X



低価格4Kテレビ総合スレ No.001

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/03(金) 16:55:15.57ID:L5loL5480
最近、5万円前後で48-55インチのテレビが手軽に買える時代
このスレでは徹底的に各テレビを機能比較してどれがおすすめなのか
討論していきたいと思います!

2以降詳しい方がエントリーすべき機種を書いてくれます。
0881名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/25(日) 12:23:27.49ID:5gnWDtSS0
>>880
pcモニターなら近づいて使うから
55型はでかすぎないか?
あと遅延も気になるな
そこんとこ調べたほうがいいよ
0882名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/25(日) 12:26:58.56ID:YCJEdtkV0
VAは妥協案でしかないからやっぱネイティブIPSを探したほうがいいね
7万円以下で4KネイティブIPSと言えばメーカーが限られるけどね
0883名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/25(日) 12:34:44.70ID:i5SJFNhG0
>>880
7万出せるならネイティブRGB明言しててIPSパネルのオプトビジョンがいいかと
但しアフター面が心配
0884名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/25(日) 12:44:31.95ID:JlVGbCEw0
ID変わったかも知れないけど850です。
>>881
PCモニター兼用とは言ってもブラウジングはほとんどiPhoneで間に合うから、たまに使う程度なんだ。ゲームもしないし遅延あっても大丈夫かなって。

>>882
ネイティブIPSだと限られそうだからVAでも全然構わないと思ってる。ネイティブIPSでなんか良さげなのある?>>883が言うようにオプトビジョン?

>>883
オプトビジョンも気になってるんだ。ただ暗がりの部屋で動画見るのがメインになりそうだから、黒の階調がいいやつがほしいなって思ってる。
0885名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/25(日) 12:59:30.77ID:rIC1/8p50
55UDX400R 4K-QLED液晶テレビ
 \129,600税込 パネルメーカーは未公表、
 ※ QLED説明欄に”Samsung社の革新的技術です”と記述アリ、おそらくサムスン?
 V/A方式 LED QLED 4Kパネル
 視野角 上下 178度 : 左右 178度
65UDV800R HDR対応4K液晶テレビ
 \94,500税込 Samsung社パネル採用
 IPS方式LED FULLRGB 4Kパネル

 視野角 上下 158度 : 左右 158度
75UDK800R HDR対応4K液晶テレビ
 \199,800税込 LG社パネル採用
 IPS方式 LED FULLRGB 4Kパネル 
 視野角 上下 170度 : 左右 170度
55UDV800R HDR対応4K液晶テレビ 
 \59,800税込 CSOT社製パネル採用
 IPS方式LED FULLRGB 4Kパネル
※ CSOTの親会社TCLのテレビは基本VAパネルなので、おそらくVA系と思われる。
オプトビジョンの現行製品でIPSパネルって、55UDV800R(59,800税込)の事?
公式サイトのスペックでは確かにIPSって書いてあるけど、
0886名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/25(日) 13:16:58.06ID:YCJEdtkV0
55UDV800Rは4KネイティブIPSだよ
ただ安すぎるから他に罠がある気がしないでもない
0887名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/25(日) 13:47:08.85ID:IArxqUQr0
今買うなら4Kチューナー付きも考えた方がいいかもよ。
安い安いってほいほい買うんじゃなくてさ。
A6800が人権とるかもしれないしさ。
0889名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/25(日) 14:05:33.96ID:JlVGbCEw0
PCモニターとしても使いたいからRGBW以外で、って思って探してたけどたまにしかPCモニターとして使わないならRGBWでもいいんじゃないかって思えてきた。
本体だけでアマプラ4K見れると新型Stick買わなくていいけど、オプトスタイルのはアマプラ4K対応って書いてある割には本体だけで見れないってどういう意味なんだろう?
4Kテレビなんだから新型Stick挿せばそりゃ見れるでしょうに。
0891名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/25(日) 18:17:13.50ID:cod1c2NK0
今時HDRなしはないよな
ハヨハイセンスキテ〜
でも実機は店舗で見掛けんからAmazonレビュー待ちか
0892名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/25(日) 19:27:42.16ID:5gnWDtSS0
>>889
悪いことは言わない
新興会社じゃなく多少高くても
量販店を通してメーカー買ったほうがいい
台数出てないテレビは不安定だし初期不良も多いし
オプトはやり取りがメールオンリー
結局はあとあと高くつく
0893名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/25(日) 19:30:35.04ID:5gnWDtSS0
たとえば中国製とはいえTCLやハイセンスは量販店通せば長期保証無料商品が
あったり、世界的メーカーは直に電話もできる
なんかあったときに感じるストレスと対応の早さは雲泥だからな
0894名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/25(日) 19:33:57.88ID:5gnWDtSS0
さすがに今のテレビはすぐに液晶がやられて画面が見れなく
なることはないけど、端子がやられてつながらなくなることはままある
俺はドンキ2Kテレビ買って2か月で3個のうち1個やられた
テレビと映画見るだけだから2個で足りてるけどね
0896名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/25(日) 19:38:41.55ID:5gnWDtSS0
所詮、新興会社のテレビは限られた予算の中で
作るから販売までのチェック機能や管理が甘い
大量生産で台数をはく大手メーカーの安定度と対応にはかなわない
0897名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/25(日) 19:39:34.95ID:5gnWDtSS0
>>895
1年以内だとメーカー保証で
持ち込みだから放置w
0898名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/25(日) 19:42:52.58ID:5gnWDtSS0
とくに大型テレビを買うなら訪問保証に入れる量販店がいいな
持ち込みとか嫌だわ
0899名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/25(日) 19:46:38.91ID:5gnWDtSS0
あともう一つ助言するなら、単純にテレビをみるだけ、映画を見るだけ
たまにゲームなんて連中は多機能じゃなく割り切ったテレビを買うべき
宝の持ち腐れとかじゃなく、多機能であればあるほど構造が複雑化して
故障率が上がる 熱も持ちやすくなる
まあ低価格スレだからいらないお世話かw
0900名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/25(日) 19:50:07.25ID:Ht64BRGN0
ずいぶん量販経由のメーカー推してるけど
今のオススメは何なの?コジマ経由のハイセンス?
55UDV800R+3年延長保証レベルのお買い得なものはあるのかい?
0903名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/25(日) 22:26:05.49ID:qML8R6860
ドンキは建前では1年目は持ち込みって事になってるけど
TEESの物に限ってはメーカーが箱送って来て回収するから楽だよ
ドンキで売ってるシャープとかは知らん
0905名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/25(日) 22:36:24.84ID:qML8R6860
>>904
自分は業者(佐川)にやってもらったけど
部屋に上げるのが嫌な人は自分で詰めて後から取りに来てもらうって事も出来ると思うよ
0906名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/25(日) 23:16:02.75ID:1rA9DToO0
オプトビジョン気になってたけど、3年後に会社無くなってたらどうなるんだろ?って考えたら候補から外れた。
0908名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 00:37:37.45ID:xa6P6lnj0
テレビじゃないんだが今月発売されたdmmの43インチ4kモニターがntt-xで39,980円
これどうよ?

VAパネルのくせにコントラスト比1200:1ってなんぞ?って感じだが
0910名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 00:42:39.00ID:nbDD5MmE0
>>906
そもそも格安4Kだし、2年保証切れたあとに故障したら修理出さずに使い捨てるつもりでオプト55インチ買ったよ。
PS4繋いで大画面モニターにするのが主目的だったから正直期待していなかったんだけど、4KアプコンとME/MCとかいう倍速もどきの機能がなかなか優秀で感心した。
HD動画や地デジが4Kアプコンされてヌルヌル動く。
0912名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 07:37:46.25ID:SGYM/BLj0
>>910
2年後に壊れて買い替える時には今より性能いいのがもっと安く買えるかも知れないしね。いい考えだと思う。
オプトビジョンは送料込みで65000円ちょいかかるから、2年後に同じぐらいの値段のものをまた2年使うつもりで買うとして4年で13万。
自分はテレビにあんまり金かけたくない貧乏人だから格安テレビにしようと思ってる。だからたとえ格安テレビでも保証がしっかりしてないと本末転倒だって事にやっと気づいた。ここで相談して良かったと思う。
0913名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 08:49:02.68ID:sfNwGHP/0
しかし初期不良は別としてテレビってそんなに壊れるもんなの?
地デジ化の補助金時代に買った32インチオリオンのテレビ7年経っても現役稼働中やぞ(リモコンも)
流石にそろそろ壊れそう&4k始まるということでこのスレに来た次第だが
4kは欲しいが50インチはワンルームに無用の長物のような気もするがこのくらいからじゃないとラインナップないんよな?
0914名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 09:13:35.64ID:2+wPZ3BN0
>>913
テレビ自体が精密化しててかつ温暖化で
熱を持ちやすくなってるからな
昔とは比較できんかも
それといったん50型を経験しちゃうと
もうそれ以下のサイズは戻れなくなる
50型はいうほど大きくない
0917名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 10:10:01.59ID:VIGd+wTV0
コスパ的には50の方がいいけど、狭い部屋に大きいテレビがあると圧迫感があるから
サイズにこだわりなければ40の方がいいと思うよ

50だとテレビ台も大きいの用意しなくちゃならんし
0918名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 10:15:04.76ID:1xveUlSN0
サイズ増えたら消費電力は確実に上がるんだから
コスパ考えるならむしろむやみにデカいの買うのはお勧めしない
0920名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 11:44:34.17ID:sfNwGHP/0
そうそうやっぱり電気代がね
ブラウン管の時代は5〜6年に一度修理に出してた記憶だが液晶は壊れないねぇ
だから電気屋さんの補償も5年修理補償とかつけれるんではと思ってる次第
0921名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 12:26:34.11ID:NHyACfDG0
>>919
去年のサイバーマンデーはずっと張り付いてたが最悪だった
洗剤とかジュースとか食料品はドンキとかディスカウントスーパーの方が安いレベルだった
テレビは50インチFHDテレビ45000円を2000円引き
LG65インチ17万を1万引き
しばくぞカスってレベルだった

唯一盛り上がったのは
数万円くらいのイアホンやヘッドホンを
中華業者がそっくりのコピー商品を1000円くらいで大量に出した時だけだった
わかったかカス
0922名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 12:44:58.56ID:2+wPZ3BN0
>>920
電気代って50型でも今は年間3千円程度
そこをけちるとか貧乏すぎるだろw
それに4K画像は50型以下だとあんまり意味ない
0923名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 12:51:06.12ID:2+wPZ3BN0
>>917
ブラウン管テレビならともかく
こんだけ薄くなってベゼル幅もなくなった
液晶で40も50も圧迫感は大差ねえよw
電気代だって50型でも1日5時間程度しか見ないなら
年間2千円以下で済む
0924名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 12:54:12.15ID:2+wPZ3BN0
大きさ的には10年前の40と今の50はほぼ同じ
だから50型がここまで値が落ちたし
4Kの真価を発揮するのは50以上だから
買い物上手は50を買う
50の迫力を知ったら40には戻れん
0925名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 12:54:16.56ID:sfNwGHP/0
大画面に価値を見いだせる人ならいいんだけどね
見れるのは大体夜だからあんまり光を浴びたくないし
でも同じ受信料徴収されるなら綺麗な画でってとこです
0927名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 12:56:56.73ID:NHyACfDG0
サイバーマンデーが去年と同じだったら
買うのは
数万円のスピーカーをコピーして2000円くらいで出しまくる
中華業者の商品しかない
しばくぞカス
0928名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 12:58:54.21ID:2+wPZ3BN0
>>926
そう、40なら4kの意味がないw
だからこのスレに出入りする意味もないw
0929名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 13:03:47.42ID:2+wPZ3BN0
>>926
そう、40なら4kの意味がないw
だからこのスレに出入りする意味もないw
0930名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 13:20:27.52ID:1xveUlSN0
流石に40インチで2kは荒すぎるわ
一度4kの快適さを知ったら2kには戻れない
まぁ主にPCモニター用とだけど
0931名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 13:23:08.02ID:V+YiZS6v0
ドンキの新型
なんかすげぇ中途半端
58型ってなんだよ
0932名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 13:27:07.16ID:2+wPZ3BN0
>>930
つーか40型4kテレビなんてほとんど
売ってねえだろw
シャープくらいか?
0935名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 13:33:51.16ID:2+wPZ3BN0
>>933
は?4kで40型がいいとか間抜け
なこと言ってる奴にレスしたまで
0936名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 13:39:50.43ID:1xveUlSN0
ああそうだったのか。すまんな
いずれにしても俺も知らん
まぁ普通は43インチだな
0938名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 14:13:44.71ID:NHyACfDG0
ヤフオクにちょくちょく
新品のハイセンス43A5000が税込3万くらいで落札されてる
あと2014ソニー製3D4K対応55インチテレビが35000円くらいで落札されてる
昨日はどっちか落札する所だったぞカス
0939名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 14:24:09.90ID:sfNwGHP/0
結局3Dって廃れたな
アバターも結局見てないw
0943名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 15:23:25.06ID:1xveUlSN0
>>934
PDFカタログ見たら接続端子が43インチはHDMI4つ全てHDCP2.2なのに
50と58はHDMI3つのうちHDCP2.0が1つだけ(他は4K非対応?)になってるな
0944名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 15:36:33.08ID:5tlkWZ/F0
>>923
圧迫感というより、狭い部屋だとテレビに近すぎて、一度に全ての情報を見ることができない。40と50は大きさにかなりの差があるぞ。
0945名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 16:24:19.10ID:2+wPZ3BN0
>>944
50型でも2メートルも離れれば
全ての情報が入ってくるよ
3畳の部屋ならきついかもなw
0946名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 16:31:45.12ID:11jxZt8m0
42でも55でも65でも視聴距離で同等な画角になるので画面サイズはあまり関係ない

100インチの大画面といってもリビングのソファー先5mから見れば
40インチの1.5m視聴と画角は一緒になるのでね
0948名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 18:23:03.48ID:VIGd+wTV0
そもそも、いまは2Kから4Kへの過渡期でテレビの買い時じゃないと思う。

持ってるテレビが壊れていないのなら、当面はそれを使い続けて格安機でも4Kチューナーが標準装備されるように
なってから買うのが賢い選択。
0950名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 19:11:15.61ID:HzM1h8Lm0
>>946
4Kテレビの最適(とされる)視聴距離=画面の縦幅×1.5に倣えば
100インチでも最適視聴距離は2m切る(186p)
0955名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 00:41:56.43ID:oo2GsScQ0
オプトが新型55型ドグザに勝ってる所ってある?

それにしても最近はどこも東芝ボード使わなくなったの?
0957名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 01:39:40.52ID:syG2DfCj0
>>955
ドンキの新機種は50と58がコントラスト比からするとVAパネル。43インチはIPSぽいけどおそらくRGBW。

オプトビジョンはパネルがネイティブRGBかつIPSでメーカー(55=CSOT、65=samsung、75=LG)を明記してる。
各機種とも最高グレードのパネルを使用していて、日本製メインボードとの組み合わせとHDRの搭載により、その映像品質はサードパーティー製では群を抜くクオリティとのこと。
0959名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 03:50:52.81ID:oQm4jHcK0
>>946
部屋の大きさもあるだろが床面からの高さがかなり重要
55インチを初めは高さ45cmにTV台に設置したら首が疲れて仕方がなかった
30cmに代えたら圧迫感なしに見やすくなった
壁掛けしてる人はかなり広い部屋なんだろな
でないと疲れるだろに
0960名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 03:59:52.39ID:latuKLVH0
>>957
そういうのはソースを提示してくれ
0961名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 05:19:17.93ID:mLeBxfvh0
自分はベッドに寝っころがって見たいから高さ50cmのテレビ台探してるんだけど
あんまりいいのが無いかあっても高いんだよね

高さがフレキシブルに変えられる壁寄スタンドにしようか思案してる
0964名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 07:22:25.55ID:0DNU3zXN0
オプトはいつ倒産してもおかしくないから止めといた方がいいぞ
TV選びで1番重要なのはサポートの手厚さだろ
誰もが皆手厚いサポートを受けれる国産メーカーにした方が結果的にお得
0965名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 07:54:06.42ID:8EBFXwdF0
何を重要視するかは人それぞれ
それがわからない子供が来るところではない
0966名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 08:07:07.69ID:VEAx28MU0
オプト 送料2万円って高くね
0967名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 08:10:42.43ID:mLeBxfvh0
オプトは本体価格を安くみせるために「送料」という名目を使ってるだけ

テレビ10万 送料無料
テレビ8万 送料2万

どっちも10万に違いはない
0969名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 09:08:21.07ID:BDb4hiUZ0
マ○スゼンの全国送料無料で55吋43800円ぽっきりがどれほど神だったかわかるな?
0970名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 09:22:09.04ID:aCZU0yVf0
マスぜんw
0971名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 09:29:37.44ID:VEAx28MU0
>>マ○スゼンの全国送料無料で55吋43800円

その画像とかありますか?
0973名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 10:23:25.40ID:latuKLVH0
>>965
そもそも定価を安く表示して
送料2万円とか詐欺商法にちかいな
しかも対応はメールのみ
いかに人員不足人件費不足かわかる
それがわからない子供の来るところではない
0974名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 10:28:26.31ID:latuKLVH0
送料入れると11万5千円弱で保証が全く期待できないオプト65型より
1万円強上乗せすればコジマで長期保証、送料、設置料無料でメーカー対応も丁寧な
TCLサウンドバーつきHDRの65型が買えるな
0975名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 10:33:51.72ID:latuKLVH0
なんだポプトってメール対応のみの貧弱5年保証つけると
12万超えるじゃんか しかもHDMI2.0は1個しかないし
これじゃ絶対にTCL買うわ
0976名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 11:13:25.31ID:VEAx28MU0
TCL GOOD!

TCL 販売促進 広報より
0978名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 11:56:36.20ID:latuKLVH0
>>977
65型が税込み16万とか舐めた値段設定だな
0979名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 11:57:45.29ID:UGC7W+Lw0
何もかも話にならない
0981名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 12:14:04.97ID:uhx59jbo0
昨夜深夜ラジオで伊集院光が中華65インチ10万ちょっとで買える
どうしよう買っちまうかとか言っていたぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況