X



東芝 4K REGZA(レグザ)総合 49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0511名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d21-zBrR)
垢版 |
2018/09/03(月) 21:32:40.41ID:H/w1nfPm0
50Z810Xで映像メニューを標準で明るさ検出オンにして日中につけてると画面が明るくなりすぎるバグあるよね
一旦映像メニューをおまかせとかにしてから標準に戻すと普通の明るさに戻るっていう

ワットチェッカーも使って確認したから間違いない
0517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 15b3-ajMe)
垢版 |
2018/09/03(月) 22:53:34.01ID:n5DzfF4T0
40インチ前後で4kありますか?
0518名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5b6f-dTQo)
垢版 |
2018/09/03(月) 22:56:40.26ID:2I/PVId70
>>514
初期のXboxからMSの不具合は認めない事を知ってる?
レッドリングデスかな あの時も認めなくて大事になりリコール無料修理になった ダメリカは訴訟大国だから簡単に認めない
0519名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c5c3-tpL7)
垢版 |
2018/09/03(月) 23:05:46.26ID:yLeV5MVb0
>>518
だいぶ上でも書いていますが、PS4でも暗部にブロックノイズが出ているので、
XBOXだけの問題ではないと思っているのですが。

ケーブルはプレミアムHDMIを使用しており、
東芝のサービスの方にも、それぞれ確認してもらっています。

HDRをオフにすれば支障は無いのですが、せっかくならHDRで遊びたいですから。
0521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c5c3-tpL7)
垢版 |
2018/09/03(月) 23:29:42.60ID:yLeV5MVb0
>>520
ウィッチャー3、世界で1000万本も売れてるタイトルなので、ソフトに問題あればもっと騒がれていると思うし、
FF15でもブロックノイズが出るので、こちらも世界で600万本も売れてるからソフトには問題ないと思うんだよね。
0524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c54e-tpL7)
垢版 |
2018/09/04(火) 01:01:58.51ID:q3CA2LEF0
爺さんの家にあるシャープの4K
ハンドカメラの動きのある映像だとやたらブロックノイズが出る
CGとかだと動きが早くても出ない

あれ動きが読めないとノイズがでるって事なの?
0525名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa19-CxD9)
垢版 |
2018/09/04(火) 08:03:20.59ID:CfNxORU3a
4K30Pでしょ?
0526名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa19-CxD9)
垢版 |
2018/09/04(火) 08:03:52.00ID:CfNxORU3a
MP4でしょ?
0534名無しさん┃】【┃Dolby (アウウィフWW FF19-FWTg)
垢版 |
2018/09/04(火) 12:50:15.95ID:ByGOHSqLF
>>531,532
ありがとうございます、まだ難しいんでしょうかね…
処理が大変すぎるのかもしれません。

>>533
ありがとうございます
似たような事が出来るかもしれないんですね!

今のテレビがZ1なので、かなり良くなる事は間違いないのですが、
欲が出てしまいました。
久々に購入意欲が湧くものが出てきて、調べまくってる所です
0536名無しさん┃】【┃Dolby (アウウィフWW FF19-FWTg)
垢版 |
2018/09/04(火) 13:28:12.59ID:ByGOHSqLF
>>535
安くなってるM520xとM4008の併用も考えたのですが、テレビとサーバーのリンクは何かと使い勝手悪そう(テレビのみと比較して)なので、Z720xを狙うことにしました。
サーバーだと対応してるんですね。。悩ましい
0537名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 558a-7rgQ)
垢版 |
2018/09/04(火) 13:31:33.92ID:KqOOcuXD0
今まで東芝は一応名門企業扱いされていたからCM飛ばし機能に
強硬にケチ漬けられることはなかったけど、今や中国企業。
圧力にどれだけ耐えられるだろうか。
0539名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e31d-jDiR)
垢版 |
2018/09/04(火) 14:36:07.35ID:AOc/MiD60
>>536
テレビのタイムシフト録画は画質そのままの録画しかできないからその辺の不満が生まれてくる可能性はある
あと地上波しかタイムシフトできないからBS、CSもいずれはって考えてるならお金に余裕がある限りM4008はあっても良い
0544名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7d9e-hHnA)
垢版 |
2018/09/05(水) 00:41:47.28ID:aQKl8oj30
>>539
逆にレグザサーバーは全7チューナーの内の
3チューナーしかDR画質での録画に対応してないっていう
中途半端な仕様なのが難儀な点なんだよね

そういう意味では予算が許すのであればタイムシフト有りな
REGZA Zシリーズ+レグザサーバーを揃えるのが一番理想なんだろうけど
0545名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b5ab-ajMe)
垢版 |
2018/09/05(水) 01:14:36.03ID:PfaTupOv0
別途チューナー買ってhdmiでもいいとか
飼いならされ過ぎ
0556名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05a5-zBrR)
垢版 |
2018/09/05(水) 10:21:32.21ID:1kCYF7ID0
BM620X買った。
VA液晶の視野角の狭さに愕然としている。
こんなのと数年付き合うかと思うと鬱になりそうだ。

店頭で見た時はこんなに酷いとは思わなかったんだけどな・・・。
0560名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa61-aBf5)
垢版 |
2018/09/05(水) 11:17:48.43ID:hc5dhSuVa
\___ _______________________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、ガイジがなんかブツブツ言ってんぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) きめぇな死ねよ
0561名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23b3-8zu0)
垢版 |
2018/09/05(水) 11:22:57.74ID:wn6/SQda0
通は初期ロット品は買わない。不具合が直され品質が安定して値段も下がってから買う。
少なくとも年末に値段が下がってからだね。
0562名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa61-lgHW)
垢版 |
2018/09/05(水) 12:33:07.04ID:WjMMHnYAa
つい先日実店舗で bz710x注文してきた。
お盆までしか頃情報収集していなかったので、店から帰ってネット見るまでz720の発表は知らなかった。
一瞬ショックだったけど、 良い買い物したとも思う。
0571名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23b3-8zu0)
垢版 |
2018/09/05(水) 18:50:19.05ID:wn6/SQda0
>>567
俺は来年の夏に13万円で買いたい。
0578名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239f-hHnA)
垢版 |
2018/09/05(水) 20:06:44.42ID:cDkc6j9x0
PS4PRO810に繋いでるから色々と叩かれてるGTSports買ってみたけど結構おもろいやん
車種がForza7より全然少ないけどグラフィックが全然GTのがいいな!
810のHDR半端ねー、電気代も半端なさそうだわ!
0581名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0be8-Bq17)
垢版 |
2018/09/05(水) 20:32:51.70ID:jO8y7qo90
>>579
ピーク輝度が画面のどの範囲で出るのかは違うから注意。例えば極端な例で全白だとX920は150nit程度。うろ覚えだけど1000nitは5%エリアじゃなかったかな。(全画面の5%を光らせるなら1000nit出る、という意味)
0591名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239e-tpL7)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:48:31.66ID:3g8qbqGw0
やっぱZ720XのベースはBZ710Xなんだろう
過度な期待はせんこった

ま、BZ710Xも四隅ガー四隅ガー言われつつも人気機種だったし
見なれたらそんなに気にならんそうだよし
0594名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0be8-Bq17)
垢版 |
2018/09/05(水) 22:18:15.63ID:jO8y7qo90
>>587
Automatic Beam Limiter
さっきも書いたように、輝度を高めにしてて全体が明るいシーンだと、輝度が自動的に絞られる機能。焼付き防止などのためにLGの有機ELパネルには必ず搭載されてる。今のところどのテレビでもこれを切ることは出来ない。
部屋を気持ち暗めにしておいて、テレビの明るさを100とかで使わなければ問題無し。
0595名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c5c3-biWP)
垢版 |
2018/09/05(水) 22:21:40.35ID:w3BSOx/00
>>594
ビームなのか
ブライトネスだと思ってた
0598名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b565-tpL7)
垢版 |
2018/09/05(水) 22:41:15.41ID:CAugA7wF0
710より外光反射による白ボケが軽減されて
(というか2018年バージョンのLGパネルになっただけ)
パックライト新規 エンジンの改良
タイムシフト 4kチューナー乗っけたのが720って事だと思う
>>591の言う通りベースは710でその改良版だね

有機ELは画面全体が明るい場面だと暗くなるからお店でも態々周り暗くして展示してる
全白で1,50nitだけどブラウン管は120nitプラズマは100nitだったからそれらよりは明るい
でもLGの後面発光方式じゃこれ以上明るさ稼ぐのは難しそう
0599562 (ワッチョイW 23c8-CAx6)
垢版 |
2018/09/05(水) 22:41:41.10ID:8kYuplQD0
>>563
ありがとう。
ところでbz710 買うときに、お店がRSS−BA51をつけてくれたんだが
bz710 にBA51付けてる人いる?
0602名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23d2-tpL7)
垢版 |
2018/09/05(水) 23:22:30.47ID:3KjNelyF0
他社のテレビ、四隅暗いのは視野角が狭いことが関係している
大画面機種なのに視聴距離が近いと、四隅見るのにかなり角度が付くから

東芝はそこまでじゃない
VA液晶でもかなり健闘している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況