X



【HMD】Windows MR 総合 Part 13【Mixed Reality】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM05-I+sK)
垢版 |
2018/07/11(水) 17:11:29.20ID:jsw2HkKEM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は一番上に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2,3行コピペして立てて下さい(コピペミス防止の為)

Microsoft Windows Mixed Reality(Windows MR)全般についてのスレッドです

Windows Mixed Reality のご紹介
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-mixed-reality

Windows Mixed Reality for SteamVR
https://store.steampowered.com/app/719950/Windows_Mixed_Reality_for_SteamVR/

関連スレ
【HMD】SteamVR総合 Part96【VIVE/Rift/WinMR】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1524663884/

前スレ
【HMD】Windows MR 総合 Part 12【Mixed Reality】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1529439221/

※次スレは>>950、無理な時は別の者が宣言して立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0899名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp8f-qUO/)
垢版 |
2018/08/20(月) 13:35:15.86ID:vjtjvVmPp
あくまで他はリファレンス通りに作ってるってだけで、サムスンは更に発展させたもの作ってるだけじゃん
マイクロソフトは仕様を制限してないしする必要もい
お前の脳みそが謎だわ
0901名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbfb-TS6W)
垢版 |
2018/08/20(月) 13:57:54.41ID:54+eRYoP0
仕様を制限してないってどこ情報やねん
リファレンス出してこの通りに作れ。改良の是非は実績を持って俺らが判断するからなってのは当たり前と思うが
0903名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa0f-wYuq)
垢版 |
2018/08/20(月) 14:22:30.35ID:DsQpb1j/a
>>895
第二世代は有ってもサムソンだけじゃない?
第一世代だってサムソン以外はマイクロソフトが各メーカーに開発費だけ出させて
もう作ってあるから
さあお前らこの中から好きなの選んで売れってやったのにあまり売れてないから次は乗ってこないんじゃないかと
0904名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9ff7-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 14:37:09.69ID:x53/C/zV0
液晶がJDIの時点でサムスンがそのまま採用するわけないんだから(当時JDIしかVR用液晶を作っていない)
サムスンだけが独自仕様になるのは既定路線でしょ。
他の会社は低コストに抑えるため冒険せずにMSが用意した枠組みにそのまま乗っかり売った
それだけやろ

MSの圧力とか許可とかそんなの想像する必要性を感じない
0907名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebb3-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 16:09:08.44ID:fj2dfsZ90
ノーマルもアップされたのかな?まぁオデはコントローラー回転無効になってたから
再設定必要かも?

2 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MMfb-I+sK)[sage] 投稿日:2018/07/11(水) 17:12:08.51 ID:jsw2HkKEM [2/3]
SteamVRでのサムスティック移動のやりかた
Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\MixedRealityVRDriver\resources\settings\default.vrsettings
の以下の行を書き換える

"thumbstickControlsEnabled" : true,
"thumbstickControlsReversed" : false,
"thumbstickTurnSmooth" : true,

ってやれば、左スティックが前後左右、右スティックが回転
椅子に座りながら自由自在にニュルニュル動ける
スティック左右を逆にしたい場合はthumbstickControlsReversedをtrue,に
回転で酔う場合はthumbstickTurnSmoothをfalse,に
0908名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa0f-xQfD)
垢版 |
2018/08/20(月) 19:47:36.10ID:ndq3s8q2a
>>907
俺もなってたわ
アップデートに伴っての事っぽいね
0911名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f23-vmFm)
垢版 |
2018/08/20(月) 21:40:32.49ID:xBFvCDEa0
>>892
スマホVRって基本全部メガネいらなくね
1000円のダンボールのやつでもメガネ外して見れるよ
視力矯正っていうかただの虫眼鏡じゃなかったかな
だからクソ安い
PCVRとは仕組みが違うはず
0913名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebb3-ipLS)
垢版 |
2018/08/21(火) 03:49:30.76ID:zwMrjkn00
過去製品のVR化やインディー作成が主流な今はまだ必要ないだろうね。
2DのPCゲーやらんし、Half Domeも相当先だろうし、1080Tiで事足りてるかな。
pimax8kとか買う予定の人は買うんかねぇ。
0918名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa0f-wYuq)
垢版 |
2018/08/21(火) 12:00:42.44ID:MGjorl2Oa
>>911
GearVRは他スマホVRとは別物なんだ
使ってみれば分かる
PCVRの環境有っても動画はGearVRで見るくらいにはね
GearVRは安くはないけどね15000円
GearVR自体に確実センサーと操作IF持ってるから
0923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b7d-7xDZ)
垢版 |
2018/08/21(火) 22:04:10.59ID:ZKrEhiWf0
オプションでトラッキングセンサー追加できるようにしてよ
もう鬼の首盗ったみたいに煽られるのは嫌なんだよ
サードパーティがやるカモみたいな消極的なものじゃなくてMS自身がやれよ
0929名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4f-wYuq)
垢版 |
2018/08/22(水) 00:02:48.92ID:P5eCArgca
追加センサー欲しければ環境作れば?
viveのHMDとBSとviveトラッカー買えば出来るはずだよ
トラッカーの管理はviveにやらせてHMDだけMR使えばたぶん可能かと
(riftでは検証済み)

今のままのMRだと2個のコントローラーでもトラッキング解像度低いからこれ以上増やせないかなと
0932名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa0f-YM2i)
垢版 |
2018/08/22(水) 01:07:15.94ID:0mMEgixNa
dellバイザー買ったのに
初期設定でモニタが見つかりませんとずっと弾かれる
Usb3.0に繋いでるし、HDMI端子も生きてる
初期不良なのかな
一緒に買った友達はスムーズに始められてたのに…
0934名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f19-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 02:05:22.72ID:OO3rXO5J0
>>933
モニタの項目って「設定」アプリの中の「ディスプレイ」?
それなら多分特に何も出ないのがデフォ

Windowsの更新は全部やってる?
更新プログラムのチェックをかけてみて
俺がそれで最初ハマったから,一応...
0936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f01-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 04:06:41.24ID:lFqv9pbs0
そもそも信用してないから、すげーイージーなことに気づかんかったりするんよね
ここんとこ勝手にシャットダウンされて、なにかなと思ってたら、
RealTemp の設定温度で落ちてただけとかさ…
0937名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebb3-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 04:17:42.80ID:zuqRIZvD0
MRでPCVRやろうってユーザーは元々コスト重視で、性能もギリギリもしくは全く足りてないような
PC使ってる人も多いだろうから、MR使ってのエラーのほとんどが
おま環というのはもはや常識になりつつあるくらいに感じるわ
0942名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa0f-YM2i)
垢版 |
2018/08/22(水) 08:20:07.62ID:l1xcWjMQa
更新プログラムは最新
MRチェックは全て緑
自作PC
気になるのはWindowsの設定の最後のMRの項目が無い(でもバイザーをUSBに差したらMRは立ち上がる、Windowsストアでもインストール済みと言われる)
もう少し試してみて無理そうなら一回DELLのサポセンに電話してみるか
0953名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ebb3-CIAD)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:19:25.44ID:HWyFzwl00
エラー番号でググるかすればいいのに。
ヘッドセットがロストはUSB3.0ドライバーの問題だと思うけど。
MSのドライバーに変える、他を全部外して刺し直す、
別のポートに刺すとかが回避方法。
安定しないなら拡張カード買うのも手。

Asusマザボかな?
0954名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f33-PyQi)
垢版 |
2018/08/22(水) 23:39:11.06ID:2HuaAwGX0
どうしてもコントローラーの右が使えない
Bluetooth入り切りしたら何もしてないのにペアリングしましたってなるのにいざ使おうとしても接続されない
デバイスを削除してペアリングやり直そうとしても検出されず、
Bluetooth入り切りでやはりペアリング操作関係なくペアリング済になる
デバイスを完全に削除出来てないんかな?
0956名無しさん┃】【┃Dolby (アウーイモ MMa1-yCmZ)
垢版 |
2018/08/23(木) 00:27:51.43ID:USfQKDouM
五年前の自作pcですんなり出来てる私はラッキーマンだったのかw
0957名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 712b-0Goq)
垢版 |
2018/08/23(木) 00:40:26.08ID:2yBEkCoJ0
Bluetooth以外の2.4GHZ無線系アダプタ(キーボードやマウス、ジョイパッド)を外す、HMDを接続するUSB3.0/3.1のドライバーをMS提供のものを変更したら快適になりましたよ。
0959名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad5-fZ5C)
垢版 |
2018/08/23(木) 01:22:54.22ID:enYz26Xna
まぁ無線LANは5GHz使えばいい

Bluetoothはwindows10標準ドライバーが確実なんだから他のメーカー製ドライバーがインストールされない物をマイクロソフトが発売してこれ使えってやればいいのにねぇ
0960名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a19-Ujqx)
垢版 |
2018/08/23(木) 06:47:36.60ID:NnVuZNmE0
>>954
俺も使用開始初期に似たような不具合出たな。
コンパネのデバイスマネージャーとかで色々やったら治ったような?よく覚えてないけど。
それから2ヶ月不具合は出てないな。
電池は充電電池使ってる。
あとbluetoothはパソコンの前面に挿したほうがいいらしいぞ
0961名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ea33-ZcPP)
垢版 |
2018/08/23(木) 07:58:54.63ID:AUR/4ONg0
ハードIDで調べてレジストリから片っ端から消して見たんだけど、
それでも勝ってペアリング済みになって接続出来ないんだよな
片方でもゲームしないなら使えなくは無いんだが…
0964名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a19-Ujqx)
垢版 |
2018/08/23(木) 08:39:15.12ID:NnVuZNmE0
デバイスマネージャー>bluetooth>motion contoroller(right)右クリ>デバイスのアンインストール

してから、MR立ち上げて、設定やり直して、ペアリングやり直す を何回か繰り返せば直るかな
0969名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fdb3-PcWx)
垢版 |
2018/08/24(金) 01:54:54.11ID:c10oGYJZ0
PCスペックよりは、おそらく回線だと思う。
ストリーム再生だと、デコード負荷が少ない分要求スペック(CPU)は低め。
混んでる時間避けてもダメならそもそも自身の速度が遅すぎるのかもね。
0970名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a68a-W64c)
垢版 |
2018/08/24(金) 11:40:08.85ID:ZU28d4sB0
煽りじゃないけど
PSVRとどっちが綺麗に映ってVR感もいいですか?
0974名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa1-lMXX)
垢版 |
2018/08/24(金) 13:27:53.68ID:DDicCnBTa
ACERのMRでsoundboxingて動かせますか?
0979名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa52-yCmZ)
垢版 |
2018/08/25(土) 15:47:57.01ID:jkv3zAkra
焦らず待ち為され、どうせ1ヶ月もすれば面倒臭くて起動しなくなる。
0981名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fdb3-PcWx)
垢版 |
2018/08/25(土) 16:21:33.70ID:vs5yu3n20
>>977
発送連絡あるまでは、キャンセル可能だから待ちたくないならサム公式で買い直せば?
直送出来るようになってるとは思うけど、無理なら転送すれば良いだけだし。
転送使った方が5Kぐらい安く買えるしね。
0985名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fdb3-PcWx)
垢版 |
2018/08/25(土) 17:25:01.35ID:vs5yu3n20
転送サービス使った時も結局後払いだし、税関とかは関係無いはず。
米アマも直送不可だったのに直送可になったのは、サムが許可だしたからだろうし、
サム公式自身もおkになってる可能性は十分にあるかと。
試すだけなら直送無理ならキャンセルになりますよメールが来るだけだから、負担も別に無いし。
ただ無意味に待つだけってのもまぁ、その分の楽しみは増えるのかもだけどねw
0986名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fdb3-PcWx)
垢版 |
2018/08/25(土) 17:29:02.06ID:vs5yu3n20
Import Fees Depositはあくまでも手間軽減の米アマ独自のサービスだからね。
多くを貰って、その代わりそれ以上掛かっても負担します。なので最終的に多ければ返金される。
0996名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa1-lMXX)
垢版 |
2018/08/25(土) 19:39:01.44ID:ByE83jh5a
974ですがACERのMRで特に何もしなくても
soundboxing起動しましたんっ(`・ω・´)ゞ
0997名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa1-fZ5C)
垢版 |
2018/08/25(土) 22:06:33.03ID:WjS+KdDUa
>>994
これじゃないの?
odyssey+のリーク情報の翻訳だけど

ディスプレイは 'AMOLED + SFS'と表示されます。この場合、SFSが何を表しているのかははっきりしていません

何らかの高画質化処理が追加されてそうだし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況