X



インナーイヤー(イントラコンカ)型イヤホン Part83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (アウーイモ MMbd-l8G9)
垢版 |
2018/07/21(土) 22:29:13.26ID:xWyqz/ulM
※!extend:checked:vvvvv:1000:512を1行目に入れてスレ立てをすると、強制ID設定

HEY!YOU!ナイスでKOOL!なインナーイヤーをMEにterchしてくれヨ!ヨヨYO!
集え!今や滅亡目前、もとい、稀少なインナーイヤー型イヤーモニターをこよなく愛する変態諸君!

◆インナーイヤータイプの主なメリット
・パーカッションなどに付帯音のつかないナチュラルな音質→BA型の後でも違和感低し
・タッチノイズ、体内音なし → 散歩などに最適
・外の音も良く聞こえる(遮音性低っ、音漏れダダもれだけどねっ)
・遮音性・音漏れ無視ならCP高し(特に低価格機種)
・耳穴を傷めない、飛び出さないので寝ホンにも最適

■前スレ
インナーイヤー(イントラコンカ)型イヤホン Part82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1517108622/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0792名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dbe7-o5Pc)
垢版 |
2018/12/04(火) 16:37:33.41ID:eKV+n85F0
>>791
ありがとう
cable volume 8 coreでaliで検索したりもしたけど出てないっぽい
イヤホンケーブルより明らかにケーブルの質が悪いから手が出ないわ・・・
せめて純銅4芯撚り線ならいいんだけど、撚り線じゃないだろうし、4NOFCまでしか分からないから3芯かもしれんしな・・・
0794名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a79f-Xy2v)
垢版 |
2018/12/04(火) 19:54:40.00ID:quzEbp4D0
>>787
ヤリました!
「そしてURLの欄に 4で完成させたブックマークの名前を入力
すると」ただ単にグーグルで検索画面がでて検索結果が表示
されましたっす!w
ブックマークの名前は「ali-tanshuku」。
0795名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a79f-Xy2v)
垢版 |
2018/12/04(火) 19:57:04.28ID:quzEbp4D0
もしかして!
もしかして2万円とか3万円とかするイヤホンでも、ドライバー単体で
買ったらかなり安く買えるのですかね?
0796名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a79f-Xy2v)
垢版 |
2018/12/04(火) 19:58:05.70ID:quzEbp4D0
>>781
それがシンプルでいちばんですね!
ありがとう。
0797名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a79f-Xy2v)
垢版 |
2018/12/04(火) 19:59:32.07ID:quzEbp4D0
yinman 150ohmのレビューよろしくっす〜
パーカッションとかドラムのシンバル音はどうですかね?
0801名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a79f-Xy2v)
垢版 |
2018/12/04(火) 20:18:56.19ID:quzEbp4D0
おぉ〜、おすすめのドライバーはどれですかね?
0803名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a79f-my/U)
垢版 |
2018/12/04(火) 20:53:06.66ID:miu9u/sw0
>>802
親切にありがとう。
やっぱり同じところみたい。
変なこと聞いて気分を害してたらごめんなさい。
生臭いの自分のだけだったみたいでなによりです。
一緒に空輸されたナンプラーの瓶が割れたとかなのかな…?
0820名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f99f-uxij)
垢版 |
2018/12/08(土) 19:11:38.72ID:cz2+BSGz0
Yinman 150Ω(ohm)のレビューをお願いします。m(__)m
0822名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMab-QDMb)
垢版 |
2018/12/08(土) 21:27:50.86ID:wljkzDSeM
>>820
手放したので記憶で書くけど、傾向としては中低域寄りの音。

解像度は悪くないけど、筐体で響かせて音作ってるからか抜けはそれ程良く感じなかったと思う。
ここは記憶がちょっと曖昧。

ケーブルが硬くてインナーイヤーなのにタッチノイズが大きい。

昔尼で5000円位の時に買ったけど、音はともかくタッチノイズが気になって手放してしまった。
音的にも5000円なら可も不可もなく程度で、傾向はちょっと違うけど、RW9やEB2の方が良いと思う。
0823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f99f-uxij)
垢版 |
2018/12/08(土) 22:31:56.70ID:cz2+BSGz0
>>822
yinman150は慣らしがかなりいるみたいだけど、その前にタッチノイズ
が耐えられなかったのですなーw
中低域寄りの音ってことは、シンバルなどは苦手ですよね?
RW9やEB2、はたまたFAAEAL Datura-Xに凸ゲキ!・・・かな?w
0824名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e151-mAoN)
垢版 |
2018/12/09(日) 01:36:13.90ID:VwyIy7MN0
Datura-xは本体の造りは雑だけど
音そのものは素晴らしいね
0825名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 937c-X68b)
垢版 |
2018/12/09(日) 02:47:11.86ID:FHt4rKZk0
裸でもやたらベースがブリブリしてて合わなかった
0826名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2be8-STE0)
垢版 |
2018/12/09(日) 05:48:12.71ID:TM3MUt330
新型のPT15来た
音はRW-9とほぼ同じ傾向だけど、P15のほうが低音が締まって高音はざらつかない
個人的にはRW-9よりPT15のほうが良い感じ
買ったのは1100円だったので、お得感も半端無かった
0828名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f99f-uxij)
垢版 |
2018/12/09(日) 11:37:52.12ID:ZSo2WuAO0
>>825
Datura-xがってことですか?
0830名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f99f-uxij)
垢版 |
2018/12/09(日) 14:35:11.55ID:ZSo2WuAO0
>>829
ブリブリホンは困るなーwww
おすすめな何ですか?
0832名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ 9106-yUOw)
垢版 |
2018/12/12(水) 12:57:14.58ID:2FQi5yEX01212
X6壊れてしまった
日尼で買えるものでおすすめありますか?(3000円程までで
またX6でもいいんだけどRW9とDaturaが気になってます

RW9はX6からわざわざ買い換えるほどじゃないとの意見もあるようですがX6の上位互換的な存在でしょうか
Daturaは見た目が良さげですが
海外のレビューだと女性ボーカルが辛いとか低評価も散見されて躊躇しています

用途はPC、スマホに直挿し、ゲームなどに使う程度なのです
0835名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ f99f-5wwv)
垢版 |
2018/12/12(水) 20:30:35.40ID:WQe90I4R01212
>>833
BK2今日届いてた。
一聴した感じ、ドンシャリ傾向を強めたEB2みたいな音かな?
派手で楽しい印象なんだけど、アタックも相応にキツめ。
自分はかなり好きだったんだけど、グラフェンMX760とかが嫌いな人は苦手かも。
音のパフォーマンス的には$50出す価値はあるんじゃないかなぁ。
0836名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5be9-QDMb)
垢版 |
2018/12/12(水) 23:38:20.74ID:UtGySHRO0
>>832
X6が好きならRW9の方が良いと思う。
X6より低域は大人しくなってるけど、音の質は向上してる。

daturaはより低域がかなりしっかり出ていて、インナーイヤーでは強い方。
でも筐体内で反響させて音作っているから抜けはよくないし、音も癖がある。
0842名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f9f-lODa)
垢版 |
2018/12/15(土) 16:25:54.03ID:Y0MB16t60
>>838
ありがとうございます!
838さん的「所有イヤホンレビュー」をお願いできませんか?w
0843名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4f-kCO8)
垢版 |
2018/12/15(土) 20:38:12.63ID:FKEldIsia
>>842
※対象のインナーイヤホン:インピが150ohm以下(電気が無駄)、装着可能(MusicMaker TY2等の筒状は不可)

■ドンシャリ好き糞耳インナーイヤホン ランキング (カッコの中は装着Ring/Pad *VEPadはVenture Electronicsの薄いPad)
・Blox TM9 (VEPad) $279 リラックスした深い低音、広い3Ⅾサウンドステージ
・Dragon2 Plus (Pad,DonutsPad) $319 クリアな高音と深い低音、広いサウンドステージ
・Shozy Cygnus driver & Shozy BK cable (VEPad, DonutsPad) $83+155 鮮やかな中高音と深い低音
・Shozy Cygnus (VEPad, DonutsPad) $83 クリアな中高音と深い低音
・DIY SR2 16ohm & HCK Diy PK2 cable (DonutsPad) $15+20 クリアな中高音と強い重低音、広いサウンドステージ
・Diy SR2 16ohm TPE wire(DonutsPad) $15 クリアな高音と強い重低音、広いサウンドステージ
・Docomo Earbuds (Pad,DonutsPad) ¥800 クリアで鮮やかな高音と深い低音
・Willsound PK32 (Pad,DonutsPad) $55  リラックスした中高音と充分な低音
・MX985 (Pad) ¥25,000 シャープな中高音と沈む低音
・Aurvana Air フック無し (Pad) ¥5,980 クリアな広い3Ⅾサウンドステージ
・Moondrop VX Pro (Ring, Pad) $58 華やかな中高音と重低音
・MusicMaker Ting (Ring, Pad) $76 シャープな中高音
・Willsound MK2.2 (VEPad) $45 リラックスした中高音と充分な重低音
・Rose Mojito (Pad) $270 華やかで広い3Ⅾサウンドステージ
・Rose Masya (Pad) $90 自然な3Ⅾサウンドステージ
・Penon BS1 Official (Ring, Pad) ¥7,000 華やかな音
・Kinera Earpuds (Pad) $33 クリアな中高音
・Yincrow RW-9 (Pad) $18 クリアな高音と低音 自然な音
・DIY EMX500s (VEPad) $14 シャープな高音+重低音
・DIY EMX500 (VEPad) $12 シャープな高音+重低音
・RY4S Braid (VEPad) $8 クリアな中高音+元気な低音
・Vido with mic (VEPad) $4 元気な低音で3Ⅾ音
・PMV B01 (Pad) ¥3,900 クリアで良バランス
・Edifier h185 (Ring, Pad) $10 クリアな中高音+低音

次に続く
0844名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4f-kCO8)
垢版 |
2018/12/15(土) 20:41:20.48ID:FKEldIsia
・Seahf AWK-F32P (VEPad) $7 AKGクリスタルサウンドの高音+低音
・AKG K312P (VEPad) ¥1,500 AKGクリスタルサウンドの高音+低音
・TY Hi-Z AWK-314P (VEPad) $10 クリアな中高音+低音
・AKG K314P (VEPad, DonutsPad) ¥3,500 AKGクリスタルサウンドの高音
・Blue Ever Blue 328RM (Ring, Pad) ¥1,400 クリアで自然な音
・Graphene MX760 (VEPad) $22 シャープな中高音沈む低音
・Boarseman MX98S (VEPad) $27 ややスイート(Blox BE3mk1,BE5 by golov17)
・Qian69 (VEPad) $8 明るくクリア
・Yuin PK3 (VEPad, DonutsPad) $33 クリアで低音少
・panda PK2s (VEPad) $22 詳細な高音+重低音
・fengru DIY MX500 PK2 (VEPad, DonutsPad) $12 クリアで良バランス
・HE 150ohm (VEPad) $14 スッキリとした中高音+低音
・TY Hi-Z HP-150s (VEPad) $38 かなりクリアな高音+重低音
・PureSounds PS100-150hm (VEPad, DonutsPad) $9 スッキリとした中高音+低音
・TY Hi-Z HP-32ohm (VEPad) $5 クリアな高音+重低音
・Sharp MD付属 u字ケーブル (Pad) クリアで良バランス
・Diy TC200 (Pad) $10 シャープな中高音
・MX375 (VEPad) ¥2,200 クリアで強めの低音
・PHEB01(湖西小筑 DIY Dual Matrix) (Pad, Pad) $30 クリアな中高音で低音少ない
・REMAX RM-303 (VEPad) $8 明るくクリア
・Apple EarPods (Ring, Pad) ¥600 基準音
・Docomo Cresyn Diy PK1 $6 (VEPad, DonutsPad) ¥600 クリアでバランス
・Transcend付属/K312P形状 (VEPad, DonutsPad) 少し籠った高音

次に続く
0845名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4f-kCO8)
垢版 |
2018/12/15(土) 20:44:11.58ID:FKEldIsia
■糞耳ダメ処分品インナーイヤホン ランキング
・初回時購入のYuin PK3 (販売実績1番の店で購入→イヤホンの右が無音のため指示通り返品→届いてないと放置される
 →抗議も3回目以降は無視→chatでAliExpressに5回の上訴→返金される)Yuinは不良品率が高いらしく、店も不良店だった $30
・YINMAN 150ohm(LRマークが逆の不良品で、2週間で右側ハウジングのプラスチックと木の接着が剥がれ無音になったので返品) $25
・POLVCDG YH03 (Webイメージより派手派手な金色で使う気がしない...返品) ¥1,000 スイート
・Svara-L 115Ω (ボーカルの中音が籠っている)¥5,000
・TomahawkZ黒(微妙に装着不可の筒状だった,低音不足) $30
・VE Monk Plus & VE Monk Plus Darth Ver.(ウォーム過ぎる音に不満) $7
・K's 64ohm黒 & 白(ウォーム過ぎる音に不満) $7,$10
・MX581 (ハウジングが小さ過ぎた) ¥3,200 特徴無し
・CE511(寝ホン時にハウジングのケーブル保護用の長い角棒が痛いので、短くしたらコードまで切れた) ¥1,000 特徴無し
・Faaeal 64ohm 黒透明 (VEPad) $9.5 ウォーム+重低音
・Blox B160 (VEPad) $47 クリアな中高音+低音
・MENT X6 (VEPad) ¥2,200 スイート+低音
・Moondrop Liebesleid (SiliconPad) ¥24,000 透明でや鮮かな中高音と充分な低音But重過ぎて耳から落ちる
0848夢のまた夢 (ワッチョイWW 8e9f-bFyH)
垢版 |
2018/12/16(日) 17:55:53.31ID:tt5IK2ok0
オレは溜まりすぎてオクでまとめ売りしちまったよ。
生き残りは、
VE ZEN
VE ASURA
MONK lite
TOMAHAWK
SENNHEISER MX375
Aurvana Air
K's 64Ω
yincrow RW9
0852名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4aa2-y4fV)
垢版 |
2018/12/17(月) 20:00:55.42ID:R/nq8UWJ0
>>843
・Shozy Cygnus driver & Shozy BK cable (VEPad, DonutsPad) $83+155 鮮やかな中高音と深い低音
・Shozy Cygnus (VEPad, DonutsPad) $83 クリアな中高音と深い低音

よく見たらすごいことしてるけど、音かなり変わりました?
ケーブル沼は嫌だと思いつつEBXで遊びたい
0853名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4f-kCO8)
垢版 |
2018/12/17(月) 21:04:47.67ID:YLNKJwhxa
>>852
ドンシャリ好きなんで、Shozy BKの「中音は綺麗なんだけど...」ってのが許せなくて、Shozy Cygnusのドライバを付け替えてみた
Cygnusの「中音が少しだけ粗い」のが補正されて、CygnusのドンシャリとBKの鮮やかさが合成されたEarbudsになった
両方とも音場が広くない所は残念ながら治らなかったが...

ちなみに、>>838 でオススメした
DIY SR2 16ohm TPE
Aliで約$15
はマジで良い
PKタイプでこれだけ重低音が出て音場が広いのは他にはSWD2+位かな
安いので屋外では最近こればかり使っている
マジオススメ
ただし200時間のバーンインが必要
0854名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4aa2-y4fV)
垢版 |
2018/12/17(月) 21:27:40.82ID:R/nq8UWJ0
>>853
DIY SR2 16ohmは買いました
音の多さと分離は20ドルどころかもう少し上合わせてもないんじゃないかと思わせるものだった
ケーブルとボーカルの高いとこの一点ちょっとへこむのが自分にはあわなかったけど
低音重視じゃなく、本当の意味でV字好きにはかなりいい選択だと思います

そもそもフラットか弱カマボコ派なんでチョイスを間違えた感もありますね
0856名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4f-kCO8)
垢版 |
2018/12/17(月) 22:00:18.93ID:YLNKJwhxa
>>854
もしかしたら以前オススメしていた
DIY SR2 16ohm PRO
を購入してくれたのかな?
これは銀メッキケーブルなので高音が強めのドンシャリ(V字型)でした
(今はHCK Diy PK2 cableにリケーブルしてあるけれど、このおかげで銅ケーブルに合う事が分かった)

DIY SR2 16ohm TPE
は銅ケーブルなので重低音が強めのL字型(弱V字でもある)です
そういうのが好きな人には超オススメです
0862名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd4a-+W1d)
垢版 |
2018/12/19(水) 22:39:21.69ID:kJDjYr6Ld
BGVP DX3sを買ってみました
初めてリケーブル出来るイヤホンを買ってみたのでケーブルに付いて調べてみたら値段の幅が物凄い広いんですけど
コレの付属ケーブルってお値段はいくらぐらい何ですかね?
0868名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 237f-cD1/)
垢版 |
2018/12/20(木) 07:35:12.71ID:KcDTkAXy0
俺はmonkが一番好きだよ
ここで話題になったのは大体買ったけど(K's faaeal X6 EMX500 EB200 etc...
自分にとってちゃんと中音に密度があって帯域と音場のバランスが取れてるのがmonk plusしかなかった
最近headfiでマストバイと囁かれてるRY4Sue買ったけどこれも高音寄りすぎてきついわ

AudioBudgetでフラットと評価されてるboarseman K25Sも聞いてみたいけど売ってないんだよなぁ
0871名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c58a-s1J4)
垢版 |
2018/12/20(木) 14:42:07.74ID:VJuGRQt80
MONK好きならASURAが最高じゃないかな
さらに高域が伸びて音場が広く、独特の中音域の濃さがある
(使い始めは音が暴れ気味だけどエージングでこなれる)

Liebesleidと併用してたけど、解像度や艶では圧倒的にそっちが上だが
音場や臨場感など聴いて楽しいのはASURAだったので、Liebesleidは実家のじーちゃんにあげた
0874名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3a2-a2Q9)
垢版 |
2018/12/20(木) 18:16:28.19ID:zBp/i0Va0
>>861
MDR-E931かMDR-E0931でいいならオク系でまだ見かける気がします。

合う人にはいいんだろうけど、MONK+は音がうねってるのね
外れだった可能性もあるけどZENをなんとなく買わない理由。Blackが高すぎるというのもあるけど…
0875名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 237f-cD1/)
垢版 |
2018/12/20(木) 21:52:18.24ID:KcDTkAXy0
>>869
>>871
それらも検討してみるわありがとう
ASURA、ZENは間違いなく好みなんだろうけどドライバがMONKと同じってのを見た気がしてかなり尻込みしてる
パッドはVEのリング使ってるけどMONKは裸で足りてるね
0878名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cd5d-6Bft)
垢版 |
2018/12/20(木) 23:39:32.76ID:/5Iq9rXn0
>>877
あなたのインナーイヤーはほとんどMX500タイプ筐体だね
これは耳の大きな人や外人用だ
耳が小さめならばPKタイプ筐体を試してみたらどうかな?
>>838 でオススメした
DIY SR2 16ohm TPE
AliExpressで約$15
はマジで良い
小さい分低音が弱いPKタイプの中でこれだけ重低音が出て音場が広いのは他にはSWD2+位だと思う
安いしマジオススメ
0882名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 352d-pJxC)
垢版 |
2018/12/21(金) 09:15:08.46ID:2FOrgPjK0
>>875
ZENはx6の高域減らしたりウォーム気味なエフェクト掛ければそれっぽくなる
ZENは据え置き以外だと鳴らしにくいし電池消耗が激しいだけで、x6より音がスカスカというか掠れる感じがする
x6と同じぐらいの値段ならともかく、性能の総量的にはx6より下のEB200くらいに万は後悔すると思う
中高音好きならt-musicシリーズのV2(こんなのもある程度でV4,V5),yincrow rw9など、低音ならx6にエフェクト掛けた方が安上がり
0883名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd43-1mCp)
垢版 |
2018/12/22(土) 20:04:59.42ID:Rk6IHzrUd
BGVP DX3sが届いた
いろんなレビューにある通りケーブルを抜く時が固くて怖い
壊さないようにするには別パーツになってる部分を瞬着とかで固めたりした方が良いかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況