X



nasne(ナスネ)Part79 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/08(土) 19:45:02.01ID:PWonK5HN0
公式
http://www.jp.playstation.com/nasne/

オンラインマニュアル
http://manuals.playstation.net/document/jp/nasne/
nasneサポート
http://www.jp.playstation.com/nasne/support/
アップデート情報
http://www.jp.playstation.com/nasne/update/

前スレ
nasne(ナスネ)Part78 [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528655524/

次スレは>>950あたりが華麗に立てて下さいVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0026名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/19(水) 01:12:04.92ID:RqY+MG5V0
>>25
アンテナケーブルとLANケーブルかな?後はps4で設定できる。録画はスマホやタブレットで出来る
0028名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/19(水) 02:13:03.92ID:GVkHU8SO0
AV機器に全く詳しくないので質問させてください
トルネ本体と外付けががパンパンなのですが増設は不可能でしょうか?PS3とトルネPS4とナスネ、それぞれに1台外付けが付いていたはず
またPCに書き出ししてBDに焼いた場合は使用したPC以外は再生不可能でしょうか?他の録画再生機材は現在所持しておりませんが将来的に他のレコードとかで見れないのでしょうか?
0030名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/19(水) 03:12:43.69ID:GVkHU8SO0
>>29
ありがとうございます、どこかで書き出しして焼いたのに使用したPC以外での再生不可と見た記憶があったので安心しました
書き出し機能使ってないのでやってみようと思います
増設不可能で容量上げたいなら書き出しして削除する又しかないですね、ナスネ増設した方が早いかな
0031名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/19(水) 16:32:45.86ID:dVMDgeUZ0
ソニーのレコーダーとレコトルネしてる人いますか?

nasneの容量が外付け含めパンパンで、たまに録画を見直したりするので、いっそのことソニーの新しいレコーダーを買うか迷ってます

PS4のトルネ使ってるんですが、それでnasneとレコーダーを一括管理出来れば御の字なんですが…
0033名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/19(水) 18:56:21.28ID:xtamQZ+h0
nasneのHDDが壊れたんでついでに大容量に換装しようと思ったんだけど
HDD換装はv1.0までダウングレードしなきゃならないのね

必死でググったがダウングレードの方法書いたページがことごとく死んでで八方塞がりなんだが
どなたかダウングレードの方法教えてくれませんか?
0041名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/19(水) 21:55:02.48ID:FJBM+TTV0
>>31
PS4↔nasne↔BDZ-AX2700Tで使ってます。
番組表は超速いし、両方に録画予約出来るし、グループでフォルダ分けされるし、メリットしか無い感じ。
一度使うと手放せない...
0043名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/20(木) 10:21:03.74ID:m00ikKvf0
>>32
>>41
返信ありがとうございます
今までディーガ使ってたんですが、PS4のトルネ使ってから全く使わなくなってたんです
おかげで買う決心がつきました
ありがとうございました
0044名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/20(木) 13:00:41.07ID:mf63Ovx40
>>38
あれってPS4の追加課金機能か
モバイルのほうで使えないとなると録画する時に気を使う事になるね
0047名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/21(金) 20:05:51.73ID:WeDY3IKq0
スマホから外部出力で見る法法おしえて
0050名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/21(金) 21:11:13.30ID:WeGALsLU0
iPhonexsでtorne mobileダウンロードしたんだけどテレビ視聴もビデオ視聴もタイトルで止まってしまう
テレビ視聴でニコニコ実況オンにしてみたらコメは流れるけど映像が流れない
録画予約とかはできるし、PS4だと問題ない
もちろん600円の課金はしてる
再起動とか再ペアリングとかいろいろ試したけどダメだ
誰か助けてくれー
0051名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/21(金) 21:22:07.82ID:WeDY3IKq0
>>48
スルー解除機通してもめか
0052名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/21(金) 21:38:40.27ID:wkLOi33A0
してもめか
0054名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/22(土) 00:27:40.07ID:F8xND7SK0
iPhone xsはまだ対応してないな
まあ新機種出る度こうなるから対応待ちだな
0056名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/22(土) 03:31:58.42ID:Lv2IwTS+0
>>55
dtcp-ip対応のブルーレイプレーヤー、pcでpc tv plus
0057名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/22(土) 04:54:22.97ID:11CW6QzB0
>>56さん
返答ありがとうございます
いろいろ調べましたがモニター+PS4じゃモニターが地上デジタル入力端子に対応していないのでnasneが使用できないかもしれません
0058名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/22(土) 05:27:59.05ID:YToGTy5m0
モニターがPC用ディスプレイのことならうちではPS3+nasneでPS3→ディスプレイにHDMI接続で見てるけど
それじゃだめなの
0066名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/22(土) 08:19:58.22ID:bPkBrL0v0
PS4からモニターのHDMI入力に繋いで普通に使ってるけど
ちなうちのモニターの入力はHDMIとディスプレイポートしかない
0067名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/22(土) 08:51:23.25ID:bPkBrL0v0
>>62
あー
コレはTVの置いてある所にnasne設置するならこんな感じでアンテナ接続横取りすれば良いよってだけだから
再生にはアンテナ線の接続はこれっぽっちも関係無いよ
0069名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/22(土) 09:23:06.70ID:pNSrUjHR0
iOS12で大した非互換情報も出てないしトルネモバイル自体も素直なiOSアプリだろうから
対応待ちってのはDTCP-IPの認証待ちってことかな。
糞ローカルな規格のくせにAppleのバージョンアップにもろくに追従できず、私が認定するまで使えませんみたいな作りって何なんだかなぁ
0070名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/22(土) 09:42:16.47ID:4vmkSlYU0
iOS 12にしたiPhone Xで普通に動作するから別の問題じゃねーの
DTCP-IPが原因ならtorne mobileだけでなくVIDEO &TV SideViewでも使えないはずだが何も不具合出てない
ついでにDiXiMとMLPlayer for DTVも問題なし
0073名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/22(土) 13:52:09.73ID:9FOT7pBw0
>>60
なぜだ
0075名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/22(土) 15:00:41.56ID:01tIpXLi0
明日まで自宅のネット不通になってしまったんだが
その間に予約中の番組って録画される?
0079名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/22(土) 16:27:52.35ID:chnuhq3M0
>>75
宅内ネットワークさえあればインターネット繋がってなくても大丈夫だと思ってたけどどうなんだろ
0081名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/22(土) 17:54:45.52ID:E6O+3Xv80
普段見て消しで使ってたから空き容量はいつも97%ぐらいを維持してたんだけど
Oculus Go買ってからNASとしても使い始めて1か月半で残量が84%まで減ってきた
0082名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/22(土) 19:16:54.47ID:cvRopg5F0
>>71
nasneにつなげるのは、アンテナ線とLAN。nasneから各機器へはLAN経由で配信される。

「nasneをモニターで見る」というのが何のことかわからんが、
PCのディスプレイのことなら、PC に PC TV Plus というアプリをインストールしてPC TV Plus で LAN経由で見る。
「PS4+モニター」という環境なら、PS4のtorneというアプリでLAN経由で見ればいいだけ。

アンテナ線をさすのはnasneだけだ。各機器はLANでつながる。
0085名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/22(土) 22:05:46.85ID:rsMmHT8/0
>>82
それだとテレビ見るたびにPCやらPS4を起動し続けなきゃならんやん。素直にテレビ買ってDLNA経由でnasne観ようよ。
0086名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/22(土) 22:19:23.60ID:1U8P0tPk0
>>81
日記かな
0089名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/23(日) 00:29:07.14ID:YQw3mCyh0
最近買い換えたものならそうだろうけど数年で壊れるものでもないから
まだ100BASE-Tが残ってたって全然不思議じゃないでしょ
0091名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/23(日) 03:02:46.82ID:YPmshPmc0
1000BASE-Tでも同じ箇所でクルクルして読み込むんだけどもうこれ断片化してんだろうな…
テレビとか最新型でも100BASE-TXだよね
0092名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/23(日) 05:28:48.45ID:E6yuIVQf0
>>91
ルーターやハブの電源を入れ直して見たら
0093名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/23(日) 06:10:57.09ID:YPmshPmc0
>>92
色々試したけど倍速どころか等速で引っかかる
新規の録画が必ずなるわけじゃないから運かな
0094名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/23(日) 08:51:07.89ID:E6yuIVQf0
>>93
LANがおかしくなってる
0096名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/23(日) 15:41:34.47ID:YPmshPmc0
>>94
言ってもハブもHGWもケーブル(一部)交換もしたからな
もう諦め、撮りためた一部でおかしいだけだから
そもそもなんでLANがおかしいと同じ個所で引っかかるの?どんな理屈?
0097名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/23(日) 15:44:38.44ID:YPmshPmc0
最終手段でPS4とnasneをLAN直結で試してそれでも引っかかったから完全に本体の問題だと思うんだけど
0098名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/23(日) 19:27:01.28ID:Blo39DOP0
>>96
決まって同じ箇所なら、LANじゃなくて録画データが壊れてるよね。たまたま録画失敗したか、HDDがもう寿命とかじゃ?
0100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/23(日) 20:12:21.85ID:YPmshPmc0
ついでにBRAVIAで再生してもやっぱ同じ個所で止まるんだなぁ
まぁ我慢の限界越えたら買いなおしですね…購入3年だからそろそろ危ないといえば危ない
0102名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/23(日) 22:16:54.20ID:b4KK/mY+0
>>74
スマホ側が問題だからか
0103名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/24(月) 00:54:26.10ID:UPCNjXJ70
質問です。自分のミスでナスネホームからナスネのIPを固定に設定してしまい、
しかもそのIPアドレスが間違っていたようでそれからまったくナスネがネットワークに接続できなくなりました。
ちなみにそれまではトルネモバイルからは操作できなかったのですがPS4からは操作および録画した番組は見れました。

無線でつなげていたのですが、有線でつなぎなおしたりとかもしたのですが、まったく症状は変わらず。
どなたか解決方法をご存じないでしょうか?
買いなおすしかないですかね・・・。
0104名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/24(月) 01:23:15.60ID:zlBFv0BZ0
IPリセットボタンは効かないか
0105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/24(月) 05:15:33.78ID:3uoKz+0Y0
PS4proはnasneの環境に合わない仕様だしSONYも便利すぎてソニレコ売れなくなると困るから販売辞めそうなんだよな
PS5ではtorne機能自体なくなりそう
SONYはソニレコを売らなきゃならないのにソニレコを必要としない商品を出してしまい共倒れしてるのがやはり下手というかそのおかげでBRAVIAは売れてるけど
PS5にUltraが採用されるて話があるから尚更レコーダーはいらなくなるんだよな
0107名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/24(月) 09:08:11.84ID:58yGqTfk0
>>105
ソニレコって何を指すコトバなの?

ソニーにはそれを売らなければいけない何か特別な理由がある、と(あなたが)考えていることはわかったけど
どうしてそのような判断に至ったのかについてはさっぱりわからないのでもし避ければ教えて欲しい。
0108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/24(月) 11:27:42.62ID:zlBFv0BZ0
>>105
nasneが便利すぎて販売辞めそうなの?w
0110名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/24(月) 14:24:47.41ID:CUdJ7Y9M0
録画も放送中の映像も途切れ途切れになって、再起動したら直った

何かプロセスが裏でハングして、CPU負荷がかかるような状態になっていたのかな
0111名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/24(月) 15:39:43.59ID:UPCNjXJ70
>>104
ありがとうございます。結論から言うと復旧しました。
原因はIPアドレスの固定化ではなく、Wi-Fiの通信規格の違い?だったようです。
PS4とナスネの通信規格をそろえたらつながるようになりました。
お騒がせしました。2万円の出費は痛かったのでとりあえずほっとしました。
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/25(火) 07:21:57.35ID:tEimlPsK0
ヤバい
昨日、秋の予約する予定だったが忘れた
今日やる
早くAI自動録画を実現して
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/25(火) 09:38:38.37ID:m6CMtRRM0
>>103
PC持ってるならnasneのMACアドレスをarpで静的登録すればいけるよ
0116名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/26(水) 00:48:47.56ID:lE/mOvV90
無線使ってる人に質問ですが、イーサーネットコンバーターと外付けHDDはハブで繋いでもそれぞれ認識しますか?
0117名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/26(水) 01:50:30.96ID:NZ8KcxSX0
>>50
俺のもそうだ。困るわ
0118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/26(水) 03:11:36.97ID:lE/mOvV90
>>116
すみません、自己解決しました。USBポートは電源用でした。。
0120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/26(水) 21:20:12.11ID:a3pL/Ggz0
バッファローは、リンクステーション「LS510DGシリーズ」、「LS520DGシリーズ」を10月中旬より発売する。
手持ちのnasneを登録すると、nasneに録画した番組を定期的にチェックして、新しく録画された番組をNASに自動ダビングできる。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1143921.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況