X



【高精細】次世代VR総合スレ2【広視野角】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0431名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/14(金) 15:48:26.64ID:Hoe1iq1V0
韓国KT会長「世界初のIPTVでVRサービス
2018年09月14日13時53分
[中央日報日本語版]
https://japanese.joins.com/article/167/245167.html

黄昌圭(ファン・チャンギュ)KT会長 黄昌圭(ファン・チャンギュ)KT会長が「世界で初めてインターネットテレビ(IPTV)を通じたバーチャルリアリティ(VR)サービスをする」と明らかにした。
第5世代(5G)移動通信の商用化時期は来年3月ごろと説明した。
黄会長は12日(現地時間)、米ロサンゼルスで韓国の特派員らに対し、「IPTVでVRサービスをするためにゲームなどのさまざまなコンテンツと家庭用VRヘッドセットを準備中」とし、早ければ来月からIPTVのVRサービスを提供する計画だ。
黄会長は「VRは5Gを最も実感させるコンテンツ」と説明した。
0432名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/14(金) 15:59:10.09ID:Hoe1iq1V0
【高校生起業】「VRchat」を利用したVR広告事業スタート!
【VR×広告×高校生起業】

はじめまして!千葉県在住の高校生です!
今回、私はVRという前人未到の領域での広告事業を始めたいとおもいます。
https://camp-fire.jp/projects/view/94659
0433名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/14(金) 16:07:21.16ID:UgUwBJYP0
>>430
290名無しさん┃】【┃Dolby2018/09/11(火) 17:54:06.96ID:jgThW+ck0
>>287
どっかのメディアに書かれていたものの受け売りなので分かりません

否定された他人の受け売りを連呼するところがまさにキチガイアスペ
そのどっかのメディアも自分の脳内だろうけど
0436名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/14(金) 16:20:21.47ID:Hoe1iq1V0
初代ファミコンがみんなに教えてくれたこと
「必要なのは演算能力ではない、インターフェイスなのだ!」

ヘッドハンドが6DOFならば、後は天才プログラマーが何とかする
0437名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/14(金) 17:04:02.22ID:UgUwBJYP0
VR普及の為に頑張りましょう! →PIMAXスレを荒らす

958名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM92-q2GP)2018/04/24(火) 10:05:14.04ID:KNWyfXN1M
レンズメーカー「うまくいきません」
p「StarVRのレンズと同じものを作ればいいんだ」
レンズメーカー「しかし同じものでは特許に触れるかと」
p「大丈夫だ。ちゅこくには特許という概念はない」

178名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 419f-cUH7)2018/05/02(水) 11:36:17.56ID:m1xVnXtB0
開発担当「社長、1月に間に合いません」
社長「機能改善を発表して予定を遅らせろ」

開発担当「社長、2月に間に合いません」
社長「性能向上を発表して予定を遅らせろ」
「YouTubeにも何か出しておけ」

開発担当「社長、4月に間に合いません」
社長「レンズの納入が遅れていることにして予定を遅らせろ」
「コントローラーのモックでも出しておけ」

開発担当「社長、5月に間に合いません」
社長「仕様変更を発表して予定を遅らせろ」

228名無しさん┃】【┃Dolby2018/08/17(金) 17:00:59.72ID:0EI8H+R50
Pimax開発担当「社長、開発がうまくいきません」

Pimax社長「大丈夫だ、もうすぐStarVR Oneが手に入る」
Pimax社長「あとは分かるな?」

Pimax開発担当「はい・・・」
0438名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/14(金) 17:05:39.97ID:UgUwBJYP0
HMDで動画鑑賞を完全否定

:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 235b-xEJm [124.213.41.155])[]:2016/10/15(土) 06:45:31.20 ID:F+mUB4q40
3畳一間に住んでいるシネキチ君が一人で騒いでいるだけ
99%の人はテレビやモニタで映画を見る
そもそもVRゴーグルは没乳感を得るために着けるのであって、それ以外なら意味はない
:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 235b-xEJm [124.213.41.155])[]:2016/10/17(月) 07:22:51.49 ID:KRdCnYuD0
シネマモードはオマケで誰も使わないからな
VR以外は高画質の大型モニタで見るのが常識だ
:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 235b-xEJm [124.213.41.155])[]:2016/10/18(火) 15:43:01.42 ID:vxIYxNO30
そもそもHMDは映画や動画を見るものではありません
高画質大画面モニタをご利用ください
0439名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/14(金) 17:35:07.54ID:Hoe1iq1V0
予想だけど、リフトは外部センサー方式をやめるじゃんね
USBを3つも4つも占有するやり方はスマートじゃないしね
サンタのカメラ4つのトラッキングがリフトと同レベルの高精度なら、リフトとサンタはトラッキング方式を共通化するかもしれない
そうなるとコントローラも共通化されてコストが下がる
Vive Focusのようにディスプレイも共通化すると更に良い
0440名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/14(金) 17:41:41.15ID:Hoe1iq1V0
次はTGSか
正直、面倒
何で千葉でやるんだ
0441名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/14(金) 17:46:57.82ID:UgUwBJYP0
まるで関係ないのに面倒くさがる頭のおかしさ
彼の頭はいったいどうなってるのか
0442名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/14(金) 18:07:14.02ID:Hoe1iq1V0
これは3つとも体験しましたが、感想は・・・
てか、今回も無印なの? oneじゃないの?

2018.09.14
視野角210度「StarVR」使用のVRライドマシンや歩行デバイス、TGS2018で体験
Mogura VR
https://www.moguravr.com/starvr-tgs2018/

VRやセンサーなどの技術を応用したソフトウェア・ハードウェアなどを手がける株式会社ビーライズは、幕張メッセにて9月20日から23日にかけて「東京ゲームショウ2018(TGS2018)」に出展を行います。
視野角210度のVRヘッドセット「StarVR 」を使用し、VRライドマシン「Lumbus」や歩行デバイスを展示予定
0443名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/14(金) 18:47:12.59ID:Hoe1iq1V0
さて、やっと週末
今夜もVRChat三昧だわ
0444名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/14(金) 18:50:43.14ID:UgUwBJYP0
そしてVR機器を一つも持っていないのにVRChatをやるという
そもそもやってすらいないのに誰にアピールしているのか
0446名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/14(金) 19:30:35.24ID:Hoe1iq1V0
来年3月か
まあ、確実に忘れるわな

2018.09.14
「バーチャルマーケット」第2回が開催決定、VR上で3Dアバターやモデルを展示・購入
Mogura VR
https://www.moguravr.com/virtual-market-2/

VR法人HIKKYは、ソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」上において3Dアバター・3Dモデル展示会「バーチャルマーケット」の第2回の開催を発表しました。
0447名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/14(金) 19:54:30.15ID:Hoe1iq1V0
NetEaseの「Nostos」には期待している
0448名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/14(金) 20:19:07.99ID:Hoe1iq1V0
OC5まで、あと15日
これでVRの歴史が変わる
そして、人類の革新が始まる
0449名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/14(金) 20:25:40.64ID:UgUwBJYP0
415名無しさん┃】【┃Dolby2018/09/14(金) 10:17:31.89ID:Hoe1iq1V0
OC5まで、あと14日
これでVRの歴史が変わる
そして、人類の革新が始まる
(SAOも始まる)

448名無しさん┃】【┃Dolby2018/09/14(金) 20:19:07.99ID:Hoe1iq1V0
OC5まで、あと15日
これでVRの歴史が変わる
そして、人類の革新が始まる

キチガイアスペ
0451名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/15(土) 01:33:48.63ID:iIXOlAhM0
10年前のスマホっていうとiphone3Gとかだからな
antutu5000程度?
今は50倍くらいになってるから10年後は今のゲーミングPCを楽に越えてるんじゃね?
0453名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/15(土) 08:42:16.18ID:X8P/E03X0
新型iPhone20万、修理代7万とか
iPhoneのシェアは減っていくのか?
0454名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/15(土) 08:44:14.25ID:X8P/E03X0
おし、2週間切ったぞ
やっとここまできた

OC5まで、あと13日
これでVRの歴史が変わる
そして、人類の革新が始まる
0457名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/15(土) 10:17:08.21ID:X8P/E03X0
というか、どんなハードもカテゴリーやクラス分けがあるわけで、優劣を比べても意味は無いんだよね
1000万の高級車と100万の軽自動車を比べても意味無いし
同じ道路を走る車だけど、購買層が違うとしか言いようが無い

VRのカテゴリー
・スタンドアロンVR=一般層、一般ビジネス用途=大多数
・ゲーム機VR=特定ゲーム機のゲーマー専用=ニッチ
・PCVR=開発者、特定業界向け=極少
0458名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/15(土) 10:26:36.74ID:X8P/E03X0
2018.09.14
VTuber番組表サービス「VROS」スタート、ユーザー参加型で視聴の手助けに
Mogura VR
https://www.moguravr.com/vros/
0459名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/15(土) 11:15:26.69ID:X8P/E03X0
今月のテーマ
「PCVRからの脱却」

別にPCVRがダメとか言ってるわけじゃなくて、PCVRだと一般層への普及は無理だから
最近は、ゲームPCはおろかPCさえ持ってない人が増えているという事実が・・・
5〜8万のミドルクラス以下のPCで、ネット、動画、オフィス、(高負荷じゃない)ゲームなど、大抵のことが普通にできるし
あと、大きな流れとしてモバイル化、クラウド化というのもある
0462名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/15(土) 12:23:20.68ID:plPCPmeq0
どんなハードも普及の過程は同じようなもの
#元年機が出てくる=高額で扱いにくい=PCVR
 ↓
#しばらくして普及機が出てくる=安くて扱い易い=スタンドアロン
 ↓
#少しずつ一般層へ売れていく
 ↓
#しばらくして普及する
0465名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/15(土) 14:08:16.54ID:X8P/E03X0
自分が最初にやったVR防災訓練は無印VIVEだったけど、コンテンツ的にはスタンドアロンでも充分動く内容だった
他にも研修や内覧とかのVRをVIVEでやったけど、別にPCVRが必要な内容ではなかった
つまり、現状、PCVRでやってるこの手の一般ビジネス用途は、全てスタンドアロンに置き換わっていくだろうということ
まあだから、Vive Focusも最初はビジネス用途向けに展開していくということなんだろうけど

VR Inside
VRで地震から身を守る!「防災VR/地震編 スタンドアロン版」提供開始!
2018/09/14 18:00
https://vrinside.jp/news/post-143705/
0466名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/15(土) 14:36:56.55ID:k0BZS6z50
このような支離滅裂な主張を繰り返すのは
かなり症状が進行している証拠です
0467名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/15(土) 15:21:17.88ID:X8P/E03X0
がんばれ、高校生

【高校生起業】「VRchat」を利用したVR広告事業スタート!
【VR×広告×高校生起業】

はじめまして!千葉県在住の高校生です!
今回、私はVRという前人未到の領域での広告事業を始めたいとおもいます。
https://camp-fire.jp/projects/view/94659
0469名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/15(土) 16:42:22.67ID:X8P/E03X0
VRの普及モデルは?

・PCVR・・・トータルコストが高すぎる、設置が大変
・PSVR・・・PS所有のゲーマー限定、フルセットは、まだ高い
・3DOF(ヘッドのみ6DOF)・・・手軽で安いがVR本来のリッチな体験ができない

そして、次に出るのがヘッド・ハンド6DOFのスタンドアロンVR
0470名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/15(土) 18:16:55.30ID:X8P/E03X0
OC5で注目の講演は、リフトからサンタへの移植についてだが
移植について講演でやるわけだから、当然、代表例を出してくるはず
リフトの主要なアプリの少なくとも1つはサンタへ移植して解説するはず
それが楽しみ
多くの人が、サンタでもここまで出来るのかと驚くはず
そして6DOFスタンドアロンへVR業界が一斉に走り出すことになる
0472名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/15(土) 19:16:25.39ID:X8P/E03X0
2018.09.15
360度動画編集ツールAutoPano提供のKolorが閉鎖
Mogura VR
https://www.moguravr.com/kolor-closing/

2018年9月14日、GoPro傘下で360度動画編集ツールなどを提供していたKolorが閉鎖することを明らかにしました。
0473名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/15(土) 20:00:41.57ID:X8P/E03X0
Steamがエロゲを正式に扱うことになったから、あとはSteam対応のスタンドアロンVRが出れば一般層もエロゲVRが可能になる
どっかがSteam対応のスタンドアロンを出してくれることを祈る
DMMあたりが出してくれると、SteamとDMMの両方のプラットフォームに対応するから尚良い
0474名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/16(日) 02:33:55.21ID:IZTB3ndf0
あと11日
0477名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/16(日) 07:52:52.96ID:NV23IOJw0
>>476
おめ
0480名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/16(日) 10:18:03.92ID:NV23IOJw0
2018.09.14
VR内を歩けるサンダル型デバイス「Cybershoes」国内初出展、TGS2018にて
Mogura VR
https://www.moguravr.com/cybershoes/
0482名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/16(日) 12:34:10.44ID:NV23IOJw0
これぞVR

(群馬)VR動画使い老人ホームでダイビングを疑似体験
朝日新聞 2018年9月16日03時00分
https://www.asahi.com/articles/ASL9H36J9L9HUHNB001.html

群馬県伊勢崎市のダイビングショップの代表らが15日、玉村町の高齢者施設を訪れ、VR(仮想現実)動画を使ったダイビングの疑似体験を約20人の入居者らに楽しんでもらった。
0483名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/16(日) 12:48:44.63ID:6aH1RIdF0
尼は発売当日になって在庫確保できてなくて出荷時期未定のお知らせをしれっと送りつけてくるからいらつく
0484名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/16(日) 13:02:54.94ID:NV23IOJw0
2018.09.15
Oculusの新デバイス「Santa Cruz」判明済の情報まとめ
Mogura VR
https://www.moguravr.com/santa-cruz/

米国・Facebook社傘下のOculus社は、2018年9月の開発者会議Oculus Connect 5(OC5)で新型のVRヘッドセットを発表するのではないかと噂されています。
それが、、Santa Cruz(開発コードネーム)と呼ばれるVRヘッドマウンテッドディスプレイです。
0485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/16(日) 13:22:57.30ID:MjOwIXAp0
>>484
AR的な使い方されてるのが気になった(サッカー)
ようやくそっちに舵を切り始めるのか?よしもっとやれ
0486名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/16(日) 13:57:28.84ID:NV23IOJw0
「狼と香辛料」VRアニメ化記念の特番
ホロとのじゃおじがバーチャルキャストで共演!

9月16日 20:00より、「ニコニコ生放送」にて、特別番組「狼と香辛料VRアニメ化記念 わっちに会いに来てくりゃれ」を放送
0487名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/16(日) 14:35:24.71ID:NV23IOJw0
やはり、スマホの時代は終わった(不要という意味じゃなくてね)
PCやスマホの機能が成熟してきて、人々は新機種が出ても感動しなくなった
だから、次はVRの時代だ
普及モデルを急げ

消費者は新iPhoneをそれほど求めていない
SNSから解析
2018年9月16日 10時59分
http://news.livedoor.com/article/detail/15313600/

新型iPhoneは、これまでのiPhoneを含むApple新製品への関心と比べそれほど高くないとするデータが公開されました。
市場調査会社LikeFolioによると、12日の基調講演直後に新しいApple製品の購入意向を表明した人々の数は、2015年の基調講演以来の少なさだったとのことです。
0489名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/16(日) 17:16:08.84ID:NV23IOJw0
スマホARはちと・・・
ARメガネを急げ

2018.09.16
Keyの「planetarian」ほしのゆめみがARフィギュアで登場
Mogura VR
https://www.moguravr.com/planetarian-ar-figure/
0490名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/16(日) 18:50:26.56ID:NV23IOJw0
VR放送局VRoadCaster
【第17回V-TV】
‏日曜21時から放送

V-TV放送開始から早5ヶ月
以前番組に出演してくださった
あっくん大魔王様、届木ウカ様と新しいニュースをお送りします!

加えて今回はVRoadCasterから大切なお知らせがあります!
アフタートークも見逃すな!
0491名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/16(日) 19:30:44.58ID:NV23IOJw0
サンタが既に1年前のプロトタイプの時点でWMRより精度が高いというのは期待できるわ

Mogura VR編集長は「同じような方式でコントローラーを認識するWindows Mixed Realityコントローラーと比べると精度が高い」と述べています。
0492名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/16(日) 19:43:07.42ID:NV23IOJw0
「狼と香辛料」VRアニメ化記念の特番
ホロとのじゃおじがバーチャルキャストで共演!
9月16日 20:00より、「ニコニコ生放送」にて、特別番組「狼と香辛料VRアニメ化記念 わっちに会いに来てくりゃれ」を放送

VR放送局VRoadCaster
【第17回V-TV】
日曜21時から放送
V-TV放送開始から早5ヶ月
以前番組に出演してくださった
あっくん大魔王様、届木ウカ様と新しいニュースをお送りします!
加えて今回はVRoadCasterから大切なお知らせがあります!
アフタートークも見逃すな!
0493名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/16(日) 20:49:23.62ID:IZTB3ndf0
スレのこの盛り上がらなさだと、Santa Cruzの詳細が発表されても閑古鳥だろうな
マジでVRは普及しないかも
5年後でも厳しそう
0494名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/16(日) 21:10:11.97ID:NV23IOJw0
狼と香辛料VRのニコ生特番めっちゃよかった
0495名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/16(日) 21:25:35.90ID:cxcLsAF/0
小清水さんは自分にホロを降ろしてたな!
ねこますが機能不全に陥ってたけど、あれは責められない!!
そりゃ目の前にホロが居るんだからな
0496名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 07:31:16.91ID:B5Xkphh90
OC5まで、あと10日
これでVRの歴史が変わる
そして、人類の革新が始まる
0498名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 08:25:19.86ID:B5Xkphh90
ARのサイズを図る機能は正確に測れるなら、それなりに便利だけどね

2018.09.16
その荷物、預けないとダメ?航空会社アプリに手荷物のサイズをARで確認
Mogura VR
https://www.moguravr.com/klm-ar/
0499名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 09:45:22.76ID:iVtc/JxT0
二次属性の人は羨ましい
コイカツでもうほぼエロ妄想満たされてるでしょ
リアル系はまだまだだな
0501名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 09:56:37.14ID:d8qFWiO+0
コイカツは旨いがかなり甘口カレーだったからな、辛口くらいの黒カレーも食べたいねぇ〜
まだ見ぬ新作のリアル系(ハニセレ2?)も甘口仕立てでリリースされそうで心配だ
0502名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 10:13:38.45ID:Sgmy/eXa0
来年で3年目だし、Santa Cruzだけじゃなく2代目Riftも発表しないと駄目だな。
ありえるとは思うが。Riftは試作品みたいなもので着け心地も難ありだし。
3kか4kで来るはず。
0503名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 10:35:31.75ID:Q1hjJ3rf0
Riftみたいな外部カメラ頼りだとVirtualLink接続のメリットがあまりないよな
2代目はインサイドアウトになるんだろうか
電源だけでいいlighthouseはこの辺の自由度あっていい
0504名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 10:59:24.51ID:lfOx87WI0
フェイスブックはVR彼女、コイカツあたりをリリースに合わせてサンタ用にローカライズして欲しいのが本音だろうけど、公式には口にできないからもどかしいだろうな。
0506名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 11:17:36.41ID:GVqfuMNZ0
何にせよ没入感を得るにはオナホやドールの開発
しかしそこまでいくとさすがのザッカーバーグも言い訳は出来ない
だが進むしかない
0508名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 11:19:28.04ID:GVqfuMNZ0
まあ、ツンツンとか甘っちょろいものを作っても無駄
時代はズンズン、ふっといの頼むぜザッカーバーグ
0509名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 11:30:43.23ID:B5Xkphh90
ですね
リフトの後継機は近いでしょう
VIVEの高画質版のVIVE Proはとっくに出ているし、最近の数万のスタンドアロンでさえ3K画質
さすがに2K画質(しかもペンタイル)でいつまで引っ張るんだよという感じになっている
USBを3つも4つも占有するセンサー方式も不評だし、オキュラス自身が策定に参加したバーチャルリンクにも対応する必要がある
これだけの条件があると、さすがに出すでしょう
0511名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 11:41:18.65ID:B5Xkphh90
アプリ、コンテンツメーカーが干上がらないうちにVRヘッドセットの普及モデルを急げ
ハードとソフトは車の両輪
・ハード・・・一般庶民が買える普及機が必要
・ソフト・・・キラーコンテンツ
両者がそろって初めて普及が始まる
0512名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 11:44:16.12ID:BBCxRdXP0
そもそもインフラや技術が追いつかないので急ぐ必要がないのがバカにはわからない
0513名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 12:03:51.71ID:B5Xkphh90
見方を変えると、これだけ条件がそろっているのに
リフトの後継機を出さないとなると、オキュラスはPCVRはやる気がないという証拠になる
まあ、万人の為のVRを目指しているわけだから、やる気がない可能性もある
もちろん先端技術(ハーフドーム)の研究の為には続けるだろうが

Facebook社長室
ザカバ「我々は、万人の為のVRを目指している」
パルマ「僕はゲーマーの為のVRを目指している」
ザカバ「さようなら」
0514名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 12:34:10.38ID:B5Xkphh90
サンタが1年前のプロトタイプの時点で既にWMRより精度が高いというのは、かなり期待できるわ

Mogura VR編集長は「同じような方式でコントローラーを認識するWindows Mixed Realityコントローラーと比べると精度が高い」と述べています。
0516名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 15:10:39.42ID:B5Xkphh90
今後、VRアニメやVR漫画やソーシャルVRやVRゲームやらが、いろいろ出てきても
VRやるにはゲームPCとヘッドセットが必要です、トータル30万ですとかなったら誰も買わない=普及しない=ソフトメーカーも投資を回収できない
こういう悪循環は避けなければならない
万人の為のVRヘッドセット(ヘッドハンド6DOF)を急げ!
0517名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 15:45:32.31ID:6IFaavKv0
安いPSVRじゃなにがいけないの?
VRアニメやVR漫画やソーシャルVRやVRゲームやらって、結局全部オタク向けなんだから
やりたきゃとうにPSVR買ってるか買う算段つけてんじゃない?
女子供が遊んでるツムツムがVRで出ても女子供が飛びつくと思ってる?
0518名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 16:10:13.21ID:BBCxRdXP0
バカにはわからないのです
VRMMORPGで爆発的に普及すると信じてる残念すぎる脳ミソなのです
0519名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 16:34:40.60ID:CokyL8sd0
>>517
ソニーの検閲を通った安牌しか遊べない

windows陣営の普及機は100〜200$で購入可能
8万円クラスのパソコンで一応動くので簡単なプラスアルファで安価に遊べるのが売り

ただし英語ができないと何もできないし日本の家電店だと何故か6万円する
0520名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 16:39:40.51ID:wwTtFRfT0
まぁでもぶっちゃけなんでも出来る統一された仮想世界が出来ることはVR普及の
絶対条件であると共に、スタンドアロンで安いことも条件でしょうから、
あながち間違っては居ないと思いますよ。Facebookには無理であるというだけです。
VRに本当に生き残ってほしくて、英語や中国語ができないならSONY以外を
応援する意味がわかりませんね。自国の言語で遊ばせてくれるのは日本投資家の
株式比率の高いSONYだけですよ。あとは必ず最後には日本を切り捨てます。
0521名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 16:43:24.80ID:GVqfuMNZ0
いまってVRの商品としての価値が
実は大したことなかったってステージだよな
VR晩年だよ
0523名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 16:45:04.33ID:CokyL8sd0
上ではああ書いたけれどもPSVRを否定するわけではないし
動画観賞の快適さ全ふりの低スペックスタンドアローンもいいものだと俺は思ってる

>>518
MMOやクラウドとの相性の悪さとか技術的な問題も、所持してれば嫌でもわかる現行機の課題も何一つ知らないからな
都合のいい発表を曲解しては急げ急げと壊れたレコーダーのように繰り返すだけの可哀想な奴だ
0524名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 16:52:50.11ID:3XL2tKBY0
>>521
今のVRってめちゃくちゃ近くに画面を表示して視点と操作点を動かしてるだけだからな
それって本当に仮想現実と言えるのかというと違う気がする
そんなレベル
0525名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 16:59:47.69ID:d8qFWiO+0
今のVRって、パソコンで言うと「MSXっていうパソコンが家にきたけど、大したことないね」っていう状態

時間の問題
0526名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 17:04:34.08ID:6IFaavKv0
>>519
まあでも万人受けのためには結局一番必要なのは安パイだわな。
四六時中CM流れてて、TVでゲーノージンがキャッキャウフフやってりゃ欲しくなるし。
とくに、英語アレルギーがすさまじい日本ではオキュラスストアやデイドリーム見る限り、
英語アプリだらけの現状では買った瞬間後悔して単なるDMMプレイヤーになりそう。

それに、いまの機器で本当に万人に浸透しちゃったら訴訟続きで会社潰れそう。
0527名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 17:09:18.07ID:3XL2tKBY0
VRの本当の革新はPC機器としてじゃなく医療や軍事における需要で起こるのかもしれない
今やってることは根本的にはバーチャルボーイと大して変わってない
0528名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 17:55:02.98ID:B5Xkphh90
狼と香辛料VRアニメ化記念特番の盛り上がりを見ると、日本だと人気アニメのVR化は結構いけそうな気がする
VRはまだまだコンテンツ不足だから、IP活用やコラボなどをどんどんやっていくべき
こういうのは低負荷でも作れるからスタンドアロンでも動かせる
0529名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 18:02:40.99ID:d8qFWiO+0
バーチャルキャストは「観客(ゴースト)としてVR参加」するのを、Webブラウザベースでできるようになったら化けると思う
・・・とは思いつつ、見せてはいけないもの、不具合対応、サーバー負荷(クラスターが苦労している)・・・色々問題あるけどね
最大の問題は今世代HMDの付け心地。1時間付けたままコンテンツ見るもの結構だるい
0530名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 18:09:47.45ID:GVqfuMNZ0
付け心地は多分最重要課題だなー
3Dテレビが廃れたのも結局はそれじゃねーのかって感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています