X



【5k〜】中価格イヤホンのスレPart27【〜20k】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM8f-jRM0)
垢版 |
2018/08/20(月) 08:59:39.25ID:q019o3WNM
前スレ
【5k〜】中価格イヤホンのスレPart26【〜20k】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1517478467/

関連スレ
低価格でナイスなイヤホン Part144 [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1529128615/
【20k〜】高価格イヤホンのスレPart11【〜100k】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528467893/
カスタムIEM 総合 Part100
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1531571480/
イヤーチップ、イヤーピース Part.4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1527173289/
【有線】どのイヤホンを買えばいいかここで聞け46
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1509665365/
【音質】DAP総合スレ77
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1532614473/
【音質】DAP総合スレ68 (apple・SONY・ONKYO・iriver製品除く) [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1478325147/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0298名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 41f6-wD8z)
垢版 |
2019/01/29(火) 16:11:26.34ID:CJVaFQSz0NIKU
上位機種の選別のために下位機種で選別落ちドライバも売り物に
そんな感じでしょ
まあそれでいいと思うよ
高いの買ってドライバの個体差とかあると嫌だしね
0306名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Saa5-cCqO)
垢版 |
2019/01/29(火) 18:09:29.78ID:VdkwnpYYaNIKU
そもそもオーディオで原価の話してもあんまり意味がないでしょ
そんなみみっちいこと言っときながらおんなじ銅のケーブルに何倍も払うんだろう?

企業毎の単価とかボッタクリ具合は確かにムカつくけどね
0307276 (ニククエ Sd62-H7tr)
垢版 |
2019/01/29(火) 18:24:10.74ID:0IYtcnjUdNIKU
上でSolarisみたいな音の中価格帯機があれば教えてほしいと言ってた者です
こないだ東京寄るついでにfinalショールーム言ったら、Make2のフィルタ無しの音が気に入って即買いでした(Solarisにより近いのはMake1でしたが持ち合わせが...)

自分はケーブル替えるときはもちろん変に音質が変わると嫌なので試聴はするけど、主な目的は端子とデザイン、あとは取り回しの良さがあれば尚良しって感じ
音質変えるのならイヤピのが手っ取り早いし
0308名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Saa5-r2zp)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:38:22.59ID:0TmqZUV+aNIKU
>>279
HH1000俺も気に入ってる
しばらく他に浮気してたんだがまた戻って来つつある
但しMMCXの穴が深いみたいでケーブルを選ぶのが欠点
同じエレコムのCB1000付属ケーブルは掛かりが浅くてまともに固定できない
FiioのLC-25Bなんて掛かりもしないので全く使えない
尼で買ったKBF4759、YYX4729は問題なかった
リケーブルする時は注意な
0311名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa5-r2zp)
垢版 |
2019/01/30(水) 11:33:58.40ID:wV99lnZga
>>309
CB1000は上に書いたケーブルは全部使える
HH1000のケーブルだと接続部に隙間が出来るけど、まぁこれはHH1000の方が特殊なんだと思うw
音に関しては微妙、高音は出てるけど低音スカスカ、ベント穴をテープで塞ぐという定番のプチ改造したら一応低音出るけどなんか籠もってるし
ジャズとかアコースティックなら良いけどメタルとかは合わない気がする
図体デカいし、耳奥にしっかり入らないから装着感悪いし
優等生的なHH1000に比べるとかなり癖があるよ
まぁ今の価格3000円なら悪くはないかもしれないけど
0313名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa5-r2zp)
垢版 |
2019/01/30(水) 14:52:25.81ID:CpNOILCha
>>312
書かなかったけどHH1000はLR逆にしてシュア掛けすると装着感は改善するんでね
CB1000はノズルの根元のでかさで奥まで入って無いような気もするわ
だからシュア掛けしてもあんまり変わらん
イヤピもコンプライ、セドナ、スパイラルドット、スピンフイット、ダブルフランジ、ソニーハイブリ、ミヨシ・・とか色々試したけどどうもしっくりこない
だからもう二軍に落とされて全然使ってない
なんかオススメのセッティング有ったら教えて欲しいわ
0314名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM62-CcQl)
垢版 |
2019/01/30(水) 15:07:03.39ID:cIW19VynM
>>313
パナのホーン型イヤピにしてやったらちゃんと低音出るし籠もらないよ
あと、ベントに蓋するのは×
音場が狭くなる上にモコモコになって糞化する

あとは再生機器によってけっこう印象が変わるかな
covia zeal edgeやDP-S1だと低音が少なくて高音がやかましい感じがしたけど、A30やX5 3rd、EHP-AHR192だとフラット〜弱ドンシャリで気持ち良く聴ける
0317313 (アウアウウー Saa5-r2zp)
垢版 |
2019/01/30(水) 21:05:20.10ID:1BlTKRRBa
>>314
パナのホーン型が合うってのは前にもどこかのスレで見たな
俺のDAPはShanling M3SだがDP-S1での評価と同じ感じだね
エレコムのEHP192のDACは持ってるが今更あれには戻りたく無いな
とりあえず情報サンクス、試してみるわ
0318313 (アウアウウー Saa3-e2ac)
垢版 |
2019/01/31(木) 12:52:11.11ID:I7ZD8VrGa
パナのホーン型イヤピース売ってないみたいだな
てか、このクラスの製品は箱出しでチャンとした音が出て、イヤピース交換とかでそれを更に向上させたり自分好みにするってのが普通じゃないのか?
そんな特殊なイヤピース使わないとマトモな音にならないってのはやっぱりおかしい

ということでまた二軍行き決定
お金も手間も掛からないで音が良くなる方法が有ったら教えてくださいませ
0325名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-yTuJ)
垢版 |
2019/02/01(金) 21:52:02.33ID:Qs3nOFZEa
>>324
スレチ
0333名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df7c-S1Ul)
垢版 |
2019/02/06(水) 01:29:53.23ID:dCfHgVA40
jvcはまず売り場で幅取ってるゴミみてーなイヤホンヘッドホン全て排除して木のぬくもりがどうのこうのとのたまうのやめてくんねーかな
そうしたら聴いてやる
0334名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM03-jM9R)
垢版 |
2019/02/06(水) 01:32:02.20ID:HIFq72/wM
メーカーが木の温もり云々謳うのはしゃーない
そういうハッタリかましてナンボの商売だし

個人のレビューでそういう文言を見かけると苦笑しか出てこないけど
0335名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMf6-uR/r)
垢版 |
2019/02/07(木) 06:21:27.04ID:zgMu4tp8M
P2が付属イヤピだとイマイチしっくりこなくて片っ端からイヤピ試してたら、トリコンで化けた
ややmid落ちながら重低音から超高音まで不足なくかつクリアに鳴らす万能タイプに
しかもこれで人工的な感じが殆どせずナチュラルでリアリティすら感じるという
ややウォーム系で聴き疲れも少ないし、音場表現も○

悔しいけど、やっぱ欧米系メーカーの質感表現はレベル高いな……
0337名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a24b-7bxx)
垢版 |
2019/02/10(日) 14:25:09.36ID:jaKPR6BS0
TSH-HR1000Kというもともと低音ブーミー気味なイヤホンに、オーテクのアクティブイヤーピース付けたら低音と中高音が逆転して、CFAのSolarisとCometの中間みたいな音になった
どっちかつうとComet寄りではあるが
もちろんシングルDDだから、3BA+1DDのSolarisには敵わないが、全体的な音の繋がりが自然なのはシングルならでは

ブーミー気味のイヤホン持ってる人は試してみると良いかも
0345名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 275f-7P/v)
垢版 |
2019/02/16(土) 03:55:24.93ID:GwQ3Qmic0
C820は耳にズボズボ入れたらコンプライが潰れて真価発揮せんぞ。インナー型みたいに耳甲介にハメて試聴。
気に入りゃ今一番得、売り出し20kが12k円になってるんだから。
0348名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 275f-7P/v)
垢版 |
2019/02/16(土) 21:55:01.83ID:GwQ3Qmic0
「Solid Bass」という名称は一連のオーテク物よりC820にこそ相応しい。リケーブル不可?だから何?ってくらいエエで。
コンプライからシリコンイヤピに換装して一軍入り。
0351名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f01-yRtK)
垢版 |
2019/02/17(日) 01:20:56.85ID:Tfz7OHZA0
低音増しなイヤホンにしなくても
androidスマホで有線イヤホンを使い分けしない人なら
powerampで有線イヤホン接続時はこのイコライザー(低音増)ってのが可能
それではあかんの?と思ってしまう
0353名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-yRtK)
垢版 |
2019/02/17(日) 02:53:35.13ID:lqzaWvAWd
KC09を耳に掛けず使ってる自分にしたら
本体は問題ないと思う
コネクターは少し気になるけど大丈夫では

右耳でこう。コレでも筐体と端子は気にならない
本来shure掛けデザインなのでコードは逆にして使ってる
ttps://i.imgur.com/0F3pnJm.jpg
0355名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c701-TLIR)
垢版 |
2019/02/18(月) 20:57:22.75ID:TBL8xS8I0
RF550が気になってるんだけどMA750と比較するとどう違う?
0356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df22-zJOq)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:19:10.58ID:CuHJX98Q0
マスドロで買ったEDC3がなかなか川崎の通関抜けない…
まだかなー
0358名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df22-zJOq)
垢版 |
2019/02/18(月) 22:26:02.57ID:CuHJX98Q0
いやいやまさかそんなハハハ
0370名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5d7c-XS0b)
垢版 |
2019/02/26(火) 21:52:46.37ID:XQQ3o+TG0
ようやくC16キター
位相が狂ったzs5以来のkzで箱を開けた瞬間見たことあるイヤピが付いてて悪夢が甦ったが…

聴いてみるとあらびっくりでまともな音が鳴ってる
しかもカマボコとはかなり予想外
音の輪郭はraf-32873っぽくてそつなく鳴らしてるがraf-32873で足りなかった音数の少なさを多ドラでカバーしてる

1つ1つのドライバーはknowlesの安物ドライバーに近いレベルまで来てる気がするよ
0377名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf5f-V2qd)
垢版 |
2019/03/06(水) 00:27:38.47ID:xfj9/m0M0
Donguri濃墨買ったけれど なかなか面白いイヤホン
高音きついけれど、9000円近くでこんな音出せるのか…
0385名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a701-zCem)
垢版 |
2019/03/11(月) 23:39:04.37ID:n92i2VmZ0
NUARL nx01a購入考えてるんですけど(視聴済み)装着感どうですか?
耳の肌が弱くてたまに合わないイヤホン(onkyo IE300)だと痛くなってしまいます
ずっとつけてて痛くなるとかありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況