overall both look great, announcement coming very soon.

Stay tuned
https://www.avsforum.com/forum/40-oled-technology-flat-panels-general/2972766-sony-introducing-new-oled-a9f-new-z9d-replacement-august-7.html#post56534100

マジネタかは知らんが一応
0736名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/25(水) 00:02:21.04ID:AF/D/9L+0
X1 Ultimateは順当だろうけど
UIパフォーマンスの下りが一番気になる
そこよくなったらAndroidが生きてほんとに良いTVになれるぞ
0738名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/25(水) 00:30:04.32ID:SBTAE72H0
傾きがあって奥行必要とするのが嫌って人の為にA8F出したのに
またA1のデザインで中身は改良モデル出すとかどんだけA1のデザインお気に入りやねんソニー
0739名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/25(水) 01:28:39.58ID:LSY7OXZh0
パネルリフレッシュが出るようになった
これ、まだしなくていいんだけど毎回テレビ消すとき出て鬱陶しい
どうにかできる?
0740名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/25(水) 06:20:33.62ID:sQ9+qaij0
>>739
一回すれば毎回テレビを消すときにでないよ。次のパネルリフレッシュの時期まで出ない。
てかちゃんと焼き付きを防止するためのパネルリフレッシュなんだから
そういう周期が来たなら素直に寝ている間にでもパネルリフレッシュはやったほうがい。
0741名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/25(水) 08:49:59.75ID:K68Ogv5d0
>>736
スペックアップで軽快になっているけど、余計な物を盛り込んで良い感じのモッサリ加減に調整してるんだろ?
毎年そんな感じの認識だわ・・・
0742名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/25(水) 09:05:25.75ID:w9zEKdnU0
毎年OLEDテレビを買い替える訳にもいかんしね
いま仮りにA9Fが出てきたところで買い替えるのは次か、その次の世代のになるわw
0743名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/25(水) 09:20:51.92ID:SXRWrNkI0
>>739
うちのA1も一年ぐらいで出たよ。
最初は若干躊躇したけど、只の定期メンテだからとっととやった方がいいよー
0744名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/25(水) 09:32:18.03ID:wPdFWooJ0
>>735
そのスレ見るとHDMI2.1の動向を気にしてる人多いな
ハード的に間に合わないとアップで対応も無理だし
まだ無理だよなぁ
0745名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/25(水) 10:30:28.30ID:LXDov3Fw0
NHKのニュースで光ケーブルで繋いだSONY製のAVアンプから音声が主音声になっているのに主と副音声両方聴こえるバグが昨日有った。TV音声に変えると問題ない。再起動しても変わらず…
頼むよソニー…
0748名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/25(水) 13:41:53.73ID:E55OCqC70
海外版は遅くとも8月末のIFA
日本は分からないけど秋モデルがあった2016年の時は8月だった
0749名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/25(水) 13:47:46.73ID:5X7omrIF0
>>740
>>743
そなんだ。あんがと。
視聴が多いのか7ヶ月弱で出たから
もったいないかなぁなんておもったけど
どっかのタイミングでやってみます。
0751名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/25(水) 14:25:22.34ID:2WXKrvPD0
>>749
生産から1年でてるのかね?
俺は去年11月末に買ったが、先月出た。
すぐにパネルリフレッシュやったよ。
0752名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/25(水) 14:38:01.81ID:FBnhJoey0
あれ。スレの最初の方でA1大好きおじさんが
人気あるから併売だし!とか叫んでたのに…
0754名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/25(水) 15:27:23.91ID:wPdFWooJ0
>>735
同じ人がまた書いてた
これがマジであって欲しい
>Android runs super quick - they must've got a new chip
0757名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/25(水) 17:55:26.16ID:5X7omrIF0
新しいファームまだかな。
はやくGoogle Homeでコントロールできるようになってくれ
0758名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/25(水) 21:52:14.99ID:5qDgvQKA0
>>697
それ、もしかしてRGBW画素のやつのこと言ってる?
知らずに買ってしまって後悔しているんならそれはご愁傷様としかw
0759名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/25(水) 22:13:52.75ID:CE9qvguW0
A9Fと言っても所詮LGパネルだからなー
あまり過度の期待はしない方が…
0761名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/25(水) 23:07:09.10ID:QUl/Kst+0
あ〜あ遂にA1を買わず仕舞いで終わったよ。

あのデザインはお気に入りだっただけに残念。

A9FでA1のデザインが復活して欲しい。
0762名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/26(木) 02:39:18.54ID:64v52KDC0
>あ〜あ遂にA1を買わず仕舞いで終わったよ。

別に今でも売ってるし(´・ω・`)
0766名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/26(木) 08:26:32.37ID:1s1/dOwd0
画質がどうのデザインがどうのあるけど
ほんとにAndroidがサクサクになったら大違いだな
0767名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/26(木) 08:58:16.18ID:u2ASSlEF0
評判が悪くてやめたデザインが復活するわけないんだが
0769名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/27(金) 13:50:53.65ID:/Lx0gUGy0
>>763
55が終わったって事は
遅くともA9FでたらA8Fも終わるって事だよ
0770名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/27(金) 14:29:44.03ID:dHNRDzuo0
>>769
否!
A9FはD9に代わる新フラッグシップ機なので、A8Fとは価格帯が違う。A9F方が遥かに高い。
0771名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/27(金) 14:38:47.88ID:64YDS4un0
A9Fはまだ日本では何の情報も出てないのが、ちょっとねー…
0774名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/27(金) 17:56:50.75ID:/Lx0gUGy0
俺は、A11F買いたいな(´・ω・`)
0775名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/27(金) 18:17:24.66ID:MZIt8Y2o0
SoCがクソなのは改善するのか
0776名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/27(金) 18:31:37.29ID:z1Qb3D3f0
Z9Dの後継機は、
8K液晶テレビなのかな?

最後に残ったZ9Dの65型は、
後継機の8Kが出る迄は生産終了にはならないのか。
0777名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/27(金) 18:36:11.10ID:SD9PAW5bO
ソニーは8K液晶テレビを、8K放送開始に合わせて12月に出して来るかも。

8K液晶テレビ8月発表、12月発売かね。
0778名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/27(金) 20:37:13.41ID:TDrr7LeY0
8Kか…

CSは論外だけど、PCでも4K現状厳しいのに8Kなんて夢物語だな
いるのか? 8K
0779名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/27(金) 22:13:05.38ID:64YDS4un0
夢も何も、シャープはもうとっくに8k液晶テレビを出してるだろうが
12月からは4K8K放送も開始するし
0780名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/27(金) 22:34:24.43ID:Fv6SQ2bb0
HDMI何本も使って入力する8KTVは出すべきじゃないと思う
HDMI2.1が付けれるようになったら出してもいいんじゃ
0781名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/27(金) 22:42:50.68ID:+cFROBCJ0
>>778
テレビでも50インチ超えるなら8Kの効果は高い。
100インチクラスなら必須だね。
もちろん4Kも見れるレベルではあるんだが比べれば明らか。
0782名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/27(金) 22:59:36.82ID:k4RBLPNl0
ソースの解像度とパネルの解像度は話が別だからな。
ピクセルピッチが小さいほど綺麗に映せる余地があるわけで
2Kソースしか映さないとしても超大画面なら8Kが良い。
0783名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/28(土) 02:42:33.13ID:4C3sgLwz0
有機EL 8Kが出れば即買うんだがなあ
4K有機ELと8K液晶だとどっちがいいんだろう
まあ8Kも4KもNHKしかやる気ないだろうけど
0784名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/28(土) 04:26:07.87ID:fBacnPrL0
お前ら、映画館でも殆ど2k上映なんだぜ?
100インチを離れて見たら、2kも8kも差がわからん。
0786名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/28(土) 07:03:24.68ID:90RpIfwW0
ネイティブ解像度以外ぼやけるでしょ?
4k だって一部のハイエンドPCぐらいしか需要ないのに

8k なんて無意味じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況