X



【HMD】Windows MR 総合 Part 13【Mixed Reality】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM05-I+sK)
垢版 |
2018/07/11(水) 17:11:29.20ID:jsw2HkKEM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は一番上に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2,3行コピペして立てて下さい(コピペミス防止の為)

Microsoft Windows Mixed Reality(Windows MR)全般についてのスレッドです

Windows Mixed Reality のご紹介
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-mixed-reality

Windows Mixed Reality for SteamVR
https://store.steampowered.com/app/719950/Windows_Mixed_Reality_for_SteamVR/

関連スレ
【HMD】SteamVR総合 Part96【VIVE/Rift/WinMR】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1524663884/

前スレ
【HMD】Windows MR 総合 Part 12【Mixed Reality】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1529439221/

※次スレは>>950、無理な時は別の者が宣言して立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0345名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17b3-H0hI)
垢版 |
2018/07/25(水) 17:22:24.08ID:g/WYcOyc0
まぁ完璧になるまで完成させないと世に出しませんなんてやってたら何も新しいモノは作れんわな
HMDにしろZOZOスーツにしろIT関連は全部一緒、騒ぐだけしか能の無いクレーマー対策だけ気をつければいい
0351名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 97ba-GX0A)
垢版 |
2018/07/25(水) 20:24:30.11ID:MjScFMY80
ああトラックカメラ増えるといいねぇ
0355名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM7f-rnz0)
垢版 |
2018/07/25(水) 22:43:08.03ID:gnjwnKKBM
steamVRを終了したいときって、操作をデスクトップに戻して直接ウィンドウ閉じるしかないのかな?

それやると次に起動するときにエラーが出たりするから、やりたくないんだけど…
0358名無しさん┃】【┃Dolby (FAX! 27b3-53i4)
垢版 |
2018/07/26(木) 03:25:31.20ID:ZqVV2A0w0FOX
オプションの選択肢が増えるのは大歓迎。

ただ、現状のトラッキング性能で不満とか問題になってる事が余りないし、
煩わしい設置やケーブルとかが少ないことがMRの利点なので出ても多分買わないかな。
0365名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saef-p+B3)
垢版 |
2018/07/26(木) 16:43:23.10ID:jTBbuk+Sa
>>363
白黒のwebカメラって無いしな
白色LEDをカメラ通して判別するんだとカラーカメラだと誤検知しやすいから使えるカメラが限られてくるんだよ
確か入手しやすくて
誤検知しにくいのはPS3のカメラのPC利用だったと思う
0366名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saef-p+B3)
垢版 |
2018/07/26(木) 16:50:35.13ID:jTBbuk+Sa
>>363
カラーのカメラだと
リアルタイムでブライトネスを一番暗い側に持って行って
周りの風景は黒く潰れた状態で白色LEDが滲まずに点灯してる状態だと
空間検出しやすくなる

まぁこれはスマホVRでの
ポジトラを実現するfreetrackでの使い方だけど基本原理は変わらないと思うよ
0386名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d219-rkUf)
垢版 |
2018/07/28(土) 08:54:40.63ID:AzB2cxjg0
steamVR立ち上げると勝手に起ち上がるbigpictureってオフに出来ないの?
これのせいですげー不具合が起こるんだけど。
デスクトップ占領されるのもイライラする
0388名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 16c7-J6FL)
垢版 |
2018/07/28(土) 13:28:20.48ID:U68sWeVI0
WMRってsteamなかったら一体何ができるの?
てかWMRのホーム飛ばしてsteamのホームに直で行くことってできないのかな?
いちいち繋いだら勝手にWMRのホーム行ってからのsteamのホーム行くのが面倒なんだけど・・・昨日だかのアプデでやっとコントローラーで左右振り向きできるようになったし
0392名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3798-2QVD)
垢版 |
2018/07/28(土) 17:50:04.69ID:lL0oGSxo0
>>388
ゲームとか目的のアプリがあるならそれ起動してからHMD着けたらいいのに。最初からSteamVRのホームに行きたいならSteamVRのショートカットでいけるやろ。
でもまあMRホームもSteamVRホームも無くても一切困らんけどな。SteamVRダッシュボードだけあればいい。
0394名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Saaa-Om83)
垢版 |
2018/07/28(土) 22:05:09.93ID:wTS3Pla8a
mrのやる気のなさ異常だけどな。オキュラスみたいにマイクロソフトが一切ソフト用意してないじゃん
0395名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fb3-53i4)
垢版 |
2018/07/28(土) 22:32:41.73ID:jRA9pvAi0
MSはプラットホーム屋なんだからそれでいいんだよ
安価かつ扱いの簡単なハードパッケージだけ出しとけば後はソフト屋がなんとかしてくれる
今回はsteamに相乗り出来るソフトを出したんだからそれでMSの仕事としては十分だ
0396名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saef-p+B3)
垢版 |
2018/07/28(土) 23:04:52.88ID:ixnoHkGna
>>395
でもMRは扱いの難しいハードだったじゃない
振動対応に半年以上掛かったし
あれだって振動裁判絡みの対応チップ使ってれば最初から対応出来たのに
権利関係クリアしてない安価なチップ使うから
0398名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23e9-2QVD)
垢版 |
2018/07/28(土) 23:31:28.23ID:+ar/z6jF0
Vorpxって、WindowsMRで使えるのかな?
オフィシャルにサポートはしてないみたいだけど
使えるって意見と、バグで使いもんにならないって意見の両方があって判別つかない
無料なら自分で試してみるんだが…w
0399名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 27b3-owlw)
垢版 |
2018/07/28(土) 23:50:38.54ID:4BeFGzyO0
>>394
MRの家行くと赤いウィンドウから動くおもちゃ出せるだろ?
あのなかにバレリーナやダンス少年がある。
あれが、MSの力入れてるやつ。
動く人をカメラでスキャンして自動で出来る3次元モデルに
動画か写真を貼り付けして出来てる。

これの可能性分かるよね?
現実の好きなアイドルとイチャイチャ出来るかもだし、
AV女優の騎乗位の腰の振り方をあちこちから見れるし、
何なら、君の知り合いをカメラで撮って貼り付けしてとか

VRカノジョがなんだか昔のロボキャラみたいに思えてしまうような
時代が来てるんだよ。
0409名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM8f-HfyE)
垢版 |
2018/07/29(日) 12:58:12.57ID:r6AHmzNEMNIKU
HaloはXboxOneのムービーそのままで映画化してくれればなー

そしたらWin10のコルタナさんも、ゲームしない人にも知られて
もっと皆に好かれて使われるようになると思うんだけどなー
0411名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Saaa-Om83)
垢版 |
2018/07/29(日) 13:40:08.61ID:4yUM1eCDaNIKU
マイクロソフトはvrソリティア出すべきだな
0412名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ e3d3-53i4)
垢版 |
2018/07/29(日) 14:05:16.05ID:cltGTNEk0NIKU
Xboxのアカウントアバターで卓囲んでポーカーやるの好きだったなあ
ゲーム内通貨稼いでアバター着飾ったりできるヤツ
Windowsストアにもあったのにサービス終了しちゃってるけど

なぜアレが今MRに無いんだよ…
0414名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ d219-rkUf)
垢版 |
2018/07/29(日) 19:55:26.45ID:jOno8L4W0NIKU
スチームVRにもゲストチャットルームとかあるけど・・・


一度も他人を呼んだことが無い。
というかHMD持ってる友達がいない。
というか友達がいない。
0417名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d219-rkUf)
垢版 |
2018/07/30(月) 07:40:12.15ID:6rBVHn2N0
スチームVRのスティック押して出るメニュー、変更された?
(ダッシュボードって言うんだっけ?)

前はここからゲーム起動できたのに、できなくなってる
0421名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saef-p+B3)
垢版 |
2018/07/30(月) 10:14:46.56ID:TDap8cvta
そうそう
電池の電圧で電池切れを
見てるから1.5V以上なら
電池有り
1.5以下なら消耗と見られる
エネループとかのニッケル水素電池は1.2Vだから
最初から消耗状態として見られる
0422名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f31e-53i4)
垢版 |
2018/07/30(月) 13:33:33.87ID:5bDRKnPj0
ふーむ…とりあえず無線マウス挿すスロット変えたり
無線LAN落としてみたりしてみるしかないか
混信するのか分からんけど
10分くらい使ってるうちに動作不調、からの再起動
でもまた切れる…
0424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f59-XuXc)
垢版 |
2018/07/30(月) 16:01:18.86ID:M2xApVcw0
片方だけすぐに電源落ちるのは実際有る
ペアリング済みになるだけで切断されて接続されてない
BTのドライバをMSの勝手に当たるやつにしてみたが結局すぐ落ちるな
ストアのアプリだけだと起きないみたいだから原因はSteamかな
0425名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9e44-htGt)
垢版 |
2018/07/30(月) 16:48:10.11ID:gAnXMOtX0
OculusやViveはHMDに無線の受信機積んでるからこの手のトラブルは皆無なのに
コストケチって離れた位置にあるPC側で(別途買わせた)Bt使うから、相性やら感度の問題が続出
0428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 92e9-Ulut)
垢版 |
2018/07/30(月) 18:10:18.68ID:Vgn7MfMC0
オデ買ったけど遊んで20分くらいするとHMDの方だけが暗転する不具合に見舞われてる
同じ症状の奴の情報漁ったけどこれ返品交換しないとダメなやつじゃねーかクソッ!
0429名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saef-tj7p)
垢版 |
2018/07/30(月) 18:17:15.52ID:zKdaYxsMa
>>417
昨晩の時点では変わってなかったよ
起動したばっかりの時はアプリの選択画面出せないけどそれじゃなくて?
0431名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd52-c0lH)
垢版 |
2018/07/30(月) 18:29:08.51ID:lM00FiEBd
装着感重視でMrに乗り換えようか悩んでるんだけど弓系の動作ってちゃんと反応する?
馬手がセンサー範囲外に行きそうたけどスレ内に愚痴もないし、ソフト面で補正されてたり何らかの対処済なんだろうか
0434名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saef-p+B3)
垢版 |
2018/07/30(月) 19:13:09.36ID:+V2J+x+qa
>>431
あくまでMRのトラッキングについては簡易的な物でviveやocuを越えるものじゃないので
細かい操作が気になるなら買うべきじゃない
特殊な操作が出来なくてもセンサー等のセットアップが無い分楽だからしょうがないと理解出来る気持ちじゃないと

ただ元々トラッキング外でもGoの3DoFコントローラーみたいに加速度センサーとジャイロセンサーで追跡は続けるので
まるっきり追跡しない訳じゃない
最初から背中で手を動かして操作するとかそう言うのは無理だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況