X



東芝 4K REGZA(レグザ)総合 49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c5c3-biWP)
垢版 |
2018/09/02(日) 23:48:07.00ID:tuL0bF790
有機ELユーザーになれば高みの見物できるで
0445名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c5c3-biWP)
垢版 |
2018/09/02(日) 23:49:11.82ID:tuL0bF790
>>443
これからずっと720に煽られ続けるんだな
大変だな810ユーザー
0457名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MMd1-8h/J)
垢版 |
2018/09/03(月) 00:13:19.65ID:ejeAt/MTM
発売初日に25万で710xの後継を買う嬉ション妄想720ユーザーwww

3月には16万で58z810xを買えた報告もあるというのに。。。


うーん
買い時を知らない安物買いの銭失いだなwww
0461名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2398-tpL7)
垢版 |
2018/09/03(月) 00:33:56.09ID:cVWnlzcZ0
俺は720に期待したいな
810にくらべれば省電力でIPSで視野角が広くて映り込みがない
PCモニタがVAの32.5インチだけど、正面からじゃないときついからね
モニタは正面からしか見ないからいいんだけど
0462名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa61-zipM)
垢版 |
2018/09/03(月) 00:36:28.21ID:B4l8vg6ia
まぁパネル以外全部負けてるのが既に確定してるわけだから
パネルだけが最後の生命線になってるんだよ
実際パネルの発色だけは810の方が上なんじゃないかな?と俺も思うし
ただそうじゃないかもしれないという不安を隠せないからレスしちゃう間抜けが居るんだけどね

まーそもそもVAとIPSとで思考停止VA至上主義ってのがそもそも頭悪いんだけどね
優劣じゃなくて棲み分けなんだから
0466名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b81-lgHW)
垢版 |
2018/09/03(月) 01:35:54.71ID:cQvRPwoK0
810がそんな良かったなら820出したんじゃないかな?と分からん側からしたら思うけどなあ
720と820が出たらそりゃ820買っただろうけど、720しかないくさいしなんか全部盛り盛りで入ってるし720はそれなりに良いものになるんじゃない?

とりあえず12日から展示機が出回るらしいから楽しみ(ヤマダはフナイ推しが激しすぎて少し遅れるらしい
0470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd7f-hHnA)
垢版 |
2018/09/03(月) 09:15:18.68ID:XKlMoye50
>>413
20万じゃなくてか?
0473名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 05d2-5VgM)
垢版 |
2018/09/03(月) 09:53:13.03ID:B8dM8GsN0
720が710の価格据置きで機能上乗せしてきた時点で
色々とコストカットされてる部分があるのは工業製品として間違い無い
新設計パーツはそういう点も含まれていると見るべき
ただしコストカット=劣化とは限らない
品質レベルを変えずどころか向上する事もあるから実物が出るまで分からない
0480名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 05d2-5VgM)
垢版 |
2018/09/03(月) 10:42:23.43ID:B8dM8GsN0
パネルが改良されましたとかだけじゃないからね
全録機能や4Kチューナーまで載せて先代出た頃と同等価格
物理的コスト増をどこかで差し引く必要があるのは誰にでも分かる

それが品質を変えず製造コストを下げたのか品質落ちてる部分があるのか
むしろ品質上がってるのかは出てみなきゃ分からんねと言ってるだけ
0486名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 839e-FWES)
垢版 |
2018/09/03(月) 12:40:21.70ID:43iTrkMJ0
>>482
今4KREGZAでいいの欲しいなら
有機ELのX920か液晶フラグシップZ720Xの2択
0487名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5b6f-dTQo)
垢版 |
2018/09/03(月) 12:42:14.41ID:2I/PVId70
MLEDは輝度の平均化かが技術的に最大問題になってるから それをクリア
するためにンニー パナ ホンハイが年度変わり初頭に設備投資を発表
その三社は年内に発売目標してる
スマホは画面が小さいから多少輝度にバラツキがあっても分からない
0489名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b1a-tpL7)
垢版 |
2018/09/03(月) 14:01:06.89ID:kZKsdx470
コストカットっていう言葉のチョイスが多分適切じゃない
コストカットは能動的な行為でこの場合東芝が行う事になるけど
部品製造全て東芝がやってるわけじゃあるまいし部品単価の変動は東芝に能動性はない
どっかでコストダウンしてる可能性は高いがそれがイコール東芝によるコストカットとは限らない
0490名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5b6f-dTQo)
垢版 |
2018/09/03(月) 14:03:59.97ID:2I/PVId70
例えばゲーム機が最初はデカイ本体が段々とスリム化するのはチップの
集積で複数のチップで分散をワンチップで補える事でコストカット出来る
今回710から720はnitが上がったからノウハウで吸収出来て機能が削られる
事なく安価に出来たと思う
0500286 (ワッチョイ c5c3-tpL7)
垢版 |
2018/09/03(月) 19:29:03.58ID:yLeV5MVb0
東芝のサポートの方に来てもらって、メインボードの交換をしてもらいました。
交換直後は症状が出ませんでしたが、ソフトウェアを最新にしたら症状が再発。
どうやらソフトウェアに不具合が有るようです。
0511名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d21-zBrR)
垢版 |
2018/09/03(月) 21:32:40.41ID:H/w1nfPm0
50Z810Xで映像メニューを標準で明るさ検出オンにして日中につけてると画面が明るくなりすぎるバグあるよね
一旦映像メニューをおまかせとかにしてから標準に戻すと普通の明るさに戻るっていう

ワットチェッカーも使って確認したから間違いない
0517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 15b3-ajMe)
垢版 |
2018/09/03(月) 22:53:34.01ID:n5DzfF4T0
40インチ前後で4kありますか?
0518名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5b6f-dTQo)
垢版 |
2018/09/03(月) 22:56:40.26ID:2I/PVId70
>>514
初期のXboxからMSの不具合は認めない事を知ってる?
レッドリングデスかな あの時も認めなくて大事になりリコール無料修理になった ダメリカは訴訟大国だから簡単に認めない
0519名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c5c3-tpL7)
垢版 |
2018/09/03(月) 23:05:46.26ID:yLeV5MVb0
>>518
だいぶ上でも書いていますが、PS4でも暗部にブロックノイズが出ているので、
XBOXだけの問題ではないと思っているのですが。

ケーブルはプレミアムHDMIを使用しており、
東芝のサービスの方にも、それぞれ確認してもらっています。

HDRをオフにすれば支障は無いのですが、せっかくならHDRで遊びたいですから。
0521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c5c3-tpL7)
垢版 |
2018/09/03(月) 23:29:42.60ID:yLeV5MVb0
>>520
ウィッチャー3、世界で1000万本も売れてるタイトルなので、ソフトに問題あればもっと騒がれていると思うし、
FF15でもブロックノイズが出るので、こちらも世界で600万本も売れてるからソフトには問題ないと思うんだよね。
0524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c54e-tpL7)
垢版 |
2018/09/04(火) 01:01:58.51ID:q3CA2LEF0
爺さんの家にあるシャープの4K
ハンドカメラの動きのある映像だとやたらブロックノイズが出る
CGとかだと動きが早くても出ない

あれ動きが読めないとノイズがでるって事なの?
0525名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa19-CxD9)
垢版 |
2018/09/04(火) 08:03:20.59ID:CfNxORU3a
4K30Pでしょ?
0526名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa19-CxD9)
垢版 |
2018/09/04(火) 08:03:52.00ID:CfNxORU3a
MP4でしょ?
0534名無しさん┃】【┃Dolby (アウウィフWW FF19-FWTg)
垢版 |
2018/09/04(火) 12:50:15.95ID:ByGOHSqLF
>>531,532
ありがとうございます、まだ難しいんでしょうかね…
処理が大変すぎるのかもしれません。

>>533
ありがとうございます
似たような事が出来るかもしれないんですね!

今のテレビがZ1なので、かなり良くなる事は間違いないのですが、
欲が出てしまいました。
久々に購入意欲が湧くものが出てきて、調べまくってる所です
0536名無しさん┃】【┃Dolby (アウウィフWW FF19-FWTg)
垢版 |
2018/09/04(火) 13:28:12.59ID:ByGOHSqLF
>>535
安くなってるM520xとM4008の併用も考えたのですが、テレビとサーバーのリンクは何かと使い勝手悪そう(テレビのみと比較して)なので、Z720xを狙うことにしました。
サーバーだと対応してるんですね。。悩ましい
0537名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 558a-7rgQ)
垢版 |
2018/09/04(火) 13:31:33.92ID:KqOOcuXD0
今まで東芝は一応名門企業扱いされていたからCM飛ばし機能に
強硬にケチ漬けられることはなかったけど、今や中国企業。
圧力にどれだけ耐えられるだろうか。
0539名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e31d-jDiR)
垢版 |
2018/09/04(火) 14:36:07.35ID:AOc/MiD60
>>536
テレビのタイムシフト録画は画質そのままの録画しかできないからその辺の不満が生まれてくる可能性はある
あと地上波しかタイムシフトできないからBS、CSもいずれはって考えてるならお金に余裕がある限りM4008はあっても良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています