X



audio-technica/オーテク ヘッドホン Part106

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/07(火) 15:26:48.58ID:6SSdu+//0
◆イヤホンについてはポータブルAV板のイヤホンスレへ
【オーテク】audio-technica【イヤホン】Part.41
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1518226584/

◆前スレ
audio-technica/オーテク ヘッドホン Part104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1511370187/
audio-technica/オーテク ヘッドホン Part105
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1523080240/

◆株式会社オーディオテクニカHP
・ヘッドホン
http://www.audio-technica.co.jp/atj/category.php?parentCategoryId=1010100
・ヘッドホンアンプ
http://www.audio-technica.co.jp/atj/category.php?parentCategoryId=1010200

◆注意事項
粘着アンチが常駐しています。くれぐれも相手にしないようにしましょう。

スレを立てるときは
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って、改行してからテンプレ本文をコピペして下さい VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0923名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/16(火) 17:58:59.94ID:d1FWBVG70
>>921
あ、あともう一つ
カナルのイヤピースがシリコン製で痛いのならウレタン製を使ってみると良いかも
音質は低音多め、ちょっと籠もりがちになるのが多いけど、耳当たりがソフトで痛くならない
俺も持ってるけど、多摩電子工業 ウレタン イヤーピース(安い)は比較的に音質変化が少ないよ
高いけどウレタンで有名なのはコンプライというメーカー
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況