X



【5k〜】中価格イヤホンのスレPart27【〜20k】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM8f-jRM0)
垢版 |
2018/08/20(月) 08:59:39.25ID:q019o3WNM
前スレ
【5k〜】中価格イヤホンのスレPart26【〜20k】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1517478467/

関連スレ
低価格でナイスなイヤホン Part144 [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1529128615/
【20k〜】高価格イヤホンのスレPart11【〜100k】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528467893/
カスタムIEM 総合 Part100
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1531571480/
イヤーチップ、イヤーピース Part.4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1527173289/
【有線】どのイヤホンを買えばいいかここで聞け46
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1509665365/
【音質】DAP総合スレ77
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1532614473/
【音質】DAP総合スレ68 (apple・SONY・ONKYO・iriver製品除く) [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1478325147/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0730名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hc6-pZ6t)
垢版 |
2019/07/26(金) 21:31:22.42ID:qdFfSYIRH
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
http://ause-audio.com/?page_id=1311
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/724
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190106/eUtlQUMwTGow.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
http://hissi.org/read.php/av/20190112/Uy84Y2JBTzMw.html
0733名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW eabc-sulS)
垢版 |
2019/07/26(金) 23:24:57.35ID:XINwml5m0
>>732
適度な値段で適度に良い音と、適度な遊び要素が欲しいのは分かるけどね
値段知らんけどケーブル部分がリケーブル対応で2000円程度として、
イヤホン側はギミック対応部分でかかるコストも含めて10000以下なら、
音質に振れる値段は9000円程度か?かなりてきとーに
やっぱ全体のバランス感覚として歪な感じはあるよね
0734名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8aad-8hb9)
垢版 |
2019/07/26(金) 23:40:57.14ID:xpFY+JhG0
リケーブルできるのカッコいいからなぁ
0738名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4602-qqY+)
垢版 |
2019/07/27(土) 08:46:12.50ID:Z+ofJw9K0
単純に断線対策とはもはや誰も思ってないという
0744名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd4a-4O1L)
垢版 |
2019/07/27(土) 10:17:19.90ID:fJsb8gGPd
そりゃ安いケーブルもあるが100均の1本あたり20円のボールペンみたいなもので
ボールペンは20円だろ普通のは100円もしないわと言う人いたら
え?ってなるわけで
0748名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8a01-4O1L)
垢版 |
2019/07/27(土) 11:13:29.97ID:pYCXKp+D0
もういくらか値段上げてリケーブルできるようにすること当然考えたんやろうけれどアンティームの顧客層のこと考えると安さをとったほうがええと判断したんやろな
0749名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bf82-OPUj)
垢版 |
2019/07/27(土) 11:26:47.20ID:2IvDBhfS0
リケ不可な奴だと、 
「うっかり扱いをミスって購入後二週間で断線」
みたいなシナリオが脳内にチラつくんだよ
実際はそんなことはごくまれなんだが
気になってしまうのはしょうがない。
0753名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW eabc-sulS)
垢版 |
2019/07/27(土) 12:02:31.62ID:i+n0cNar0
交換不可なら『もし断線したら…』だし、
可能なら『コネクタいかれたら…』とか『この規格いつまで続くかな…』だし
気持ちは分かるけどどっちも似たような不安はあるよな
交換機構分複雑化するのと、そこの規格の安定性は不安要素なんで
リケーブルするのが楽しい、何かカッコいい、以上の変な理由付けはいらんかな
0755名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd4a-thmw)
垢版 |
2019/07/27(土) 12:22:28.26ID:i9qYzyXtd
お気に入りのイヤホンが断線したら結構ショックだしどうしてもリケ可のイヤホンのが使用率高くなるな
プラグ側ならともかく筐体側だと直せないし
0756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f5f-zofd)
垢版 |
2019/07/27(土) 12:36:57.06ID:5X+gsjc80
断線想定でリケの事を語るならまだ健全だ。
音場がタテにヨコにとか、見晴らしが定位が、とかほざいてるよりは。

「さすが16芯は音の太さが違う」とか中華スレで見たときはワロタわ。いっそ送電線でも使えば極太濃厚濃密サウンドが聴けるよ、きっとw
0759名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3aba-JpjE)
垢版 |
2019/07/27(土) 13:18:55.01ID:358ZwJR70
諭吉云々言った者だけど音の変化を求めてリケーブルしたい訳じゃないな
他の人も言ってるみたいに断線が怖いのと、取り回しの良い安価なケーブルと交換したいなって程度
値段もここの価格帯ギリギリみたいだから躊躇してしまう
0760名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW eabc-sulS)
垢版 |
2019/07/27(土) 14:15:12.67ID:i+n0cNar0
>>757
ケーブル交換での音の変化を求める、2万以下のイヤホン希望、
でもケーブル固定の1万円以上はちょっと…ってのは
バランス感覚微妙すぎじゃね?って話を、上からディスりたい気持ちは分かるが
君逆立ちしながら地べたから説教しとるぜ?
0762名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0ada-6r9h)
垢版 |
2019/07/27(土) 15:33:13.19ID:d8bOaauK0
まあアレな、リケがどうこうとかは関係なく、碧tiが2万弱は冒険が過ぎると思うわ
以前はサトレやfinalが似たようなことやってそこそこウケてた記憶があるけど、当時と今じゃ環境が違うからね

サトレはそこんとこ理解してるのか、アルミ版tumuriは1万以下を想定してるそうな
0767名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H86-pZ6t)
垢版 |
2019/07/28(日) 08:40:46.28ID:ndJtODb8H
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/982
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/910
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/912
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/133
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/591
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0768名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aa47-wm0+)
垢版 |
2019/07/28(日) 10:39:14.35ID:wsHBRpOL0
>>765
どう比較してほしいのよ。
どっちも悪くない機種。
普通にどんなジャンルでもこなせる
D型のイヤホン。

よく壊すとか言う人なら3年保障ついてる
MA750のほうが良いんじゃない?
0773名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b01-ak0d)
垢版 |
2019/07/31(水) 16:03:11.78ID:LmzTJGe/0
>>765
MA750は装着感も良くないし音抜けの悪いガチの密閉型で高域をキンキンさせたチューニングなので聞いてて疲れやすい
IE40もシャカキン気味だけどベントのおかげで音抜けと開放感の良さがあるから聴き疲れしない
0780名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa91-Sceg)
垢版 |
2019/08/01(木) 11:48:16.01ID:YJpUbSx9a
試聴の時って何の音楽プレイヤーでどんな音源もしくは曲を使いますか?
0784名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1b02-XqET)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:20:31.04ID:fpCMzJdp0
低価格手前の微妙な価格のせいか話題にならないけどZEROのZIRCO PEZZO試聴したらなかなか良かったな
フラットめと言うか低音の演出は無い音だけどスッキリしてて空間表現が上手い感じ
HoSoNoVa聴いたところ、スタジオライブ的な音源は結構リアルでハマった
0794名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9b69-nNfC)
垢版 |
2019/08/06(火) 18:28:29.90ID:abUHvp1Z0
IM02使っててそろそろ寿命が怖くなってきたんだけど同じくらいの音質のイヤホンってある?
出来ればリケーブル
なければ期を見て修理に出そうかと考えてるんだけど
あと生産終了6年で修理受け付けなくなるとか聞いたからそれの期限も教えてくれるとありがたい
0797名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 757c-/+8W)
垢版 |
2019/08/08(木) 01:04:18.34ID:1NkgfPSP0
6年経ってると接着剤も弱くなって分解しやすいから自分でケーブル交換挑戦とか
うちのCKS-90もケーブル硬化してきたんで定価1000円ぐらいのJVCイヤホン中古100円で買って分解してケーブル交換した
0802名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ da2f-IEWb)
垢版 |
2019/08/13(火) 13:06:10.41ID:tGEasi4l0
刺さりは感じないよ。
煌とか轟とかと違って、中域〜高域はもっとナチュラルな音。

付属のAET07だと中域〜低域が厚くて暖色系、DAPによっては厚ぼったく感じると思う。
それ以外だとやっぱりスピンフィットが合う印象だけど、CP100・145・500使うと
ドンシャリになってハイハットとか目立ってくる。それでも刺さりは感じない。
0809名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9501-SAdg)
垢版 |
2019/08/14(水) 23:04:26.94ID:pQweeO5e0
>>807
高域盛り盛りが好きなら今でも十分通用する機種だよね
筐体も小さいし、mmcxのコネクターは接触不良の対策してあるからそこまで気使わなくて済むのも良い
欠点は遮音性の低さ...
0811名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 291a-CMxR)
垢版 |
2019/08/15(木) 11:27:54.15ID:LEcHPXwC0
音質的にイマイチなリモコン付きケーブルがデフォで、変なコネクタだから純正アプグレケーブルしかほぼ使えないんだよね
イヤピもツルツルでフィットしづらいから、自分で用意しないといけないし

以前持ってたけど純正アプグレケーブル付ければ、音場が透き通ってキレイなんだけどなあ

福袋で大量に出回ったのもあるし
この値段も妥当かな
0814名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5d-9R4q)
垢版 |
2019/08/20(火) 06:51:23.85ID:muXWrTt2a
1,2kくらいでMDR XB90EXに似たイヤホンないでしょうか? 廃盤になってしまったもので

110dbくらいでBass成分多めのイヤホンを探しています
なんとかご教授お願いします
0816名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b15f-9R4q)
垢版 |
2019/08/21(水) 16:33:13.74ID:TwxKiO+M0
>>815
ありがとうございます

103dbなんで辛いです

AtH-CKS5TWってソニーとかかなり違いますか?
0818名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13ad-9/6Z)
垢版 |
2019/08/21(水) 20:14:26.30ID:mDQZFTlh0
いまipod touch使ってるんですけどポタアンとDAPどっち買ったほうがいいと思います?
0820名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-3qzW)
垢版 |
2019/08/21(水) 22:59:01.84ID:XeIoMj4Gd
>>817
発売当初は1.7Kだったんだよ
そこそこ出力の大きなDAPかポタアンだと、CL750のキレキレの高音がさらに伸びやかにクリアに聴こえる
解像度の高いドライバーだから高品質なアンプほど美しい高音を聴かせてくれる
ケーブルの線材はとくに悪くはないけど細すぎるため高域に少し粗さが見られ、1.6mと長く劣化すると多少ペタペタしてくることもありMMCX化してリケーブルで音を整えてやるとかなり化ける
出力が小さいと締まった低音がスカスカになって、相対的に高音が目立ってシャカシャカシャリシャリの音になる
0822名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7b02-9R4q)
垢版 |
2019/08/21(水) 23:22:09.10ID:84jZ2vNF0
それとシェア掛け間違いの二つは生温く見てやれ
0824名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa09-2l6c)
垢版 |
2019/08/22(木) 03:52:49.08ID:c0uVT1xya
>>819
インピーダンスですね
すっかり頭から抜け落ちていました

デノンのAH-C820とATHCKS5TWで迷っています

青葉はスレチでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況