X



marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0972名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/13(月) 00:39:06.11ID:JQ0rmBo+0
>>971
BOSEはBGMのような音が特徴だから面白みはないんだけど、慣れると良いんだよ。
映画やゲームなんかだと良く合うよ。
0973名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/13(月) 00:46:59.29ID:JQ0rmBo+0
>>969
サウンドバーが売れている時点で、利用している部屋が狭いとか設置する
スペースがないとか言う家庭が多数なのだから、AVもピュアもやりたいって
層は手を出しやすいと思うけど。
ピュアとAVを分けて1箇所にするとスペースがかなり必要だしね。
0974名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/13(月) 01:12:16.80ID:rKuP5R9D0
>>973
うちはマランツじゃなくヤマハなんだがでもこれはメーカー関係ない
話だけど5.1や7.1のモデルでも当たり前に2Chで使えないわけではないんだよな。
バーも売れてる話もあるけど実際AVアンプを持ってても2Chで使ってるユーザーは
3〜4割程度いるって話もある。
自分も使ってるアンプは7.1まで拡張出来るけど実際使ってるのは
フロントバイアンプの2Chだけだよ。
ただしピュアまでは要らなくて以前のミニコンポの代替も兼ねてるのでこういう選択になった。
同じオールインワンで組むとしてもどこまでを求めるのかで選択は違ってくるんじゃないかな。
まあ自分も一時期SX-S30を検討した時期はあったけどね。
0975名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/13(月) 01:19:53.14ID:JQ0rmBo+0
>>974
AVプリとピュアプリを同じ場所に置いているから邪魔でしょうがない。
サラウンド用のパワーアンプとピュア用のパワーアンプとアンプで4台もあり、
5.1CH組んでるから、部屋中ケーブルだらけ。
スッキリとフロントとのみにしたいという欲求は時々思い浮かぶよ。
0976名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/13(月) 01:46:46.50ID:rKuP5R9D0
>>975
AVもピュアもセパレートでそれなりな音を知ってるとなると
DSMみたいのが選択肢に入るのでは?
それかAVプリだと現行で国内メーカーのはヤマハだけだが
普通にサラウンドが欲しい人だとプリもパワーも5200シリーズで揃えるんだろうけど
そこを敢えてCX-A5200にM-5000って選択肢も出るのではないかな。
ここを他に好きなパワーアンプでもいいよね。
例を挙げたけど他にも選択肢はあると思う。
0977名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/13(月) 01:53:32.54ID:SWrqeAu/0
>>976
> AVプリだと現行で国内メーカーのはヤマハだけだが

なぜマランツスレでAV8805を外す?他にDRC-R1.1もあるが
0980名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/14(火) 01:31:17.24ID:cAOF/Net0
2Chで音質を追う場合
使い勝手を犠牲にせずフォーマット等も考慮して
国内メーカー品同士で組み合わせると
AVプリ AV8805 約42万円
パワー M-700u 約50万円
上になるともっとパワーの価格帯がグンと上がるだろうが
こんなのからが現実的かな?
0982名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/14(火) 14:33:22.92ID:pJXengYd0
国内メーカーならROTELも選択肢に入れるのも有りかと。
RB-1582mk2ならセパレート入門にちょうど良いと思う。
0983名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/15(水) 08:19:51.88ID:uItTGU1s0
ROTELは癖のない音でAV向きだと思う
1582mk2をフロントに入れたが1581を使って見たくなり、AVプリにして1506まで買ってしまった
0984名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/15(水) 14:05:25.21ID:cpW0Gbuu0
オンキョーのAV事業がデノンマランツに買収される。
https://www.phileweb.com/news/d-av/201905/15/47383.html
オンキヨー、ホームAV事業を譲渡。デノン/マランツを擁するサウンドユナイテッドへ
0987名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/15(水) 14:25:48.38ID:cpW0Gbuu0
オンキョーパイオニアなので、パイオニアもね。
0989名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/15(水) 15:01:57.64ID:EmkuOpbP0
10年位使ったONKYOのAVアンプが壊れて、マランツの最近買ったから複雑な気分だ
0990名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/15(水) 19:35:43.85ID:jNoorv5l0
>>985
一応ソニーも作ってるけどな。
0991名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/15(水) 19:39:28.71ID:1Kngv+N00
レーザーディスク…
マッククローン…
プラズマテレビ…
カーナビ…
AVアンプ…
0993名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/15(水) 21:09:44.72ID:N9ICPsO40
デノン、マランツ、オンキョー、パイオニアが全部同じメーカーになるのか
0995名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/16(木) 00:23:21.44ID:8PypSPH20
デノンがローエンドからミドル、マランツがミドルからハイエンドってイメージで
音が似てなかったからいいけど、パイオニアとオンキョーの区分はどうするんだろ。
パイオニアはビジュアル、オンキョーはintegraオンリーとかになるのかな。
0996名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/16(木) 01:56:43.02ID:MMZ/tsF50
これからブランドの整理あるかもしれないがNRシリーズだけは残って欲しい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 275日 16時間 51分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況