X



【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/27(月) 13:11:01.99ID:9vXhZOLJ0
ここはLGエレクトロニクスの液晶テレビについてのスレッドです。

LGエレクトロニクス
http://www.lg.com/jp/tv

LGエレクトロニクスの販売しているテレビ一覧
http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_ma=232

※前スレ
【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part3
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1499830095/
【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1505309054/
【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1511790382/
【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1517963145/
【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522691080/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part8
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1528818251/
0290名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/08(月) 02:35:15.16ID:SFYjTPVG0
>>289
なんつーか、目が痛い?かな?
画質は良くなったんだと思うけどね。調整が下手なのかな?
家電オタクでもテレビフェチでもないからそこまで不満はないけど…
操作性なんかはこれからって感じかな。
普通はもっと不満あんの?この程度のテレビは。
0292名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/08(月) 07:56:16.76ID:SFYjTPVG0
>>291
6100??今のとこ感じないな。今後そういうのも出てくるのか…
立ち上がりが遅いとかたまに立ち上がりに失敗することはあるけど、イラつくほどではないな。
0295名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/09(火) 05:57:54.60ID:9ZycKrVj0
>>286
大の大人がゲームとか草
0297名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/09(火) 12:47:05.39ID:+jeNn0mE0
有機EL、1年位で画面が赤っぽくなってきたって書き込みを他所で見たけど本当?
冬ボーナスで65C8P狙ってるんだけど心配になった。
0298名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/09(火) 12:52:04.54ID:uFvEpHYH0
>>295
どしたの?大人になったらゲーム出来ない病気にでもなったの?ゲーム市場の半数は大人だと思うけど。
0299名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/09(火) 14:15:44.76ID:cc9AkJzs0
>>297
東芝の920が有機ELの画素の赤ピクセルが劣化しやすいために面積を大きくしたって
記事があったんで、むしろ赤が弱くなる傾向にあるんじゃないかな。
0303名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/09(火) 17:48:08.03ID:cc9AkJzs0
任天堂のワイルドガンマンとかタイトーのフロントライン、カプコンの戦場の狼などなど
敵を撃ち殺すようなゲームはファミコン発売当時からあったし、
アメリカは銃社会だからファミコン以前から銃で人を撃つゲームなんていっぱいあったと思うが。
0305名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/09(火) 20:16:13.08ID:AyxwJ+Mu0
日本だって古くからテレビでは刀でひとを斬りまくってる時代劇やってるぞ
0306名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/09(火) 20:59:28.70ID:QqPOUFYH0
マジレスすると
液晶も普通にドリフトするので
定期的なキャリブレーションは普通に必要
むしろなに基準に赤っぽくなったと言ってるんだ
購入時に計測してたのか
白内障の初期症状の可能性もあるから注意した方がエエぞ
0307名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/09(火) 21:22:05.37ID:+jeNn0mE0
やっぱ嫌韓のネガキャンみたいなもんなのかな
ボーナス出たら買って有機EL堪能するか
その頃までに20万円台前半になってりゃいいなあ
0309名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/10(水) 06:42:04.05ID:c0D7cXDB0
まぁ、ごく普通のまともな一般人なら、人生においてわざわざゲームなんてしない。せいぜい、スマホで暇つぶし程度。

テレビに専用機なんて、オタクか庭とだろ。そりゃ、彼女もできなければ結婚なんて夢のまた夢だろうな。
0312名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/10(水) 07:38:45.73ID:Sr9jlwlC0
別にゲームに興味はないけど他人の趣味を執拗にdisる頭のおかしなやつは死ねばいいと思う
0313名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/10(水) 07:40:45.79ID:HH+UwRzo0
>>311
>>312
お前らは幼稚なの。おとなになってもキモオタのゲームなんてものに固執してるのはアホと思われて当然だよ。
0314名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/10(水) 07:43:13.52ID:C7whcbgu0
自分が結婚できないからって朝からイライラすんなよ
他人を認めないから周りに人がいなくなるんじゃないかな?
0316名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/10(水) 08:03:30.75ID:7Y/MpGP/0
おいおい、結婚しててもゲームやってるやつなんて大量に居るだろ w
俺はゲーム機持ってないが結婚してないぞ…
0317名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/10(水) 08:10:36.51ID:HH+UwRzo0
>>314
お前みたいなゲームなんて幼稚なオタク趣味な奴は下賤なんだよ。
もっと高尚な趣味を持ちなさい。
あと以後このスレでゲームなんて幼稚な趣味のユーザーの書き込みは禁止にする。
0319名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/10(水) 08:42:20.05ID:KUsIuY9z0
今時の奴らはゲームなんて幼稚なもんに金使うなんて馬鹿だよなwって良いながらキャバクラで呑んだくれてそう
0321名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/10(水) 11:32:38.20ID:erb1MrAp0
でもほんとLG製はハード、ソフト共に耐久性なさそうだよね
長期保証必須だぞ
0322名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/10(水) 14:18:50.84ID:h+XaiiwB0
5年補償入ってるから、その期間内で故障してくれて新型に交換、が一番いいな。
0328名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/11(木) 17:50:16.81ID:Nr54gcjX0
任天堂には東大卒の優秀な人材がいっぱいいるんだがゲーム開発側も全否定されるのだろうか
0333名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/12(金) 22:06:20.95ID:chpT2UdQ0
震災で2kのBraviaが壊れたので49UJ630A買ったが、
Netflixで海外ドラマ(ウォーキングデッドS8)を見ると早送りしたように滑らかにフレームがつながって妙に生々しく見えるシーンがあるのは、
倍速(相当)のおかげなのだろうか。これはBraviaでは無かった感覚だ。
あと孤独のグルメで料理がすごく旨そうに見えるようになったのがうれしい。
リモコンの反応もBraviaと変わらないしこの安さならかなり良い感じのテレビだ。
0335名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/13(土) 00:23:39.98ID:b36B37YH0
俺もUJ630A概ね満足はしてるんだけど
予約録画は時間ぴったりって言うか実際には数秒遅れたりするから
いきなり始まるドラマとか最初が切れちゃってるんだよねー
開始時間設定項目もないしLGのTVってどれもこういう仕様?
0337名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/13(土) 00:26:54.40ID:b36B37YH0
あと追っかけ再生中に録画が終わると再生も止まってレジュームも効かない
この辺は値段相応って感じだけど、もしかして高いモデルもそうなの?
0338名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/13(土) 02:22:10.80ID:AzPmBMx90
c7pなんだけどよく見たらちょうど中央から左側だけ少し暗くなってるんだけどご紹介かな?
0341名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/13(土) 15:00:39.50ID:e28etlGv0
c6pはDolby visionのバージョンが古いらしい
TVのアプリなら問題ないがXbox one xだと対応してないと出る
c7pかc8pは大丈夫らしいので買い換えるか悩む
0342名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/13(土) 23:35:06.58ID:l/R1QcPO0
>>341
baka
0343名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/14(日) 00:56:08.75ID:dKTi796I0
49UJ6500で今BSプレミアムで東京JAZZ見てるけど
4Kアップコンバートがうまく出来ててほんと精細に綺麗に映ってる
4k放送ってこんな風に映るのかなあって感じ
RGBWは地デジはちょっと白っぽいのだが、それ以外YoutubeやBS、Prime等有料動画
はほんと気にならない
0344名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/14(日) 08:28:51.55ID:5CXUnb+A0
googlehomeに連携したいけど、そのために購入候補をUJからUKに変えるのもなぁ。
0350名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/15(月) 16:57:37.07ID:WfqBZ5Oa0
GoogleHome使ってるけどイチイチLGと話すて言うのが面倒で使わないな
普通にTVの音量下げてで使える様に出来ないのかなLGは?
0353名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/15(月) 23:35:03.90ID:uGP84KY+0
>>350見て対応していると知ってetc
俺もやってみた。おkグーグル→LG→音量あげて
全部繋げられるならまだしも、一言一言 言わないといけないから煩わしいな

結局置物のままになりそうだ
0355名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/16(火) 00:05:25.68ID:5veKNcdm0
YouTubeで観るUHDのHDR映像が半端なく綺麗だなぁ
あまりの綺麗さにそこまで画質に拘らない俺でも
今まで満足してた古い液晶で見る地デジの映像も
PCの画面も全てが汚く色褪せて見える
アナログ放送から地デジにした時くらいの感動だわ…
今の液晶ってこんな事になってんだね
YouTubeのHDR動画ってタイトルにHDRって書いてあっても
再生させてTV画面右上にHDRって表示が出てこない時はHDRじゃなのかな?
0357名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/16(火) 11:15:00.12ID:Ew7qCWU30
55vの有機EL早く買いたいけど
4kチューナー搭載まで待ちだよね
0359名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/16(火) 12:46:59.50ID:CccymoEU0
同じくBSCS見ないからチューナーいらないわ
完全にストリーミングとUHDとゲーム用のモニターや
0361名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/16(火) 14:47:33.26ID:q6Loh7Wr0
>>360
B7Pでも液晶ハイエンドTVなんて比べ物にならないくらい綺麗だけど、
日本メーカーのテレビに比べてLGの有機ELテレビや液晶テレビは
チャンネル選択や番組表や録画とか基本機能が壊滅的に使いづらいから映像美命のマニアじゃない限り日本メーカーの有機ELテレビを買うことをオススメするよ。
0362名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/16(火) 16:50:10.82ID:XxDKw1MS0
>>361
そうか。地デジと録画はパナレコ、ネット動画は尼棒を使おうと思ってるんだけど、操作が煩雑になるしねー
0363名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/16(火) 18:50:19.08ID:/9hdvgn40
>>349
tverだけありゃいいわ。

リモコンのネフリ、アマプラ、検索ボタン の位置変えてほしい。むしろ要らない。
0364名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/16(火) 19:03:24.03ID:AWXI1yJY0
パナEZ950とC8P使ってるけどLG番組表とか使いづらいとは思ったことない
それよりマジックリモコンが使いやすくて良いわ
0365名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/16(火) 19:21:28.86ID:HgZBVeve0
>>364
マジックリモコンに慣れると、DIGAとか使う時、まどろっこしいよな。
LGは録画再生関連アプリをもっと洗練して欲しい。
0366名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/16(火) 20:33:12.78ID:U8gjOIkd0
カタログ見ても解らないんですけど49UJ6500ってRGBWかRGBか教えてもらえませんか
42インチのプラズマから買い換えようと思ってるんですが幸せになれます?
0368名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/17(水) 01:17:42.33ID:3tnbjR3E0
まえだっち(前川喜平元次官)は違法天下りをしたねw

新宿歌舞伎町の出会い系バーに数年間、週2〜3回も通っていた。
黒髪で清楚な子が好みだとい・・・・・アブノーマルな元次官。
しかもいい訳が「貧困の実態調査だって(税金が使われている)」w

なぜ文科省の「貧困実態調査」に
「女子の出会い系バーを選択したの? 男子はしなかったの?」
文科省の「貧困実態調査の起案文書」で、決済員押した人の全員の
氏名を教えてね(笑
0370名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/17(水) 06:09:27.02ID:3tnbjR3E0
アリランの意味を知らずに アリラン祭をするニダの国
あちらこちらで スリ強盗
犬は食いたし 金は無し
寝込みを襲い カネカネ金庫
ホルホル 金を出せ

ニダは 犬を食っている
0371名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/17(水) 13:38:28.33ID:3tnbjR3E0
金 慶朱 は ポンスケ!
と言ったTVタックルの 故三宅叔父さん!アッパレ!
0376名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/19(金) 10:06:56.56ID:OB6+ugHh0
65UJ630Aなんだけどこれ本体スピーカー+ヘッドホンでも
本体スピーカー+外部スピーカーでもTVの消音ボタン押して音が消せるの
本体だけで外部スピーカーやヘッドホンからは音出続けるってどういう仕様なの…
一般的にはどっちも消せるもんじゃないの?設定も変えられないし変な仕様だなぁ
0378名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/19(金) 23:26:27.72ID:W3sfqwzH0
49uj6100が在庫処分で40800円だったので、いらないのに衝動買いしてもうた。
安いからいっか。ちなみにコストコ。
0380名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/20(土) 08:19:41.50ID:049yvowt0
十セントを大切にしない心が、君をボーイ(底辺労働者)のままにしているのだよ。
                      
                               ジョン・D・ロックフェラー
0382名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/20(土) 19:36:04.59ID:kACjsTCj0
>>338
だけど焼き付きって言われたわ

ちょうど中央から左右に二枚のパネルがあるみたいに色が変わってたんだが焼き付きって一部分が変化するものと思ってたわ
0385名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/21(日) 14:19:15.74ID:iaMsVnlH0
何を表示してたの?
普通に放送ばかり見てたら、焼き付きなんて起こりようがないけれど
0386名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/21(日) 14:35:52.16ID:WitNyBLE0
半分だけずっと表示してたとかじゃなければそんなのありえん
半分だけ色がおかしいとか映像エンジンとかそっち系の不良でしょ
0387名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/21(日) 15:00:24.48ID:67yn+XPe0
>>382
今となっては古い55B6Pだけどちょうど全く同じ症状が出たよ。
画面のど真ん中の中央を堺にして左と右で色あいが違ってしまう故障がある日突然起きた。
Switchを毎日プレイしていたからわかりやすかった。
Switchのホーム画面のカラーは白一色だからいきなり突然に発生した症状だってのがわかりやすかった。
LGのサポートに電話したら購入して一年を過ぎてたけど無償修理してくれた。
なんで無償になったかはわからない。
ただB6Pの有機ELパネルはもう生産してないらしくて55C7Pのパネルと交換することになった。
基盤はB6PでパネルはC7Pというニコイチな有機ELテレビになったよ。
家にメーカーの人が来て分解してパネルと基盤をそれぞれ取り外す光景は見ていて興味深かった。
B6Pの基盤とC7Pのパネルをくっつけた後にBIOS画面みたいなのを表示してたけどあれの入り方を知りたいな〜。
使える機能はB6Pのままだけどパネルが暗いときの光の反射がB6P世代のマゼンタ(紫)からC7P世代のブラック(黒)になったのはかなり嬉しかった。
0388名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/21(日) 15:07:02.45ID:67yn+XPe0
>>386
焼付きではありませんってメーカーの人も言ってたよ。
パネル側の故障。
見事なまでに中央から左右に色が違っていた。
欲を言えば基盤も交換して完全なC7Pになってくれたら
嬉しかったけどさすがにメーカー保証を過ぎた後の無償修理で当たり前だけど発言はしなかったけどさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況