X



インナーイヤー(イントラコンカ)型イヤホン Part83

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (アウーイモ MMbd-l8G9)
垢版 |
2018/07/21(土) 22:29:13.26ID:xWyqz/ulM
※!extend:checked:vvvvv:1000:512を1行目に入れてスレ立てをすると、強制ID設定

HEY!YOU!ナイスでKOOL!なインナーイヤーをMEにterchしてくれヨ!ヨヨYO!
集え!今や滅亡目前、もとい、稀少なインナーイヤー型イヤーモニターをこよなく愛する変態諸君!

◆インナーイヤータイプの主なメリット
・パーカッションなどに付帯音のつかないナチュラルな音質→BA型の後でも違和感低し
・タッチノイズ、体内音なし → 散歩などに最適
・外の音も良く聞こえる(遮音性低っ、音漏れダダもれだけどねっ)
・遮音性・音漏れ無視ならCP高し(特に低価格機種)
・耳穴を傷めない、飛び出さないので寝ホンにも最適

■前スレ
インナーイヤー(イントラコンカ)型イヤホン Part82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1517108622/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0868名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 237f-cD1/)
垢版 |
2018/12/20(木) 07:35:12.71ID:KcDTkAXy0
俺はmonkが一番好きだよ
ここで話題になったのは大体買ったけど(K's faaeal X6 EMX500 EB200 etc...
自分にとってちゃんと中音に密度があって帯域と音場のバランスが取れてるのがmonk plusしかなかった
最近headfiでマストバイと囁かれてるRY4Sue買ったけどこれも高音寄りすぎてきついわ

AudioBudgetでフラットと評価されてるboarseman K25Sも聞いてみたいけど売ってないんだよなぁ
0871名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c58a-s1J4)
垢版 |
2018/12/20(木) 14:42:07.74ID:VJuGRQt80
MONK好きならASURAが最高じゃないかな
さらに高域が伸びて音場が広く、独特の中音域の濃さがある
(使い始めは音が暴れ気味だけどエージングでこなれる)

Liebesleidと併用してたけど、解像度や艶では圧倒的にそっちが上だが
音場や臨場感など聴いて楽しいのはASURAだったので、Liebesleidは実家のじーちゃんにあげた
0874名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3a2-a2Q9)
垢版 |
2018/12/20(木) 18:16:28.19ID:zBp/i0Va0
>>861
MDR-E931かMDR-E0931でいいならオク系でまだ見かける気がします。

合う人にはいいんだろうけど、MONK+は音がうねってるのね
外れだった可能性もあるけどZENをなんとなく買わない理由。Blackが高すぎるというのもあるけど…
0875名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 237f-cD1/)
垢版 |
2018/12/20(木) 21:52:18.24ID:KcDTkAXy0
>>869
>>871
それらも検討してみるわありがとう
ASURA、ZENは間違いなく好みなんだろうけどドライバがMONKと同じってのを見た気がしてかなり尻込みしてる
パッドはVEのリング使ってるけどMONKは裸で足りてるね
0878名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cd5d-6Bft)
垢版 |
2018/12/20(木) 23:39:32.76ID:/5Iq9rXn0
>>877
あなたのインナーイヤーはほとんどMX500タイプ筐体だね
これは耳の大きな人や外人用だ
耳が小さめならばPKタイプ筐体を試してみたらどうかな?
>>838 でオススメした
DIY SR2 16ohm TPE
AliExpressで約$15
はマジで良い
小さい分低音が弱いPKタイプの中でこれだけ重低音が出て音場が広いのは他にはSWD2+位だと思う
安いしマジオススメ
0882名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 352d-pJxC)
垢版 |
2018/12/21(金) 09:15:08.46ID:2FOrgPjK0
>>875
ZENはx6の高域減らしたりウォーム気味なエフェクト掛ければそれっぽくなる
ZENは据え置き以外だと鳴らしにくいし電池消耗が激しいだけで、x6より音がスカスカというか掠れる感じがする
x6と同じぐらいの値段ならともかく、性能の総量的にはx6より下のEB200くらいに万は後悔すると思う
中高音好きならt-musicシリーズのV2(こんなのもある程度でV4,V5),yincrow rw9など、低音ならx6にエフェクト掛けた方が安上がり
0883名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd43-1mCp)
垢版 |
2018/12/22(土) 20:04:59.42ID:Rk6IHzrUd
BGVP DX3sが届いた
いろんなレビューにある通りケーブルを抜く時が固くて怖い
壊さないようにするには別パーツになってる部分を瞬着とかで固めたりした方が良いかな?
0893名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6551-j8fQ)
垢版 |
2018/12/26(水) 21:25:31.23ID:UNposn2A0
インナーイヤーの良音をカナルで実現させるとなると
軽く3倍のお金が必要になるよなあ
音だけなら本当に凄いコスパだわ
0895名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp75-XJB9)
垢版 |
2018/12/27(木) 09:02:05.99ID:VAlUi5Iwp
>>894
ダサい
0899名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3ab9-5EXd)
垢版 |
2018/12/27(木) 16:34:59.73ID:DGTc6hE+0
スポンジのパッドはポンチで穴あけたりはしてたがけっこうズレたりして大変なんだよね。
あとは戸とかに使うスポンジ製の隙間テープとかぐるんと貼ったりしてた。
0914名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 7681-T1Cm)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:11:04.72ID:HyS9edpT0NIKU
Yinyoo BK2 フリマでケーブル無し1800円って見つけて買ってみた
銀メッキケーブルだと刺さる寸前て感じで純銅ケーブルで落ち着いた
低音少な目でハイレゾ向けなんだろうけど、慣れるまで聞き疲れる
ケーブル変えたPT15のが低音も出ててバランス良いしPT15のが満足できる人多いと思う
0916名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ daa5-SF4R)
垢版 |
2019/01/01(火) 12:47:59.86ID:F94IRoSh0
近くのハードオフでゼンハイザーMX985の中古手に入れた
ずっと予備を探しててやっと巡り合えた・・・と思って家帰って聞いたら接触悪かったけど、アルコールティシューかなんかでプラグ拭いたら正常になった
接点復活材?ってやつやるとより良くなるらしいけど、クレの5-56があればそれで代用していいんですかね?
0921名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1901-KUhf)
垢版 |
2019/01/04(金) 09:39:57.79ID:QicJnJTS0
インナーイヤーで2万~5万くらいの有線イヤホン探してるんですけど、おすすめありますか

装着部分は円形でその全面(?)から音が出るタイプよりEarpodsみたいな形が好きです
0923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d9c1-l/cT)
垢版 |
2019/01/05(土) 03:53:19.67ID:CtWzCDDl0
finalさんあたりが平面駆動でリケ可のやつ出さないですかね…技術的にどうなんでしょう?売れるかどうかも…_(」∠ 、ン、)_
0930名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb02-H4i2)
垢版 |
2019/01/09(水) 20:05:51.36ID:nLMUJDjD0
耳掛け形のまま垂らし形に変えるにはああするしかなかったからとか?
座りよくする形にはユニットの左右を換えなきゃならないからね

ただ気になるのはEBXは開口部がアシンメトリであるということ
あの写真の2形態だと穴が塞がってる位置が違うから音も変わるはず
どの位置が正しい(=本来意図されたもの)かわからないけど
0931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb02-H4i2)
垢版 |
2019/01/09(水) 20:07:35.82ID:nLMUJDjD0
>>928
そのままでビタッとはまったのは羨ましい
自分はいまだに満足するフィットが得られず試行錯誤中
スポンジ一通りに羽付きシリコンリングにVEのリング、スポンジ二重にしたり偏らせたり大穴開けたり
何度も言われてるけど耳に押し当てた状態の音は本当に良いのになあ
0933名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d661-TMtc)
垢版 |
2019/01/10(木) 01:18:21.83ID:YfawNWrK0
>>931
EBX、コネクタ見本写真と逆で非SHURE掛け(順掛け?)で使ってるけど、
耳介にぴったり収まる感じで、今まで使ってきたインナーイヤー型で一番装着感がいいまであるわ
ただ、耳にぴったり押し当てた状態ではなく、若干離れた位置で安定するので、
ぴったり押し当てた状態の音が好みの人は物足りないのかね
0934名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp85-A1l/)
垢版 |
2019/01/10(木) 09:37:42.70ID:HRLISJvNp
しばらくカナルに浮気してましたけど、やっぱインナーイヤーは良いですね。
なのでまたあれこれ探し始めました。blox yinに興味ありますが、maboroshiさんが早くも手に入れたみたいですね。このスレにいたらぜひ感想を聞きたいですね。blox yangも気になります。

ところでourart acgって持ってる人いないんですね・・・。ここの人なら絶対いると思ったのに。
0938名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c5c1-doi+)
垢版 |
2019/01/11(金) 17:45:04.66ID:fMI3rTJW0
>>927
ほほー、情報ありがとうございます。
試聴が可能になればきいてみたいですねー_(」∠ 、ン、)_
0939名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c5c1-doi+)
垢版 |
2019/01/11(金) 18:14:45.19ID:fMI3rTJW0
EBXもshozy BKも持ってるから気になって買っちゃいましたよOURART ACG_(」∠ 、ン、)_

あとなんかペノンさんが5周年記念だかでおまけを注文できるページがあったのでホイホイXgiftをつけましたまる
0941名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c5c1-doi+)
垢版 |
2019/01/11(金) 22:36:57.09ID:fMI3rTJW0
>>940
個人的な見た目にはベイヤーのヘッドホンでDT150みたいな奇妙な面白さを感じます。
0942名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c5c1-doi+)
垢版 |
2019/01/11(金) 22:40:14.44ID:fMI3rTJW0
途中送信してしまった_(」∠ 、ン、)_
とりあえず装着感の癖はトライアンドエラーで
なんとかしましょう。メーカーが音を作るのに着けられなかったはずはないでしょうから。
EBX、EB2が大丈夫ですしなんとかなるやろ…の精神。
0945名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c5c1-doi+)
垢版 |
2019/01/11(金) 23:23:25.56ID:fMI3rTJW0
おまけ
左:ゼンハ、右:ExPack
http://imepic.jp/20190111/838460
0947名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c5c1-doi+)
垢版 |
2019/01/12(土) 10:07:55.08ID:MM3EQpA00
>>946
ぼくもここの前スレで教えてもらったので、助け合いといいますか…_(」∠ 、ン、)_
お役に立てたなら幸いです。
0959名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d681-UOUp)
垢版 |
2019/01/14(月) 01:25:03.14ID:FTaveplr0
数回計1時間も使わず付属ケースに入れてたイヤホンの根もとに緑青出てた
本体金属で半透明のケーブルの組合せは劣化早いとか、柔くて削れるとかあるのか

他の透明被膜のケーブルもタッパやめて各個乾燥剤入り瓶詰めにした
100均乾燥剤て電子レンジで再利用出来るの初めて知った
0960名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d1a-kZrb)
垢版 |
2019/01/14(月) 10:09:01.50ID:tqocVDMy0
>>959
透明被膜のケーブルは被膜破れるって過去に何度も出てるが
透明とか半透明スケルトン〜みたいなやつは不透明より脆いし、劣化の原因の、中身への紫外線透過率?も高いんじゃないの
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況