X



アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/04(土) 04:00:43.01ID:QqlQeHVg0
※前スレ
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part21
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1503655458/

■次スレ立ての時期について
 次スレ立ては>>980を踏んだ方が責任持って立ててください。踏み逃げ禁止。
■質問される方は…
 >>2のテンプレを埋めて質問して下さい。そうしないと回答してくれません。
 CATV契約者及び難視聴地区指定でCATVを視聴されてる方は、直接CATV事業者に問い合わせて下さい。
■質問する前に勉強しましょう
ボクにもわかる地上デジタル
ttp://www.geocities.jp/bokunimowakaru/
テレビアンテナ学習の宿
ttp://www.tv-antena.com/
電気屋が教える簡単テレビ設置教室
ttp://www.e-secchi.com/
アンテナ線カテゴリー:配線に使う材料講座:簡単テレビ設置教室
ttp://www.e-secchi.com/wiring/ant_cable/
アンテナパーツカテゴリー:配線に使う材料講座:簡単テレビ設置教室
ttp://www.e-secchi.com/wiring/ant_parts/

■通販
アサヒデンキ ttp://www.satellite.co.jp/shop.html
ソリッド ttp://www.solidcable.com/
e-cable(双葉電線株式会社) ttp://www.e-cable.ne.jp/
小柳出電気 ttp://www.oyaide.com/catalog/
セイコーテクノ ttp://seikotechno.com/

※以下のページは閉鎖されて見る事ができません。
アンテナ施工 ttp://homepage1.nifty.com/seanoise/av/chideji03.htm
アンテナレベル報告 ttp://homepage1.nifty.com/seanoise/av/jyushinn01.htm
アンテナとその他の機器 ttp://homepage1.nifty.com/seanoise/av/chideji02.htm
0588名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/02(金) 12:19:57.89ID:rAX8irDL0
>>586
仰る通り。
環境
築10年強住戸数80戸前後、9階建てマンション
現在の状況。
BS/CS110とUHF/VHFの2系統を地下ピットで混合、ブースターで増幅後、各住戸に分配。
状況
この頃共聴設備関係に不具合が出てきた為、多少金がかがっても、専有部まで光ファイバーによる配線化を検討。
(分配器のメンテを無くしたい)
今の御時世なので、4K8K完全対応にしたいが、CS110左旋回の帯域に適合したV-ONEが見つけ出せない。
0589名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/02(金) 13:33:36.27ID:93BRottq0
マンションとか住人の温度差が高いとお互いに不幸だな
4Kも右旋で十分って人多そうだし
0592名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 09:39:04.08ID:sAlDh6KJ0
地デジのアンテナ二つとFM、4K8Kのパラボラを一つずつ、計4系統を屋外で混合させ、既設の一本の同軸ケーブルにまとめて屋内に引き込みたいのですが、良い方法ありますか?
地デジの一つは電波が弱く、ブースター必須です。FMにも対応した混合器が見つかりません。
0593名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 10:50:10.64ID:h3aLhMbE0
>>592
マスプロ製品でいうとFMとの混合はMXHUDでOK。
UU混合もMXHUDをもう一台つければいける。利得差があるだろうから強い方の電波はつまみ調整で減衰させる
4Kとの混合はブースターにまかせるのがいい
0594名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 11:23:25.84ID:l2pbrEKf0
491ですが、4Kチップ届いたので試したら右旋も左旋も許容のレベルの受信できました
ブースター、分配器は2K品ですが、F結線です。ケーブルはS5CFBです
屋根上らず済んで良かった
0596名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 11:31:04.21ID:m9B0J+6n0
>>593
あと弱い方の地デジに向けたアンテナで強い方も拾える可能性あり。その場合Uアンテナは混合せずに済むし。
0597名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 12:02:14.66ID:h3aLhMbE0
ミキサーで混合すると、例えばFMアンテナがわずかに拾ったUHF波とか、方向の違うUHFアンテナが拾ったUHF波とかが
本来のアンテナの拾った電波と混合されて受信環境が悪化することもあるので注意。
例えばFMアンテナ側にはUHFをカットするように、UHFアンテナ側にはFM・VHFをカットするような細工をされた混合器ってのがあるので、そういうものを使うのが吉。
地域ごとにUHFのチャンネルも違うので混合器もそれに合わせて特定地域用混合器ってのがある。
0600名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 15:05:20.93ID:hw2Jl+aL0
外箱別途いるけどFUBCAWとUU混合でいけるんじゃないか
UBCBだとFMはカットされちゃう
0601名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 15:15:27.51ID:8CAELZm60
ワイドFMは愚策だったよなぁ
将来的にVHF帯に地デジを移動させて600〜700MHz帯を開放させるべきだった
0603名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 16:33:13.16ID:rcwq1NRO0
>>595
右旋試験放送は7月終了済み、左旋も10月31日で終了し、現在は110度衛星から4K放送電波は出ていないんじゃないかな。
0605名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 18:08:14.89ID:l2pbrEKf0
カラーバーとか黒信号ですが、出てました
信号強度も表示されてたし
0606名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 18:09:05.01ID:8D96OycK0
ブースタは共同受信用だとBS/CS4K8K対応でFMも増幅できるタイプがあったかと思う
どっちにしろUU混合器は必要になるだろうけど
0613名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 19:57:08.81ID:nF9MtW1L0
>>612
断片的に混合するのは簡単だけど>>592みたいな例だと厄介
これがアナログ時代だとfmとvを混合してやるだけで既存の設備がそのまま使えた
0614名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 20:11:45.87ID:8D96OycK0
家庭用で4K8K対応でVHF・FMパス出来るものは一般的な電源分離型では無かったと思う
0615名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 20:17:18.87ID:8D96OycK0
BCBW35(A)、これはVHF・FMパス出来るけど、混合器兼BS/CSブースタでUHFは増幅が出来ない
0616名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 20:18:53.86ID:8D96OycK0
ただ、UHFブースタを入力側に接続することは可能
どっちにしろ>>592みたいな用途には向かないかな
0617名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/04(日) 11:49:28.82ID:QUoDfCg80
ラジコで聴けるようになってラジオやチューナーでFMを聴くことは無くなったな
昔は5素子の八木とケンウッドのチューナーでよく聴いていた
0619名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/05(月) 01:37:28.98ID:vf+iqAcQ0
プロでも慣れたころに1度は怪我してるからな
屋根の上は慣れてからが一番危ない
0620名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/05(月) 02:50:29.35ID:xOeg3qZq0
>>585
FTTHにおける4K/8Kは
左旋回の局発周波数は帯域の関係上、既存の方式では
そのまま伝送が難しい(ダウンコンバートか機器更新)
V-ONUが基本的に3.2GHz帯非対応なのはそれ


【3.2GHz(2K/4K/8K)対応、棟内用光伝送システム】
光受信機からの75Ω出力は、3224MHzに対応している、日アンやDXにて発売

[アンテナ]・・・→[光送信器]→[光カプラー]→[光受信器]→[分岐・分配器]→
→[直列ユニット・テレビ端子]→[分波・分配器]→[TV/REC]
(DX製は、CATVのハイブリット伝送時に受信器で混合可能)
ttps://www.nippon-antenna.co.jp/ja/index/pickup/main/03/teaserItems1/0/link/NEO5732_NRT732.pdf
ttp://www.dxantenna.co.jp/catalog/pdf/h_system01.pdf


フレッツテレビの左旋回対応(2019年夏対応予定)は
V-ONUでRF出力後、専用アダプターにて本来の局発周波数に再変換

→[V-ONU]→[左旋回専用アダプター]→・・・[TV/REC]
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1132494.html
0621名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/05(月) 09:55:25.41ID:fnK570NS0
>>592
うちはマスプロのFM8とブースターFUBCA33使ってます
FM、UHF、BS/CS入力が個別で可能、どこの部屋でもFM聴ける体制
今ならFUBCAW33かな、UUはブースター前にミキサーかませて、
Uの利得差はアッテネータで調整すれば良いんじゃない
0622名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 00:38:21.02ID:ATijmnSd0
FMチューナーのセットのケースがメタルじゃなかったり、端子が直付けの古い旧型のチューナーに左旋の帯域をカットしないまま接続すると電波の漏洩が問題になりそう
0624名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 02:09:32.78ID:otf2p6xf0
>>592
>>621
レベル調整に、通常のアッテネータだど同一端子に一律ATTだから
同じ1つのアンテナで「広域+県域」とかのレベル差には対応できない
レベル差改善フィルターとかで特定chの補正
ttp://www.saito-com.co.jp/products/hpf-uatk.html
ttp://www.saito-com.co.jp/products/index.html
0625592
垢版 |
2018/11/06(火) 09:34:28.25ID:X25qCbjl0
色々と教えていただきありがとうございます。

今使っている混合器は日本アンテナのn-35cw ですが、弱い地デジが観れません(25くらい?)。

DXのGCU33L2にすると弱い地デジは観れるのですが
FMの端子がありません。

n-35cw の端子数でUHFが観れて4Kに対応できれば充分なのですが。やはりFUBCAW35を箱付けて設置するしかないのか…
0626名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 13:42:15.80ID:d7UY5IWW0
>>625
弱いchが見れないのは、おそらく2つのアンテナでレベル差が大きいからでは?
>>593でも言及されてるけど、レベル差が大きい場合はレベルある程度揃えないと駄目です
0627名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 13:44:40.36ID:d7UY5IWW0
FMも増幅したいなら共同受信用を箱付けて設置するか屋内に設置するしかないですね
ただ、上にも書いたけど、個人的には別配線を薦めます
0628名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 16:29:21.32ID:4irYMONk0
なんの知識もなく屋根にワイヤー張ってFMアンテナにしたら大阪から静岡FMが聞こえた思い出
当時の雑誌でも大阪から東京は聞こえても静岡は難しいって書いてあったから嬉しかった
まだベリカードの存在も知らん頃w
0629592
垢版 |
2018/11/06(火) 16:46:20.76ID:iKhLnXTs0
>>626
弱い方は単独でもダメなんです。増幅させて混合すると調整しなくても観れるのですが。FM聴くのは一つの部屋だけなので、別配線を検討します。

別件ですが、RG6/Uって、4K8K通すのでしょうか?
0632名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 17:35:18.50ID:d7UY5IWW0
どっちにしろアンテナ交換や調整しないと駄目だろうね
大体で良いから地域も書いたほうが、近い地域に住んでる人からのアドバイスも出来ると思うけど
0633名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 18:00:34.05ID:TkaqdlUz0
>>629
RG6/Uは構造的にはS5CFB等と同じですが1000MHzぐらいまでの使用しか
考慮されていないので3224MHzがS5CFBと同等に通過するかは疑問だね
0634名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 19:47:20.96ID:IgSze5RI0
>>620
日本アンテナは、探しきれなかったです。
ありがとうございますm(_ _)m
DXアンテナは各住戸毎には付けられないな(@_@)
日本アンテナや書いたあと見つけたミハル通信のV-ONUが高ければ、フレッツ・テレビで逃げようかと考えています。
(そもそもCS左旋回は有料チャンネルだろうし)
0635592
垢版 |
2018/11/06(火) 20:23:14.51ID:AOv/lp0J0
兵庫県南東部です。
生駒山と飯盛山から地デジとFM、山芦屋の中継局からNHK神戸とサンテレビを受信しようとしてます。
うち、山芦屋については、局と自宅の間に大きな家があるため、反射波を捉えるしかありません。
アンテナや配線などは地デジ後のものなので、近畿総合通信局の注意とは無関係です。
0637名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 20:40:58.67ID:6LIEYOFF0
UHFアンテナ1 UHFアンテナ2
↓         ↓
特定地区UHF混合器(レベル調整可能)

UHF/CS・BSブースター←BS・CSアンテナ

UHF・FM/CS・BS混合器←FMアンテナ

分派器→FMチューナー

ブースター電源

分派器→BS・CS

UHF

家庭用だとこんな感じかな?
周波数帯域をパススルー出来るかどうかを考えて。
0638名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 20:57:26.65ID:6LIEYOFF0
マスプロ【4K・8K対応】FM・UHF・BS・CSブースター 33dB型 FUBCAW33★【FUBCAW33】
伝送周波数帯域FM V-Low:76〜108MHz
伝送周波数帯域UHS:470〜710MHz
伝送周波数帯域BS CS:950〜3224MHz

このブースターは1つでいけそうだ。
0640名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 22:53:10.14ID:6LIEYOFF0
本当だ。
あとは2つのUHFがどうかだな。
特定地域ならば混合器は特定地域はそれ様の混合器で。
先ずは電波塔の周波数チャンネルを調べて、
ローチャンネルでよければローチャンネル用のアンテナを選択。
更に電波強度を推測して必要なら超弱電波用アンテナを選択。
あとは方向、垂直水平を間違えないようにして取り付ける。
それでも弱い時はUHF用のラインブースターを取り付ける。
FUBCAW33はUHFへの電源供給はいけそうだ。
特定地域の混合器は地域にあわせて電流通過有り無しに対応している模様。
0642名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 23:08:44.18ID:6LIEYOFF0
MXHUDとか言う混合器は2本のアンテナで同じ放送波を受信して受信感度を上げられるらしい。
古いアンテナも有効活用してみてくれ。
0643592
垢版 |
2018/11/06(火) 23:14:25.68ID:AOv/lp0J0
>>636
住宅密集地のため隣家との距離が近く摩耶は全くダメです。山芦屋はまれに入る時もあります。昼より夜の方が入りやすい傾向です。

>>637
こんな感じです。

UHFアンテナ弱 UHFアンテナ強
↓         ↓
ラインブースター ↓
↓ ↓
DX 2DB1Cを混合器として使用

N-35CW←BS・CSアンテナ
←FMアンテナ

RG6/U

NPS-15F電源部

RG6/U

6分配器

S-5C-FB
↓ ↓
分派器→BS・CS FMチューナー

UHF

BRAVIAのアンテナレベルでは、地デジNHK大阪62/72、神戸24〜32/72、サン24〜35/72、BS1 29/36、CS055 30/36と表示されます。単位は不明。
NHK FM大阪はチューナーには80dBと表示されてます。
0644592
垢版 |
2018/11/06(火) 23:17:49.35ID:AOv/lp0J0
空白がなくなってしまいました。見にくくてスミマセン。
0645名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/07(水) 02:24:09.67ID:dntTtAn70
場所が悪いと高利得アンテナへの交換もあまり効果が無いだろうな、特に山や建物による遮蔽障害
0648名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/07(水) 11:59:03.05ID:2CwLArna0
じゃあラインブースターのせいで映ってない可能性も
電源記載漏れかもだが
0649592
垢版 |
2018/11/07(水) 12:12:23.91ID:EaokQXPQ0
念のためラインブースターを外して直結してみたのですが、結果は変わらずでした。後出しですみません。
0651592
垢版 |
2018/11/07(水) 12:33:09.28ID:EaokQXPQ0
>>650
N-35CWではだめのようですが、GCU33L2 だと通っていると思います。ただGCUだとFMがカットされるので普段は使っていません。
0654名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/07(水) 15:04:08.72ID:OfXOh4Ad0
まさかとは思うが、山芦屋方面アンテナ水平にしてない?垂直にしてる?
0655名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/07(水) 15:09:31.37ID:OfXOh4Ad0
山芦屋中継のエリア近くでブースター使う家なんてあんまりないと思うよ。北阪神とか他の中継局ないの?DXアンテナ UA14K UHF14素子アンテナセット 京阪神地区用のような混合器内蔵されてるのを使ってるのをよく見かける
0656名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/07(水) 16:09:02.21ID:Y8bBQWPo0
>>628
それをEスポと言います
大阪で北海道のFM放送や、台湾、香港のFM放送が聞こえることもあります
0657592
垢版 |
2018/11/07(水) 16:58:06.95ID:TCtq2Hjz0
>>654
中弱電界用のものを垂直に取り付けています。ただ、なぜか、水平と垂直でアンテナレベルは変わりません。

>>655
北阪神もトライしたのですが、ダメでした。
0658名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/07(水) 17:36:42.15ID:OfXOh4Ad0
>>657 芦屋西宮とかでNHK神戸が映らないところなんてある?ここらあたりは強電界なんでブースターなんて使わないよ。NHKはすべての家屋に映るようにする努力義務があるからたいていのところは映るし。周りの家はアンテナどうなってんの?
0659名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/07(水) 17:47:25.23ID:OfXOh4Ad0
高波浸水のニュースで話題になった芦屋市の南芦屋浜、涼風町付近をグーグルマップで見てみたら、電線は地下にしてある以外に、すべての戸建てテレビアンテナ禁止でUHFもBSも設置禁止。光かケーブルテレビにしてるのかな?
0660592
垢版 |
2018/11/07(水) 18:36:12.75ID:AlokRq6J0
>>658
アンテナと隣地の状況次第でこうも電波が入らないのかと私自身も驚いています。
周りは諦めて?大阪のみだったりケーブルだったり。
ただ、ちょっとした立地の違いで大阪神戸も両方入るようで、うちのようにアンテナで苦労してそうな家はあまりありません。
0661名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/07(水) 18:48:45.81ID:OfXOh4Ad0
>>660
それ、NHKか総務省の通信局に相談してもいいレベルだと思う。NHK大阪ではなくNHK神戸が映るようにする努力義務が一応あるから。
0662名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/07(水) 19:19:53.99ID:nWjpDraq0
アンテナ屋のブログ読むと
横浜の周りが全部山の家、20万円の
測定器で1局以外全部アウトの判定
だったが念入りに探索したら
全局安定受信できるポイントが
見つかったそうだ
0664名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/07(水) 20:10:31.19ID:MUuYdKXi0
てか弱い地デジ側のラインブースターに電源供給する方法をまずは見直さないと。電源の無いラインブースターはとても協力な減衰器だわな。
俺の案なら弱い地デジにブースターで一本にして、強い生駒山波は裏受けで済ますけどね。
0665名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/08(木) 07:46:10.37ID:QhqCLGPR0
パラスタック30素子を現状より2m高く上げれば改善されるよ
かなりデカイが
0666名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/08(木) 13:50:08.28ID:aCkyu0BZ0
上げればいいってもんでもないが可能性はある
話聞いてるかぎりでは20素子程度で位置をかえればいけそうに思う
0669名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/08(木) 15:54:22.88ID:LLLVaXqU0
いやいや、その帯域が混信しやすいって事。
関西地域の混合器つかって、
NHK神戸はカットが正解だわ。
0670名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/08(木) 16:38:16.88ID:bBJ6D8HK0
>>669
いや質問者の混合しようとしている山芦屋中継局はハイチャンネルだし、関係ないよ。
0671名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/08(木) 21:45:36.28ID:LLLVaXqU0
その地域の電波4つぐらい重なってるから、
山芦屋中継局だけを捉えられるかどうかですわ。
0672名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/08(木) 21:50:06.45ID:uYSWSAqV0
>>671
だからそれはその総務省のホムペとは関係ないでしょ。
なんでも結びつけるのはいくない。
0674名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/08(木) 22:25:13.99ID:XtyAy84p0
さっさとNHKか近くの専門家に依頼すべき
戸建ての基本的なアンテナ設置や機器の接続方法については此処で説明できるが、個別の難視対策までは無理過ぎる
0676名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/09(金) 13:51:16.53ID:n+Wcwb+x0
技術の恩恵は受けたいくせに
不細工だから地域まるごと禁止しようなんていう話だったとしたら
許すまじだな
0677名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/09(金) 13:55:34.44ID:GOjLCOCf0
>>675
いや、そうじゃないよ。台風の被害で話題になった南芦屋浜の各家々をストリートビューで見たらわかると思うけど、アンテナを立ててる一戸建てが1つもないよ。しかも最初から電柱地中化されてるから近代的
0678名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/09(金) 14:11:53.56ID:GOjLCOCf0
芦屋市の条例でアンテナは道路から見えないようにするの努力義務があるけど、そのエリアだけはそもそもアンテナを建てないようにしてるみたい
0680名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/09(金) 21:16:21.11ID:FDzzmilI0
戸建てで30素子とか俺の中では昭和の音声多重テレビ時代の遺物だわ
毎年、台風の心配しないといけないだろうし
0681名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/09(金) 21:46:17.34ID:BeBHLxMs0
パラボラもだめってなるとケーブルで右左旋送っちゃうのか
光なら可能なのか?
0685名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/10(土) 14:46:01.11ID:ob61wfoN0
>>684
それケーブルちゃう、うどんや
0686名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/10(土) 15:34:00.37ID:9xIMPM4e0
>>685
うどんは隣の香川県なんですけど。よその地域の人には徳島も香川もいっしょくたなんですねー。
0687名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/10(土) 15:51:39.94ID:ob61wfoN0
すまんの。
四国四県全部言えないしな。
意識のなかであの辺の麺⇒徳島と結びつけてるのは徳島製粉だと思われ。
0688名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/10(土) 16:26:19.79ID:PlDrfSDU0
>>660
ここまで、全部自分でやったの?
地場の家電屋では駄目なんだろうか?
urlは挙げないけど、地域特化のアンテナ業者有りそうだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況