>>288
だから、スタンドアローンといいつつ実質電源ケーブルが必要だし、Goと似たような
感じならコントローラ用に大量の乾電池の買いだめも必要なんだけど。
さらに、動画見るなら家庭内サーバーまたは大量のSDカードも。

そういえば、PCVR、スマホVRに関しては、出てるソフトの9割がたが日本語版がないって
ことも忘れてた。
「英語だから☆1です」がうじゃうじゃいる一般人が買ったら大変なことになりそうだね。

洋ゲーってだけでも拒否反応凄いのに、さらに英語版ゲームやるために8万円の
機材をほぼ毎年買い替えるのが一般人?
コアなゲーマーよりすげえのがうじゃうじゃいる国なんだな。