X



低価格4Kテレビ総合スレ No.001

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/03(金) 16:55:15.57ID:L5loL5480
最近、5万円前後で48-55インチのテレビが手軽に買える時代
このスレでは徹底的に各テレビを機能比較してどれがおすすめなのか
討論していきたいと思います!

2以降詳しい方がエントリーすべき機種を書いてくれます。
0581名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/15(木) 15:10:50.76ID:GOnCpsud0
>>575
今のハイセンスはまだ東芝エンジン積んでないし
ハイセンスは色が白っぽくて発色悪いから
駄目だね
LGの疑似4kも問題外
0587名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/15(木) 18:30:52.08ID:m9z1dT6m0
>>581
それを払拭しようとしてだすのがA6800でしょ。
ジェネリック系みたいな糞画質を駆逐するため。東芝エンジンのレグザエンジンNEOも搭載して低価格でだすんだよ。
0588名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/15(木) 18:38:20.73ID:TFIJbeyl0
>>587
チューナー有無を別にしても
43インチに10万出せる奴は
とっくに同じ10万のレグザ510xかレグザ520x買ってるだろカス
0589名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/15(木) 18:39:03.94ID:sMBthMlD0
>>587
65インチ10万ならわかるが今更50インチ10万円で出して格安4Kと競合できるの?
インチ辺り1000円前後で画質よりも大画面が欲しいってのが格安4Kの購買層だと思ってたけど。
0592名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/15(木) 18:43:38.71ID:sMBthMlD0
>>591
>ハイセンス ジャパンは、BS4Kチューナーと映像エンジン「レグザエンジンNEO」を搭載した4K液晶テレビを12月初旬より発売する。価格はオープンプライスで、50型の「50A6800」が10万円前後、「43A6800」が9万円前後。
0594名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/15(木) 18:53:11.95ID:XTbicr6h0
>>593
尼の予約価格のこと言ってるんだろうけど発売日近づくにつれてもっと下がるぞ
どちらにしてもハイセンスa6800がコスパ良いとは思っとらんからそんなに熱くなるなよ
0595名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/15(木) 19:04:45.09ID:TFIJbeyl0
去年の今頃はコストコハイセンスが1番コスパいいと言われてたな
1年でLGの大幅値下げ+マクスゼンの出現
0596名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/15(木) 19:07:23.02ID:TFIJbeyl0
ハイセンスはLGの値下げやマクスゼンが糞みたいに安いテレビ出してるのに
何故か高性能路線に走って
シャープやパナソニックと価格大差なくなるし
ハイセンス死ね
0597名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/15(木) 19:11:34.00ID:TFIJbeyl0
それより4Kチューナーは何にするんだよ
4Kと地デジアプコンあり
4Kと地デジ録画可能の最安値は27800円
0598名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/16(金) 05:08:49.60ID:EZGscvCU0
4Kチューナーいらねえな
いまんとこBSだけだしBSなんてスポーツ中継くらいしか見ないし
チューナーで価格が上乗せされるなら
無チューナーで激安の今が買い時だな
無チューナーの在庫が一掃されたら価格が一挙に跳ね上がるぞ
0599名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/16(金) 05:11:06.29ID:EZGscvCU0
そういうわけで俺は近所のドンキで11/25日まで65型が\74800で買えるんで
明日買ってくるわ
0600名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/16(金) 05:11:56.99ID:EZGscvCU0
>>599
65型⇒60型の間違い
0601名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/16(金) 07:27:05.73ID:Zq9sNT5B0
>>599
55インチのマクスゼンの方がいいだろカス
送料無料税込46800円
5年保証入れても49800円

60インチドンキは保証と税入れたら
87000円
0602名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/16(金) 07:29:54.38ID:Zq9sNT5B0
マクスゼン55インチなら
4K地デジ対応録画機能付き地デジ対応アプコンのチューナー買っても
77000円
0603名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/16(金) 07:40:06.26ID:Zq9sNT5B0
4K地デジ対応録画
地デジ対応アプコン付きチューナー27800円
アンテナ5000円
ケーブル1000円
4K地デジ録画用のHDD10000円
これだけかかるから
マクスゼン以外は買えないよ
0606名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/16(金) 09:51:12.04ID:OXIRaRWX0
>>601
なんで60型と55型を同列に比較するんだ?
5インチの違いは価格差相応に重要だぞ
あたまおかしいのか?聞くまでもないけどw
0607名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/16(金) 10:48:26.64ID:Zq9sNT5B0
>>606
ならamazonサイバーマンデーでLG65買えよ
あっちは税抜送料無料だから
ドンキ60と価格大差なくなるぞカス
0611名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/16(金) 15:39:21.64ID:Cc6GOBmL0
倍速いらないだろ
人間の目は60Hzでも分からない
ちなみにLED信号機は60
倍速120にしても意味なし
0616名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/16(金) 19:26:02.99ID:NlI4aVcG0
>>615
棒スレじゃ
43インチ10万のテレビで覇権を取ってソニーを撤退に追い込めると話題になってたから
そうなんだろカス
0617名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/16(金) 20:31:42.22ID:OXIRaRWX0
>>607
だからLGみたいな詐欺4Kは嫌だって
言ってるだろ
それにチョン嫌いだからチョンメーカーにも
貢献したくない
0620名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/16(金) 21:20:30.89ID:NlI4aVcG0
ハイセンスは高性能路線目指してるから
どんどん価格上がって行ってる
LGは価格が下がって来てるぞカス
0621名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/16(金) 21:24:12.08ID:NlI4aVcG0
LGは
65インチ12万
有機EL55インチ17万
ハイセンスは
43インチ10万
有機ELですらないのに65インチ25万
しばくぞカス
0622名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/16(金) 21:26:48.12ID:NlI4aVcG0
マクスゼンはいいけどハイセンスはない
ソニーのテレビよりいいテレビを作ろうとしてるから
糞高くなってる死ねカス
0623名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/16(金) 22:51:07.36ID:o5+t5RZX0
マクスゼン推しの人は安ければなんでもいいって感じの人なのかな?
60型と55型の差はどうしてもあると思うんだ50型と55型はそうでもなかった
マクスゼン55型は実際のところどうなんだ?オーナーさん意見求む
0624名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/17(土) 01:54:03.91ID:x13yV12C0
グリーンハウスの65インチ、安いと思ったら税金と送料が別で長期保障つけると
結局はハイセンスの65A6100っていう廉価モデルと大差無いんだな

ハイセンスは量販店で買えば設置も無料だし、グリーンハウス買うメリットってあるの?
0626名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/17(土) 19:41:43.44ID:5nYSG79Q0
4Kチューナーこそレビューを見てからしか買えないぞカス
アプコン性能があるからな
0627名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/18(日) 01:44:43.33ID:Qc3fajGP0
>>626
ホントそれだわ
まだまだ2Kが多いのにアプコンが糞なら意味がない
そもそも現状のBS放送どれだけ見てるかって話だしチューナー買っても最初は綺麗だなって思うだけでその内見なくなるに決まってる
本番は地デジが4Kになってから
0628名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/18(日) 06:18:12.18ID:zqQ634X10
>>624
グリーンハウスもオプトも直販で
送料2万円近くするから定価が安くても
意味なし
0632名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/18(日) 07:42:53.18ID:wkVBT2xx0
>>623
映像の良し悪しが解る奴はそもそもマクスゼンとか買わないだろうしねえ。
つい最近までブラウン管だった自分が電器店のサンプルとの比較で良ければ言うね。
止まった映像は遜色無く綺麗だよ。
ただマリオギャラクシーやってると少しブレてるのが解るよ。
だから4kでも動きが激しくなると潰れるようになるんじゃないかって感じてる。

ただこのテレビの真価ってテレビ自体よりモニターとしてのコスパの高さなんじゃないかと思ってます。
hdml4つに録画用のusb二つがめちゃくちゃ便利だし、
余分な物を排除しまくったuiは思いの外使いやすい。
4kテレビにこだわらずゲームやブルーレイ、クロームキャストやファイアtv使いの方が多いのなら現状最良の選択をしたと思ってます。

ただ価格.comによると5.1には対応してないらしいので外部出力で音響考えてる人は買わない方が良いかも知れないよ。
0633名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/18(日) 14:54:06.42ID:gp2rHQiJ0
4kチューナーってHLGのみ対応でHDR10に対応してないのが多いけど
低価格4kHDRテレビはHDR10のみ対応が多いので注意
0635名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/18(日) 21:41:10.06ID:Qc3fajGP0
>>632
地デジに変わって8年
その時に大量に買い換えられた液晶プラズマTVが次々に寿命を迎える時期
で2KTV買い換え様としてもまともな2Kは無し
そんな俺には最高の買い物だったよ
内蔵チューナでなんて殆ど見てないしBDレコーダfireTVプレミアムスカパー繋いで満足してる
録画用にHDD買ったけど他の増設用に回したよ
0638名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/19(月) 04:58:24.40ID:aYqkuXbx0
65型で送料込み10万切ってるけどどうかな
SUNLIZEとかよくわからんメーカーだけど
https://item.rakuten.co.jp/kagulabo/tv65/
0639名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/19(月) 06:26:53.58ID:jRl9e5Zu0
1人暮らしなんで65型は設置サービスつきじゃないと怖くて注文できない。
ハイセンス65A6100なら5年保障+設置サービスで10万くらいなので、これが無難かな?
0640名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/19(月) 06:55:35.73ID:aYqkuXbx0
その65A6100って量販店特注モデルみたいだけど
画質とかどうなんだろうな HDRもないし
ハイセンスってどうしても画質が白っぽいってイメージあって躊躇する
HDRついたA6500とかなり違うんだろうか
0641名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/19(月) 07:12:33.52ID:aYqkuXbx0
俺の部屋6畳だから65型は大きすぎるかなやっぱ
60型なら近所で期間限定税込み8万でドンキで売ってるから
そっちに傾いてる
0643名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/19(月) 07:24:24.97ID:jRl9e5Zu0
6畳なら55型で十分なんじゃないか?
55と60で価格差が大きいからな。
0644名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/19(月) 07:35:26.64ID:aYqkuXbx0
>>643
今2K50型なんだけど物足りなくなった
55じゃあんま変わらん気がする
0646名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/19(月) 07:42:52.76ID:jRl9e5Zu0
50型で満足できないなら、60型を買ってもすぐ不満でそう。

いま、2Kのハイセンス持ってるけど、確かに初期設定は白っぽかったけど調整すれば問題ないよ。
気になるなら量販店の店頭でいじってみたら?
0647憂国の記者
垢版 |
2018/11/19(月) 08:10:11.22ID:XfQLjx1G0
レグザが完全に入ってるA6800がファイナルアンサー
もう答えが出てるのに他の買うやつは池沼。

4Kチューナー入ってないやつはゴミ。だから99%がゴミ。

俺の中では東芝MX620,520あるいはA6800ライン以外考えてない
0648名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/19(月) 08:19:10.62ID:aYqkuXbx0
>>646
50と60じゃ大きさやっぱかなり違うよ
ハイセンスは調整すれば見れるのか
でも店頭だと明るすぎてわかりづらいだろうな
0649名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/19(月) 08:20:32.00ID:aYqkuXbx0
>>647
うんだから君はここのスレタイを
見直して別のスレに参加しなよ
0650名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/19(月) 09:23:46.90ID:YjYZLEcW0
>>641
視聴距離1.5m以上なら65型で問題なし
壁掛けor壁寄せスタンド使えば6畳間でも邪魔にならん
0654名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/19(月) 11:01:29.88ID:7J0VGwG90
>>652
壁寄せスタンド65まで対応のはハヤミ工産とかのがあるけど、
スタンドだけで実売3万近くするから、低価格4Kテレビで使うのはどうかと思うよね
0656名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/19(月) 12:26:29.71ID:NHTBq4g60
アナログTVで地上デジタル見れる様になるチューナーあったけど
FHDテレビでBS4K見れるようになるチューナー出んのか?
早よ出せカス
0657名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/19(月) 12:32:17.55ID:NHTBq4g60
ソニーも昔
PS3の周辺機器でそんなチューナー出しただろ
はよPS4の周辺機器のチューナー出せカス
0659名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/19(月) 12:50:11.28ID:aYqkuXbx0
カスキャラで自己顕示欲満たさないでよ
0661名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/19(月) 12:58:53.67ID:NHTBq4g60
ソニーなら4KアンテナをPCかPS4に繋いで
それをFHDテレビに繋げば
BS4Kを見れるようになる機器を15000円以外で出しそうだカス
0663名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/19(月) 14:27:15.76ID:Yg0fHVAp0
4k内臓じゃねーと今更買えんわなぁw
0667名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/19(月) 16:35:14.18ID:Fc9oa2h80
4Kチューナに拘てるカスは何なんの?
MCが使えない4KBSなんか見ねーって話
0675名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/19(月) 22:27:29.24ID:aYqkuXbx0
近所のドンキでシャープ60型が期間限定で10万で売ってた
LC60US45か60U45か忘れちまった
これは買いなのかな?
0676名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/20(火) 04:56:31.79ID:3lo1A/wR0
50以上で今更買える最低スペック
内臓4k+2画面分割
これ以外はゴミに金出すのと同じだわなw
0677名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/20(火) 06:12:08.54ID:N/gCqKtd0
別に4KのBS放送なんかに興味ない奴は
今が買い時だけどな
どのメーカーもチューナー内蔵発売までに
在庫を売り切りたい
年末は値引き合戦になる予感
0678名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/20(火) 06:13:36.98ID:N/gCqKtd0
逆にチューナー内蔵型しか出回らなくなったら
今みたいに4Kが安く手に入らなくなるともいえる
どうしてもBSを4Kで見たくなったらチューナー買えばいいだけ
0679名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/20(火) 06:23:32.53ID:N/gCqKtd0
地デジは10年後でも4Kになってるかわからんし
そもそもBS、CSメインで見てる奴なんかマニア系だろ
そこに4K画質なんて求めるかね
チューナー内蔵にこだわる奴って逆に情弱なんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況