【アンプの予算】20万
【使用ヘッドホン】 HD800s T1
【再生機器】 PCからUSB経由でUD501→T1
【よく聴くジャンル】 ロック ポップ クラシック ジャズ エレクトロ系
【重視する音域】中域のギターやボーカルの艶と浮遊感を感じられる綺麗な音場
【期待すること】 元々使っていたT1からHD800sへと乗り換えようと考えています
T1に不満があるわけではなく、ゼンハイザーの音場の広さに一目惚れして衝動買いした次第です
eイヤでhdv820との組み合わせを視聴した感想として
クラプトンのチェンジザワールドのサビの広がり方が凄く浮遊感を感じた
aiko(曲名忘れました)のボーカルからの出だしが生々しく艶めかしく聞いた瞬間ゾっとするほど鳥肌が立った
など個人的にかなり好感触でした
ただお値段的にシンドイので今上げている候補として

UD501→HDVD800(12万の中古見つけた)
PureDAC(eイヤの店員さんが凄くおススメしてくれたけど時間が無く視聴できなかった→次に行ったら売り切れてた)
UD501→P750u(中古)

と考えています
UD501で上記2つを鳴らしきれるのか、変な音質加工にならないか、他にもっと良いものあるよなどありましたら教えて頂けますでしょうか